1016万例文収録!

「select or」に関連した英語例文の一覧と使い方(52ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > select orの意味・解説 > select orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

select orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2693



例文

Second constant multipliers 200-213 for Galois field sources and selection circuits 222-235 that select the 1st constant multiplier or the 2nd constant multiplier are added to the syndrome calculation circuits 102-115 that are a part of the 16 syndrome calculation circuits to configure the syndrome calculation circuits 100-115 that have capability of 8-applying parallel processing to single-error correction Reed-Solomon codes.例文帳に追加

これらの一部のシンドローム計算回路102〜115に、ガロア体の元の第2定数乗算器200〜213と、第1定数乗算器と第2定数乗算器を選択する選択回路222〜235とを付加して、1重誤り訂正リードソロモン符号を8並列処理することのできるシンドローム計算回路100〜115が構成される。 - 特許庁

To maintain the easily viewable display of a display object to be noticed following the free intention of a reception side even when an operation is congested without carrying out any complicate operation such as the request or transfer of authority by enabling the reception side to select the display content of a shared screen in an information sharing technology represented by a white board.例文帳に追加

ホワイトボードに代表される情報共有の技術において、共有画面の表示内容を受け手側で選択可能とすることにより、権限の要求や移譲などの煩雑な操作無しで、操作が輻輳しても、着目したい表示対象など受信側の自由意思に沿った見やすい表示を維持可能とする。 - 特許庁

In the case of a difference in the size of the recording paper selected by a recording paper selection section 25 from the manuscript size detected by a manuscript size detection section 24 in the state that an optimum size is set, a display control section 26 displays an operation screen for making the user select either mode of an optimum size mode or a manuscript same size mode on a display part 13.例文帳に追加

最適サイズモードが設定されている状態において、記録紙選定部25により選定された記録紙のサイズが原稿サイズ検出部24により検出された原稿のサイズと相違する場合、表示制御部26は、最適サイズモード、或いは原稿同一サイズモードのいずれかのモードをユーザに選択させるための操作画像を表示部13に表示させる。 - 特許庁

A performance pattern selection part 310 of a performance control part 202 increases a ratio to select a high expectation-degree performance pattern when a prescribed condition that the number of held balls is equal to or smaller than a fixed number is set, in comparison with a case that the prescribed condition is not set, and selects a performance pattern.例文帳に追加

演出制御部202の演出パターン選択部310は、保留球数が一定数以下であるといった予め定めた所定の条件が設定されている場合、所定の条件が設定されていない場合に比べて、高期待度演出パターンを選択する割合を高くして、演出パターンを選択する。 - 特許庁

例文

An operation key section 142 of a panel section 140 is provided with a selection menu key 142a that is used to instruct display of a selection menu for selecting the DVD processing mode or the Internet processing mode, a numeral key 142c that is used to select a processing mode when the selection menu is displayed, and a decision key 142b that is used to decide the selection.例文帳に追加

パネル部140の操作キー部142には、DVD処理モードおよびインターネット処理モードのうちいずれか一方を選択するための選択画面の表示を指示する選択画面キー142aと、この選択画面が表示されている状態で、処理モードを選択するための数字キー142cと、その選択を決定するための決定キー142bとを備えている。 - 特許庁


例文

To enable a user to easily select merchandise by visual observation by enabling the user to order the merchandise by using a non-contact IC module and a reading device which is able to read data recorded in the non-contact IC module, and arranging design or layout without losing appearance on the space of an order table such as food and drink menu table.例文帳に追加

非接触型ICモジュールとこの非接触型ICモジュールに記録されたデータを読み取りできる読取装置を用いて商品注文が行なえるようにし、飲食物メニュー表などの注文表の紙面上の美観を損なうことなくデザインやレイアウトを整えて目視での商品選択が容易に行なえるようにする。 - 特許庁

To provide a document management program and a document management apparatus for prompting a user to select whether to map document information to a first location before change or to a new second location after change, and allowing the user to output additional information added to the document information when the user makes a request to output additional information mapped to the first location.例文帳に追加

文書情報の対応付け場所を変更前の第1の対応付け場所に戻すか、変更後の第2の対応付け場所のままにしておくかを各利用者に選択させ、さらに、第1の対応付け場所に対応付けられた文書情報の付加情報の出力を行う場合にはその出力の要求を行った利用者自身が付加した付加情報を出力する文書管理プログラムおよび文書管理装置を提供する。 - 特許庁

An on-vehicle apparatus configured to be connectible to one or more distribution stations each of which distributes Internet radio broadcasting, is provided with a an input means for receiving a user input and promotes a user to select a station by reproducing the Internet radio broadcasting only for a prescribed period of time while changing distribution stations successively on the basis of information input by the input means .例文帳に追加

1以上のインターネットラジオを配信する配信局と接続可能に構成された車載装置であって、ユーザー入力を受付けるための入力手段と、入力手段で入力された情報に基づき、配信局を順々に切替えながら所定の時間だけインターネットラジオ放送を再生することでユーザーに対して選局を促すことを特徴とする。 - 特許庁

To secure a means which makes it possible to select both the functions of transmitting of data read by a scanner and transmitting the data attached to a mail, performs agent transmission, even in case of a transmission error etc., and informs a recipient of the fact of facsimile transmission or mail transmission, other than telephone calling, as to a hybrid machine having the functions.例文帳に追加

スキャナで読み取ったデータをファクシミリ送信する機能と、メールに添付して送信する機能を有する複合機に関し、両機能の何れも選択可能とし、送信エラー等が発生しても代行送信可能であると共に、電話以外にファクシミリ送信又はメール送信の事実を相手先に通知する手段を確保するものである。 - 特許庁

例文

To store the video data of an incorporated recording medium by simple processing for selecting virtually divided recording medium units without operating any complicate processing to select a file to be stored, or to divide a file of a large size in storing the video data of the incorporated media in an external storage medium.例文帳に追加

外部記録媒体に内蔵記録媒体の映像データを保存する場合、保存するファイルを個々に選択したり大きなサイズのファイルを分割するなどの煩雑・複雑な処理を行うことなく、仮想的に分割された記録媒体単位を選択する簡単な処理で、内蔵記録媒体の映像データを保存可能にする。 - 特許庁

例文

The switch 12 can select a tolerable state in which the connector housing 2 permits the housing support 11 to move in the lengthwise direction of the terminal bracket 3, or a regulated state in which the connector housing 2 supported by the housing support 11 is regulated in movement in the lengthwise direction of the terminal bracket 3.例文帳に追加

切り換え部12はハウジング支持部11をコネクタハウジング2が前記端子金具3の長手方向に沿って移動することを許容する許容状態とハウジング支持部11に支持されたコネクタハウジング2が前記端子金具3の長手方向に沿って移動することを規制する規制状態とに切り換え可能である。 - 特許庁

To provide an information distributing method capable of dynamically changing initially registered contents items, and changing contents items to be notified based on an accumulated or a prescribed logic in an Internet technique by allowing the service provider of a personal page to inform a user of contents in a different field from that of registered contents, and for allowing the user to select his desired contents from the notified contents.例文帳に追加

インターネット技術において、パーソナルページのサービス提供者がユーザに対し、登録コンテンツと別分野のコンテンツを通知し、ユーザがその通知されたコンテンツの中から所望のものを選択して、初期登録したコンテンツ項目を動的に変更でき、また、その通知するコンテンツ項目を、累計値や所定のロジックに基づき変更できるような、情報配信方法を提供する。 - 特許庁

The information on a thickness and/or a bulk density of the compressive material is displayed on a material display face in advance before an assembling process, and the information is read out to select the cell structural body, the metallic case and the compressive material to provide the suitable gripping condition, on the basis of the information in the assembling process.例文帳に追加

組み立て工程に入る前に予め前記圧縮性材料の厚み及び/又は嵩密度に関する情報をその材料表面上に表示しておき、組み立て工程において、前記情報を読み取り、その情報に基づいて、適切な把持条件となるセル構造体と金属容器と圧縮性材料を選び出す。 - 特許庁

The digital broadcasting/receiving apparatus is composed so that a user can select either a first registration format for registering information for specifying a program and a frequency including the program with one program as a registration unit or a second registration format for registering information for specifying only the frequency with one frequency as a registration unit as specific preset information to be registered in a preset memory.例文帳に追加

プリセットメモリに登録する所定のプリセット情報として、1つの番組を登録の単位として、番組と該番組を含んでいる周波数とを特定する情報を登録する第1の登録形式と、1つの周波数を登録の単位として、周波数のみ特定する情報を登録する第2の登録形式のいずれかをユーザー選択できるようにデジタル放送受信装置を構成しておく。 - 特許庁

The control section 3 compares the signal level informed from the demodulation section 2 with a reference value stored in a storage section 4, and when the signal level is equal to the reference value or below, the tuner section 1 changes an oscillation frequency of the local oscillation signal used to convert the frequency of the 1st IF signal to select a channel in a succeeding frequency range.例文帳に追加

制御部3は、復調部2から通知された信号レベルを記憶部4に格納された基準値と比較し、信号レベルが基準値以下であるときには、チューナー部1にて第1IF信号の周波数変換に用いる局部発振信号の発振周波数を変更させて次の周波数範囲での選局を行う。 - 特許庁

In the interlace control part 50, a field select part 53 selects a field in starting image display or a field in ending image display to compress a difference between the cumulative execution frequency of the odd-numbered field in which the odd-numbered field is performed and the cumulative execution frequency of even-numbered field in which the even-numbered field is performed.例文帳に追加

インタレース制御部50において、フィールド選択部53は、奇数フィールドが実行された奇数フィールドの累積実行回数と偶数フィールドが実行された偶数フィールドの累積実行回数との差を圧縮するように、画像表示を開始する際のフィールド、あるいは画像表示を終了する際のフィールドを選択する。 - 特許庁

The security association database 102 of network-connected apparatus stores a security policy showing that a data processor 104 applies, does not apply the encryption of communication data, or deletes the communication data every attribute of the communication data; and a user may select the application/non-application of the encryption of the communication data.例文帳に追加

ネットワーク接続機器のセキュリティアソシエーションデータベース部102が通信データの属性ごとに、通信データ処理部104が通信データの暗号化を適用するか、暗号化を適用しないか、前記通信データを削除するか、前記利用者が前記通信データの暗号化の適用/非適用を選択できるかを示したセキュリティポリシーを記憶する構成とした。 - 特許庁

To provide an image forming system comprising an image forming apparatus and an information processing apparatus connected to a network whereby a user easily finds out its desired function among image processing functions, which can be provided to the user by the image forming apparatus or the information processing apparatus, select and execute the found-out function.例文帳に追加

ネットワークに接続された画像形成装置と情報処理装置とから成る画像形成システムにおいて、画像形成装置または情報処理装置によってユーザに提供することができる画像処理機能のうちユーザが所望の機能を容易に見つけ出し、選択、実行することができる画像形成システムを提供することである。 - 特許庁

In the method and the device for driving the plasma display panel, an initialization signal, that includes at least a rising interval in which a voltage is rising and at least a sustain interval in which a voltage is sustained is supplied to first and second electrodes to initialize cells, a scan signal is supplied to either one of the first electrode or the second electrode and data are supplied to a third electrode to select the cells.例文帳に追加

本発明ラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置は、電圧が上昇する少なくとも一つの上昇期間と電圧が維持される少なくとも一つの維持期間を含む初期化信号を第1と第2電極に供給してセルを初期化させて、第1と第2電極のいずれかにスキャン信号を供給して第3電極にデータを供給してセルを選択する。 - 特許庁

The user interface includes a plurality of traversal keys 606 to 609 for allowing the user to traverse a list of the function and the document, a selecting key 610 for allowing the user to select the highlight function or the document, a processing means for processing the function generated by the user, and a display 603 for displaying the list of the function and the document and information in response to the function generated by the user.例文帳に追加

該ユーザインタフェースは;機能及びドキュメントのリストをユーザにトラバースさせる複数のトラバーサルキー606〜609と;ハイライト機能又はドキュメントをユーザに選択させる選択キー610と;ユーザの発生させた機能を処理する処理手段と;機能及びドキュメントのリストとユーザの発生させた機能に応答した情報とをディスプレイするディスプレイ603と;を含む。 - 特許庁

To increase a kind of used load and to select an electric power, an efficiency, and a lamp cost that user desires, by setting a fluorescent lamp of different kinds such as rating power, shape or the like as a fitted load, in a discharge lamp lighting device which utilizes a resonance action of a resonant circuit by a high frequency output of an inverter circuit.例文帳に追加

インバータ回路の高周波出力により共振回路の共振作用を利用して放電灯を点灯する放電灯点灯装置において、定格電力、形状等、種類の異なる蛍光ランプを適合負荷とすることにより、使用負荷の種類を増やし、使用者が所望の電力、効率、ランプコスト等を選択できるようにする。 - 特許庁

A user 101 can select retrieval of an intelligence database, inquiry of a questionnaire by an electronic mail or a phone call reply on an inquiry menu of a home page of a Web server 116, and when the user 101 selects the phone call reply on the home page, operator terminals 113a-113c accepting the data of the selection automatically make a phone call to a telephone set 102 of an employee 101.例文帳に追加

Webサーバ116のホームページの問い合わせ画面から、知識データベースの検索、電子メールによる質問の問い合わせ、電話での回答を選択できるようにし、また、ホームページ上で電話での回答が選択された場合には、このデータを受け付けたオペレータ端末113a〜113cが自動的に従業者101の電話機102に発呼する。 - 特許庁

To provide a moving picture coding method, a moving picture coding apparatus and a program, which select a proper mode while suppressing increase in a processing load or the like in the moving picture coding method wherein an input image signal is divided into a plurality of pixel blocks, one mode is selected from a plurality of coding modes by each pixel block and each pixel block is coded in the selected coding mode.例文帳に追加

入力画像信号を複数の画素ブロックに分割し、画素ブロック毎に複数の符号化モードから1つのモードを選択し、選択された符号化モードで前記画素ブロックを符号化する動画像符号化方法において、処理負担等の増加を抑えつつ、かつ好適なモード選択をなす発明を提供する。 - 特許庁

The method for selecting the broadcasting steel tower has a first step of discriminating the presence or the absence of a receivable channel in the area, a second step of extracting at least one broadcasting steel tower containing all the receivable channels from a plurality of the broadcasting steel towers on the basis of the discriminated result, and a third step to select one broadcasting steel tower from at least one broadcasting steel tower.例文帳に追加

開示される放送鉄塔選択方法は、地域において受信可能なチャンネルの有無を判別する第1のステップと、この判別の結果に基づいて、複数の放送鉄塔の中から受信可能なチャンネルをすべて含むすくなくとも1つの放送鉄塔を抽出する第2のステップと、この少なくとも1つの放送鉄塔の中から1つの放送鉄塔を選択する第3のステップとを有する。 - 特許庁

The device for controlling the valve has a starting value selecting means to select the starting value of the electric control value so as to be within the zone or on the boundary of the zone while the valve is controlled, and in the valve control zone, the change of the electric control value (i) brings the change of the differential pressure (Δp).例文帳に追加

また、弁の制御装置において、弁の制御中に電気制御値の始動値を、弁制御領域内にまたは該弁制御領域の境界にあるように選択するための始動値選択手段を備え、弁制御領域内では、電気制御値(i)の変化が弁において低下する圧力差(△p)の変化をもたらす。 - 特許庁

The cooking device according to this invention comprises a smell generating part having a smell injecting part 40 to inject at least one food smell and a deodorizing smell corresponding to a cooking menu; an operation part 15 to select a cooking menu; and a control part 60 to control the smell generating part so that a food smell or a deodorized smell corresponding to a cooking menu selected by the operation part 15 is generated.例文帳に追加

本発明による調理装置は、調理メニューに当該する少なくとも一つの食物香または消臭香を噴射する香噴射部40を有する香発生部と;調理メニューの選択のための操作部15と;操作部15で選択された調理メニューに対応する食物香または消臭香が発生されるよう前記香発生部を制御する制御部60と;を含むことを特徴とする。 - 特許庁

A TR control circuit, consisting of AND logic gates G1-G4 or the like individually, controls a signal given to the gates of the TRs T2A1 to T2A4 to select a TR to become conductive among a plurality of the TRs T2A1 to T2A4 in the case of a current output off state, thereby setting an optimum on-resistance.例文帳に追加

AND論理ゲートG1〜G4などで構成するトランジスタ制御回路は、これらトランジスタT2A1〜T2A4のゲートに与える信号を個別に制御することで、前記電流出力オフの際に、これら複数トランジスタT2A1〜T2A4の内でオンにするトランジスタを可変し、最適なオン抵抗が設定される。 - 特許庁

A liquid crystal display device 105 is housed in a folded state in a gap 115 on the back surface side of a decorative panel 110, and visual information indicating a machine kind or the like displayed on the front surface of the decorative panel 110 is viewed by the player in a time period for the player to select a slot machine 10 (before a game by the player is executed).例文帳に追加

化粧パネル110の背面側の間隙115に液晶表示装置105を折り畳んだ状態で収納し、遊技者がスロットマシン10を選択する時期(遊技者による遊技が実行される前)には、化粧パネル110の前面に表示された機種などを示す視覚情報を遊技者に視認させることができる。 - 特許庁

To propose a novel automatic balloon and/or gas vending method and an automatic balloon vending machine, with which a user can select a kind of a balloon, participate in work that blows up a balloon to make the balloon, and enjoy seeing a purchased balloon being blown up and which improves amusement property by making balloon purchase action itself enjoyable, and to propose a nozzle for a balloon and a balloon with a nozzle therefor.例文帳に追加

この発明は、利用者が風船の種類を選択でき、風船を膨らまして作成する作業に参加でき、購入した風船が膨らむ様子を目で見て楽しむことができる、風船の購入行為自体を楽しませて娯楽性を向上させた新しい風船及び又はガス自動販売方法、風船自動販売機及びその風船用ノズル及びノズル付き風船を提案することを目的とする。 - 特許庁

The inside of a case of the series unit 17 is provided with a switch 36 that uses an incoming interruption HPF(high pass filter) to select a terminal Tb1, to which a terminal is connected, whether the terminal Tb1 is brought into a state able to output only an outgoing signal or a state able to input/output both incoming and outgoing signals.例文帳に追加

直列ユニット17のケース内には、端末装置が接続される端末端子Tb1を、下り信号のみを出力可能な状態にするか、上り・下りの各信号を入出力できる状態にするかを、上り信号遮断用のHPF(ハイパスフィルタ)を用いて切り換えるスイッチ36が設けられる。 - 特許庁

A signal transmission device includes: M units (M is an integer equal to or greater than 1 and less than N) of clock selection parts 150 to select one normal clock which is synchronized with a clock source among channels sharing the clock source out of channels CH1 to CH5; and M units of jitter suppression parts 160 to suppress jitter of the clock selected by the clock selection parts 150.例文帳に追加

各チャネルCH1〜CH5のうち、クロック源が共通のチャネルの中からクロック源に同期している正常な一のクロックを選択するM(Mは1以上N未満の整数)個のクロック選択部150と、クロック選択部150が選択したクロックのジッタを抑圧するM個のジッタ抑圧部160とを備える。 - 特許庁

When the user puts a finger attachment 20 put on his or her finger 200 close to one of timbre select switches 2a to 2e, an antenna nearby the switch receives an electromagnetic wave including a user ID written to an RF tag 21 fitted to the finger attachment 20 as information from the RF tag 21, converts it into an electric signal, and supplies the electric signal to an RFID reader 6.例文帳に追加

ユーザが、自分の指200に装着した指アタッチメント20を、音色選択スイッチ2a〜2eのうちのいずれかに近づけると、そのスイッチ近傍のアンテナは、指アタッチメント20に取り付けられたRFタグ21から、その中に書き込まれたユーザIDを情報として含む電磁波を受信し、これを電気信号に変換してRFIDリーダ6に供給する。 - 特許庁

The digital copying machine having an image reading means to read an original image, a storage means to store images for more than one originals, a means to print the original images on both sides of a paper, a means to bind the both-side printed papers to prepare the booklet is provided with a means to select whether to use the last original image as a cover of the booklet or not.例文帳に追加

原稿の画像を読み取る画像読取手段と、複数枚分の原稿の画像を記憶できる記憶手段と、原稿の画像を用紙の両面に印刷する手段と、両面印刷された用紙を綴じて小冊子を作成する手段とを備えたデジタル複写機において、最終原稿の画像を小冊子のカバーにするか否かを選択する手段を設けた。 - 特許庁

A performance pattern selection part 310 of a performance control part 202 increases a ratio to select a high expectation-degree performance pattern when a predetermined condition that the number of held balls is equal to or smaller than a fixed number is set, in comparison with a case that the predetermined condition is not set, and selects a performance pattern.例文帳に追加

演出制御部202の演出パターン選択部310は、保留球数が一定数以下であるといった予め定めた所定の条件が設定されている場合、所定の条件が設定されていない場合に比べて、高期待度演出パターンを選択する割合を高くして、演出パターンを選択する。 - 特許庁

In a mobile communication system in which a plurality of base stations and a plurality of core network nodes are divided and arranged in a plurality of areas, a mobile destination base station at the time of handover of a radio terminal is configured to select the core network node to be connected, based on the information for selecting the core network node from a mobile origin base or the radio terminal.例文帳に追加

複数の基地局と複数のコアネットワークノードとが複数のエリアに分割配置された移動通信システムにおいて、無線端末のハンドオーバ時の移動先基地局が、移動元基地局または無線端末からのコアネットワークノード選択のための情報に基づいて、接続すべきコアネットワークノードを選択するよう構成する。 - 特許庁

The intelligence terminal 5 further includes an electric lock authentication portion 53 which performs authentication communication with an electric lock controller 4 so that the result of authentication can be used to select either of the control methods, that is, the direct control from the intelligence terminal 5 if the user comes into the room, or the control through the Internet if the user is out of the room.例文帳に追加

また、情報端末5に電気錠制御装置4と認証通信を行う電気錠認証部53を設けることにより、認証結果を機器の制御方法の切替に利用でき、入室した場合は情報端末5からの直接制御、外出した場合はインターネット経由の制御と切り替えることができる。 - 特許庁

In two common mode choke coils consisting of cores 9 and 10 and bobbins 11 and 12 having a winding portion for use in an output device consisting of output components such as a digital amplifier and a speaker and common mode choke coils, the core 10 is made movable such that the two common mode choke coils can select an electrically separated state or an electrically coupled state.例文帳に追加

デジタルアンプとスピーカ等出力部品およびコモンモードチョークコイルからなる出力装置において使用されるコア9,10および巻線部を有するホビン11,12よりなる2つのコモンモードチョークコイルにおいて、前記2つのコモンモードチョークコイルが電気的に分離された状態または電気的に結合された状態の両状態を選択可能とするようにコア10を移動可能とした。 - 特許庁

In constitution in which a plurality of stages of bare chips 1, 2, 3 for a semiconductor circuit are stacked and upper-lower external electrodes are connected mutually, chip-select pad groups 6 or the like arrayed at fixed array pitches for selecting the bare chips and signal pad groups 7a, to which signals working the bare chips are transmitted, are contained as the external electrodes for each bare chip.例文帳に追加

半導体回路のベアチップ1,2,3を複数段積み重ね、上下の外部電極同士を接続した構成で、各ベアチップの外部電極としては、ベアチップを選択するための所定の配列ピッチで配列されたチップセレクトパッド群6a,6bと、ベアチップを機能させる信号が供給される信号パッド群7a,7bとを含む。 - 特許庁

The CPU 2 of a hard disc recorder 1 searches EPG information based on search conditions such as a keyword inputted by a user and makes a user select whether a condition matching program conforming to the search conditions is set as an object of automatic erasure or not when the search conditions are specified in automatic keyword video recording processing for recording the condition matching program conforming to the search conditions automatically.例文帳に追加

ハードディスクレコーダ1のCPU2は、ユーザによって入力されたキーワード等の検索条件に基づいてEPG情報を検索し、検索条件に合致した条件合致番組を自動的に録画する自動キーワード録画処理において、当該検索条件に応じた条件合致番組を自動消去の対象にするか否かを、当該検索条件の指定の際にユーザに選定させるようにする。 - 特許庁

The display device, in which one frame image is composed of a plurality of sub-frames, is characterized by having a detector (111) which detects the display state, and sustain pulse output sections (103, 104, 112) which select one from among two or more kinds of the sustain pulses for display in a sub-frame unit according to the display state.例文帳に追加

1フレーム画像を複数のサブフレームにて構成した表示装置であって、表示状態を検出する検出部(111)と、表示状態に応じてサブフレーム単位で表示のための2種類以上のサステインパルスの中から1つを選択して出力するサステインパルス出力部(103,104,112)とを有する表示装置が提供される。 - 特許庁

A passage switching means V to select either the rain water passage 5 or the clean water passage 6 and to communicate the selected one with the toilet bowl cleaning passage 11, and a water pressure detecting means S to detect the rain pressure are provided, and introducing water is switched to the toilet bowl cleaning passage 11 by combining the water pressure detecting means S with the passage switching means V.例文帳に追加

そのために、雨水流路5と上水流路6のうちいずれかを選択して便器洗浄流路11に連通する流路切換手段Vと、雨水の水圧を検出する水圧検出手段Sとを設け、同水圧検出手段Sと流路切換手段Vとの組合せにより、便器洗浄流路11への導水切換操作を行うようにした。 - 特許庁

The service server 300 automatically selects an optimum video recording device 200 as a remote video recording reservation destination based upon the information on the resource states of the respective video recording devices 200, or the terminal device 100 as a remote video recording reservation request source can acquire information on the resource states from the service server 300 and select the optimum video recording device 200 as the remote video recording reservation destination.例文帳に追加

サービスサーバ300において、それぞれの録画装置200のリソース状況の情報をもとにリモート録画予約先として最適な録画装置200を自動選択したり、リモート録画予約要求元の端末装置100がサービスサーバ300からリソース状況の情報を取得して端末装置100にてリモート録画予約先として最適な録画装置200を選択したりすることができる。 - 特許庁

To provide a laser beam machining apparatus which can select two or more works at a time among many aligned works to be processed and selectively apply machining, which improves work efficiency on the workpieces and can shorten the processing time, while simplifying the apparatus, keeping a minimum spot diameter small even in the case of a pitch change in a number of aligned works and without deterioration of quality of the spot.例文帳に追加

装置の簡略化を図りつつ、多数並ぶ被加工物のピッチの変化に対しても、最小スポット径を小さく保ったまま、かつスポットの品質を落とすことなく、多数並ぶ被加工物のうちから同時に2以上ずつ選び、選択的に加工することを可能とし、被加工物の加工効率を上げて加工時間を短縮することができるレーザ加工装置を提供する。 - 特許庁

Comparison selection parts 107-1 to 107-N receive the signal to interference wave power ratio from the SIR operation parts 106-1 to 106-N, and select whether the signal to interference wave power ratio from the SIR operation parts 106-1 to 106-N is to be outputted or not as the measured value according to the characteristic of the propagation path.例文帳に追加

比較選択部107−1〜107−Nは、SIR演算部106−1〜106−Nからの信号対干渉波電力比を受けて前記伝搬路の特性に応じてSIR演算部106−1〜106−Nからの前記信号対干渉波電力比を測定値として出力するか否かを選択する。 - 特許庁

To improve both safety of using a heating cooking device and operability in filter replacement/cleaning and the like as it is possible to select either of limiting a lowering operation of an elevation hood according to usage state of the heating cooking device or limiting a heating operation of the heating cooking device according to an elevating state of the elevation hood.例文帳に追加

加熱調理器の使用状況に応じて昇降フードの下降動作を制限するか、昇降フードの昇降状況に応じて加熱調理器の加熱動作を制限するかのいずれかを選択でき、これにより、加熱調理器の使用の安全性とフィルター交換・掃除等の作業性の両方を向上させること。 - 特許庁

To provide an automated machine system in which an operator can select a specific robot intuitively by displaying an arrangement plan of a plurality of units of robots on a teaching device when connecting a specific robot controller with a robot out of a plurality of robots in the automated machine system which connects the teaching device with the controller by wired communication or wireless communication through a network.例文帳に追加

ネットワークを介して有線通信又は無線通信でコントローラと教示装置を接続する自動機械システムにおいて、複数台のロボットの中から特定のロボットのコントローラと接続する場合には、複数台ロボットの配置図を教示装置上に表示することで、作業者が直感的に特定のロボットを選択することが可能な自動機械システムを提供する。 - 特許庁

The water purifier 1 whose water discharge state can be changed by operating the changeover operation section to select one from a plurality of kinds of water discharge states is provided with a display element which can display both the selected water discharge state and one or more water discharge states other than the selected one by interlocking with the operation of the changeover operation section.例文帳に追加

切換操作部を操作することにより、吐水状態を複数種類から選択して切り換え可能な浄水器1であって、該切換操作部の動作に連動し、選択された吐水状態と選択された以外の1種以上の吐水状態とを同時に表示可能な表示部を具備し、該切換操作部の動作による吐水状態の切り換わり先を予め認識可能である浄水器1。 - 特許庁

To provide an object selection method and an information processor applying the method, which easily select an object with easy operation in a one-dimensional direction by successively changing objects, which can be selection objects, in a certain order or on the basis of some reference in accordance with operation input in the one-dimensional direction from an operation input device.例文帳に追加

操作入力装置からの1次元方向の操作入力に応じて選択対象と成り得るオブジェクトを何らかの順序又は基準で順次変更することによって、1次元方向の簡単な操作でオブジェクトを容易に選択可能にするオブジェクト選択方法及び該方法を適用した情報処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide a polyolefin-based resin composition having ability to expand which particularly excels in heat resistance and has properties such as recycling properties and can select an expanded structure and a molding method having a high degree of freedom when inserted into a specified space or joined to another article, heated and expanded in various processings to form an expanded structure.例文帳に追加

特に耐熱性に優れ、リサイクル性などの特性を有する発泡能力を有するポリオレフィン系樹脂組成物であり、所定の空間に挿入するか、他の物品と接合し、各種加工下で加熱発泡せしめ、発泡構造体とするとき、自由度の高い発泡構造体及び加工方法を選択することのできる発泡能力を有するポリオレフィン系樹脂組成物を提供する。 - 特許庁

例文

For example, when a desired window (a window that a user desires to select) is a window W5 when a window W1 is a selected window in Fig.(a), the arrangement is changed as shown in Fig.(b) or (c) to decrease the number of times of an operation performed until the user selects the desired window.例文帳に追加

例えば、図(a)のウィンドウW1が選択ウィンドウである場合において、所望のウィンドウ(ユーザが選択しようとするウィンドウ)がウィンドウW5であるときに、配置を変更すると、図(b)や(c)のようになり、ユーザが所望のウィンドウを選択するまでに要する操作の回数を少なくすることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS