1016万例文収録!

「select or」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > select orの意味・解説 > select orに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

select orの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2693



例文

A color space conversion section 32 comprises; a DLUT 44A being a multi-value mode use three-dimensional lookup table; a binary mode use three-dimensional lookup table DLUT 44B; and a selector 42 to select the DLUT 44A or DLUT 44B according to output form data 40 denoting an output form set by a user's operation or the like.例文帳に追加

色空間変換部32は、多値モード用の3次元ルックアップテーブルであるDLUT44Aと2値モード用の3次元ルックアップテーブルであるDLUT44B、及びユーザの操作等により設定された出力形式を示す出力形式データ40に応じてDLUT44A又はDLUT44Bに切り替えるためのセレクタ42で構成されている。 - 特許庁

To provide a printing system, allowing a user to select a desired printer in the system when an alternative print processing is required because of a trouble or the like during distributed print processing on multiple devices and reprinting based on the distributed processing results is performed, and swiftly realizing the alternative printing or reprinting without repeating an unnecessary processing and its print resource using method.例文帳に追加

複数のデバイスに印刷の分散処理中にトラブル等によって代行の印刷処理が必要になった場合、分散処理結果に基づいて再印刷する場合に、ユーザがシステム内の所望のプリンタを選択できると共に、代行印刷や再印刷を無駄な処理を繰り返すことなく迅速に実現する印刷システム及びその印刷資源の利用方法を提供する。 - 特許庁

A task or a resource allocation request held at last is allocated by repeating a processing to select tasks or resource allocation requests, with the highest priority being at the respective points of time by the respective servers on the ring, and to merely transmit received messages, as they are, by the respective clients for the same time as the number of processes.例文帳に追加

リング上の各サーバは各時点で最も優先度が高いタスクまたは資源割当要求を選択し、各クライアントは単に受信したメッセージをそのまま送信する、という処理をプロセス数と同じ時間だけ繰り返して、最終的に保持しているタスクまたは資源割当要求を割当てる。 - 特許庁

Various kinds of data consisting of data for "basic form" required for creating the slip or the label required for delivery and data for "information required for delivery" added with data for "advertisement and incidental information, etc." is matched on a computer device system via the Internet to create the original, without having to select the place or the time.例文帳に追加

配達に必要な伝票やラベルを作成するために必要な「基本フォーム」用データと「配達に必要な情報」用データ,さらに「広告や付帯情報等」用データを加えた各種データをインターネットを介したコンピュータ機器システム上においてマッチングさせることで、場所と時間を選ばずに原稿作成を行なうことが可能となる。 - 特許庁

例文

A power model of a processor may be obtained by performing simulation using one or more training programs to obtain average power consumption during one or more windows of operation, then using the results to select parameters and coefficients for a characterization equation that can estimate power consumption while minimizing error.例文帳に追加

1以上のトレーニングプログラムを利用して1以上の動作ウインドウの間に平均電力消費を求めるようにシミュレーションを実行し、その結果を用いて、誤差を最小化しつつ電力消費を推定できるキャラクタリゼーション数式用のパラメータ及び係数を選択することでプロセッサの電力モデルが取得される。 - 特許庁


例文

The shift switch unit 4 has a select switch for detecting whether the shift lever 1 is in the automatic gear change mode or in the manual gear change mode, and an up/down shift detection switch for detecting whether the shift lever 1 in the manual gear change mode is operated for up-shift position or for down-shift position.例文帳に追加

前記シフトスイッチ装置4は、前記シフトレバー1が自動変速モードにあるか手動変速モードにあるかを検出するセレクトスイッチと、前記シフトレバー1が手動変速モードにあるときにアップシフト位置又はダウンシフト位置に操作されたかを検出するアップダウンシフト検出スイッチと、を備えている。 - 特許庁

To determine whether a document can be printed or not when the document is printed, to display a warning dialog when it can not, and to prevent inappropriate printing causing missing character and garbled character by making a user select continuation or suspension of the printing.例文帳に追加

文書の印刷時に該文書の印刷が可能であるか否かを判断し、可能でないと判断した場合に警告ダイアログを表示させ、印刷の継続又は中止をユーザが選択することができるようにすることによって、文字抜け、文字化けの発生する不適切な印刷が行われることを防止することができるようにする。 - 特許庁

To encrypt high quality moving video data or high quality audio data and to record the encrypted data onto a read-only optical disk and to record sample data that can be viewed or can be heard by a user for one segment of the contents of the encrypted data without conducting decrypted reading and to select desired contents from the sample data.例文帳に追加

本発明は高画質の動映像データまたは高音質のオーディオデータを再生専用光ディスクに暗号化して記録するとともに、その暗号化されたデータの一部区間の内容をユーザーが暗号化解読なしにも視聴または聴取できるようにしたデモ用データを記録し、そのデモ用データから所望の内容を選択できるようにすることである。 - 特許庁

To reduce load on built-in circuits of a CPU or the like and decrease use quantity of memory by enabling a user to select whether decoding processing of video compression data recorded on a disk is to be performed or not, even when video compression data is recorded on the disk in addition to voice compression data, in a DVD-AUDIO disk reproducing device.例文帳に追加

DVD−AUDIOディスク再生装置において、ディスクに音声圧縮データに加えて映像圧縮データが記録されている場合でも、ユーザがディスクに記録された映像圧縮データのデコード処理を行うか否かを選択することができるようにして、CPU等の内蔵回路の負荷を小さくし、メモリの使用量を少なくする。 - 特許庁

例文

When reservation for a ticket is accepted, a reservation center 1 makes the ticket reservation applicant select a reservation with specified conditions or a reservation with no specified condition and draws a lot for a corresponding ticket according as the ticket reservation applicant specifies conditions or not, to determine a winner.例文帳に追加

予約センタ1は,チケットの予約受付け時に,チケットを特定する一つまたは複数の条件について,チケット予約申込み者に対して前記条件を指定する予約と条件を指定しない予約とを選択させ,チケット予約申込み者の希望により選択された条件の指定の有無に応じて該当するチケットの抽選を行い当選者を決定する。 - 特許庁

例文

Selecting the first antenna 102 or the second antenna 104 on the basis of an opening / closing detection result discriminated from an angle α of a first axis 106 and an opening / closing detection result discriminated from an angle β of a second axis 107 can select the antenna not affected by user's hands or fingers.例文帳に追加

第1軸106の角度αから判定される開閉検出結果及び第2軸107の角度βから判定される開閉検出結果を基に、第1のアンテナ102または第2のアンテナ104を選択することによって、ユーザの手や指の影響を受けていないアンテナを選択可能になっている。 - 特許庁

To enable an ASP service user to select the most preferable service from the time or cost among services of the same kind provided by a plurality of ASP providers by providing service processing times or charge information in the providers to the APS service user by an APS portal server before the user requests an ASP service.例文帳に追加

複数のASP事業者が提供する同種のサービスに対し、ASPポータルサーバによって、それらの業者間でのサービスの処理時間や料金情報をASPサービスを依頼する前にASPサービス利用者に提供し、ASPサービス利用者が時間や費用の点で最も好ましいサービスを選択できるようにする。 - 特許庁

Single scrambling is applied to audio data in response to a memory device ID in the presence of the audio data in an encoder 43A to select an output signal of an EX-OR circuit 2, and double scrambling is applied and an output signal of an EX-OR circuit 2a is selected in the absence of audio data.例文帳に追加

エンコード装置43Aではオーディオデータが有るときにはメモリディバイスIDに応じて一重のスクランブルがかけられてEX−OR回路2の出力信号が選択され、オーディオデータが無いときには二重のスクランブルがかけられてEX−OR回路2aの出力信号が選択される。 - 特許庁

The termites confined in the space 6 are forced to select advance by giving vermin damage in the test piece 2, 2 or to return without giving vermin damage in the test pieces 2, 2, and the termite repellency performance of a wood or insulating material to be used in a stringent condition corresponding to an actual status of use can be understood by watching the behavior of the termites in the time.例文帳に追加

隙間6に閉じ込められたシロアリは、試験体2、2の内部を食害して進むか、試験体2、2の内部を食害せずに戻るかの選択を迫られ、このときのシロアリの挙動を確認することで、実際の使用状況に即した厳しい条件下での木材や断熱材の防蟻性能を把握することができる。 - 特許庁

When data transfer is performed between a codec 4 and a RAM 5, an input/output signal generation part 3 generates a reading signal CIOR or a writing signal CIOW, on the basis of a transfer permission signal XACK0, a chip select signal XCS, a memory writing signal XWR or a memory reading signal XRD which are outputted from a processor 1, and outputs it to the codec 4.例文帳に追加

コーデック4とRAM5との間のデータ転送を行う場合、入出力信号生成部3は、プロセッサ1から出力される転送許可信号XACK0、チップセレクト信号XCS、メモリ書込信号XWRまたはメモリ読出信号XRDをもとに読出信号CIORまたは書込信号CIOWを生成し、コーデック4に出力する。 - 特許庁

In a pixel drive control circuit section for drive controlling each of pixels of a pixel array section 2 via a level shifter circuit 33 to perform pixel signal readout, when pixel thinning signal readout is performed to select pixels in units of rows or columns from the pixel array section 2 and reading the pixel signals, a non-readout pixel row or a non-readout pixel column not to be selected by the thinning readout control is reset.例文帳に追加

画素アレイ部2の各画素をレベルシフタ回路33を介して駆動制御して画素信号の読み出しを行う画素駆動制御回路部において、画素アレイ部2の行単位または列単位で選択し、画素信号の読み出しを行う間引き読み出し制御を行う場合に、この間引き読み出し制御によって選択されない非読出し画素行または非読出し画素列をリセットする。 - 特許庁

To select the kinds of one or more polyfunctional radical-polymerizable monomers and the weight ratio between the polyfunctional radical-polymerizable monomers and cyclodextrin or its derivative (cyclodextrin or its derivative may be zero) on the basis of two standards of adhesiveness and tackiness obtained when one or more polyfunctional radical-polymerizable monomers are blended as a photopolymerization-reactive composition, blended optionally with cyclodextrin or its derivative, printed on a substrate and cured with ultraviolet radiation.例文帳に追加

単数又は複数種類の多官能ラジカル重合性モノマーを光重合反応性組成物として配合し、かつ必要に応じてシクロデキストリン又はその誘導体を配合し、基材上に印刷した後に紫外線によって硬化した段階における接着性、タック性の二つの基準に即して、単数又は複数種類の多官能ラジカル重合性モノマーの種類を選択すると共に、当該各多官能ラジカル重合性モノマーとシクロデキストリン又はその誘導体との重量比(但し、シクロデキストリン又はその誘導体の比率が零である場合をも含む。)を選択すること。 - 特許庁

Article 14 (1) A Japanese citizen having a foreign nationality shall select one of the nationalities, where he/she obtains foreign and Japanese nationalities prior to his/her becoming twenty years old, before his/her reaching twenty-two years old, and where that time when he/she obtained foreign and Japanese nationalities comes after his or her reaching twenty years old, within two years from that time. 例文帳に追加

第十四条 外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が二十歳に達する以前であるときは二十二歳に達するまでに、その時が二十歳に達した後であるときはその時から二年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

If the WSDL file you selected contains partner link types, the UseExisting Partner Link Type option is selected and the Partner Link Type drop-downlist is populated with the partner link types found in the WSDL file.You can use one of the existing partner link types or select the Use a Newly Created Partner Link Type option to create a new partner link type.例文帳に追加

選択した WSDL ファイルにパートナーリンク型が含まれている場合、「既存のパートナーリンク型を使用」オプションが選択され、WSDL ファイル内で見つかったパートナーリンク型が「パートナーリンク型」ドロップダウンリストに入ります。 既存のパートナーリンク型のいずれかを使用したり、または「新規作成したパートナーリンク型を使用」オプションを選択して新しいパートナーリンク型を作成したりできます。 - NetBeans

They display a nice graphical user interface, display some information about the module distribution to be installed taken from the metadata in the setup script, let the user select a few options, and start or cancel the installation.Since the metadata is taken from the setup script, creating Windowsinstallers is usually as easy as running:例文帳に追加

インストーラは結構なグラフィカルユーザインタフェースを表示して、モジュール配布物に関するいくつかの情報を setup スクリプト内のメタデータから取り出して示し、ユーザがいくつかのオプションを選んだり、インストールを決行するか取りやめるか選んだりできるようにします。 メタデータは setup スクリプトから取り出されるので、Windows インストーラの作成は至って簡単で、以下を実行するだけです: - Python

In these situations, the highest posts reachable by the catamite retainers with 200 koku to less than 500 koku generally were the Kanjo ginmiyaku post, being just under the kanjo bugyo (commissioner of finance), whose officers checked accounts directly under the roju (senior councilor), or the hiroshiki-yonin post (officer responsible for general affairs in O-oku [the inner halls of the Edo-jo Castle], where one-fourth of the bakufu revenue was consumed, and was provided with accounting right there as well as the right to select suppliers to O-oku. 例文帳に追加

こうした中で200石以上、500石未満の旗本の場合は、老中直属の会計検査役で勘定奉行の次席格でもある勘定吟味役か、幕府収入の4分の1を消費した大奥の庶務責任者として出納の権限や出入り業者の選定権を持った広敷用人となるのが、一応の出世の到達点とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I am Abe from FACTA. At your the press conference before the previous one, you said that you will make an announcement concerning a review committee related to the Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko) by the end of February. As Deposit Insurance Corporation (DIC), which is the financial receiver, intends to select the buyer by April 25, the selection will probably be made after the review committee has met once or twice. 例文帳に追加

ファクタの阿部と申します。前々回の大臣の会見で、日本振興銀行の検証委員会について2月(いっぱいを)目途(に公表する)というおっしゃい方をされたのですけれども、金融整理管財人である預金保険機構は4月25日までに譲渡先を決めるということで、検証委員会は多分1回か2回会合をやったところで振興銀行の譲渡先が決まってしまうわけです。 - 金融庁

A user is permitted to neglect a closed caption expression format which is selected by a producer (e.g. a programmer or a broadcaster) in order to select another expression attribute based on the taste of the user concerning user customizable advanced closed caption performance.例文帳に追加

ユーザーカスタマイズ可能な改良されたクローズドキャプション性能が、ユーザーの好みに基づいて別の表現属性を選択するために、発明はユーザーに対し創作者(例えば、プログラマー若しくはブロードキャスター)によって選択されるようなクローズドキャプション表現フォーマットを無視することを許す。 - 特許庁

An inkjet printer data processing system has the printing head equipped with a plurality of ink discharging nozzles including poor ink droplet discharging nozzles and favorable ink droplet discharging nozzles and enabling to select whether changing ink discharging information or not through the directions of the user.例文帳に追加

インク液滴吐出不良なノズルとインク液滴吐出良好なノズルとを有する複数のインク吐出ノズルを備えた印刷ヘッドを有するインクジェットプリンタにおいて、ユーザーの指定によりインク吐出情報を変更するか否かを選択できることを特徴とするインクジェットプリンタ用データ処理システム。 - 特許庁

This vending machine is designed to vend the absorptive articles of the different types for use by the individual persons and to provide the absorptive articles of at least two different types and has a means for enabling consumers to select the absorptive articles of one or two different types.例文帳に追加

本発明は、個人の使用のため異なるタイプの吸収性物品を販売するものであり、更には少なくとも2つの異なるタイプの吸収性物品を提供するもので、1つか2つの異なるタイプの吸収性物品を消費者が選択することを許容するための手段を有する販売機に関するものである。 - 特許庁

The method for selecting human antibody sequences for use in making human-adapted antibody molecules and method for selecting human antibody sequences containing somatic mutations, in particular, the methods select candidate human antibody framework sequences from a database of human germline genes or human sequences with somatic mutations.例文帳に追加

ヒトに適合した抗体分子の作成に使用するヒト生殖細胞系列抗体配列及び、体細胞突然変異を含むヒト抗体配列の選択法であって、具体的には、候補となるヒト抗体フレームワーク配列をヒト生殖細胞系列遺伝子データベースまたは体細胞突然変異を有するヒトの配列から選択する方法。 - 特許庁

The second selector can select any one of the exclusive OR signal of the output signal from the second flip-flop, the output signal from the second flip-flop and the second feedback signal, and output the selected signal to the first selector as a first feedback signal.例文帳に追加

第2のセレクタは、第2のフリップフロップの出力信号と第2のフィードバック信号との排他的論理和信号、該第2のフリップフロップの出力信号、及び第2のフィードバック信号のうちのいずれか1つの信号を選択して第1のセレクタに第1のフィードバック信号として出力可能である。 - 特許庁

To provide a parking lot intermediating system in which an owner, a tenant, or a user of a parking lot freely exchange information with each other, the owner provides parking lots to more users and the tenant can select an optimal parking lot from a larger number of parking lots.例文帳に追加

駐車場貸し主と駐車場借り主または駐車場利用者同士が自由に情報を交換でき、駐車場貸し主が駐車場をより多くの人に利用してもらえ、駐車場借り主がより多くの駐車場から最適な駐車場を選択できる駐車場仲介システムを提供しようとする。 - 特許庁

A wireless transmission system for multimedia information having multiple layers includes a base station (BTS) 16 and a mobile station (MS) that can select which layers to transmit based on reported channel conditions, mobile location and/or forward error correction (FEC) used for a particular layer.例文帳に追加

複数の層を有するマルチメディア情報のための無線送信システムは、報告されたチャネル条件、モバイルのロケーションおよび/または特定の層のために使用されたフォワードエラー訂正(FEC)に基づいてどの層を送信すべきかを選択することができる基地局(BTS)および移動局(MS)を含む。 - 特許庁

To provide a communication terminal device and a communication terminal management method for enabling a user to easily select an appropriate passive terminal by preventing a passive terminal in use or an unintended passive terminal from being erroneously selected in controlling the passive terminal on a home network by an active communication terminal.例文帳に追加

この発明は、能動通信端末によりホームネットワーク上の受動端末を制御する際に、使用中の受動端末や意図しない受動端末が誤って選択されることを防止して、ユーザが適切な受動端末を容易に選択することができるようにした通信端末装置及び通信端末管理方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

To provide a technology for enabling a user to easily select whether to start an application program in such a state that personal information associated with a fingerprint detected by a touch panel is designated as information to be used, or whether to start the application program in such a state that the personal information is not designated as the information to be used.例文帳に追加

タッチパネルで検出された指紋に対応付けられている個人情報を、使用する情報として指定した状態でアプリケーションプログラムを起動するか、当該個人情報を使用する情報として指定しない状態でアプリケーションプログラムを起動するかを、ユーザが簡単に選択することが可能な技術を提供する。 - 特許庁

The audio output device includes: a speaker unit including at least first to third speakers; and an audio signal processor to select either one of a first mode for output of a stereo audio signal from the first and second speakers according to the status of use of the external speaker or a second mode for output of a monaural audio signal from the third speaker.例文帳に追加

本発明の一態様に係る音声出力装置は、少なくとも第1ないし第3のスピーカを有するスピーカ部と、外部スピーカの使用状態に応じて、前記第1、第2のスピーカからステレオ音声信号を出力する第1の態様または前記第3のスピーカからモノラル音声信号を出力する第2の態様を選択する音声信号処理部と、を具備する。 - 特許庁

When a stored memory to select a specific variation pattern including a super ready-to-win combination B is included when a jackpot or miss is determined, a prediction advance notice is announced with the display of an icon in a special symbol stored memory display part 11a in a display mode different from a normal display mode.例文帳に追加

大当たりが決定されるとき、またはハズレが決定されるときでスーパーリーチBを含む特定の変動パターンが選択される保留記憶が含まれているとき、特別図柄保留記憶表示部11aに表示されるアイコンの表示態様を通常とは異なる表示態様として先読み予告を行う。 - 特許庁

A processing means of a device is operable to: determine a destination of a unit of data; assigns a label to the unit of data based on the destination of the unit of data; select one routing record from among one or more routing records based on the label; and send the unit of data via a path identified from the one routing record.例文帳に追加

デバイスの処理手段は、データ・ユニットの宛先を決定し、データ・ユニットの宛先に基づいて、データ・ユニットにラベルを割り当て、ラベルに基づいて1または複数のルーティング・レコードから1つのルーティング・レコードを選択し、1つのルーティング・レコードで識別されたパスを介してデータ・ユニットを送るように動作する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus which has a normal color mode for forming a color image from basic colorants of CMYK or the like and a full-color mode, during which a color image can be formed over a wider color reproduction area by adding any special colorant thereto, and can appropriately and automatically select which mode is to be used.例文帳に追加

CMYK等の基本の色材でカラー画像を形成する通常カラーモードと、これに特色色材を追加することでより広い色再現領域でカラー画像を形成可能なフルカラーモードとを有すると共に、いずれのモードを使用すべきかを適切に自動選択可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Furthermore, the memory management device 1 includes a switch determination part 35 for determining whether to select the SLC or MLC for the memory region based on the memory use information 11 and memory unique information 12, and a switch control part 36 for switching between the SLC and MLC for the memory region.例文帳に追加

さらに、メモリ管理装置1は、メモリ使用情報11とメモリ固有情報12とに基づいて、メモリ領域に対してSLCとMLCの切り替えを行うか否かを判断する切替判断部35と、切り替えを行うと判断されたメモリ領域に対してSLCとMLCとの間で切り替えを行う切替制御部36とを具備する。 - 特許庁

The branch/distribution functioning part SELA has a change-over switch (a second selection means) SWB to select either a path (a first signal processing path) for supplying four branch signals to an output terminals OUT and OUT1-OUT4 or a path (a second signal processing path) for supplying four distribution signals to the output terminals OUT1-OUT4.例文帳に追加

分岐・分配機能部SELAは、出力端子OUT、OUT1〜OUT4への4分岐信号を供給する経路(第1の信号処理経路)と、出力端子OUT1〜OUT4への4分配信号を供給する経路(第2の信号処理経路)のいずれかを選択する切換スイッチ(第2の選択手段)SWBと、を有している。 - 特許庁

To lower the manufacturing cost and achieve compactness in a three-way selector valve, which is provided in a refrigerating cycle including a hot gas cycle, and adapted to select a high pressure passage for guiding refrigerant gas discharged by a compressor to a condenser or a by-pass passage for guiding the same to an evaporator by detouring around the condenser for switching between them.例文帳に追加

ホットガスサイクルを備えた冷凍サイクルに装備され、圧縮機が吐出する冷媒ガスを、コンデンサに導く高圧流路又はコンデンサを迂回してエバポレータに導くバイパス流路のいずれかに選択的に切り換える三方切換弁であって、製造コストを安価にし且つコンパクト化を図る。 - 特許庁

The image processing unit compares the three-dimensional arrangement information 91 with three-dimensional arrangement condition information 92 indicating three-dimensional arrangement conditions of an object generated in advance for each of a plurality of scenes, and uses the compared result to select a candidate (a scene candidate 101, or the like) of the scene matching with an input image from the plurality of scenes (step Sd).例文帳に追加

画像処理装置は、3次元配置情報91と、複数シーン毎に予め生成されている物体の3次元的な配置条件を示す3次元配置条件情報92とを比較し、その比較結果を用いて、複数シーンの中から、入力画像と一致するシーンの候補(シーン候補101など)を選択する(ステップSd)。 - 特許庁

A mobile communication terminal 1, which can utilize roaming, has: a roaming detector 11 that detects the utilization of roaming; and a display controller 16 that changes a service menu screen (a standby screen 21 or a main menu screen 34) for letting a user select a desired function to a screen according to the roaming, if the roaming detector 11 detects the utilization of roaming.例文帳に追加

ローミングを利用可能な移動通信端末1において、ローミングの利用を検知するローミング検知部11と、ローミング検知部11によりローミングの利用が検知されるのに応じて、ユーザに所望の機能を選択させるためのサービスメニュー画面(待ち受け画面21またはメインメニュー画面34)を、ローミングに応じた画面に変更する表示制御部16とを備える。 - 特許庁

When the user makes a printing request, a user interface (UI) that can arbitrarily select at least two kinds or more of printing uses is presented, after the user selects a printing use by using the UI, detailed printing condition suitable to the printing use is proposed, and when the user agrees to the printing condition, print data with the printing condition is attached is created and transferred to a printer.例文帳に追加

ユーザから印刷要求があったときに、少なくとも2種類以上の印刷用途を任意に選択できるユーザインターフェース(UI)を提示し、そのUIを用いてユーザが印刷用途を選択した後、その印刷用途に適した詳細な印刷条件を提案し、それにユーザが同意したときに、その印刷条件を付加した印刷データを作成してプリンタに転送する。 - 特許庁

Since by changing the positions of holes 43 and 44 (cutting parts), it is possible to easily select which antenna contactless communication function to be valid among a plurality of antennas provided in a card base material 7, the IC card is high in convenience, because it is possible to cope with the sudden change of an antenna for use, based on the change of specifications, or the like, by the desire of a customer.例文帳に追加

本発明におけるICカードは、カード基材7の内部に設けられた複数のアンテナのうち、何れのアンテナの非接触通信機能を有効にするかを穴43、44(切削部)の位置を変えることによって容易に選択することができるため、顧客からの要望による仕様の変更などによって急遽、使用するアンテナを変更したい場合にも対応することができ利便性が良い。 - 特許庁

To provide an object locus selection method in an image reproduction system allowing a user to easily select a desired object locus and to display detailed information at that time without directly clicking the object on a screen or selecting an area when capturing the object locus of the object moving inside the screen at a high speed.例文帳に追加

高速に画面内を移動するオブジェクトに対し、そのオブジェクト軌跡を捕らえる場合、ユーザは画面上のオブジェクトを直接クリックしたり、範囲選択したりすることなく、容易に希望するオブジェクト軌跡を選択し、そのときの詳細情報を表示できる映像再生システムにおけるオブジェクト軌跡選択方式を提供する。 - 特許庁

When analog output signals sinθ and cosθ from an encoder head are electrically divided by a resistive division method, parameters such as the amplitudes, offsets, and phase differences of input-side signals of an electrical division circuit are detected or grasped to select such a halting position to be a halting position as to reduce errors due to their effects.例文帳に追加

エンコーダヘッドからのアナログ出力信号sinθ、cosθを抵抗分割法により電気分割するときに、電気分割回路の入力側の信号の振幅、オフセット、位相差などのパラメータを検出し又は把握し、それらの影響による誤差が少なくなるような停止位置を選択し停止位置とする。 - 特許庁

The single-lens reflex electronic camera 1 of lens interchangeable type provides the imaging unit 4, including a CCD 41 and an imaging unit displacement means which moves the imaging unit 4 to a close position of an opening part 21, and can select an imaging mode which is possible for photographing, or cleaning mode for cleaning of the light-receiving plane 45 by a mode setting means.例文帳に追加

レンズ交換式一眼レフ電子カメラ1は、CCD41を有する撮像ユニット4と、撮像ユニット4を開口部21へ接近した位置へ移動させる撮像ユニット変位手段とを備えるとともに、モード設定手段により、撮影可能な撮影モードと、受光面45を清掃するためのクリーニングモードとを選択可能になっている。 - 特許庁

The suction substituting person to substitute for the suction participants by preliminarily examining the products at a product storing destination place can be selected from information provided by an auction server 30 and preliminarily inspecting information by an image or voice concerning the used product gathered by the substituting person at the place is received by a communication means to select the objective product to be purchased in advance.例文帳に追加

製品保管先現地での下見をオークション参加者に代行して行う下見代行人をオークションサーバ30が提供する情報から選定でき、下見代行人が現地で取材した中古製品についての画像や音声による下見情報を通信手段で受信することで購入する対象製品を事前に選定する内容を持つ。 - 特許庁

To provide a commodity price settlement system for enabling a shopper to select a variety of commodities without he/she carrying the commodity in a shop and to pay the price of the commodity without giving and receiving cash to and from a shop assistant with respect to a method for commodity price settlement/delivery of the commodity in the shop or the like.例文帳に追加

販売店等における商品代金の精算・商品の受渡方法に関し、買い物客が店内で商品を持ち歩くことなく様々な商品を選択することが出来、又、店員との間で現金の授受を行わずに商品代金の支払いを可能とする商品代金精算システムを提供せんとするものである。 - 特許庁

According to one practice embodiment of this invention, the method is to show a treatment plan on the medicine having at least two action speeds, to select drop characteristics corresponding to each of at least two action speeds, and to administer the medicine spraying medicine droplets having respective drop characteristics into the mucosa tube according to the treatment plan so that the medicine acts at two speeds or more.例文帳に追加

本発明の1つの実施形態によれば、少なくとも2つの作用速度を有する薬剤について治療計画を提示し、少なくとも2つの作用速度のそれぞれに対応する滴特性を選択し、薬剤が2つ以上の速度で作用するように、治療計画に従って粘膜管内にそれぞれの滴特性を有する薬剤滴を噴射させる薬剤を投与する方法である。 - 特許庁

The plurality of advertisements are presented to the user so as to select arbitrary one out thereof with a condition, whether proper one satisfying the condition is selected or not is determined after receiving advertisement selection information from the user, and the content with an advertisement data is transmitted to a computer of the user, by combining the selected advertisement data with the content, when the proper content is selected.例文帳に追加

ユーザーに複数の広告を、その中から任意のものが選択可能であるように且つ条件を付けて提示し、ユーザーからの広告選択情報を受けて、前記条件に合う適正な選択が為されたか否かを判定し、選択内容が正しいものである場合に、選択された広告データとコンテンツとを組み合わせて、この広告データ付きコンテンツをユーザーのコンピュータへ送信するようにした。 - 特許庁

例文

As this stop command, there are a usual stop command altering an operation waveform to an average value immediately, a cycle stop command altering an operation waveform to an average value in a designation cycle and a throttling stop command altering the operation waveform to the average value gradually according to a designated parameter and an operator can select the optimum stop method corresponding to the kind or material of a performed test.例文帳に追加

この停止指示には、運転波形を直ちに平均値に変更して変位制御を行う通常の停止指示、指定サイクルにおいて運転波形を平均値に変更するサイクルストップ指示、指定されたパラメータに従って徐々に運転波形を平均値に変更する絞込み停止指示があり、操作者は、実行している試験の種類や材料に応じて最適な停止方法を選択することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS