1016万例文収録!

「state code」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > state codeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

state codeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 944



例文

When an image is formed, a copy machine 3 takes an ID code specified by a 'user state notice' command into an image.例文帳に追加

複写機3は、画像を形成する際に、「ユーザー状態通知」コマンドによって特定されたIDコードを画像の中に取り込む。 - 特許庁

When an instruction signal to change a monitoring state is received from an actuator, an authentication code is collated (S12).例文帳に追加

操作器から監視状態を変更する指示信号を受信すると、認証コードの照合を行う(S12)。 - 特許庁

To reduce the data amount of the whole image data or to shorten the processing time, for example, in a state where the quality of a bar code is maintained.例文帳に追加

バーコード品質を維持した状態にて、例えば画像データ全体のデータ量の削減や処理時間の低下を図る。 - 特許庁

To accurately estimate a photographing state related to camera work at high speed using code information of a compressed encoded dynamic image.例文帳に追加

圧縮された符号化動画像の符号情報を利用して高速かつ高精度にカメラワークに関する撮影状態を推定可能にすること。 - 特許庁

例文

Tracing generators 12, 14 generate a bit sequence of a received code symbol corresponding to each alternative data state.例文帳に追加

受信したコード記号の各択一データ状態に対応するビットシーケンスを追跡ジェネレータ(12,14)で生成する。 - 特許庁


例文

PROGRAMMABLE MEMORY BUILT-IN SELF-TEST COMBINING MICRO- CODE AND FINITE STATE MACHINE SELF-TEST例文帳に追加

マイクロコードと有限状態機械セルフテストを組み合わせるプログラマブル・メモリビルトイン・セルフテスト - 特許庁

The slave set 2 transmits a code signal denoting an abnormal state end and restart generated by the microcomputer 25 to the master set 1.例文帳に追加

この子機2のマイクロコンピュータ25で形成された異常終了及び再起動のコード信号が親機1に向けて送信される。 - 特許庁

A use country is written in an IC tag chip 56 of an information code reader 10 in a packed state (Fig.3 (A)).例文帳に追加

梱包状態で情報コード読取装置10のICタグチップ56に使用国を書き込む(図3(A))。 - 特許庁

A file data management means 107 stores the code data and the image data in an external storage device 109 in a corresponding state.例文帳に追加

そして、ファイルデータ管理手段107の処理により、コードデータとイメージデータとを対応させて外部記憶装置109に保存する。 - 特許庁

例文

This device is provided with a character string table storing a character string to be used for displaying the operating state or the like with the character code streams of plural languages.例文帳に追加

動作状態などを表示するときに使用する文字列を、複数の言語の文字コード列により格納している文字列テーブルを設ける。 - 特許庁

例文

To provide an optical reader capable of detecting a state of an irradiation range of laser light without using existing sensors except a specific code.例文帳に追加

特定コード以外の既存のセンサ類を使用せずにレーザ光の照射範囲の状態を検知することができる光学的読取装置を提供する。 - 特許庁

State data are referenced by the function management means (06), the code assignment means (07), and the providing method decision means (08).例文帳に追加

状態データは機能管理手段(06)、コード割当手段(07)、提示方法決定手段(08)によって参照される。 - 特許庁

Accordingly, the optical or magnetic reading of the identification code 15 is achieved in the enclosed and sealed state of the print medium 1.例文帳に追加

これにより、印刷媒体1が封緘された状態で、光学方式や磁気方式の識別コード15の読み取りが可能となる。 - 特許庁

The periodic parts 320 and the code parts 340 are arranged in an alternately repeated line state along the whole length of a scale 110.例文帳に追加

周期部分320および符号部分340は、スケール110の全長に沿って交互に繰り返し列状態で配置されている。 - 特許庁

When each code word belonging to the group (G11, G12) of the first type is delivered, a corresponding group establishes a coding state of a first type.例文帳に追加

第1の型の群(G11、G12)に属する各コード語の出力に関しては、対応する群は第1の型の符号化状態を生成する。 - 特許庁

An intermittent operation control section 101 repeatedly executes a receiving operation state, including an identification code broadcast transmitting operation for broadcasting an identification code and a receivable level of its device and a short-time listening operation for a link establishment request, and a long-priod halted state.例文帳に追加

間欠動作制御部101は、自装置の識別符号及び受信可能レベルを同報送信する識別符号同報送信動作と短い時間のリンク確立要求の待受け動作とからなる受信動作状態と、長い時間の休止状態とを、繰り返し実行する。 - 特許庁

When the locking and unlocking operations are carried out, during the rotation of each dial driving plate 90 through a predetermined angle together with the operating shaft 4, the dial driving plate hooks the dial 3 corresponding thereto, and moves the dial 3 in the aligning state of the unlocking code row to the aligning state of the other predetermined code row.例文帳に追加

施錠および解錠の各操作時、各ダイヤル駆動板90は決められた角度だけ作動軸4と一体に回動する間に対応するダイヤル3を引っ掛け、各ダイヤル3を解錠符号列の整列状態から他の所定の符号列の整列状態へ移行させる。 - 特許庁

With an emergency SW24 in an on-state and a key SW23 in a key on-state, when a present control mode is a normal mode, the control mode is changed to an antitheft mode by pressing and inputting an authentication code same as a predetermined registration authentication code.例文帳に追加

エマージェンシーSW24がオン状態でキーSW23がキーONとされた場合において、現在の制御モードが通常モードであるときは、予め記憶された登録認証コードと同じ認証コードをキーSW23を押下して入力することで、盗難防止モードに切り換わる。 - 特許庁

The first processing unit 12 and the second processing unit 14 execute collaborative drawing processing for intermediate code data for a third page in the processing wait state when the page count BC of the intermediate code data in a processing wait state that drawing processing has not been executed exceeds '2'.例文帳に追加

第1処理部12及び第2処理部14は、描画処理が未だ実行されていない処理待ち状態の中間コードデータのページ数BCが「2」を超える場合に、処理待ち状態の3ページ目の中間コードデータに対する共同描画処理を実行する。 - 特許庁

An application operation recording part 11 acquires a type, name and state of an application in response to a change in a state of the application and stores them together with a manhour code returned from a manhour code designing part 13 as an operation record in an application operation history storing part 12.例文帳に追加

アプリケーション操作記録部11は、アプリケーションの状態変化を受けてアプリケーションの種類、名前、状態を取得し、工数コード設計部13から返された工数コードとともに、アプリケーション操作履歴格納部12に操作記録として格納させる。 - 特許庁

When the lock device is operated for locking and unlocking, each dial driving plate 90 hooks a corresponding one of the dials 4 during rotation thereof together with the operating shaft 3 through a predetermined angle, and moves the dial 4 from an alignment state of an unlocking code row to an alignment state of the other predetermined code row.例文帳に追加

施錠および解錠の各操作時、各ダイヤル駆動板90は決められた角度だけ作動軸3と一体に回動する間に対応するダイヤル4を引っ掛け、各ダイヤル4を解錠符号列の整列状態から他の所定の符号列の整列状態へ移行させる。 - 特許庁

A state section code indicating the advanced operation step of the document is stored in the document and which section of the document is to be displayed and whether the displayed section is opened or closed are determined in accordance with the state section code.例文帳に追加

この電子文書には、当該文書につき作業がどこまで進んでいるかを示す状態区分コードが保持され、この状態区分コードに応じて、文書内のどのセクションが表示されるか、表示されるとして開/閉いずれの状態であるかが決定される。 - 特許庁

The control means of a slot machine 1 determines the number of times of repetition of a replay high probability state (RT2 (code 405)) when winning a bonus in a normal game (code 401), and afterward controls the game based on the replay high probability state for the number of times of repetition.例文帳に追加

本発明のスロットマシン1の制御手段は、通常遊技(符号401)において、ボーナス当選時に、再遊技高確率状態(RT2(符号405))を繰り返す回数を抽選により決定し、その後、当該繰り返す回数の分、再遊技高確率状態に基づいて遊技を制御する。 - 特許庁

At the end of the second phase, a detect means 2 for detecting a code of over-voltage in one terminal Vy of an induction coil connected to the switch and supplying the detected signal to be kept in a high state and a low state according to the detected code of over-voltage.例文帳に追加

第2フェーズの終わりに、スイッチに接続された誘導コイルの一方の端子Vyでの過電圧の符号を検出し、検出された過電圧の符号に応じてハイ状態またはロー状態に保たれる検出信号を供給する検出手段2が設けられる。 - 特許庁

An inhibition start means starts an inhibition state by registering users corresponding to an obtained identification code in the inhibition state storage means as the inhibited user when the identification code is obtained by a card reader CR 3 for leaving workplace of an area B of an inhibition causing area.例文帳に追加

禁止開始手段が、禁止原因区域であるエリアBの退出用のカードリーダCR3により識別コードが取得されたとき、取得された識別コードに対応する利用者を禁止利用者として禁止状態記憶手段に登録して禁止状態を開始させる。 - 特許庁

In a method for registering the ID code, the ID code supplied to the receiving apparatus is registered in a memory for the receiving apparatus as a registered ID code when the receiving apparatus is supplied with the ID code from the outside after receiving performance is changed over and set to one lower than one in case of normal use under the state of the operation of the receiving apparatus.例文帳に追加

受信装置の作動状態に、通常使用時の受信性能よりも低い受信性能に切り換えて設定した後に、前記受信装置に外部からIDコードが供給されたとき、その供給されたIDコードを登録IDコードとして前記受信装置のメモリに登録するIDコード登録方法。 - 特許庁

The QR code 73a indicates content for input instruction related to the abnormality, the QR code 73b indicates a connected state of an optional unit related to the abnormality, the QR code 73c indicates a detection output of a sensor related to the abnormality and the QR code 73d indicates a control signal of communication protocol related to the abnormality.例文帳に追加

QRコード73aは異常に関連する入力指示の内容を示すものであり、QRコード73bは異常に関連するオプションユニットの接続状態を示すものであり、QRコード73cは異常に関連するセンサの検出出力を示すものであり、QRコード73dは異常に関連する通信プロトコルの制御信号を示すものである。 - 特許庁

A distribution system of a high-speed physical downlink common channel code resource is provided with a wireless network control device which distributes code resources within the system to a corresponding channel, and a base station which distributes code words whose usage state is free to the high-speed physical downlink common channel, when the high-speed physical downlink common channel code resource is lacking.例文帳に追加

高速物理ダウンリンク共有チャネルのコードリソースの配分システムは、システム内のコードリソースを対応するチャネルに配分する無線ネットワーク制御装置と、高速物理ダウンリンク共有チャネルのコードリソースが足りないとき、使用状態のフリーであるコードワードを高速物理ダウンリンク共有チャネルに配分する基地局とを備える。 - 特許庁

A password code authentication part 50 authenticates a password code inputted based on an input instruction in the state of a password code authentication mode, unlocks locking with success of authentication, instructs re-input of the password code when the authentication is unsuccessful, decides illegal use and cuts a power source when authentication is not successful prescribed number of times.例文帳に追加

暗証コード認証部50は暗証コード認証モードの状態で、入力指示に基づいて入力された暗証コードを認証し、認証成功でロックを解除し、認証失敗で再度の暗証コード入力を指示し、所定回数連続して認証に失敗した場合に不正使用と判定して電源を切断する。 - 特許庁

An information code reader 40 is provided with a second illumination light source 44 capable of irradiating the information code forming medium 10 with illumination light of second wavelength band, and images the information code forming medium 10 in a state in which the information code forming medium 10 is irradiated with the illumination light of second wavelength band.例文帳に追加

一方、情報コード読取装置40には、情報コード形成媒体10に対して第2波長帯の照明光を照射可能な第2照明光源44が設けられており、情報コード形成媒体10に対して第2波長帯の照明光が照射された状態で当該情報コード形成媒体10を撮像している。 - 特許庁

A rate control unit, on the basis of the state of an imaging unit in imaging a coding object image to be coded, adjusts a target code amount which is a target of a code amount when the coding object image is coded, and an orthogonal transform unit, a quantization unit, and a variable-length coding unit code the coding object image in accordance with the adjusted target code amount.例文帳に追加

レート制御部は、符号化の対象とされる符号化対象画像の撮像時における撮像部の状態に基づいて、符号化対象画像を符号化したときの符号量の目標とされる目標符号量を調整し、直交変換部、量子化部、及び可変長符号化部は、調整された目標符号量に応じて、符号化対象画像を符号化する。 - 特許庁

When the computer executable code is executed by the computer processor, the code executes a method including a step which judges whether a demand state is a peak one or not and a step which utilizes a reduced operational mode of the energy consuming apparatus during the peak demand state and utilizes a normal operational mode of the energy consuming apparatus during a demand state other than the peak demand state.例文帳に追加

このコンピュータ実行可能コードは、コンピュータプロセッサによって実行されると、需要状態がピークであるか否かを判定するステップと、需要状態がピークの間は、エネルギ消費装置の減縮動作モードを利用し、需要状態がピーク以外の間は、エネルギ消費装置の通常動作モードを利用するステップを含む方法を実行する。 - 特許庁

When a microcomputer 23 is switched from a non- receiving state of ID code signals output from a portable machine 11 to a receiving state, or when the microcomputer 23 is switched from the receiving state of the ID code signals to the non-receiving state, it outputs the request signals at a second intermittent period which is shorter than a first intermittent period at which the request signals are output under normal conditions.例文帳に追加

マイコン23は、携帯機11から出力されるIDコード信号の非受信状態から受信状態に変化したとき、及びIDコード信号の受信状態から非受信状態に変化したときには、通常のリクエスト信号の間欠周期である第1間欠周期よりも短く設定された第2間欠周期で同リクエスト信号を出力させる。 - 特許庁

The relaying apparatus 40 for transferring data blocks continuously transmitted from the transmission apparatus 20 to the reception apparatus 10 particularizes a state code denoting the states of the communication resources utilized for the transfer of the data blocks, divides the state code into prescribed data sizes and writes the resulting code to a prescribed area of the data blocks.例文帳に追加

送信装置20から連続して送信されたデータブロックを受信装置10へ転送する中継装置40に、上記データブロックの転送に利用される通信リソースの状態を表す状態コードを特定させ、この状態コードを所定のデータサイズに分割して上記データブロックの所定領域へ書き込むようにさせる。 - 特許庁

To provide a radio receiver capable of listening to radio broadcasting without uncomfortable acoustic feeling even when a PTY code is impossible to obtain, a reception state becomes worse or when the PTY code is impossible to receive although switched to an another broadcast content under a state where an acoustic field control set value corresponding to the PTY code is automatically set.例文帳に追加

自動的にPTYコードに対応する音場制御設定値が設定された状況において、PTYコードが取得できなくなった場合や受信状況が悪化した場合、または他の放送内容に切り替わったがPTYコードが受信できなかった場合でも、聴感上違和感のないラジオ放送を聞くことができるラジオ受信装置を提供することが目的である。 - 特許庁

The processing codes are identification codes to indicate states of the processes and used in a form, for example, a processing code AA is allocated to a state of standby for processing before completion of a processing A, a processing code AB is allocated to a state after completion of the processing A and a fact that the processing code is AB is set as a starting condition of a processing B.例文帳に追加

この処理コードは、プロセスの状態を表すための識別コードであり、例えば、処理Aの終了前の処理待ちの状態に対して処理コードAAを、その処理Aの終了後の状態に対して処理コードABを割り当て、処理Bの開始条件として処理コードがABであることを設定するといった態様で使用される。 - 特許庁

When a trouble detecting means 3 detects a specific phenomenon such as trouble, a trouble contents code writing means 4 and an equipment state code writing means 5 write codes of the contents of the trouble and the equipment state to the memory 2, and then a code backup means 6 backs up those codes which are enumerated to a nonvolatile memory 7.例文帳に追加

不具合検出手段3が不具合などの特定事象の発生を検出すると、不具合内容コード書込み手段4および機器状態コード書込み手段5が不具合の内容および機器状態のコードをメモリ2に書込んだ後、それらのコードの羅列をコードバックアップ手段6が不揮発性メモリ7へバックアップする。 - 特許庁

(2) The provisions of Article 107-2 shall apply mutatis mutandis to an order for the measures prescribed in Article 157-2 of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 292-2, paragraph (6) of the Code. The same shall apply to an order for the measures prescribed in Article 157-3 of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 292-2, paragraph (6) of the Code and to an order to state opinions by the methods prescribed in Article 157-4, paragraph (1) of the Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 292-2, paragraph (6) of the Code. 例文帳に追加

2 法第二百九十二条の二第六項において準用する法第百五十七条の二に規定する措置を採る旨の決定については、第百七条の二の規定を準用する。法第二百九十二条の二第六項において準用する法第百五十七条の三に規定する措置を採る旨の決定及び法第二百九十二条の二第六項において準用する法第百五十七条の四第一項に規定する方法により意見の陳述を行う旨の決定についても同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A sync code SY0 of 32 bits indicating start of a sector consisting of a synchronization signal and user data has two Sync States (Primary Sync State and Secondary Sync State), each Sync State has State 1 or State 2 and State 3 or State 4 in which polarization of recorded data is reversed.例文帳に追加

同期信号及びユーザデータからなるセクタの開始を示す32ビットのシンクコードSY0は、2つのSync State(Primary Sync StateとSecondary Sync State)とを有し、各Sync Stateは、State1 or State2と、その記録データの極性を反転させたState3 or State4とを有している。 - 特許庁

"Kugyo" is a term referring to court noble posts responsible for national politics as the top-ranking officers of Daijokan (Grand Council of State) based on provisions of the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code), namely, the top officials (collectively called giseikan), Daijo-daijin (Grand minister of state), Sadaijin (minister of the left), Udaijin (minister of the right), Dainagon (chief councilor of state), Chunagon (vice-councilor of state), and Sangi (imperial advisor) (or Jusanmi (Junior Third Rank) or higher). 例文帳に追加

公卿(くぎょう)とは公家の中でも日本の律令の規定に基づく太政官の最高幹部として国政を担う職位、すなわち太政大臣・左大臣・右大臣・大納言・中納言・参議ら(もしくは従三位以上)の高官(総称して議政官という)を差す用語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the change assistance tumbler 8 is at a predetermined position differed from the basic state (deformed state), if a return key 55 is operated, the change assistance tumbler 8 returns to the basic state, and the code of the keyhole 17 can be changed from the state thereof.例文帳に追加

そして、変更用補助タンブラ8が基本状態とは異なる所定の位置にあるとき(変形状態)に、リターン鍵55が操作されると変更用補助タンブラ8が基本状態に戻り、その状態から鍵穴17のコードを変更できる。 - 特許庁

A non-volatile semiconductor memory has a hidden storage area 2 for recording the special code for preventing illegal copy in addition to a main storage area 1 for recording ordinary data, and the hidden storage area 2 is in read permitted state in a write protect state and in read inhibited state in the other state.例文帳に追加

不揮発性の半導体メモリにおいて、通常のデータを記録する主記憶領域1に加え、不正コピーを防止する特殊コードを記録する隠し記憶領域2を有し、該隠し記憶領域は、書込みプロテクト状態時は読出し許可状態にあり、そうでない時は読出し禁止状態にある。 - 特許庁

A switching condition association part 2 associates outputs of computing units 1a, 1b, 1c and 1d, a switching condition code, a state 1, a state 2, a state 3 and a state 4 as a switching condition for switching an operation of a computing unit group.例文帳に追加

演算器群の動作を切り替えるための切り替え条件として、演算器ユニット1a、1b、1c、1dの出力と切り替え条件コード、ステート1、ステート2、ステート3、ステート4が、切り替え条件対応付け部2によって対応付けられている。 - 特許庁

Article 45 When service is to be made in a foreign state in proceedings conducted by an authorized judge or a commissioned judge, said judge may also commission the service as prescribed in Article 108 (Service in Foreign State) of the Code. 例文帳に追加

第四十五条 受命裁判官又は受託裁判官が行う手続において外国における送達をすべきときは、その裁判官も法第百八条(外国における送達)に規定する嘱託をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 210-3 (1) The court shall notify a person who has filed a request to state his/her opinion of the trial date on which it will have said person state his/her opinion pursuant to the provisions of Article 292-2, paragraph (1) of the Code. 例文帳に追加

第二百十条の三 裁判所は、法第二百九十二条の二第一項の規定により意見の陳述をさせる公判期日を、その陳述の申出をした者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

According to "Kushiki-ryo" (law on state documentary forms in the Yoro Code), Taifu referred to a government official of: Sanmi (Third Rank) or higher in Daijokan (Grand Council of State); Shii (Fourth Rank) or higher in Ryo (bureau); and Goi (Fifth Rank) or higher among Kokushi (provincial governors) who were lower than 国司等級区分 (the grade classification of Kuni [provinces] and Kokushi [provincial governors]). 例文帳に追加

日本における大夫は、『公式令』により、太政官においては三位以上、寮においては四位以上、国司国等級区分以下の国司においては五位以上の官吏の称とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to Kushiki-ryo (law on state documentary forms in the Yoro Code) (Hyakkan-tonoi no jo (百官宿直, the article of Tonoi for all the officials)) all the Kanshi (government officials) except Dainagon (chief councilor of state) or higher officials and ministers of Hassho (eight ministries and agencies) were supposed to assume the obligation of Tonoi in alternate shifts for the section to which they belonged. 例文帳に追加

公式令(百官宿直条)によれば、大納言以上及び八省卿を除く全ての官人に対して、その所属する官司に対して交代で宿直する義務を負った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was promulgated in the form of kanpu (Daijokanpu, which means official documents issued by Daijokan, Grand Council of State) through a council called Jin no sadame (ancient cabinet council) held by Daijokan (Grand Council of State) at the behest of the Emperor or the Retired Emperor in power (Chiten no kimi) aiming at the restoration of order of the Ritsuryo system (a system of centralized government based on the ritsuryo code). 例文帳に追加

律令制秩序の回復を目指して天皇・上皇(治天の君)の意向を受けた太政官が陣定などを経て官符(太政官符)の形式で発布する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an information code reading device capable of highly precisely comprehending the state of the noise of a pickup image, and effectively performing a noise removal processing suitable for the noise state.例文帳に追加

撮像画像のノイズがどのような状態であるかを簡易な構成で精度高く把握でき、ノイズ状態に適したノイズ除去処理を効果的に行い得る情報コード読取装置を提供する。 - 特許庁

例文

The PHS 200 becomes a keyboard input state when a transmission code is transmitted from the keyboard 100 at a state that the infrared signal can be received by the receiving part 230.例文帳に追加

PHS200は、受信部230で赤外線信号を受信し得る状態で、キーボード100より送信コードが送られてくるときキーボード入力状態となる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS