1016万例文収録!

「select or」に関連した英語例文の一覧と使い方(46ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > select orの意味・解説 > select orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

select orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2693



例文

This select assist device for the automatic transmission includes a controller 3 for controlling an assist actuator 2 and a driver state detecting sensor 7 for detecting a state of a driver, and the controller 3 limits or prohibits driving of the assist actuator 2 in accordance with the state of the driver.例文帳に追加

アシストアクチュエータ2を制御するコントローラ3を設け、ドライバの状態を検出するドライバ状態検出センサ7を設け、コントローラ3は、ドライバの状態に基づきアシストアクチュエータ2の駆動を制限もしくは禁止した。 - 特許庁

The same fitting shape as that of the optional paper feeding device 800 is provided on the bottom plate 101, and the bottom plate uses the fitting shape for the optional paper feeding device 800 provided in the image forming apparatus body 100 in common, so as to select and detachably attach the bottom plate 101 or the optional paper feeding device 800.例文帳に追加

底板101にオプション給紙装置800と同様の嵌合形状を設け、画像形成装置本体100に設けられたオプション給紙装置800の嵌合形状を共通で利用し、底板101かオプション給紙装置800かを選択し着脱することを可能とする。 - 特許庁

When a player wins no replay winning combination in the CB, the player may win the 15-piece small prize pattern alone, however, when winning the replay winning combination, the player can select whether winning the 14-piece small prize pattern or the 15-piece small prize pattern, according to an operation procedure.例文帳に追加

そして、CBにおいて再遊技役が当選していない場合には、15枚小役のみ入賞可能であるが、再遊技役が当選している場合には、操作手順に応じて14枚小役を入賞させるか、15枚小役を入賞させるか、を選択可能とする。 - 特許庁

When the motor 12 is rotated, the moving-aside wheel selecting mechanism 14 is operated by the rotation of the motor 12 to select the moving-aside position or the stop position, and at the moving-aside position, the recording medium 1 can be moved aside of the guide 8 by the rotation of the impeller 11.例文帳に追加

そして、モータ12を回転させると、羽根車11の回転と同時に、モータ12の回転力で幅寄せ輪位置切り換え機構14が操作され、幅寄せ位置と休止位置とに切り換えでき、幅寄せ位置では羽根車11の回転で記録媒体1をガイド8に向けて幅寄せを行うことができる。 - 特許庁

例文

When the relation between the setting of a 1st item and the setting of a 2nd item is not correct, this printing system displays the setting of the 2nd correct item and makes the user select either whether to change to the displayed setting of the 2nd correct item or whether to reset the item.例文帳に追加

第1の項目の設定と第2の項目の設定との関係が不正な場合、正しい第2の項目の設定を表示させ、表示された正しい第2の項目の設定に変更するか、再度項目の設定をするか、いずれかを選択させることを特徴とする。 - 特許庁


例文

The signal interpolation method and the apparatus detect the frequency of the sensor signal (1), through the use of two systems of the interpolation circuits (3, 3A) of the closed loop system (5) and the open loop system (6) and select and output position/angle data (4, 4A) of either system (5 or 6), through the use of a selector (20).例文帳に追加

本発明による信号内挿方法及び装置は、内挿回路(3,3A)を閉ループ系(5)と開ループ系(6)の2系統を用い、センサ信号(1)の周波数を検出し、セレクタ(20)を用いて各系(5,6)の何れかの位置/角度データ(4,4A)を選択して出力する方法と構成である。 - 特許庁

Users create, share, and build collaboration communities around tailored versions of the functional pages of a website, such as the pages used to select and purchase products, or the pages used to present course materials in an online-learning site.例文帳に追加

ユーザが、製品を選択及び購入するために使用されるページ、またはオンライン学習サイトにおいてコース材料を提示するために使用されるページのようなウェブ・サイトの機能的ページの調整済みバージョンを中心として共同コミュニティを作成、共用、及び構築する。 - 特許庁

By the memory 3 of 2nd specification, a chip select signal CS of a 2nd activation control signal is activated at the effective timing, and the read or the write is executed by catching the testing address given to the partially shared address bus while operating by using the aforementioned testing clock as reference.例文帳に追加

第2の仕様のメモリ3は、第2の活性化制御信号チップセレクト信号CSが有効のタイミングにおいて活性化され、前記と同じテスト用クロックを基準に動作して、一部共有のアドレスバスに与えられたテスト用アドレスをとらえてリードまたはライトを実行する。 - 特許庁

Even if there are items, laid out overlapped on the layout region, an operator can readily select a desired item by only carrying out operation for selecting overlapped region, once or several times in the selection operation of the items using a mouse.例文帳に追加

また、レイアウト領域上に、重なり合ってレイアウトされているアイテムが存在しても、オペレータは、マウスによるアイテムの選択操作において、重なり領域を1回または数回選択する操作のみで、所望のアイテムを容易に選択することができる。 - 特許庁

例文

To enable a control part of a radio communication device to judge whether the device is indoors or outdoors and then appropriately select a communication frequency band in the radio communication device adaptive to a plurality of frequency bands such as a 5.2 GHz band and a 2.4 GHz band.例文帳に追加

5.2GHz帯と2.4GHz帯など、複数の周波数帯に対応させた無線通信装置において、無線通信装置の制御部が、当該装置が屋内にあるか屋外にあるかを判断して通信周波数帯を適法に選択できるようにする。 - 特許庁

例文

To select a feature value having a high combination effect according to specified contents, as the feature value to be used for discrimination processing for discriminating whether object data is the data of the specified content or not, and also to decide a discrimination condition corresponding to each feature value.例文帳に追加

対象データが特定内容のデータであるか否かを識別する識別処理に用いる特徴量として、その特定内容に応じた組合せの効果が高い特徴量を選択し、併せて各特徴量に対応する識別条件を決定する。 - 特許庁

If the company's main goal is to set GHG reduction targets, track performance from specific operations within the value chain, or engage suppliers, the company should select primary data. 例文帳に追加

事業者の主な目標がGHG 削減目標を設定すること、バリューチェーン内の特定事業におけるパフォーマンス(排出実績)を追跡すること、あるいはサプライヤーと提携することである場合、事業者は一次データを選択したほうがよいだろう。 - 経済産業省

If an enterprise focuses only on customers that are easy to do business with out of inertia, or tries to keep all of its customers, profitability may fall. It is therefore important that a customer select its customers at the same as itself being chosen by customers.例文帳に追加

つまり、惰性に流されて取引を継続しやすい顧客ばかりに注力することや、全ての顧客を維持しようとすれば、収益性を低下させる可能性があり、顧客に選ばれると同時に顧客を選んでいくことが重要である。 - 経済産業省

The chief of the Agency for the Cultural Affairs may select an especially necessary property out of intangible cultural properties except important intangible cultural properties, and may create, preserve or disclose its record by himself; The government may subsidize a part of the expense related to the disclosure of such intangible cultural property, or the creation, preservation or disclosure of its record to the appropriate person. 例文帳に追加

文化庁長官は、重要無形文化財以外の無形文化財のうち特に必要のあるものを選択して、自らその記録を作成し、保存し、又は公開することができるものとし、国は、適当な者に対し、当該無形文化財の公開又はその記録の作成、保存若しくは公開に要する経費の一部を補助することができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method for allowing an infant or child as an examinee to properly input an answer with his or her intention with respect to a question, in an input support system for infants and children for prompting the examinee to select and input one or more answers to a question given by voice from among a plurality of images displayed on a computer screen of a client computer.例文帳に追加

音声によって与えられた問題に対する解答をクライアントコンピュータのコンピュータ画面上に表示された複数の画像のうちから1つ又は複数を選択して入力させるための幼児又は児童向け入力支援システムにおいて、受験者である幼児又は児童の問題に対する意思を正確に反映した解答を入力させ得る方法の提供。 - 特許庁

To achieve quick and sure information transfer, by facilitating a user who is unable to have a telephone conversation with a counterpart, or a user who gives up utilization of voicemail services or automatic telephone answering services to select an information transfer means according to the user's intention and convenience or the like, from a plurality of information transfer means other than the voicemail services and the automatic telephone answering services.例文帳に追加

相手方と通話ができなかった利用者、あるいは留守録機能または留守番電話サービスの利用を断念した利用者が、留守録機能および留守番電話サービス以外の複数の情報伝達手段の中から利用者の意思、都合等に応じた情報伝達手段を簡単に選択できるようにし、迅速かつ確実な情報伝達を実現する。 - 特許庁

A user who has performed a transaction using a bankbook or a cash card is made to select whether or not distribution of contents is desired (S12), and in the case that the user desires the distribution, utilization limit check processing for confirming whether or not the user satisfies conditions when distributing the contents is executed (S13).例文帳に追加

通帳、或いはキャッシュカードを使用した取り引きを行った利用者に、コンテンツの配信を希望するか否か選択させ(S12)、利用者がその配信を希望した場合、コンテンツを配信するうえでの条件を利用者が満たしているか否か確認するための利用制限チェック処理を実行する(S13)。 - 特許庁

An RFID reader/writer or an RFID tag is built in an ordering terminal and after a user utilizes a touch panel to select a settlement method using a credit card or an electronic money card, an RFID communication is performed with a UIM built-in mobile communication terminal with an RFID reader/writer or an RFID tag of the user.例文帳に追加

オーダリング端末機へRFIDリーダライタあるいはRFIDタグを内蔵し、利用客が、タッチパネルを利用してクレジットカード決済や電子マネーカードによる決済方法を選択した後、利用客のRFIDリーダライタあるいはRFIDタグ付きUIM内蔵移動体通信端末機とRFID通信を行う。 - 特許庁

The excessive increase of Vch2 is prevented by modifying the voltage applied to string select line and/or to the bit line BL, or the pass voltage Vpass applied to the unselected word lines WL<i+1 through WL<n->, only if the selected word line WL <i> location (i) is equal or greater than a predetermined location number (x).例文帳に追加

選択ワードラインWL<i>の位置iが予め決定、又は記憶された位置ナンバxより大きい、或いは同一である場合に、第2ローカルチャンネルCh2電位の過度な上昇は、ストリング選択ライン、ビットラインBL、又は非選択ワードラインWL<i+1〜WL<n−>に印加されるパス電圧Vpassを調整することによって防止される。 - 特許庁

To save an installation space of a part carrying device separating or aligning parts one by one and carrying them to the next process from a tray on which coin-shaped or spherical parts are contained; to carry parts reliably to the last one; and to select the top or bottom of a part at the time of completion of carrying.例文帳に追加

コイン形状又は、球形状をした部品を収納したトレーから、部品を一個分離或いは整列させて次工程へ搬送する部品搬送装置に於いて、装置の設置スペース省力化を図り、最後の一個まで確実に部品搬送を行い、搬送完了時点で部品の表裏を選択させる事。 - 特許庁

The data, which can identify the sensing device or can be associated with the sensing device, can be received, recorded, displayed, processed or used, by an arbitrary proper method, for example, so as to verify an adaptable in-vivo sensing system component, get access to the component, or select the component.例文帳に追加

検知デバイスを識別するか、または、検知デバイスに関連してもよいデータは、たとえば、適合性のあるインビボ検知システムコンポーネントを検証する、コンポーネントにアクセスする、または、コンポーネントを選択するために、任意の適した方法で、受信される、記録される、表示される、処理される、または使用されてもよい。 - 特許庁

A horoscopy recommendation part 7 provides a horoscopy or a psychological test to the client system C through the Internet N according to the operation of a user, or allows the user to select the type, stage of affection, or mood of a scene related to a memory, and based on the results thereof, recommends at least either of the ticket and the condition thereof.例文帳に追加

星占い等推奨部7は、クライアントシステムCに対しインターネットN経由で、ユーザの操作に応じ、星占い若しくは心理テストを提供し、又は思い出に関連するシーンの種類、愛情の段階若しくは気分を選択させ、これらの結果に基いていずれかの前記チケット又はその条件の少なくとも一方を推奨する。 - 特許庁

The display information control apparatus can select at least one icon from one or more icons according to the location of each of the one or more icons on a display and a location on the display corresponding to an input signal input by the user, and can perform a predetermined operation corresponding to the selected icon to intuitively process one or more icons.例文帳に追加

表示情報制御装置は、1つ以上のアイコンのディスプレイ上の位置とユーザから入力された入力信号と対応するディスプレイ上の位置に基づいて、1つ以上のアイコンのうちから少なくとも1つのアイコンを選択し、選択されたアイコンに対応する予め定められた動作を実行することにより、1つ以上のアイコンを直観的に処理することができる。 - 特許庁

To provide a cleaning instrument for oral cavity care provided with countermeasures against an accident such as the damage of soft tissue of the oral cavity during use and countermeasures against infection by bacteria or the like, allowed to select a cleaning body such as sponge or a brush and to inject a large quantity of water or electrolytic ionic water and used integrally with the cleaning body to clean the oral cavity.例文帳に追加

使用時における口腔軟部組織損傷などの事故対策と細菌などによる感染対策が施されており、スポンジ、ブラシ等の清掃体の選択ができ、多量の水や電解イオン水の注入が可能であり、清掃体と一体化して使用することで口腔内を清潔にできる口腔ケア用清掃器具を提供する。 - 特許庁

Plural sub-multiscreen split display signal generating sections 164 select P (P is an integer value of 2 or more) kinds of video signals from among the plural video signals subjected to the signal processing and intermediate generation signals as one or more video signals generated during the signal processing and synthesize the P kinds of video signals to generate one or more sub-multiscreen split display signals.例文帳に追加

複数のサブ多画面分割表示信号生成部164は、信号処理が施された複数の映像信号、及び信号処理を施している途中に生成される1以上の映像信号である中間生成信号の中から、P種類(Pは2以上の整数値)の映像信号を選択し合成することにより、1以上のサブ多画面分割表示信号を生成する。 - 特許庁

This coordination support system for performing tasteful coordination by providing a system for supporting a customer to select clothes, hair style, fancy goods(ring, necklace, pierced earring, watch) or bags or the like which give good impressions to a person whom the customer likes, and draw the person's concern to the customer himself or herself.例文帳に追加

自分が好きだと思う人に良き印象を与え、相手の関心を自分に引き付けるような服装、髪型、装身具(指輪、ネックレス、ピアス、時計)、バッグ等を選択する際の支援システムの提供することにより、ハイセンスなコーティネーションを行うことを可能にするコーディネーション支援システムを提供する。 - 特許庁

To provide a automatic cash transaction machine by which a customer having plural accounts at plural financial institutions can add an account at any time where the wants to transact during transaction operation, can select all the accounts or an arbitrary account and can simultaneously perform transactions such as depositing, withdrawing, fund transferring or paying after confirming an account balance of the transaction account or the like.例文帳に追加

複数の金融機関に複数の口座を有する顧客が、取引操作中に随時、取引したい口座を追加でき、取引口座の口座残高確認後等において、全口座または任意の口座を選んで、預入、引出、振替、振込の取引を同時に一括して行える現金自動取引装置を提供する。 - 特許庁

A cursor 103 simply moved by a joy stick operation section 106 is used to select a desired character or code or the like (HIRAGANA (cursive form of Japanese syllabary) shown in Figure) among character information sections (entire HIRAGANAs in Figure) consisting of many characters and codes or the like displayed on a 2nd screen 102 and the selected character is displayed on a 1st screen 101.例文帳に追加

第2画面102に表示された多数の文字や符号等から成る文字情報郡(図上ではひらがな全文字)から、ジョイスティックの操作部106で簡単に移動させることができるカーソル103によって所望の文字や符号等(図上ではひらがな)を選択し、第1画面101に表示できるようにする。 - 特許庁

To reduce a manufacturing cost for a die or the like by allowing to cut waste in a material by making proper a balance of the rigidity of a post and bush and by arbitrarily allowing to select a mounting position of a flange in a manufacturing process, and by simplifying working for a mounting hole for the die or the like which is necessary at mounting of the die or the like.例文帳に追加

ポストとブッシュの剛性のバランスを適正化し、製造工程におけるフランジの取付け位置を任意に選択できるようにして材料の無駄を省くことができるようにし、更に金型等に対する取付けの際に必要となる該金型等の取付け穴の加工を簡易化して該金型等の製造コストを低減させる。 - 特許庁

The preferred embodiment of the invention relates to a system, method and computer program for enabling a person 100 listening to or watching a recorded program 103, to select one or a plurality of topics 101, 102 drawing his or her attention and for immediately receiving further information related to these topics from the World Wide Web.例文帳に追加

本発明の好ましい実施形態は、記録された番組(103)を視聴している人(100)が、自分の興味を引く1つまたは複数のトピック(101)(102)を選択することを可能にし、直後に、こうしたトピックに関連するワールド・ワイド・ウェブからのさらなる情報にアクセスするシステムおよび方法に関する。 - 特許庁

To enable a foreigner to select and purchase a target commodity accurately even if he or she cannot communicate with a druggist or a salesperson by language when purchasing medical supplies, health food, cosmetics, or the like at the store of a pharmacy, a drugstore, a convenience store, and a supermarket.例文帳に追加

薬局、ドラッグストア、コンビニエンスストア、スーパーマーケット等の店頭において、外国人が医薬品、健康食品、化粧品等を選択して購入する場合に、薬剤師や店員との間で言語によるコミュニケーションが不可能な場合であっても、目的とする商品を的確に選択して購入できるようにする。 - 特許庁

The proactive user interface, which could optionally be installed in (or otherwise control and/or be associated with) any type of computational device, actively makes suggestions to the user, based upon various preprogrammed patterns from which the computational device could select and/or prior experience with a particular user, depending upon the user behavior.例文帳に追加

いずれのタイプの演算装置にも任意に設置されることができる(またはその装置を制御し、そして/または、その装置に関連できる)プロアクティブユーザインターフェースであり、使用者の行動に応じて、演算装置が選択できる予めプログラムされた多様なパターン及び/または特定の使用者との以前の経験に基づいて使用者に能動的に提案する。 - 特許庁

To provide an inkjet recording device which can select whether wiping is performed or not or whether a plurality number of continuous wiping are performed or not, corresponding to the position where a carriage loaded with a recording head moves to conduct an effective cleaning with an inexpensive and simple constitution and can readily output high quality recording results, and a cleaning part of the recording device.例文帳に追加

安価で簡単な構成により効果的な拭掃を行うために、記録ヘッドを搭載したキャリッジが移動する位置に応じて、ワイピングの実施か否かまたは連続した複数回のワイピングの実施か否かを選択可能とした高品位の記録結果を容易に出力することができるインクジェット記録装置及び該記録装置のクリーニング部を提供する。 - 特許庁

A master device, such as a substation computer 260, in one embodiment may monitor status of all the connected devices 210, 260 and 290, while the primary device 210 or the backup device 290 may monitor the primary device or the IED status and select the backup device 290 for activation if the primary device 210 changes status, and/or retain backup configuration files 280.例文帳に追加

一実施形態では変電所コンピュータ260などのマスターデバイスが、接続された装置210、260、290すべてのステータスを監視することができ、一次装置210またはバックアップ装置290は、一次装置またはIEDのステータスを監視し、一次装置210の状態が変化する場合、作動させるバックアップ装置290を選択し、および/またはバックアップ構成ファイル280を保管することができる。 - 特許庁

4. Within the remaining 20 percent of spend, select any additional suppliers that are individually more than 1 percent of spend or that are relevant to the company for other reasons (e.g., contract manufacturers, suppliers that are expected to have significant GHG emissions, suppliers that produce or emit HFCs, PFCs, or SF6, suppliers of high emitting materials, suppliers in priority spend categories as defined by the company, etc.) 例文帳に追加

4. 残り20%の支出のうち、個別に支出の1%超を占めるか、または他の理由により事業者に関連するサプライヤー(下請けメーカー、GHG 排出量が多いと見られるサプライヤー、HFCs、PFCs またはSF6を生成または排出するサプライヤー、排出量が多い原料を扱うサプライヤー、事業者が定めた優先度が高い支出カテゴリに属するサプライヤーなど)を別途選択する - 経済産業省

2 If the ordinary partial pension amounts to more than ten percent but not more than twenty percent of the corresponding ordinary full pension, a person specified in (a)(i) of Article 3 or his survivor who does not reside in the territory of Switzerland or who is permanently leaving Switzerland may select the pension paid or a lump-sum例文帳に追加

2 通常部分年金の額が、対応する通常完全年金の十パーセントを超える額であって二十パーセント以下の額である場合には、第三条に掲げる者又はその遺族であって、スイスの領域内に居住しないか又はス(a)(i)イスを恒常的に離れようとしているものは、通常部分年金又は一時金の受給のいずれかを選択することができる 。 - 厚生労働省

Alternatively, another state machine, comprising at least one main computing device and some or all of the auxiliary computing devices, can select a new quorum comprising the currently operating main computing devices, and the new quorum can then complete pending operations and can continue to select proposals using the proposal number assigned by the other state machine.例文帳に追加

代替の手段として、少なくとも1つのメインコンピューティング装置および補助コンピューティング装置の一部または全てを備える、もう1つの状態マシンは、現在動作中のメインコンピューティング装置を備える新しいクォーラムを選択可能で、新しいクォーラムは次いで、保留中のオペレーションを完了することができ、他の状態マシンによって割り当てられた提案番号を使用して提案を継続的に選択可能である。 - 特許庁

a. To periodically consolidate customer accounts with the same telephone number or e-mail address, select from among the accounts those for which different addresses or names are registered and those for which the same password is set and check whether the nominees of the accounts are not fictitious persons by, for example, examining the actual state of transactions involving the nominee and directly contacting the nominee. 例文帳に追加

a.電話番号又は電子メールのアドレスが同一である顧客口座の名寄せを定期的に行い、それらのうち、住所や姓の異なる顧客口座、暗証番号が同一の顧客口座を抽出する等の方法を行った上で、当該顧客の取引実態の把握や顧客本人への連絡等により、取引の相手方が本人であることを確認する。 - 金融庁

Further the inks suitable for needs can be preferentially used by using from the ink whose ink residual quantity is much or not considering the consuming term as is conventionally done or allowing a user to select not to make it valid during printing operation.例文帳に追加

インク残量の少ないインク及び、消費期限の近いインクから使用することにより印字中でのインク交換を減らし、従来通りインク残量の多いほうから使用することや消費期限を考慮しないまた、印字動作中には有効にしないなどもユーザーに選択可能にすることにより、ニーズに適したインクを優先的に使用することが可能となる。 - 特許庁

To provide a new Internet communication system having functions capable of transmitting an electronic(E) mail or facsimile data through the Internet and downloading home page data of a prescribed WEB through the Internet and to easily select an E mail address or a URL in the Internet communication system.例文帳に追加

インターネット経由で電子メールやファクシミリデータの送信を行うと共に、インターネット経由で所定のWEBのホームページデータをダウンロードする機能を有する新規なインターネット通信システムを提案すると共に、かかる新規なインターネット通信システムにおいて、電子メールアドレスやURLの選択を容易に行う。 - 特許庁

When the content of the cache memory is updated to new information by an address cache or data cache having a full associative method or a configuration according to it, the use history of each entry constituting the cache memory is grasped by generation management using the timer to select an unused entry.例文帳に追加

フルアソシエイティブ方式若しくはそれに準ずる構成を有する、アドレスキャッシュ若しくはデータキャッシュによる、キャッシュメモリーの内容を新たな情報に更新する際に、タイマーを使用した世代管理によって、キャッシュメモリーを構成する各エントリーの使用履歴を把握して、未使用のエントリーを選択する。 - 特許庁

The prevention of hyperactive bladder and/or the method of screening improvement agent includes a process extending bladder epithelial cell line which brings into contact with a test substance through osmotic pressure change and a process measuring amount of ATP discharged from the cell line concerned to evaluate or select the test substance inhibiting ATP discharge.例文帳に追加

被検物質と接触させた膀胱上皮細胞株を浸透圧変化により伸展させる工程、及び浸透圧変化後、該細胞株から放出されたATP量を測定し、ATP放出を抑制する被検物質を評価又は選択する工程を含む過活動膀胱の予防及び/又は改善剤のスクリーニング方法。 - 特許庁

A content playback device has a function to form a database of playback time length for each content or each scene in a content; to obtain the viewable time length for a user; and to select and play back a content (or a scene in a content) with a playback length viewable by the user within the obtained time by referring to the database.例文帳に追加

上記課題解決のため、本発明はコンテンツごとの再生時間長やコンテンツのシーン等ごとの再生時間長をデータベース化し、さらにユーザの視聴可能な時間長を取得することで、上記データベースを参照して当該時間内に視聴可能な再生長となるコンテンツ(あるいはコンテンツのシーン等)を選択し、再生する機能を備えるコンテンツ再生装置を提供する。 - 特許庁

An image forming apparatus includes: information providing means for providing screen data, which is used to select one or more image forming apparatuses from a plurality of image forming apparatuses connected to a network, to a client terminal; and printing request means for delivering print object data and a print request to the selected one or more image forming apparatuses.例文帳に追加

ネットワークに接続された複数の画像形成装置の中から一または複数の画像形成装置を選択するための画面データを、クライアント端末に対して提供する情報提供手段と、選択された一または複数の画像形成装置に印刷対象データおよび印刷要求を配信する印刷要求手段とを画像形成装置に備える。 - 特許庁

The preferred embodiment of this invention relates to a system and method for enabling a person (100) receiving a broadcast program (102), to select a plurality of topics (101) (103) drawing his or her interest and for immediately, or at a later time, accessing additional information related to the topics from the Word Wide Web.例文帳に追加

本発明の好ましい実施形態は、放送番組(102)を受信している人(100)が、自分の興味を引く複数のトピック(101)(103)を選択することを可能にし、直後に、またはそれより後に、こうしたトピックに関連するワールド・ワイド・ウェブからの付加情報にアクセスするシステムおよび方法に関する。 - 特許庁

To allow a flyer delivery service company to entrust an information manager with flyer information, to efficiently transmit flyer information to residents of a building or an apartment that displays "no flyers", at a low cost, and to enable the residents of the building or the apartment to freely select and obtain the flyer information on a home page of a website of the information manager.例文帳に追加

チラシ宅配業者が告知管理者にチラシ情報を委託する事により、チラシ投函を禁止するビル、マンションの入居者にチラシ情報を効率良く安価に情報を発信し、ビル、マンションの入居者が各々自由に、告知管理者のウェブサイトのホームページにてチラシ情報を選択し入手する事が出来る。 - 特許庁

A recording and reproducing device includes: a viewing time limit lapse determination part 107 for determining whether or not the viewing time limit of the stored content data is exceeded; and a content list generation and display part 106 for generating and displaying a content list in which two or more pieces of content explanation information included in content information for the respective content data are arranged so as to make a user select the content data.例文帳に追加

格納済みのコンテンツデータの視聴期限が経過しているか否かを判定する視聴期限経過判定部107と、利用者にコンテンツデータを選ばせるために、コンテンツデータ毎のコンテンツ情報に含まれるコンテンツ説明情報を複数並べたコンテンツリストを生成し表示させるコンテンツリスト生成表示部106とを備える。 - 特許庁

A mobile communication system 100 includes: a selection unit 25 that is configured to select a transition destination frequency among two or more frequencies when conditions are satisfied such that UE10 should not utilize a transition source frequency which is any of two or more frequencies; and an instruction unit 22 that is configured to instruct the UE10 to transit to the transition destination frequency selected by the selection unit 25.例文帳に追加

移動通信システム100は、複数の周波数のいずれかである遷移元周波数をUE10が利用すべきではない条件が満たされる場合に、複数の周波数の中から、遷移先周波数を選択するように構成された選択部25と、UE10に対して、選択部25によって選択された遷移先周波数への遷移を指示するように構成された指示部22とを備える。 - 特許庁

When the file data are uploaded to the server or a terminal device, a user is made to select whether or not the file data to be transferred to the user are insured and prompted to input insurance conditions when the insuring is selected; and the file data are allowed to be transferred only when the insurance conditions are acknowledged.例文帳に追加

ファイルデータをサーバまたは端末装置に転送する際に、ユーザに対して転送されるファイルデータに保険を付加するか否かを選択させ、前記保険の付加が選択されたときには、保険条件の入力を促し、入力された保険条件が承認されたときにはじめてファイルデータの転送を許可するようにした。 - 特許庁

例文

When a user or the like displays the electronic program guide on a display section 5 of the remote controller 2 and operates an operation section 6 to select and decide a desired program or the like from the displayed contents, and the remote controller 2 transmits reservation information to the transmitter-receiver 1, which manages reserved date and time to remotely control the electronic device.例文帳に追加

ユーザー等がリモートコントローラ2の表示部5に電子番組表を表示させ、操作部6を操作してその表示内容から所望の番組等を選択して指示すると、リモートコントローラ2から予約の情報が送受信装置1へ送信され、更に予約された日時を送受信装置1が管理して電子機器を遠隔制御する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS