1016万例文収録!

「is being read」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > is being readの意味・解説 > is being readに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

is being readの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 958



例文

To face candidate image data in a rectangular area F31 being read out from a face candidate database, with the provision of an identity decision frame F30 having distances of widths M respectively in the horizontal and vertical directions, it is decided whether rectangular area image data decided as duplication are included in the identity decision frame F30.例文帳に追加

顔候補データベースから読み出された矩形領域F31の顔候補画像データに対して、水平および垂直方向にそれぞれ幅Mだけ距離を持たせた同一判定枠F30を設け、重複すると判定された矩形領域画像データが同一判定枠F30内に含まれるか否かを判定する。 - 特許庁

To provide apparatuses, methods and programs for embedding information and extracting embedded information and a recording medium, for extracting information embedded in printed matter without judging its top and bottom even if the printed matter is read while being vertically or horizontally inverted.例文帳に追加

天地逆転してまたは左右反転して印刷物を読み取った場合も、当該印刷物に埋め込まれた情報を天地判定をすることなしに抽出できる情報埋め込み装置、埋め込み情報抽出装置、情報埋め込み方法、埋め込み情報抽出方法、情報埋め込みプログラム、埋め込み情報抽出プログラムおよび記録媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a printer in which information whose contents are erroneous is surely prevented from being outputted as information about a printing cartridge, despite the printer which has a possibility of failing to accurately read information from the storage device of the printing cartridge depending on the attached state of the printing cartridge.例文帳に追加

印刷用カートリッジの装着状態によっては、印刷用カートリッジに設けられた記憶素子から情報を正確に読み出せない状態となる場合がある装置であるにも拘わらず、常に、印刷用カートリッジに関する情報として誤った内容の情報を出力することがない印刷装置を、提供する。 - 特許庁

To provide a low-cost document image reader that securely prevents image data of a special document, prohibited from being read and copied by easily deciding whether the special document made of magnetized fiber with a stable signal is genuine and increasing the decision precision of the special document, and an image forming apparatus equipped with the document image reader.例文帳に追加

信号の安定した磁気を帯びたファイバーがすき込まれた特殊な原稿を容易に真偽判定して特殊な原稿の判定精度を高めて、複製厳禁等の特殊な原稿の画像データの読み取りとコピーを確実に防止する低コストの原稿画像読取装置、及び、その原稿画像読取装置を具備する画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

When a part selection mode is set, a CPU 101 stores the lyrics data, which are looked ahead and extracted among the performance data that are read from a floppy (a registered trademark) disk 120 and stored in a RAM 103, into a dummy VRAM area secured in the RAM 103 and updates the contents of the lyrics data in accordance with the progress being made for the reproducing of the performance data.例文帳に追加

CPU101は、パート選択モードの設定時には、フロッピー(登録商標)ディスク120から読み出してRAM103に格納した演奏データ中から、先読みして抽出した歌詞データをRAM103に確保したダミーVRAMエリアに格納し、演奏データの再生の進行に応じてその内容を更新する。 - 特許庁


例文

The two-dimensional code pattern (205) includes an URL for executing the performance of reporting a bonus probability that a bonus is included in the winning role decided by the main control circuit (71) in the portable terminal equipment (204) with the two-dimensional code pattern (205) being read by the portable terminal equipment (204) as a trigger.例文帳に追加

二次元コードパターン(205)は、当該二次元コードパターン(205)が携帯端末機(204)により読み取られることを契機として主制御回路(71)により決定される当籤役にボーナスが含まれるボーナス確率を報知する演出を携帯端末機(204)において行うためのURLを含んで構成される。 - 特許庁

To provide a contactless ID tag system with enhanced user-friendliness that can accurately receive ID data with excellent reception sensitivity by discriminating a weak electric field from a strong electric field so as to select its reception gain different from a conventional contactless ID tag system having had a problem of being unable to accurately read data because an amplification factor of a reception amplifier is fixed.例文帳に追加

従来の非接触IDタグシステムは、受信アンプの増幅率が固定なので、正確にデータを読み取れないという問題点があったが、本発明は、弱電界・強電解を判別して切り換え、良好な受信感度でIDデータを正確に受信でき、且つ使い勝手を向上できる非接触IDタグシステムを提供する。 - 特許庁

Black offset correction data used for black shading correction can be detected by reading the reference white board while extinguishing an LED array 11 being a light source for exposure scanning prior to start reading an original synchronously with an SLEAD signal that is outputted from the microcomputer 20 and denotes a read range of the reference white board by a close contact image sensor 8 in the subscanning direction.例文帳に追加

マイコン20が出力する、基準白板の密着イメージセンサ8による副走査方向の読み取り範囲を示すSLEAD信号に同期して、原稿の読取開始に先立って露光走査用の光源であるLEDアレイ11を消灯したまま基準白板を読み取ることで、黒シェーディング補正に用いる黒オフセット補正データの検出を行う。 - 特許庁

When being determined that at least the timing of the movement is synchronized, a command part 18 reads the property of the movement content of the displayed eurythmic data, refers to related data and, on other eurythmic data having relevance to the property and the movement content, outputs a command to be read and displayed next, on a display part 12.例文帳に追加

そして指示部18により、少なくとも動きのタイミングが同期すると判定される場合、表示されたリトミック用データの動作内容のプロパティが読み出され、関連性データが参照されて、そのプロパティと動作内容に関連性のある他のリトミック用データについて、次に読み出させて表示させる指示が表示部12に出力される。 - 特許庁

例文

An input buffer controller 20221 determines the volume of data occupied by a data buffer section 20222 and, based on the determination results, read out of image data being transferred to an RAM from the data buffer section 20222 is switched between a main buffer and a subbuffer while limiting writing in the subbuffer.例文帳に追加

入力バッファコントローラ20221がデータバッファ部20222のデータ占有量を判定し、該データ占有量判定結果に基づいて、データバッファ部20222に格納されたRAMに転送すべき画像データの読み出しをメインバッファ又はサブバッファで切り替えるとともにサブバッファへの書き込みを制限する構成を特徴とする。 - 特許庁

例文

When new data are received while read-aloud of a selected sentence (a reproducing) is conducted, the section 16 analyzes the work load of a crew from the operating condition information of a various vehicle information device 20 being inputted at that time and instructs the section 17 to change voice quality of reproduced voice in accordance with the work load.例文帳に追加

自動声質変換制御部16は、選択文章の読上げ(再生)中に新たなデータが受信されると、その時点で入力されている各種車両情報装置20の運転状態の情報から乗員の運転負荷を解析し、運転負荷に応じて再生音声の声質変更を声質条件設定部17に指示する。 - 特許庁

Then information on a sound field mode, made to correspond to both the read genre information and the number of input channels, and sound field control information thereof are found by referring to a sound field mode table wherein information on one of a plurality of sound field modes is registered while being associated with the number of input channels and the genre information included as the program information.例文帳に追加

そして、この読み取ったジャンル情報と入力チャンネル数の双方に対応付けされた音場モードに係る情報とその音場制御情報を、番組情報として含まれる入力チャンネル数とジャンル情報とに関連付けして複数の音場モードの何れか一つの音場モードに係る情報を登録した音場モードテーブルを参照して求める。 - 特許庁

A digital camera section 1 comprises a CPU 11 for controlling it, processing various data and performing the procedure of battery check during print, a RAM 12 in which the CPU 11 stores various data during operation, and a ROM 13 for prestoring programs being run by the CPU 11 or various data and is arranged to read out information for determining battery check operation.例文帳に追加

デジタルカメラ部1は、これを制御し、各種データの演算を行うとともに、印刷中のバッテリチェックの手順を実行するCPU11、このCPU11が動作中に各種データを格納するメモリであるRAM12、CPU11で実行されるプログラムや各種データを予め格納しておくROM13等を備え、バッテリチェックの動作を決定するための情報を読み取るように構成されている。 - 特許庁

A recording read controller 72, when the command for the slide show display of the static images is accepted during displaying the static images, continuously reads static image data out of the next static image data corresponding to the static image under the displaying from a recording section 73 where the static image data being the image data of a plurality of the static images are recorded in order of photographing.例文帳に追加

記録読出制御部72は、静止画像の表示中に、静止画像のスライドショー表示の指令が受け付けられた場合、複数の静止画像の画像データである静止画像データが、撮影順に記録されている記録部73から、その表示中の静止画像に対応する静止画像データの次の静止画像データから、静止画像データを連続して読み出す。 - 特許庁

When storing one or multiple video data on the storage medium, the video data are stored while being collected for each time code and when reproducing the storage medium, video data in the storage position are read while reading the time code, and a reproducing speed of the storage medium is changed to reproduce the video data in accordance with a real-time temporal change.例文帳に追加

記憶媒体に対して一つまたは複数の映像データを記憶する際に、タイムコードごとに映像データをまとめて記憶し、前記記憶媒体の再生時には、タイムコードを読みながら記憶位置の映像データを読み取り、実時間の時間変化に合わせて映像データを再生するように、前記記憶媒体の再生速度を変化させる。 - 特許庁

The image processor is configured to have a first storage area provided in a nonvolatile memory device, a second storage area provided in a hard disk device, and an access control means for controlling read/write of the user information from/to the first storage area and the second storage area to so as to prevent the user information from being put together in the hard disk device.例文帳に追加

不揮発性メモリ装置内に設けられた第一の記憶領域と、ハードディスク装置内に設けられた第二の記憶領域と、第一の記憶領域及び第二の記憶領域に対するユーザ情報の読み書きを制御するアクセス制御手段とを有する構成により、ハードディスク装置にユーザ情報を集約させないようにする。 - 特許庁

In this manner, the wireless housing case administration matter 1 is formed of a pair of the wireless information storing medium 2 and rewritable print recording medium 3 being independent one another so as to be secured to one article housing case 4 respectively, thus it can record and read information in non contact relation, and record manual and mechanically readable visible images in itelative manner.例文帳に追加

この様に、無線収納箱管理物1は、互いに独立した無線情報記憶媒体2とリライタブル印刷記録媒体3との一対で構成されて1つの物品収納箱4に夫々取り付けられており、非接触で情報の記録、読み出しができ、かつ人間あるいは機械読取り可能な可視画像を繰り返し記録できるものである。 - 特許庁

A document processing apparatus 10 relates and stores reading information of a word for every one or a plurality of words, selects the word of a processing target from among character strings contained in a document based on a criterion set beforehand, obtains stored reading information being related with the word of selected processing target, and creates a postscript document in which read information is added to the document.例文帳に追加

文書処理装置10は、1又は複数の語毎に当該語の読み情報を関連づけて記憶し、文書に含まれる文字列の中から予め定られた基準に基づいて処理対象とする語を選択し、選択した処理対象とする語に関連づけて記憶された読み情報を取得し、取得した読み情報を文書に追記した追記文書を生成する。 - 特許庁

The base bar 2 includes an IC tag supplier 4 supplying an IC tag 4a, from which specific information can be read, to a predetermined position and an IC tag transport machine 7 transporting the IC tag 4a being supplied to the predetermined position one at a time to the sealing portion, whereby the IC tag 4a is sealable integrally with the sealing preform P in a single piece.例文帳に追加

基台部2が、固有情報読み出し可能なICタグ4aを所定位置に供給するICタグ供給装置4と、所定位置に供給されたICタグ4aを1枚毎に被シール箇所に搬送するICタグ搬送装置7とを有していて、ICタグ4aを被シール材Pと一体的にシール可能する。 - 特許庁

When a SYNC pattern is composed of six symbols, the SYNC pattern and read data are made to 6C2=15 sorts of groups G1 to G15 composed of four symbols including a symbol overlapping a part of other groups and collated in a group unit in order to correspond to, e.g. a defect being ≤2 symbols.例文帳に追加

SYNCパターンが6シンボルから構成されているときに、例えば2シンボル以下のディフェクトに対応するために、他の一部のグループと重複するシンボルを含む4シンボルからなる_6C_2 =15通りのグループG1〜G15に、当該SYNCパターン及びリードデータをグループ分けして、グループ単位で照合する。 - 特許庁

For example, when digital information compressed by a compression method and stored in a flash memory 4 is fast-forwarding-reproduced, frame data for calculating parameters for calculating parameters of the frame data are taken out together with frame data for reproduction being an object of fast forwarding reproduction by a data read-out/write-in section 5a, and transferred to a RAM 7a.例文帳に追加

例えば,フラッシュメモリ4内に上記のような圧縮方法で圧縮,格納されたディジタル情報を早送り再生する際に,データ読出書込部5aによって,早送り再生の対象とする再生用フレームデータと共に,そのフレームデータのパラメータを算出するためのパラメータ算出用フレームデータを取り出し,RAM7aに転送する。 - 特許庁

To make it difficult to decode the light emitting pattern of a light emitting unit even when it is read from the outside, by separating a game device into a game machine and an additional device for a game which can be utilized as a bank of equipment inside a hall after being installed and by encrypting a game command to be transmitted from the game machine to the additional device for the game.例文帳に追加

遊技装置を遊技機と、設置後はホール内の島設備として利用可能な遊技用付属装置とに分離させ、遊技機から遊技用付属装置へ送信する遊技コマンドを暗号化することで、発光ユニットの発光パターンが外部から読み取られた場合にも、その解読を困難にすることができるようにしたものである。 - 特許庁

To provide an information recording medium and an information reading apparatus in which two dimensional bar codes and a visual feature of a photograph of a face can be read optically and together and convenience of the information recording medium can be improved, in the information reading apparatus in which running jitter of a transportation direction is large as, for example, being represented by the information reading apparatus of a swipe type.例文帳に追加

例えばスワイプ型の情報読取装置に代表されるように、搬送方向の走行ジッターが大きい情報読取装置おいて、二次元バーコードと、顔写真などの視覚上の特徴とを光学的に一緒に読み取ることができ、ひいては情報記録媒体の利便性を高めることが可能な情報記録媒体及び情報読取装置を提供することにある。 - 特許庁

To provide a light emitting display unit whose upside/downside can be recognized easily and, when the display unit constitutes a multiplicity of light emitting display device, prevents a displayed figure from being read mistakenly due to light leakage from an opening and also prevents paint from peeling off due to abrasion of the display surface when it is transported in a tube, or the like.例文帳に追加

発光表示装置の上下の位置関係を簡単に認識することができると共に、発光表示装置を何個も並べて表示装置を構成する場合にも、その隙間から光が漏れて表示を誤認させることや、チューブなどに入れて搬送する場合にも、表示面が擦れて塗装などが剥がれることのない構造の発光表示装置を提供する。 - 特許庁

The information processor is provided with: a head that moves over a disk being a recording medium, writes data in the disk and read written data, a drop sensor for detecting a drop; and a head moving means for moving the head to an evacuation area formed on the disk when the drop sensor detects a drop.例文帳に追加

情報処理装置は、記録媒体であるディスク上を移動し、前記ディスクにデータを書き込んだり、書き込まれているデータを読み出したりするための、ヘッドと、落下を検出するための、落下センサと、前記落下センサが落下を検出した場合に、前記ヘッドを、前記ディスク上に形成されている退避領域に移動する、ヘッド移動手段とを備えて構成されている。 - 特許庁

The portable broadcast receiver using a battery as a power source is provided with a system control unit including a browser function for reading data of a non-volatile memory and outputting the data, and a power source control means for stopping the power supply to an antenna and a tuner while the data of the non-volatile memory are being read and displayed by the browser function.例文帳に追加

電池を電源として用いる携帯型放送受信装置において、不揮発性メモリのデータを読み出して出力するブラウザ機能を含むシステム制御部と、前記ブラウザ機能により前記不揮発メモリのデータが読出し表示されているときに、アンテナとチューナへの電源供給を停止する電源制御手段と備える。 - 特許庁

A risk management analysis device 100 preliminarily stores reference risk map data about frequencies in occurrence and extents of damage of risks and reads out reference risk map data of an enterprise being a diagnosis object and uses data allowing for answer information read out from the answer information storage medium 20 to correct the reference risk map data, and thus risk map data peculiar to the enterprise is generated.例文帳に追加

リスクマネジメント分析装置100は、リスクの発生頻度及び損害の大きさに関する基準リスクマップデータを予め記憶しておき、診断対象の企業の基準リスクマップデータを読み出し、回答情報記憶媒体20から読み出した回答情報を考慮にいれたデータを用いて補正して、企業の固有リスクマップデータを生成する。 - 特許庁

There is provided a catch preventing member 8 which divides a contact part between a slider 5 and an operation body (shaft members 3 and 3) into two while using the divided gap as a noncontact part and prevents an object to be read or the like from being caught in at least one of the slider 5, a support member a and the operation body.例文帳に追加

スライダー5と作動体(軸部材3,3)との接触部を二分割し、その分割した間隔部分を非接触部とするとともに、上記スライダー5、上記支持部材aあるいは上記作動体の少なくともいずれかに読み取り対象物等が挟み込まれるのを防止する挟み込み防止部材8を設ける。 - 特許庁

To provide an access control method and a storage device for securing the security of information recorded in a recording medium, and surely protecting a copywrite by making the contents of information recorded in a storage medium from being discriminated as they are even after the information is read from the storage medium.例文帳に追加

本発明は、アクセス制御方法及び記憶装置に関し、たとえ記憶媒体に記録された情報を読み取れたとしても、読み取った情報の内容がそのままでは判別不可能とすることで、記憶媒体に記録されている情報のセキュリティを確保すると共に、著作権を確実に保護することを目的とする。 - 特許庁

In the case records being objects in a range unit are read in the cache areas 104 of the self and other processes when retrieval processing that spans ranges are continuously carried out because a cache is prepared in the unit of specific process, table and range, records in the areas 104 are compared without accessing a database.例文帳に追加

キャッシュはある特定のプロセス、表、レンジ単位に用意されるので、レンジをまたがった検索処理を継続して実行した場合に、レンジ単位に目的となるレコードが自、他のプロセスのキャッシュ領域104内に読み込まれている場合には、データベースをアクセスすることなくキャッシュ領域104内のレコードを比較する。 - 特許庁

Each time when the ink in the cartridge 19 is used, a printer 5 computes the used quantity of ink, subtracts this quantity from the data on the residual quantity of ink read from the EEPROM 21 of the cartridge 19 and overwrites fresh data on the residual quantity of ink, which indicate the present residual quantity of ink being the result of the subtraction, on the data in the EEPROM 21.例文帳に追加

プリンタ5は、カートリッジ19のインクを使用した都度、そのインク使用量を計算し、その使用量を、カートリッジ19のEEPRPM21から読み取ったインク残量データから減算し、その減算結果である現在のインク残量を表す新たなインク残量データを、EEPROM21内のインク残量データへ上書きする。 - 特許庁

Bit map image data corresponding to an alphabet 'A' is developed in a print developing buffer and, in case of heading print, respective bits composing the bit map image data are read out sequentially from an upper line to a lower line and from left to right in each line before being fed to a print head and printed.例文帳に追加

アルファベットの「A」に対応するビットマップイメージデータが印字展開バッファに展開され、ビットマップイメージデータを構成する各ビットが、頭出し印字の場合、上のラインから下のラインへ順に、かつ各ラインにおいては、左から右の順に読み出され、印字ヘッドに供給されて印字される。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus or the like capable of preventing a transmission order thereafter from being affected by the change of a processing order when the broadcast transmission processing and printing processing of a read original are simultaneously instructed by a user and then the change for executing the printing processing before the end of the broadcast transmission processing is performed.例文帳に追加

ユーザにより、読み取られた原稿の同報送信処理と印刷処理とを行う指示が同時になされた後に、当該印刷処理を当該同報送信処理の終了前に実行させる変更がなされた場合に、当該処理順序の変更によって、その後の送信順序に影響が及ぶことを防ぐことができる画像形成装置等を提供する。 - 特許庁

To allow a program type display device which is positioned and formed between a host computer and a PLC and performs display corresponding to data read from the PLC to perform data transfer in real time between the PLC and the host computer having different communication protocols, without being aware of the difference in the communication protocols.例文帳に追加

ホストコンピュータとPLCとの間に介装され、PLCから読み出したデータに対応した表示を画面上で行うプログラム式表示装置にあって、異なった通信プロトコルを持つPLCとホストコンピュータの間で、通信プロトコルの違いを意識することなく、リアルタイムにデータの受け渡しを行うことができる様にする。 - 特許庁

This device is equipped with a circuit for decoding a code and a circuit for expanding compression in the same computing element and supplies data having been decoded to the circuit which expands the compression through an internal path of the computing element to prevent the data having been decoded from being read out of the circuit.例文帳に追加

本発明は,暗号の復号化を行う回路と圧縮の伸長を行う回路とを同一の演算素子内に備え,暗号の復号化が行われた後のデータを前記演算素子の内部バスを通じて圧縮の伸長を行う回路に供給することにより,暗号の復号化が行われた後のデータが回路から読み取られることを防止することを図ったものである。 - 特許庁

This makes it possible to read instruction data from the cache memory 102 while the branch instruction is being executed for the instruction fetch to the predicted branch address and to either leave no instruction data on the branch address held in the branch target buffer 104 or reduce the amount of data held, so as to reduce the circuit scale.例文帳に追加

これにより、予測分岐先アドレスに対する命令フェッチで分岐命令実行時にキャッシュメモリ102から命令データを読み出すことが可能となり、分岐ターゲットバッファ104に分岐先アドレスの命令データを保持しない、あるいは保持するデータ量を減らすことが可能であり、回路規模を削減できる。 - 特許庁

A CPU of a personal computer that is the video data editing device alloys a display device to display simple reproduction image data stored in a hard disk while being coded (step B8) when the CPU cannot conduct edit processing on the basis of video data read by a digital video camera ('NO' in steps B2-B4 and B6).例文帳に追加

ビデオデータ編集装置たるパソコンのCPUは、デジタルビデオカメラにより読み取られるビデオデータに基づいて編集処理を行うことができない場合(ステップB2〜B4及びB6,「NO」)、事前に符号化された状態でハードディスクに記憶されている簡易再生画像データをディスプレイに表示させる(ステップB8)。 - 特許庁

When forming a correction table used in an image signal conversion part 60, a test image T including a plurality of density patterns output from a test image data generation circuit 64 is repeatedly formed twice at the interval of 1/2 of the circumferential length of a photoreceptor (interval of 180° being the rotational phase difference of the photoreceptor), and read by an image reading part 12.例文帳に追加

画像信号変換部60で使用する補正テーブルを作成する際は、テスト画像データ発生回路64から出力された複数の濃度パターンを含むテスト画像Tを感光体周囲長の1/2の間隔(感光体の回転位相差180度の間隔)を隔て2回繰り返して形成し、これを画像読取部12に読み取らせる。 - 特許庁

The amplifier circuit is controlled by control circuitry in the nonvolatile memory device so that each sense amplifier circuit sources a first current level during the pre-charge cycle of a memory read operation, and a second current level being greater than the first current level during the memory cell sense operation.例文帳に追加

本センスアンプ回路は、非揮発性メモリ装置における制御回路によって制御され、従って各センスアンプ回路はメモリ読取動作のプレチャージサイクル期間中に第一電流レベルを供給し、且つメモリセル検知動作期間中に第一電流レベルよりもより大きな第二電流レベルを供給する。 - 特許庁

The charger for supplying an external apparatus with charging power comprises a means for reading out tag information of an apparatus being supplied with power by noncontact communication, a means for authenticating whether an apparatus having that tag information is an authorized apparatus being supplied with power or not based on the tag information thus read out, and a means for performing noncontact charging power supply based on a designation from the authentication means.例文帳に追加

充電用電力を外部機器に供給する充電装置であって、非接触通信により電力供給相手機器のタグ情報を読み取るタグ読取手段と、前記タグ読取部が読み取ったタグ情報に基づき、当該タグ情報を持つ機器が正当な電力供給相手機器であるか否かの認証を行う認証手段と、前記認証手段の指示に基づき、非接触で充電用電力を供給する電力出力手段と、を有することを特徴とする。 - 特許庁

(3) If the Register is kept wholly or partly by use of a computer: (a) references in this Act to an entry in the Register are to be read as including references to a record of particulars kept by use of the computer and comprising the Register or part of the Register; and (b) references in this Act to particulars being registered, or entered in the Register, are to be read as including references to the keeping of a record of those particulars as part of the Register by use of the computer; and (c) references in this Act to the rectification of the Register are to be read as including references to the rectification of the record of particulars kept by use of the computer and comprising the Register or part of the Register. 例文帳に追加

(3) 登録簿の全部又は一部がコンピュータを使用して調製されている場合は,(a) 登録簿における記入への本法における言及は,明細の記録であって,コンピュータを使用して調製され,かつ,登録簿又はその一部を構成するものについての言及を含むものとして解釈し,かつ (b) 登録簿へ登録又は記入される明細への本法における言及は,コンピュータを使用して行う,登録簿の一部としてのそれらの明細に関する記録の調製についての言及を含むものとして解釈し,かつ (c) 登録簿の更正への本法における言及は,明細の記録であって,コンピュータを使用して調製され,かつ,登録簿又はその一部を構成するものの更正についての言及を含むものとして解釈するものとする。 - 特許庁

To provide a tag for commodity management which is used for a booklet-like commodity, such as a book or a notebook and can be easily detached from the commodity to be reused, when selling the commodity and is prevented from unexpectedly falling off and being lost, when a customer takes the commodity to read standing or criticize it in a store.例文帳に追加

本やノートなどの冊子状の商品に使用する商品管理用タグにおいて、商品を販売する際には商品管理用タグを再利用するために商品から簡単に取り外しすることができると共に、店頭で顧客が、本やノートなどの冊子状の商品を手にとって立ち読みしたり、品定めなどした場合でも商品に添付された商品管理用タグが不必要に落ちてなくなることを防止した商品管理用タグを提供する。 - 特許庁

When patient registration information corresponding to the reply information has been stored, the patient registration information is read out, medical diagnosis is performed using the patient registration information and the received reply information, the result of the diagnosis being provided to the terminal at the reply information transmitting source via the network.例文帳に追加

人又は動物の患者登録情報を記憶し、人又は動物の病気の症状についての質問をネットワークを介して端末に提供し、当該質問についての前記端末から入力された回答情報をネットワークを介して受け取り、回答情報に対応する患者の患者登録情報が記憶されている場合には、当該患者登録情報を読み出し、当該患者登録情報と受け取った回答情報を用いて医療診断を行い、診断結果を回答情報送信元の端末にネットワークを介して提供する。 - 特許庁

Descriptor information for image processing parameters of an image processing parameter DMAC 5 in an image processing module 2 is not directly set to an internal register by a control part 1 but is read through DMA processing by the image processing module 2 after being temporarily stored in a memory 3, whereby the load on the CPU in the control part 1 can be reduced and a processing speed of image processing can be increased.例文帳に追加

画像処理モジュール2の画像処理パラメータDMAC5の画像処理パラメータ用のディスクリプタ情報を設定する内部レジスタに、そのディスクリプタ情報を制御部1が直接レジスタ設定するのではなく、一旦メモリ3に置いてからDMA処理によって画像処理モジュール2が読み込むようにしているので、制御部1のCPU負荷の低減と画像処理に要する処理速度の向上が可能になる。 - 特許庁

Article 74 (1) If the assets of a Partnership are the Rights to Real Estate (meaning the rights referred to in each item of Article 3 of the Immovables Registration Law (Law No. 123 of 2004); hereinafter the same shall apply in the following paragraph), notwithstanding paragraph 2 of Article 676 of the Civil Code, as applied mutatis mutandis under Article 56, and where the provisions on the prohibition of partition of properties in co-ownership, as provided in item (vi) of Article 59 of the Immovables Registration Law and applied by being read with the replacement under the following paragraph, are not registered, then it may not be asserted against a third party that it is impossible to demand partition of the assets of the Partnership before liquidation. 例文帳に追加

第七十四条 組合財産が不動産に関する権利(不動産登記法(平成十六年法律第百二十三号)第三条各号に掲げる権利をいう。次項において同じ。)であるときは、第五十六条において準用する民法第六百七十六条第二項の規定にかかわらず、次項の規定により読み替えて適用される不動産登記法第五十九条第六号に規定する共有物分割禁止の定めの登記をしなければ、清算前に当該組合財産について分割を求めることができないことを第三者に対抗することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

All views on the same sheet must stand in the same direction and must, if possible, stand so that they can be read with the sheet held in an upright position. If views longer than the width of the sheet are necessary for the proper illustration of the invention, the sheet may be turned on its side. The space for heading must then be reserved at the right and the signatures placed at the left, occupying the same space and position as in the upright views and being horizontal when the sheet is held in an upright position. One figure must not be placed upon another or within the outline of another.例文帳に追加

同一紙面上の図はすべて同一の向きに配置しなければならず,なるべく,縦長に配置して読めるように記載しなければならない。発明を適切に例示するために用紙の幅より大きな図が必要な場合は,用紙を横長にして使用することができる。この場合は,右側に標題のためのスペースを残し,かつ,左側に署名を置いて,縦長に配置した図の場合と同一のスペース及び位置を占め,用紙を縦位置にしたときに横書になるようにする。図は別の図に接して又は重ねて配置してはならない。 - 特許庁

The equipment is provided with: a conveying line 3 conveying many paper packs 2 in a state of being filled with beverages by a conveyer 1; a bar code reader 6 reading bar codes 5 formed at the outer surfaces of the paper packs 2 to the paper packs 2 during conveyance in the conveying line 3; and a paper pack discriminating device 7 discriminating respective kinds of the paper packs 2 based on the read information by the bar code reader 6.例文帳に追加

搬送コンベア1により多数本の紙パック2を飲料が充填された状態で搬送する搬送ライン3を設け、搬送ライン3における搬送中の紙パック2に対し、その紙パック2の外表面に形成してあるバーコード5を読み取るバーコードリーダー6を設け、そのバーコードリーダー6による読取情報を基に、紙パック2夫々の種類を判別する紙パック判別装置7を設けてある。 - 特許庁

To prevent stream reproduction from being interrupted even if a processing load of a control means becomes greater and stream read processing from an HDD is delayed from a predetermined timing in reproducing a recorded program in a digital broadcast recording and reproducing apparatus which uses the HDD as a recording means, records packets constituting an input stream while adding time stamps thereto and determines the timing of packet output in the reproduction based on the time stamps.例文帳に追加

HDDを記録手段として用い、入力ストリームを構成する各パケットにタイムスタンプを付加して記録し、タイムスタンプに基づいて再生時のパケット出力タイミングを決めるデジタル放送記録再生装置において、制御手段の処理負荷が大きくなり、録画した番組を再生する場合のHDDからのストリーム読み出し処理が所定のタイミングより送れた場合であってもストリーム再生が途切れることが無いようにする。 - 特許庁

DSP instructions are separated into DSP instructions by sound signal processing set according to sound signal processing parts and memory read DSP instructions for branch-point sound signal data and combined again right before being loaded in a DSP means 1; and the DSP memory capacity for processing all digital signals in the DSP means 1 is made independent according to the state of connection with the sound signal processing 11.例文帳に追加

DSPインストラクションに対して、音響信号処理パーツをもとに設定された音響信号処理別DSPインストラクションと分岐点音響信号データの読込み用のメモリリード用DSPインストラクションとを分離させ、DSP手段1へロードする直前で再結合させ、DSP手段1内でのすべてのディジタル信号を処理するためのDSPメモリ容量が音響信号処理11との間の接続状況に応じて独立させたこと。 - 特許庁

例文

While a bit line is pre-charged by two different voltage being the exact opposite each other having a first voltage value and a second voltage value, read-out can be performed in a memory cell, two voltage values obtained in this case are attained by enabling buffer to a first or a second capacitor respectively before these two voltage values are supplied to an evaluator to be compared.例文帳に追加

上記課題は、本発明によれば、ビットラインが2つの互いに異なる正反対の電圧に第1の電圧値及び第2の電圧値によってプリチャージされている間に、メモリセルは次々に読み出し可能であり、この場合に得られる2つの電圧値は、これら2つの電圧値が互いに比較されるために評価器に供給される前に、それぞれ第1の乃至は第2のキャパシタンスにバッファ可能であることによって解決される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS