1016万例文収録!

「printed information」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > printed informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

printed informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3722



例文

In the signal transmission system which performs signal transmission through signal wiring 4-1 to 3 between a memory 1 and a memory controller 2 mounted on a printed circuit board 3, if the noise or the jitters is increased by wiring length resonance at a specified data rate for the memory 1 and the memory controller 2, the system has registers 6-1, 6-2 which hold information of the data rate.例文帳に追加

プリント回路基板3上に搭載されたメモリ1とメモリコントローラ2との間で信号配線4−1〜3を通じて信号伝送を行う信号伝送システムにおいて、メモリ1とメモリコントローラ2に、特定のデータレートで配線長共振によるノイズやジッタ増加が起こる場合において、このデータレートの情報を保持するレジスタ6−1、6−2を有する。 - 特許庁

While storing in a Web server 24, data such as measurement records of various materials for each batch in manufacturing ready-mixed concrete and unit quantities computed from the measurement records, a QR code [R] 25 in which at least URL information to the Web server 24 is recorded is printed in a delivery document 22 to be issued by a print recorder 21, when the ready-mixed concrete is to be shipped.例文帳に追加

生コンクリート製造時の各種材料のバッチ毎の計量記録及びこの計量記録から算出される単位量などのデータをWebサーバ24に記憶格納する一方、生コンクリート出荷時に印字記録計21にて発行する納入書22には、少なくとも前記Webサーバ24へのURL情報が記録されたQRコード25を印字しておく。 - 特許庁

In this way, upper and lower edges of the insertion piece 10a are locked to broad portions 12b, 12b of the supports 12, 12, and the sales promotion object 10 can be mounted to the right front surface of the half-split sample 1 as seen from the front of the half-split sample while a display surface on which the sales promotion information related to the commodity is printed faces forward.例文帳に追加

これにより、差込み片10aの上下縁部が、支持部12,12の幅広部12b,12bに係止されることになり、販売促進体10を、商品に関連した販売促進情報が印刷された表示面が正面向きとなるようにして、半割り型見本1の正面から見て右側前面に取り付けることができる。 - 特許庁

To provide a delivery slip which is two-ply delivery slip consisting of the lower layer slip paper and upper one, wherein a part or design not be altered individually is printed beforehand, which is easy to be used for circulation enterprisers, or users of the delivery slip, and is easy to be checked for customers, and wherein all the information can be checked efficiently at a first glance, with cost reduction and environmental protection.例文帳に追加

本発明は、下層伝票用紙と上層伝票用紙との二枚重ねの配送伝票であって、個別に変更する必要のない箇所やデザインを予め印刷しておき、配送伝票を使用する流通事業者にとっては使い易く、お客様にとっては見易く、あらゆる情報を効率的に一覧で得られるようにした配送伝票を提供して、コスト削減と環境保護を図る。 - 特許庁

例文

On the other hand, the controller 13 stores image data of an image to be printed in a video buffer 51, reads image data from the video buffer 51, supplies control information based on the read image data to the print engine 11, and releases the video buffer 51 when it receives a transfer completion notice from the print engine 11.例文帳に追加

一方、コントローラー13は、印刷画像の画像データをビデオバッファー51に格納し、ビデオバッファー51から画像データを読み出し、読み出した画像データに基づく制御情報をプリントエンジン11へ供給し、プリントエンジン11から転写完了通知を受け付けると、そのビデオバッファー51を解放する。 - 特許庁


例文

To provide a good lithographic printing plate material which causes no flaw in a platemaking process due to handling or the like and is free from serious troubles and which has a high plate wear and an excellent chemical resistance, and a printing method wherein the lithographic printing material is subjected to laser exposure on the basis of image information and printed by undergoing no development.例文帳に追加

本発明の目的は、取り扱い等による製版工程での傷が発生せず重大なトラブルのない、耐刷力の高く、耐薬品性に優れた良好な平版印刷版材料、且つ該平版印刷版材料を用い画像情報に基づきレーザー露光し、現像処理を施さずに印刷することを特徴とする印刷方法を提供することにある。 - 特許庁

The user usually depresses a button for requesting receipt issue when being charged or in a wait time for printing; however if the user forgets to request this or if the receipt is not printed due to any failure, the receipt for the user is reissued by the operation by a clerk or a maintenance person on the basis of customer log information in a maintenance program of the device 1.例文帳に追加

利用者は、通常、課金時あるいはプリント待ち時間にレシート発行を要求するボタンを押してレシート出力要求を行うが、これをし忘れた場合、あるいは、何らかの不都合によりレシート印刷が行われなかった場合に、店員あるいは保守要員の操作により、画像出力装置1の保守プログラム内の顧客ログ情報を元に、当該利用者のレシートを再発行する。 - 特許庁

To provide an address book service system capable of ordering the printing of not only information or contents at a sender side but also the sending destinations related with a printed matter such as a New, Year's card or a seasonal card in summer or a direct mail, and ordering the printing in a batch without respectively inputting the plural sending designations at the time of sending gifts.例文帳に追加

年賀状や書中見舞やダイレクトメール等の印刷物について、差出人側の情報や内容物の印刷と共に、送付先をも含めた印刷を発注でき、また、ギフトを行うときに、複数の送付先を各個に入力することなしに、一括して発注することができる住所録サービスシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a two-color print data generating device, two-color print data generating method and information storage medium for generating two- color print data, on the basis of color conversion image data in which the color of each pixel of full color data to be printed converted to printable printing color, according to background color, main color and sub color.例文帳に追加

印刷対象であるフルカラーデータの各画素の色を背景色、主色および副色によって印刷可能な印刷色に変換した色変換イメージデータに基づいて、2色印刷データを生成する2色印刷データ生成装置、2色印刷データ生成方法および情報記録媒体を提供する。 - 特許庁

例文

A partial area image formation section 14 identifies an image area which becomes out of a print object when the printout image is printed on a print sheet, and generates area information indicative of a merged area of an area in the input image, corresponding to the identified image area and a peripheral area to the above area in the input image.例文帳に追加

部分領域画像形成部14は、印刷用の画像を印刷用紙上に印刷する場合に印刷対象外となる画像領域を特定し、特定した画像領域に対応する入力画像上の領域と、入力画像上におけるこの領域の周辺領域と、をマージした領域を示す領域情報を作成する。 - 特許庁

例文

To optimally print a document, and to automatically register a new document name and printing information without switching the existence/ nonexistence of a conventional checkup by an operator in a printer and a printing method for printing the document by checking up a document name informed from a host with a document name read from preprinted paper to be printed.例文帳に追加

本発明は、ホストから通知された帳票名と印刷しようとするプレ印刷した用紙から読み取った帳票名とを照合して印刷する印刷装置および印刷方法に関し、従来のオペレータによる照合の有無の切り替えなしに最適に印刷すると共に新規の帳票名と印刷情報などを自動登録することを目的とする。 - 特許庁

Information padding in arbitrary images is enabled by preparing an area having a fixed scanning configuration irrespective of change, in a modulus of scanning area in a screen shape used in a screen processing to reproduce a gradation image on a printed matter, to make the scanning configuration of the area a suitable graphic for pattern matching or frequency characteristic.例文帳に追加

印刷物上で階調画像を再現する処理であるスクリーン処理の際に用いるスクリーン形状に、画線面積率の増減にかかわらず、一定の画線構成を有する領域を設け、その領域の画線構成がパターンマッチングや周波数特性に適した図形とすることによって、任意の画像に情報の埋め込みを可能とする。 - 特許庁

If a digital still camera DSC and a printer are direct-connected and images stored in the DSC are directly printed, the printing apparatus sequentially requires information stored in the digital still camera to determine whether or not the digital still camera is compatible with a photo direct printing mode (S26 to S31).例文帳に追加

デジタルカメラDSCとプリンタとをダイレクトに接続して、直接的にDSCに記憶保持されている画像を印刷する場合、プリンタ装置はデジタルカメラがフォトダイレクトプリントモードに対応しているか否かを判断するため、デジタルカメラが有する情報を順次要求する(S26乃至S31)。 - 特許庁

A rasterize data-generating part of the printing controller generates rasterize data of each of the plurality of kinds of the objects by extracting rasterize data corresponding to each page of each of the objects to be printed from the rasterize data- storing part on the basis of page constitution information for the plurality of kinds of the objects PT1-PT3.例文帳に追加

そして、印刷制御装置のラスタライズデータ生成部は、複数の種類の印刷対象物PT1〜PT3についてのページ構成情報に基づいて、ラスタライズデータ格納部の中から各印刷対象物の各ページに対応するラスタライズデータを抽出することにより、複数の種類の印刷対象物のそれぞれにおけるラスタライズデータを生成する。 - 特許庁

To provide a transaction processing system which speedily inform a terminal device of the completion of even a transaction process in question and answer style and guarantees the order of generation by a host computer as to the information to be displayed and printed on the terminal device once it becomes possible to input a next message.例文帳に追加

一問一答型のトランザクション処理においても、トランザクション処理の完了が速やかに端末装置に通知され、次電文の投入が可能になると同時に、端末装置に表示、印字される情報はホスト計算機で発生した順序が保証されるトランザクション処理システムを提供する。 - 特許庁

A printed matter can be obtained without wasting the margin by printing various additional information such as a shutter speed and an aperture value of print data on the margin part to be cut off.例文帳に追加

用紙に余白を設けずに印刷するために、紙の必要なサイズの外側に切り取り可能な余白を設けておき、印刷後にその余白を取り去ることで所定の用紙に余白無し印刷をするプリンタ装置と用紙に於て、切り取る余白の部分に印刷データのシャッター速度や絞り値などの各種付加情報を印字することで、余白を無駄にすることなく印刷物を得られるようになるものである。 - 特許庁

A handwriting sheet 9 on which a user can appropriately handwrite and input a desired comment or the like is provided and the information of the comment or the like written on the handwriting sheet 9 by the user is superimposed on the image of the corresponding frame of an object image and printed or reproduced.例文帳に追加

本発明は、ユーザが所望とするコメント等を適宜手書きで入力可能な手書き用シート9を有しており、当該手書き用シート9にユーザにより書き込まれたコメント等の情報を被写体像の対応するコマの画像に重ねて、印刷或いは再生を行うことを特徴とするカメラ及びカメラシステムに関するものである。 - 特許庁

An information processing system being a print control system for controlling attachment of a tint pattern to printed matters is characterized in to include: a means that has settings associated with forms on a tint pattern print setting user interface and registers the generated form to the printer; and a means that maintains the originality by attaching an electronic signature to the generated form when registering the generated form to the printer.例文帳に追加

印刷物に対して地紋パターンの付加を制御する印刷制御システムであって、地紋印刷設定ユーザインタフェース上にフォームに関する設定を有し、前記生成されたフォームをプリンタに登録する手段を有し、前記生成されたフォームをプリンタに登録する際に電子署名を添付することにより原本性を維持する手段を有することを特徴とする情報処理システム。 - 特許庁

The printed matter distribution management system connected to a network enables inputting and outputting the document of an electronic file as desired by a user, efficiently using a print unit for print processing taking the processing capacity thereof into consideration, registering information necessary for opening the event, and efficiently performing print processing, thereby enabling secure preparation of documents necessary for the conference.例文帳に追加

本発明は、ネットワークに接続された印刷物の配布管理システムにおいて、電子ファイル化した資料を利用者の要望通りに入出力可能とし、印刷処理に印刷機器の処理能力等を考慮した効率的な利用を図り、イベント開催に必要な情報を登録し、印刷処理を効率的に行い、会議に必要な資料を確実に準備できる印刷物の配布管理システムである。 - 特許庁

With an XY plotter 20 supporting a printing pen 25 movably along a subject for recording characters, assembled in a device main body 10 positioned and placed on the subject for recording characters, characters are printed on the subject for recording characters by the printing pen by driving the XY plotter under the control of a control part 31 according to inputted character information.例文帳に追加

文字記録対象物上に位置決めされて載置される装置本体10に文字記録対象物に沿って印字ペン25を移動可能に支持したXYプロッタ20を組み込み、入力された文字情報に従って制御部31の制御の下でXYプロッタを駆動して印字ペンにより文字記録対象物に文字を印字する。 - 特許庁

An intermediate transfer printer includes a line sensor 22 which picturizes the printing surface of the intermediate transfer film 13 which keeps information printed by a thermal head 11, and a poor printing judgement part 2 which detects the presence or absence of the line component of the image of printing surface picturized by the line sensor 22 and judges the quality of printing surface from the detected result.例文帳に追加

サーマルヘッド11によって情報が印刷された中間転写フィルム13の印刷面を撮像するラインセンサ22と、このラインセンサ22によって撮像された印刷面の画像の直線成分の有無を検出し、その検出結果に基づいて印刷面の良否を判定する印刷不良判定部2とを具備する。 - 特許庁

To provide a magnetic pattern recognition method, its device, an information recording medium and a composite processor capable of recognizing a magnetic pattern of a bent state and a magnetic pattern of a non-bent state which are printed on check paper by converting the peak interval of a detecting magnetic waveform acquired from the magnetic pattern into a bar interval pattern.例文帳に追加

磁気パターンの取得した検出磁気波形のピーク間隔をバー間隔パターンに変換することによって、チェック用紙上に印刷された折り曲げられた状態の磁気パターン及び折り曲げれていない状態の磁気パターンを、数字及び記号として認識する磁気パターンの認識方法、情報記録媒体、磁気パターン認識装置及び複合処理装置を提供する。 - 特許庁

The printed circuit board 40 is provided with a microcomputer 43c, the AN port of the microcomputer 43c is connected to a computer driving power source 41 via two serially connected resistances 43a and 43b, and an external information input terminal P is connected to a middle point between the resistances so as to be connected to an external switch 57.例文帳に追加

プリント基板40に、マイクロコンピュータ43cを設け、マイクロコンピュータ43cのANポートを、直列接続した2つの抵抗43a、43bを介してコンピュータ駆動電源41と接続し、抵抗間の中点に外部スイッチ57と接続するための外部情報入力端子Pを接続する。 - 特許庁

This ink jet printer for printing image information by discharging ink from an ink head onto the conveyed paper P is constituted to adjust the contact pressure of the star wheel 16 for conveying the paper P after printed, to the paper P according to the thickness of the paper P, interlocked with a head height adjusting lever 37 for adjusting a space between the upper face of the paper and an ink discharge position.例文帳に追加

搬送される用紙P上にインクヘッドからインクを吐出することによって画像情報を印字するインクジェットプリンタにおいて、印字後の用紙Pを搬送するためのスターホイル16の用紙Pに対する圧接力が、用紙Pの厚みに応じて、用紙上面とインク吐出位置との間隔を調整するためのヘッド高さ可変レバー37に連動して、調整されるように構成する。 - 特許庁

Also, when the transfer of the print data of the remittance exchange is made from the remittance receiver 200, the print data of the remittance exchange printed with a two-dimensional code showing various information including the password are transferred under such conditions that ID for reception and password to be issued to the remittance client 100 are inputted.例文帳に追加

また、送金受取人200から送金引換証の印刷データの転送を要求されると、送金依頼人100に対して発行した受取用IDおよびパスワードの入力を条件に、このパスワードを含む各種情報を示す2次元コードが刷り込まれた送金引換証の印刷データを転送する。 - 特許庁

A cellular phone 100 transmits information of a bar code read by a bar code reader 400 and printed on a label 500 attached to a commodity, the latest e-mail address and a membership number to a data center 200 of a commodity provider via a cellular phone network 300, a cellular phone provider center 301 and the internet 302.例文帳に追加

携帯電話機100は、バーコードリーダ400で読み取られた、商品に貼付されたラベル500に印刷されたバーコードの情報と最新のメールアドレスと会員番号を、携帯電話網300、携帯電話事業者センタ301、及びインターネット302を介して商品提供者のデータセンタ200に送信する。 - 特許庁

Concerning a contacting IC card having the external device connection terminal of an IC module exposed on the surface of a thermoplastic thin plate, the information characteristic to the owner of the IC card is printed on the surface of the rear side of the IC card including the right back of the external device connection terminal of the IC module.例文帳に追加

熱可塑性プラスチックの薄板の表面に、ICモジュールの外部装置接続端子を露出する接触型ICカードにおいて、前記ICモジュールの外部装置接続端子の真裏を含む前記ICカードの裏側表面に、ICカード所持者固有の情報が印刷されているICカードを提供する。 - 特許庁

To provide a device and a method for controlling printing wherein printing parameter information can be inputted at the same time when a template image printed on a recording medium is inputted even when a user does not input the printing parameter in relation to the template and the controlling of printing is automatically executed corresponding to the printing parameter.例文帳に追加

ユーザがそのテンプレートに関する印刷パラメータ情報を格別に入力しなくとも、記録媒体に印刷されたテンプレート画像を入力すると同時に印刷パラメータ情報を入力することができ、自動的に印刷パラメータに応じた印刷制御を実行することができる印刷制御装置、及び印刷制御方法を提供する。 - 特許庁

A dot pattern DP that can provide position information is printed on the write surface of paper with luminous ink transparent and emitting readable light to a CMOS camera 2b when irradiated with light of a prescribed wavelength from the infrared irradiation part L provided at the CMOS camera 2b constituting the input locus reading means 22.例文帳に追加

用紙の被書込面に、位置情報を提供可能なドットパターンDPを、透明であり且つ入力軌跡読取手段22を構成するCMOSカメラ2bに具備された赤外線照射部Lによって所定波長の光を照射されて当該CMOSカメラ2bに読み取り可能な光を発光する発光インクによって印刷した。 - 特許庁

To provide a system and a method for managing transmission of printing data in which essential information can be shared when proper printing is to be carried out with mutual understanding provided between the transmitting side and the receiving side of the printing data, and which are effective for quality control for printed out objects, suitable for remote proofing and enable correctly executing the quality control and remote proofing without trouble.例文帳に追加

印刷データの送信側と受信側との意思疎通を図り適正な印刷を行おうとする際に、肝腎な情報を両方で共有できるようにし、印刷出力した物の品質管理に有効でリモートプルーフにも好適であり、これらが手間無く正確に実行できる印刷データの送信管理システムと送信管理方法を提供する。 - 特許庁

A CPU 1 compares the paper size of paper, that the facsimile equipment has, and the number of paper for each paper size judged by a paper tray information managing module 7 with the paper in the optimal paper size for the facsimile data judged by an optimal paper size selecting module 6 and judges whether the facsimile data can be printed in the optimal paper size with the paper existent in the facsimile equipment or not.例文帳に追加

CPU1が、給紙トレイ情報管理モジュール7が判断したファクシミリ装置が有する用紙の用紙サイズと用紙サイズ毎の枚数と、最適用紙サイズ選択モジュール6が判断したファクシミリデータに最適な用紙サイズの用紙を比較し、ファクシミリデータがファクシミリ装置に存在する用紙により最適用紙サイズで印刷することができるか判断する。 - 特許庁

To achieve electrical information processing and signal transmission at an ultra high speed as fast as the switching speed of an inverter on a chip of the semiconductor integrated circuit, in a semiconductor integrated circuit and a printed wiring board; and to suppress generation and leakage of an unnecessary electromagnetic wave caused by the switching operation of an on-chip inverter and entry of the unnecessary radiowave into the on-chip inverter.例文帳に追加

この発明は、半導体集積回路および印刷配線基板において、半導体集積回路のチップ上のインバータのスイッチング速度に匹敵する電気による超高速での情報処理や信号伝送を可能とするとともに、オンチップインバータのスイッチング動作に近する不要電磁波の発生と漏洩、オンチップインバータへの不要電磁波の侵入を抑圧する。 - 特許庁

If the access information on the photograph print 26 is read by a mobile telephone 40 at a photograph print distribution destination (S7), the mobile telephone 40 accesses a service server 10 (S8), and moving images of the extraction source of the still images printed on the photograph print 26 are distributed to the mobile telephone 40 (S9 and S10) reproduced by a mobile telephone 20 (S11).例文帳に追加

写真プリント配布先で写真プリント26上のアクセス情報を携帯電話40に読み取らせると(S7)、その携帯電話40がサービスサーバ10にアクセスし(S8)、写真プリント26に印刷された静止画像の抽出元の動画像が携帯電話40に配信されて(S9、S10)、その携帯電話20で再生される(S11)。 - 特許庁

A prescribed number of target data are extracted in accordance with data referring to one of the data stored n the DBs 17A, 17B and a condition value inputted from an input part 18, the prescribed number of target data is ectracted for every prescribed number of reference data and stored in an extraction table 19 and the stored data are outputted and printed out by an information embodiment device or the like.例文帳に追加

その内から一を基準としたデータと入力部18から入力される条件値とに応じて所定数の対象データを抽出するもので、所定数の基準データ毎に所定数の対象データを抽出して抽出一覧テーブル19に格納して出力し、情報具現装置20で印字等を行う構成とする。 - 特許庁

After the last sheet is printed (step 104), when the current fixing mode is an envelop mode and a sheet designated by subsequent image forming information is not an envelope (steps 106-110), an image forming apparatus performs control to output a sheet of plain paper on which a message is formed for prompting a user to return the fixing mode to a normal mode (steps 112-120).例文帳に追加

画像形成装置は、最終用紙の印刷後(ステップ104)、現在の定着モードが封筒モードで且つ後続の画像形成情報で指定された用紙が封筒でない場合は(ステップ106〜110)、定着モードを通常モードに戻すことを促すメッセージを形成した普通紙を出力するように制御する(ステップ112〜120)。 - 特許庁

To composite the image of a user to a frame for a post card, and to improve operability in ordering the post card printed with access information for performing access to voice/moving image data through a network, and to prevent the user from being confused due to an ordering operation using preliminarily prepared voice/moving image data and an ordering operation using the voice/moving image data of the user himself or herself.例文帳に追加

ポストカード用のフレームにユーザの画像が合成され、かつ音声/動画データにアクセスするためのアクセス情報がプリントされたポストカードをネット注文する際に操作性がよく、特に予め用意された音声/動画データを使う注文操作と、ユーザ自身の音声/動画データを使う注文操作とでユーザが混乱しないようにする。 - 特許庁

An information processing system being a print control system for controlling attachment of a tint pattern to printed matters is characterized in to include: a means that has settings associated with forms on a tint pattern print setting user interface, makes the tint pattern setting user interface issue a print job, and generates a form; and a means that registers the generated form to a printer or the printer driver.例文帳に追加

印刷物に対して地紋パターンの付加を制御する印刷制御システムであって、地紋印刷設定ユーザインタフェース上にフォームに関する設定を有し、前記地紋印刷設定ユーザインタフェースから印刷ジョブをおこし、フォームを生成する手段と、前記生成されたフォームをプリンタもしくはプリンタドライバに登録する手段、を有することを特徴とする情報処理システム。 - 特許庁

A copy selection/the number of sheets of print setting processing part 1 reads print copy page information 10a stored in an input data file group 101, refers to a combination condition table 10b, selects a color image copy having size, paper quality and copy contents, etc. matched to the combination conditions and determines combination of the copies to be printed on one sheet of printing paper.例文帳に追加

印刷原稿選択/印刷枚数設定処理部1は、入力データファイル群101に格納された印刷原稿ページ情報10aを読み込み、組み合わせ条件テーブル10bを参照して、この組み合わせ条件に合致するサイズ、紙質、原稿内容等を有するカラー画像印刷原稿を選択し、一枚の印刷用紙に印刷する印刷原稿の組み合わせを決定する。 - 特許庁

A plurality of marks printed on a continuous paper by means of the prestage continuous paper printer 20 have the mark print start timing which is synchronized with the paper conveyance signal in the prestage continuous paper printer 20 to have a fixed interval in the feeding direction of the continuous paper, and have the mark print end timing which is variable according to the mark so that the page management information is expressed.例文帳に追加

前段の連続紙印刷装置20にて連続紙に印刷する複数のマークは、連続紙の送り方向に対してマークの印刷開始タイミングを前段の連続紙印刷装置20における用紙搬送信号に同期させて一定間隔毎とし、マークの印刷終了タイミングをマークに応じて可変とし、ページ管理情報を表すようにする。 - 特許庁

And, in the case the average density of the detected digital image information is exceeding a set threshold in a trial copying mode where the density is set lower than the normal image forming density, the density conversion is performed, that is, the image forming density is automatically reduced by an automatic image density reducing processing means 7, thereafter, the original image is printed by a printing means 3.例文帳に追加

そして、通常の画像形成濃度より低い濃度の試しコピーのモードにおいて、上記検出したデジタル画像情報の平均濃度が設定したしきい値を超えた場合に、画像濃度自動低下処理手段7により自動的に画像形成濃度を低下させる濃度変換を行って、印刷手段3により原稿画像の印刷を行う。 - 特許庁

A liquid crystal display device 1 comprises a liquid crystal panel 100 with a liquid crystal material sealed therein, a plane connector 501 for supplying image information to be displayed on the liquid crystal panel and drive power source, a flexible printed circuit board (FPC) 502 for connecting the liquid crystal panel to the connector, and a protective sheet 1001 for integrally holding the FPC and the connector by sandwiching them.例文帳に追加

この発明の液晶表示装置1は、内部に液晶材が封入されている液晶パネル100、液晶パネルが表示すべき画像情報や駆動電源を供給可能な平面型のコネクタ501、液晶パネルとコネクタとを接続するフレキシブルプリント基板(FPC)502、ならびに液晶パネル、FPCおよびコネクタを挟み込んで一体に保持する保護シート1001を有している。 - 特許庁

A print order data creation device 13 has an order form printer 13c for creating an order form printed with an image based on image data included in print order data and with print-production-related information included in the print order data, so that various checks are conveniently possible according to the image.例文帳に追加

プリント注文データ作成装置13が、プリント注文データに含まれる画像データを基にした画像と、プリント注文データに含まれるプリント生産関連情報とをプリントした注文票を作成する注文票プリンタ13cを有するので、かかる画像に基づいて、様々なチェックが行えるので便利である。 - 特許庁

A plurality of printing data, which includes characters, photographs, two dimensional codes, and other information and is different by one adhesive tape unit, is laid out for printing while classified by the width of one adhesive tape unit, input into a digital printer, and printed on a resin film web while classified by the width of one adhesive tape unit.例文帳に追加

文字や写真、二次元コードやその他の情報などからなり、粘着テープ一本単位で異なる複数の印刷データを、樹脂フィルムウェブへ粘着テープ一本単位の幅毎に区分けして印刷すべくレイアウトし、その印刷データをデジタル印刷機へ入力して、樹脂フィルムウェブへ複数の印刷データを粘着テープ一本単位の幅毎に区分けして印刷する。 - 特許庁

Consequently, the printer controller 1 is provided with the broadcasting mechanism which makes a print request and the mechanism holding the data bases storing information on the individual installation places and the processing capability of the individual printers connected by the network, and thus, print data are distributed and printed in parallel to enable an efficient printing process.例文帳に追加

上記構成により、印刷制御装置1に印刷要求を行うブロードキャスト機構やネットワークに接続される各印刷装置の個々の設置場所および処理能力の情報を記憶するデータベースを保持する機構を持たせ、印刷データを配信して並行印刷処理することで、効率的な印刷処理が可能となる。 - 特許庁

Correction information for making correction to suppress density irregularities between train regions is acquired on the basis of the read result of a density of a center part in a movement direction in each train region where each dot train constituting a specific density pattern printed by discharging ink from nozzles on the basis of image data for printing an image of a specific density is formed.例文帳に追加

特定濃度の画像を印刷するための画像データに基づいてノズルからインクを吐出させて印刷した特定濃度パターンを構成する各ドット列が形成された各列領域における、移動方向の中央部分の濃度の読み取り結果に基づいて、各々の列領域間の濃度ムラを抑制すべく補正するための補正情報を、取得する。 - 特許庁

In the direct print system in which a photographed digital image is directly transmitted from an electronic camera to a printer, and the image is printed by the printer, the printer determines the print layout based on information on the image transmitted from the electronic camera and transmits the parameters corresponding to the print layout to the electronic camera in advance of print of the image.例文帳に追加

撮影済みのデジタル画像を電子カメラからプリンタに直接送信し、その画像をプリンタにてプリントするダイレクトプリントシステムにおいて、プリンタは、電子カメラから送信される画像に関する情報に基づいてプリントレイアウトを決定し、そのプリントレイアウトに応じたパラメータを当該画像のプリントに先立って電子カメラに送信する。 - 特許庁

To easily identify part of attached information in a printed-out image by a color printer with a facsimile function and to easily copy or fax-transfer only part of an original image resulting from data from a sender side in the case of copying a printout image or fax-transferring the image to other device.例文帳に追加

ファクシミリ機能を備えたカラー印刷装置において、印刷出力された画像中の付加情報の部分を容易に識別でき、かつ、印刷出力された画像をコピーまたは他へファックス転送する際、発信側のデータによるオリジナル画像の部分だけを容易にコピーまたはファックス転送できるようにする。 - 特許庁

In the printer where input image information is subjected to writing processing in units of band and converted into raster data being fed to an image forming engine and printed in units of band, a print object striding over a print boundary is detected and print width is altered not to stride over the print boundary when such an object is detected.例文帳に追加

入力画像情報に基づきバンド単位で描画処理を行いラスタデータに変換して画像形成エンジンに供給し、バンド単位で印字する印刷装置であって、印字境界をまたぐ印字オブジェクトを検出し、印字境界をまたぐオブジェクトを検出した場合に印字境界をまたがないように印字幅を変更する。 - 特許庁

To provide an inkjet recording method, by which a high quality print endurable for practical use is obtained, wherein an ink durability is as good as a conventional screen printing when information or the like for component mounting is marked on a solder resist through inkjet recording in a printed board manufacturing process.例文帳に追加

プリント基板の製造工程において、ソルダーレジスト上に、インクジェット記録によって部品実装のための情報等をマーキングした場合に、インクの耐性が従来のスクリーン印刷に比べて不足なく、実用に耐えうる高品質の印字物を効率よく得るインクジェット記録方法を提供する。 - 特許庁

例文

The CPU 1 of a host computer 13 generates control information to turn on/off a fixing heater 61 of the printer engine and sends it to the printer during the period of printing of the band in accordance with whether print data for 1 band to be printed are blank data not requiring the driving of a printer engine 62 of a printer 70 or not.例文帳に追加

ホストコンピュータ13のCPU1は、印刷させる1バンドぶんの印刷データがプリンタ70のプリンタエンジン62を駆動する必要のない全白データであるかどうかに応じて、そのバンドの印刷期間において、プリンタエンジンの定着器ヒータ61をオン/オフするための制御情報を生成し、プリンタ70に送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS