1016万例文収録!

「non system」に関連した英語例文の一覧と使い方(81ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > non systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

non systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4093



例文

This is a non-fluorine system ion exchange membrane for fuel cell which is superior in methanol permeation suppression property, and in the formula showing methanol concentration dependency of methanol permeation coefficient of the ion exchange membrane: methanol permeation coefficient [μmol/m/s]=α×(concentration of methanol water solution [mol/l] ), the inclination α is less than 0.08.例文帳に追加

本発明は、プロトン伝導性を有する燃料電池用の非フッ素系イオン交換膜であって、イオン交換膜のメタノール透過係数のメタノール濃度依存性を示す下記式において、傾きαが、0.08よりも小さいことを特徴とする、メタノール透過抑止性に優れるイオン交換膜である。 - 特許庁

To prevent from handing over or lending a authenticated user card to others by discriminating an adult person with a user authenticating system which authenticates the age of the user and identifies the user himself or herself for an automatic vending machine of cigarettes or alcoholic drinks installed in the pachinko parlor and karaoke shop and prohibited to use by a non adult person.例文帳に追加

20歳未満の者が入場可能なパチンコ店、カラオケ店等の遊技場施設内におかれているたばこやアルコール飲料等の成人以外の利用を禁止している自動販売機における成人識別を利用者の年齢認証及び本人確認を行う利用者認証システムを用いて行い、利用者認証カードを他人に譲渡及び貸与の利用ができないようにする。 - 特許庁

To provide a structured document sharing device, a method thereof, and a file management system of a structured document capable of converting a non-structured document into the structured document and allowing a plurality of users to own the structured document jointly and edit the structured document efficiently, securely, and jointly when editing and preparing the document by owing a document file jointly.例文帳に追加

文書ファイルを共有して文書を編集作成する場合に、非構造化文書を構造化文書に変換し、複数のユーザで該構造化文書を共有化し、共同で効率的かつ確実に編集を可能とする構造化文書共有装置とその共有方法、構造化文書のファイル管理システムを実現する。 - 特許庁

A high-density three-dimensional reflection method seismic exploration system performs three-dimensional exploration of a geologic structure, by arranging oscillating points and vibration receiving points on a plane, and observing and processing signals from all directions, and two or more oscillating devices and two or more vibration receiving devices are attached to a non-elastic planar member respectively.例文帳に追加

本発明による高密度三次元反射法地震探査装置は、発振点と受振点を面的に配置し、全方位からの信号を観測・処理することにより地質構造を三次元的に探査する三次元反射法地震探査において、非伸縮性の面状部材に発振装置および受振装置をそれぞれ複数装着したことを特徴とする。 - 特許庁

例文

This image processing system comprises an image acquiring means for acquiring a scan image; a non-volatile storage medium for storing correction information corresponding to an already known object having a plane shape decided by specifications and a correcting means for correcting the distortion of the scan image, based on the correction information when the object is the already known object.例文帳に追加

スキャン画像を取得する画像取得手段と、規格で定められた平面形状を有する既知対象物に対応する修整情報が格納されている不揮発性記憶媒体と、前記対象物が前記既知対象物である場合、前記スキャン画像の歪みを前記修整情報に基づいて修整する修整手段と、を備える画像処理システム。 - 特許庁


例文

The cooling system also comprises: a contact flow sensor 15 disposed in the pipe in direct contact with the coolant flowing in the pipe to detect the flow of the coolant; and a non-contact flow sensor 16 disposed in the pipe to detect the flow of the coolant without being in contact with the coolant flowing in the pipe.例文帳に追加

冷却装置は、更に、配管に設けられると共に配管内を流れる冷却液に直接接触して冷却液の流量を検出する接触式流量センサ15と、配管に設けられると共に配管内を流れる冷却液に接触せずに冷却液の流量を検出する非接触式流量センサ16とを具備する。 - 特許庁

The transmitting region setter 1a of the wireless communication system 1 sets a region for transmitting the data from the controlling information transmitting relay station 2b to the subordinate terminal 3b, in a downlink subframe of a frame for wireless communication with the terminals 3a and 3b, a non-controlling information relay station 2a, and the controlling information relay station 2b.例文帳に追加

無線通信装置1の送信領域設定手段1aは、端末3a,3b、制御情報非送信リレー局2a、および制御情報送信リレー局2bと無線通信を行うフレームのダウンリンクサブフレーム内に、制御情報送信リレー局2bから配下の端末3bへデータ送信するための領域を設定する。 - 特許庁

The fuse-free non-volatile memory system includes a switch constituted to be electrically turned on or off according to the fuse information stored in a memory cell array and an internal control circuit executing the same operation as that when the fuse is connected or cut off by the on or off of the above switch.例文帳に追加

本発明によるヒューズフリー不揮発性メモリ装置はメモリセルアレイに貯蔵されたヒューズ情報に応じて電気的にオンまたはオフされるように構成されたスイッチ、および前記スイッチのオンまたはオフによってヒューズを連結または切断する時と同一の動作を実行する内部調節回路を含む。 - 特許庁

The optical disk system 1 obtains an RF signal by using diffraction gratings 24 to which a specified diffraction pattern is provided corresponding to a laser beam of first wavelength, and when a laser beam of second wavelength different from the first wavelength is transmitted, and by adding non-diffraction and diffraction beams to an output signal of the laser beam of the second wavelength.例文帳に追加

この発明の光ディスク装置1は、第1の波長のレーザ光に対応させて規定された回折パターンが与えられた回折格子24を用い、第1の波長とは異なる第2の波長のレーザ光が透過した場合に、その出力信号を、非回折と回折光を加算することにより、RF信号を得る。 - 特許庁

例文

To provide a face authentication system with high security in which a nearly constant face image size is photographed by using two reference points to easily improve authentication rate for registrant/non-registrant even in a mobile environment, furthermore to reduce variations in normalization processing of the face image.例文帳に追加

2つの基準点を設けた顔認証装置とすることにより、略一定の顔画像サイズを撮影し、モバイル環境においても簡易に登録者・未登録者の認証率が高くなり、また、顔画像の正規化処理においてバラツキを低減し、モバイル環境においても登録者・未登録者の認証率が高く、且つ、セキュリティ度の高い顔認証システムを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a vehicle speed signal supply device and a car navigation system, achieving high-accuracy vehicle positioning of a car navigation device, facilitating installation, and supplying a vehicle speed signal to a non-genuine car navigation device, and to provide an automobile including them, and an on-vehicle electronic apparatus using them.例文帳に追加

カーナビゲーション装置の自車位置精度の高精度化を達成し、取り付け作業を容易に行い、且、非純正カーナビゲーション装置に車速信号を供給することができる車速信号供給装置、カーナビゲーションシステム、及び、これらを含む自動車これらを用いた車載電子機器を提供する。 - 特許庁

To provide a technique for a navigation system configured to register point groups and compute a route starting from a start point and reaching registered point groups in a corresponding order, which can automatically and appropriately switch performing and non-performing operations of notifying a user to induce changing the order or canceling an object point to be reached.例文帳に追加

ポイントグループを登録し、出発地から始まり、登録したポイントグループに順に到達するルートの計算を行うナビゲーション装置において、順序の変更または到達対象のポイントのキャンセルをユーザに促す通知の実行、非実行を、自動的に、かつ、適切に切り替える技術を提供する。 - 特許庁

With the insulating tape for the flexible flat cable with a non-halogenous system flame-retardant adhesive layer 3 fitted on an insulating film made of a polyester film 1, a heat-resistant resin layer 4 is formed at least on either face of the polyester film 1 to be the insulating film above.例文帳に追加

ポリエステルフィルム1からなる絶縁フィルムに、非ハロゲン系難燃性接着剤層3が設けられたフレキシブルフラットケーブル用絶縁テープであって、上記絶縁フィルムとなるポリエステルフィルム1の少なくとも片面に、耐熱性樹脂層4が形成されているフレキシブルフラットケーブル用絶縁テープである。 - 特許庁

In this system, a high frequency current feeder line 2 is built along the rail 1 and an unmanned carrier is supplied power in non-contact through its induction coil 4, having a built-in mechanism to retract the coil 4 from the power feeder line 2.例文帳に追加

走行レール1に沿って配設した高周波電流を流す給電線2と、無人搬送車側に設けた給電コイル4を介し、電磁誘導により非接触で無人搬送車に給電するようにした無人搬送装置において、無人搬送車3に、給電コイル4を給電線2から後退させる後退機構を設ける。 - 特許庁

To provide a mobile packet communication system that can allow a mobile communication terminal to receive a packet during non-packet communication while its fixed user address is not assigned, dynamically assigns a user address to a user for every communication start request from the user so as to enhance the convenience of packet communication and effectively utilizes finite user addresses.例文帳に追加

固定ユーザアドレスが未割り当て、かつ、非パケット通信中の移動通信端末に対するパケット着信を可能にし、かつ、ユーザからの通信開始要求ごとにユーザアドレスを動的に割り当てを行って、そのパケット通信の利便性の向上を図り、また、有限であるユーザアドレスの有効活用を可能にする。 - 特許庁

To overcome the inconvenience of a conventional technique by providing a method for obtaining an SLA optical fiber capable of improving the difficulty in single mode application to 1,300 nm wavelength window due to a high cut-off wavelength of the present SLA fiber, and decrease in capacity of a WDM system due to an non-linear interference effect.例文帳に追加

本発明は、現行のSLAファイバが持つ高いカット・オフ波長による1300nm波長窓でのシングル・モード運用困難、非線形干渉効果によるWDMシステムの容量減少などを改善できるSLA光ファイバを得る方法を提供し、もって従来技術の不都合を克服することを目的とする。 - 特許庁

The ejection system includes at least one ejection finger movable between a non-ejection position in which the ejection finger is positioned out of the conveying path of the carrier link and an ejection position in which the ejection finger is positioned with respect to the carrier link to contact and eject the tablet from the carrier link.例文帳に追加

排出システムは少なくとも1つの排出フィンガーを含み、この排出フィンガーは、それが搬送リンクの搬送径路の範囲外に配置される非排出位置と、それが搬送リンクからの錠剤と接触しかつこれを排出するように搬送リンクに対して配置される排出位置との間で移動可能である。 - 特許庁

To automatically recognize attendance/absence at/from a conference to be held in a conference room using a security system for managing entry/leaving by using a non-contact IC means, and to set a security level for the conference, and to automatically distribute distribution matters corresponding to the security level.例文帳に追加

非接触IC手段を用いて入出管理を行うセキュリティーシステムを用いた会議室に対して、該当する会議への出席の有無を自動的に認識することで、該当の会議に対するセキュリティーレベルを設定し、上記セキュリティーレベルに応じた配布物を自動的に配布することを目的とする。 - 特許庁

To provide a radio communication system for improving the convenience of a user who performs quick data communication by preventing a protocol capable of performing communication between a mobile station and a base station from being made non-coincident with a protocol between data communication terminals, and preventing the communication from being carelessly interrupted at the time of operating communication.例文帳に追加

通信時において、移動局と基地局との間で通信可能なプロトコルと、データ通信端末間のプロトコルとが不一致になることを防ぎ、通信が不用意に切断されることがなく、また、高速のデータ通信を行う使用者の利便性が改善される無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁

To realize an image forming system for reflecting intention of users and ensuring high quality image and usability by enabling determination of output through printing operation in accordance with the printing mode and media used for deterioration, in the image quality resulting from non-reversible compression due to holding into a limited memory of raster image with the compression encoding.例文帳に追加

圧縮符号化によりラスタイメージを限られたメモリに保持するために生じる非可逆圧縮に起因した画質劣化に対して、印字モードや使用メディアなどに応じたプリント出力可否判定を可能にして、ユーザの意図を反映した、高画質でユーザビリティに優れた画像形成システムを実現する。 - 特許庁

To provide an electrochemically integrated system (software, hardware, and a galvanic corrosion cell) to be used for measuring the value and the direction of the galvanic current, regarding 2, 3, and 4 electrodes of the non-corrosive material which are functioning as a barrier or an insulation material between the mutually adjacent parallel plate.例文帳に追加

互いに隣接して平行であり、非腐食性材料が、それらの間において障壁又は絶縁体として機能している2つ、3つ、及び4つの電極に関し、該電極のガルバニック電流の値及び方向を計測するべく使用される電気化学統合システム(ソフトウェア、ハードウェア、及びガルバニック腐食セル)の提供。 - 特許庁

A host uses file system management information corresponding to data recorded in the medium of a storage device to generate bit map data enabling first cluster numbers wherein leading data of read files is recorded to be distinguished from first cluster numbers wherein leading data of non-read files is recorded, and outputs the bit map data to the storage device.例文帳に追加

ホストはストレージデバイスのメディア記録データに対応するファイルシステム管理情報を利用して読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号と、非読み出しファイルの先頭データが記録された先頭クラスタ番号を識別可能としたビットマップデータを生成してストレージデバイスに出力する。 - 特許庁

To provide a lateral electric field mode liquid crystal display device and a manufacturing method thereof that reduce light leakages due to level differences at electrode edge parts by after-treating the entire surface of a substrate or the level difference portions by using a UV-irradiation or ion-beam irradiation method as a non-rubbing system after rubbing the entire surface of the substrate.例文帳に追加

基板の全面にラビング処理を行った後、ノンラビング方式であるUV照射またはイオンビーム照射方法を用いて基板の全面または段差部を後処理することによって電極エッジ部分での段差により発生する光漏れ現象を低減させる横電界方式の液晶表示装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a distribution system for business information which can speedily distribute or communicate various business-related information and non-profit information held or stored on a server to a business information recipient, etc., by a communication equipment means of the business information provider, etc., connected to the server.例文帳に追加

サーバに保有又は記憶したビジネス関連諸情報や非営利情報を該サーバに接続されたビジネス情報提供者等の通信機器手段でもって、ビジネス情報受給者等に当該ビジネス関連諸情報等を迅速に配信又は交信できるようにしたビジネス情報の配信システムを提供する。 - 特許庁

A form provision system provides a business form suitable for users by referring to definition information defining non-display item, display-only item and writable item, by configuring the business form based on an access attribute for each item according to the role or the property of the person who handles the form.例文帳に追加

その電子的帳票を取り扱う者の役割又は属性に応じて、非表示とする項目、表示のみとする項目、書込み可能とする項目を、その帳票を取り扱う者の役割又は属性に応じて定めた定義情報を参照し、項目ごとのアクセス属性に従って帳票フォームを構成することにより、利用者に適した帳票フォームを提供することを特徴とするフォーム提供システム により課題を解決する。 - 特許庁

To provide a toner suitable for even color copying or the like that can prevent an extreme reduction of viscosity or generation of stickiness and reduce the fixing energy by a wide non-offset temperature range by complete oilless property in a system using a mixture of a cyclic olefin resin and wax in an oilless toner for image formation.例文帳に追加

画像形成用のオイルレストナーの環状オレフィン樹脂とワックスを混合して使用する系において、極端な粘度低下やべたつきの発生を防止し、完全なオイルレス性による広い非オフセット温度幅により定着エネルギーを低減できるカラー複写等にも適したトナーを提供する。 - 特許庁

To provide a security system in a POS terminal to limit an input operation in POS terminal, to make it impossible to operate an input by a non-specific operator, and to prevent fraud and theft when a specific operator is absent or an input operation is not performed at certain period of time.例文帳に追加

特定操作員が不在の場合やある程度の時間に入力操作が行われなかった場合には、POS端末機における入力の操作に対して制限をし、特定操作員以外の人による入力操作を不可能とし、不正や盗難が生じることのないPOS端末機のセキュリティ装置を提供する。 - 特許庁

To provide a non-boring action response system by modifying an action depending on an action object person even as for the same action in the case of executing a performance corresponding to the action of a human being and realizing the action corresponding to the degree of intimacy with the action object person.例文帳に追加

人間のアクションに応じた対応動作を実行する場合に、同じアクションであっても、そのアクション対象者が誰かに応じてアクション対応動作を変化させることができ、アクション対象者との親しさ度合いに応じた対応動作を実現することで、飽きのこないアクション応答システムを提供する。 - 特許庁

In this system for connecting a computer 10 and the storage device 20 by a bus 30 and writing and reading the data, a management information table 22 for storing the array order of the data and a read means for referring to the management information table 22 and reading non-continuously written data as continuous data are provided inside the storage device 20.例文帳に追加

コンピュータと記憶装置間をバスで接続し、データの書き込みと読み出しを行なうシステムにおいて、前記記憶装置内に、データの配列順を記憶する管理情報テーブルと、該管理情報テーブルを参照して不連続で書き込んだデータを連続データとして読み出す読み出し手段とを具備して構成する。 - 特許庁

A load modulation circuit 10 of an integrated circuit for performing non-contact data communication with an external communication device by a load modulation system is configured such that a first load modulation means 12 by a real number impedance and a second load modulation means 13 by an imaginary number impedance are connected in parallel between one of a pair of antenna terminals and a ground potential node.例文帳に追加

負荷変調方式によって外部の通信装置と非接触でデータ通信を行う集積回路の負荷変調回路10が、1対のアンテナ端子の一方と接地電位ノードとの間に、実数インピーダンスによる第1の負荷変調手段12と、虚数インピーダンスによる第2の負荷変調手段13を、並列に接続して構成される。 - 特許庁

The washing method of semiconductor substrate is characterized in using a non-fluorine system peeling agent substance of pH 10 or less including at least the water of 20 weight % and the peeling agent by dilluting the same substance with the water when the same substance is used, and the method of manufacturing semiconductor substrate or semiconductor element includes the step of washing the same semiconductor substrate or semiconductor element.例文帳に追加

少なくとも20重量%の水と剥離剤とを含有し、pH10以下である非フッ素系剥離剤組成物を使用時に水で希釈して使用することを特徴とする半導体基板の洗浄方法、及び該洗浄方法を用い、半導体基板又は半導体素子を洗浄する工程を有する半導体基板又は半導体素子の製造方法。 - 特許庁

To reduce the deterioration of toner caused between a developing roller and a photoreceptor drum, to prevent the toner from being fused on the surface of the developing roller, to prevent the deterioration of the toner from being promoted at the same time and to stably execute a developing action even with the toner whose melting point is low in a contact type developing system using the non-magnetic one-component toner.例文帳に追加

非磁性1成分トナーを用いた接触現像系において、現像ローラと感光体ドラムとの間で生じるトナー劣化を低減すると共に、現像ローラ表面へのトナー融着を防止し、同時に、トナー劣化の促進を防止し、低融点トナーに対しても安定して現像可能とする。 - 特許庁

In the three dimensional structural body for a rainwater storage/penetration system, which is composed by assembling a plurality of structural members having vertical members 1, horizontal members 2 and/or horizontal members 3, at least a part of the horizontal member 3 is formed as a tabular body including a plurality of openings in the center while tabular braces are formed in non-opening portions.例文帳に追加

複数の縦部材1と横部材2および/または横部材3からなる構造部材を組立てて形成する雨水貯留浸透システム用三次元構造体において、少なくとも横部材3の一部が、その中央部に複数の開口部を有するとともに、非開口部において板状の筋交いが形成された板状体で構成されることを特徴とする。 - 特許庁

A medical image display 110 of the ultrasonic system includes a first region 152 constituted to display a medical image 126 having a color-encoded part, and a second region 154 constituted to display non-medical data related to the medical image 126 displayed in the first region 152.例文帳に追加

本超音波システムの医用画像ディスプレイ(110)は、カラーコード化した部分を有する医用画像(126)を表示するように構成させた第1の領域(152)と、該第1の領域(152)に表示させた医用画像(126)に関連する非画像データを表示するように構成させた第2の領域(154)と、を含む。 - 特許庁

To provide an inkjet recording medium used in a printer or a plotter utilizing an inkjet recording system with a non-aqueous pigment ink, which has high image density, excellent ink fixture and in which the lowering of image density and image feathering with time are prevented from developing.例文帳に追加

本発明の課題は、非水系顔料インクを用いたインクジェット記録方式を利用したプリンターやプロッターに使用されるインクジェット記録媒体において、高い画像濃度を有し、インク定着性に優れ、経時による画像濃度の低下や画像滲みが防止されたインクジェット記録媒体を提供することである。 - 特許庁

A system for a computing device (100) including at least one console (105) according to the present invention comprises a boot logic (110) configured to detect whether communication with the console (105) is functioning or not and to allow the computing device (100) to boot with a non-functioning console.例文帳に追加

本発明にかかる少なくとも1つのコンソール(105)を含むコンピューティングデバイス(100)のためのシステムは、前記コンソール(105)との通信が機能しているか否かを検出し、前記コンピューティングデバイス(100)が機能してないコンソールでのブートを可能にするように構成されるブートロジック(110)を具備する。 - 特許庁

This makes it possible to prevent malfunctions of an overcurrent detection relay, electrical and electronic apparatus becoming non-operable or the like, without having to give a large voltage drop to a power reception and substation system.例文帳に追加

変圧器5の一次側と遮断器12との間に断路器13及び抵抗14と並列にバイパス遮断器15を接続し、変圧器の励磁突入電流を抵抗で低減すると共に、励磁突入電流の悪影響を防止できるので、大きな電圧降下を受変電系統で受けることなく、過電流検出継電器の誤動作及び電気機器及び電子機器が動作出来なくなる等を防止できる。 - 特許庁

To provide a bathroom interphone system in which speaking from an unnecessary interphone outside bathroom can be prevented and privacy of a user can be sustained when conversation is made between an interphone inside bathroom and a plurality of interphones outside bathroom, while furthermore noise and extra power consumption of a non-user can be prevented and emergency conversation can be carried out smoothly.例文帳に追加

浴室内インターホンと複数の浴室外インターホンとの間で通話を行うときに、不要な浴室外インターホンからの発声を防止し、使用者のプライバシーを保持することができると共に、非使用者に対する騒音や余分な電力消費を防止することができ、しかも、緊急時の通話を円滑に行うことができる浴室用インターホンシステムを提供する。 - 特許庁

In the content distribution system for a non-contact card function, a distribution setting part 231 of a credit center 2 sets a store terminal 11 being a distribution destination of ToruCa data, and distributes the ToruCa data to a mobile terminal 7 during credit card processing between the mobile terminal 7 and the store terminal 11.例文帳に追加

本発明の非接触カード機能用コンテンツ配信システムにおいては、クレジットセンター2の配信設定部231において、トルカデータの配信先である店舗端末11を設定し、移動体端末7と店舗端末11との間でのクレジットカード処理時にトルカデータを移動体端末7に配信する。 - 特許庁

An IP network communication system having a security function comprises a means for dividing a transmission data into a plurality of packets, a means for encrypting only part of a plurality of packets having been divided, with remaining packets being not encrypted, and a transmission means for transmitting the encrypted packet and the non-encrypted packets.例文帳に追加

セキュリティ機能を有するIPネットワーク通信システムであって、送信データを複数のパケットに分割する手段と、前記分割された複数のパケットの一部のパケットのみに暗号化を行い、残りのパケットは非暗号化とする手段と、前記暗号化されたパケットと非暗号化のパケットを送信する送信手段を、有する。 - 特許庁

In the electrolyte solution in which lithium salt is dissolved in a solvent that is made of mainly at least one kind of non-aqueous system solvent selected from a group of carbonic ester, ether, and lactone, dicarboxylic acid diester (excluding succinic acid diester) or its derivative and an aromatic group compound having a molecular number of 500 or less are contained in the above solvent.例文帳に追加

炭酸エステル、エーテル及びラクトンからなる群から選ばれる少なくとも1種の非水系溶媒を主体とする溶媒にリチウム塩を溶解してなる電解液において、上記溶媒にジカルボン酸ジエステル(但し、コハク酸ジエステルを除く)又はその誘導体と分子量500以下の芳香族化合物とを含有させる。 - 特許庁

In a radio communication system, in order to perform MIMO radio relay transmission via a radio relay apparatus to a radio communication terminal in a dead zone, a radio base station uses both a plurality of directional antennas and a plurality of non-directional antennas to transmit a plurality of signal streams to the radio relay apparatus.例文帳に追加

本発明の無線通信システムにおいて、無線基地局は、不感地帯の無線通信端末に対して、無線中継装置を介したMIMO無線中継伝送を行うために、複数の指向性アンテナと複数の無指向性アンテナとの両方を使用して、無線中継装置へ複数の信号系列を送信する。 - 特許庁

To provide a vehicle control system and an electronic control device capable of evaluating a presence or a non-presence of effectiveness under a high reliability in regard to a time-dependent data supplied for a dispersion control when the dispersion control for various types of vehicle-mounted units is carried out in a synchronous manner through a plurality of electronic control devices on a vehicle-installed network.例文帳に追加

車内ネットワーク上の複数の電子制御装置を通じて各種車載機器の分散制御を同期して行うにあたり、当該制御に供される時間依存データについての有効性の有無をより高い信頼性の下で評価することのできる車両制御システム及び電子制御装置を提供する。 - 特許庁

Surface potential of a non-exposed part of a photoreceptor drum 11 is detected by surface potential sensors 27Y to 27BK provided for each of the plurality of image formation units 12Y to 12BK in the surroundings and chargers 14Y to 14BK are controlled by a charger control system 50a so that a detection result shows a specified charge reference value.例文帳に追加

感光体ドラム11の未露光部の表面電位を、周囲の複数の画像形成ユニット12Y〜12BK毎に設けられる表面電位センサ27Y〜27BKで検出し、検出結果が規定の帯電基準値となるように、帯電装置制御系50aにより帯電装置14Y〜14BKを制御する。 - 特許庁

Blending is performed at a proportion of halogen-based resin 100 pts.wt., non-phthalic acid-based plasticizer 90-100 pts.wt., hydrotalcite system compound 17-22 pts.wt., inorganic-based flame retarder 10-20 pts.wt., and soft magnetism powder 1,320-1,710 pts.wt. followed by kneading thereof and rolling.例文帳に追加

ハイドロタルサイト系化合物と、ハロゲン系樹脂と、非フタル酸系可塑剤と、無機系難燃剤と、軟磁性粉末とを含む複合磁性材料であり、ハロゲン系樹脂100重量部、非フタル酸系可塑剤90〜100重量部、ハイドロタルサイト系化合物17〜22重量部、無機系難燃剤10〜20重量部、軟磁性粉末1320〜1710重量部の割合で配合し、混練し、圧延シート化した構成である。 - 特許庁

This optical system of the endoscope is so constituted that a coating film using a film material which contains a fluorine substituted alkyl-containing organosilicone compound and a silicone non-containing perfluoropolyether as main ingredients is formed on the exterior of a lens at the closest position from an object out of an object lens and an illumination lens disposed at a pointed head of an insertion section of the endoscope or a cover glass.例文帳に追加

内視鏡の挿入部の先端に配置された対物レンズ及び照明用レンズのうち最も物体側のレンズ、又はカバーガラスの外面に、フッ素置換アルキル基含有有機ケイ素化合物及びケイ素非含有のパーフルオロポリエーテルを主成分とする被膜材料を用いてコート膜を形成したことを特徴とする。 - 特許庁

This illumination optical system is equipped with two light sources emitting non-polarized light beams, a polarized light converting element converting the light beams from the respective light sources to a P polarized light beam and an S polarized light beam respectively, and a polarizing element for polarizing and multiplexing the converted P polarized light beam and the converted S polarized light beam.例文帳に追加

非偏光光を発する2つの光源と、前記各光源からの光を、それぞれ、P偏光およびS偏光に変換する偏光変換素子と、前記変換されたP偏光およびS偏光の光を偏光合波する偏光素子と、を備えたことを特徴とする照明光学系を提供することにより前記課題を解決する。 - 特許庁

The method for controlling a hydraulic system comprises a step of receiving an input command from an input device, a step of producing a desired operation pressure value in relation to an working chamber of an actuator based on the input command, and a step of producing a desired pressure value in relation to a non-working chamber of the actuator based on the input command.例文帳に追加

油圧システムを制御するための方法は、入力装置から入力命令を受信するステップと、入力命令に基づきアクチュエータの動作チャンバに関係する所望の動作圧力値を生成するステップと、入力命令に基づきアクチュエータの非動作チャンバに関係する所望の圧力値を生成するステップとを含む。 - 特許庁

To provide a card authentication system allowing confirmation of intention of a person oneself of card use, allowing confirmation of intention of the person oneself even about use of a card lent to a third party thereby, and allowing certain acquisition of use permission/non-permission of a parent or the like in a position of monitoring even in a specific related person-dedicated card such as a family card.例文帳に追加

カード使用の本人の意思を確実に行うことができ、それによって第三者に貸与したカードの使用についても本人の意思が確認でき、さらに、家族カード等の特定関係者専用カードにおいても監視する立場にある親等の使用許可・不許可を確実に得ることができるユーザによるカード認証システムを実現する。 - 特許庁

例文

To provide multimedia information retrieving method, device and program capable of retrieving contents required by a user even when the format of a retrieving key is different from that of contents to be retrieved (e.g. a text and an image) in a multimedia data base system capable of utilizing also non-text information such as an image as a retrieving key and to provide also a recording medium.例文帳に追加

画像・映像等の非テキスト情報をも検索キーとするマルチメディア・データベースシステムにおいて、検索キーと検索対象のコンテンツとが異なる形式(たとえば、テキストと画像)である場合でも、ユーザが所望するコンテンツを検索することができる分散マルチメディア情報の検索方法、検索装置、プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS