1016万例文収録!

「transfer request」に関連した英語例文の一覧と使い方(32ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > transfer requestの意味・解説 > transfer requestに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

transfer requestの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1633



例文

The Web service applet 421 receives an HTTP (HyperText Transfer Protocol) request including input data to a GUI (Graphical User Interface) 411 of a Web service page 401 from the Web browser 201, executes prescribed processing according to the received input data, generates update data for updating the Web service page 401 based on a result of the executed processing, and returns an HTTP response including the generated update data.例文帳に追加

ウェブサービスアプレット421は、ウェブサービスページ401のGUI411に対する入力データを含むHTTPリクエストをウェブブラウザ201から受信し、受信した入力データに応じて所定の処理を実行し、実行した処理の結果に基づいてウェブサービスページ401を更新するための更新データを生成し、生成した更新データを含むHTTPレスポンスを返信する。 - 特許庁

At a download request made by the on-vehicle system 1, a user computer 21 installed in a user's house transfers first to (m)th files whose transfer is completed within a time for which communication with the on-vehicle system 1 is guaranteed among files to be downloaded to the on-vehicle system 1, file by file, in order.例文帳に追加

ユーザ宅内に設置されたユーザコンピュータ21は、車載システム1からダウンロードを要求されると、ダウンロード対象ファイルのうち、車載システム1との通信が保証される時間内に転送が完了する1からm番目のファイルについては、ファイル毎に順次、車載システム1に転送する。 - 特許庁

To transfer a retrieved image from a data base to an image display terminal at high speed while enabling image processing as needed concerning an image retrieving server device connected to the data base, in which images are stored, and the image display terminal for retrieving the data base in response to a request from the image display terminal and outputting the retrieved result to the image display terminal.例文帳に追加

画像を蓄積記憶したデータベースと画像表示端末とに接続されて、この画像表示端末からの要求に応じてデータベースを検索し、検索結果を画像表示端末に出力する画像検索サーバ装置において、必要な場合には画像処理も可能とした上で、データベースから画像表示端末に高速で検索画像を転送する。 - 特許庁

To a data receiver having received a multicast participation request, whether the packet is a transferrable packet is judged with reference to setting of the marker bit 502 of the packet to control duplication and transfer, and the need of decoding and discarding an undesired frame is eliminated in a data receiver side, so that moving image multicast stream encoded by a MPEG method can be surely reproduced.例文帳に追加

また、マルチキャスト参加要求のあったデータ受信装置に対しては、パケットのマーカービット502の設定を参照して転送可能なパケットか否かを判定してパケットの複製及び転送を制御するようにして、データ受信装置側で、不要なフレームを復号して廃棄する必要をなくし、MPEG方式にて符号化された動画像マルチキャストストリーム再生を確実に実行できるようにする。 - 特許庁

例文

Respective routers 11 to 17 check the number of receiving terminals 111 to 113 and 121 to 123, making reception request for each of flowing data streams in the downstream direction, give priority in the order of data streams with the larger number of receiving terminals, transfer data streams, according to the priority and execute priority control obtained by taking into consideration the balance of the entire communications system.例文帳に追加

各ルータ11〜17では、流れているデータストリームの各々に対して下流方向で受信要求をしている受信端末111〜113,121〜123の数を調べ、その受信端末数が多いデータストリーム順で優先度をつけ、その優先度にしたがってデータストリームを転送し、通信システム全体のバランスを考慮した優先制御を実施する。 - 特許庁


例文

An IMS processing part 111 extracts subscriber policy information from a subscriber policy information part 120 of an HLR 102, and controls the transfer destination of data to a PS processing part 110 based on the extracted subscriber policy information, the identification information of an UE105 and an UE106 included in an authentication request signal entered from the PS processing part 110.例文帳に追加

IMS処理部111は、HLR102の加入者ポリシー情報部120から、加入者ポリシー情報を取り出して、取り出した加入者ポリシー情報、PS処理部110から入力した認証要求信号に含まれるUE105とUE106の識別情報、及び認証処理部112から入力した検証結果に基づいて、PS処理部110に対して、データの転送先を制御する。 - 特許庁

This circuit 115 has a counter 101, a select part (selector) and arbitrating parts 102 to 114 and corresponding to which external memory is accessed by a CPU for the request of the CPU or corresponding to the respective CPU requests divided by a transfer code outputted by the CPU, the order of priority is applied to the simultaneously inputted requests of DMA.例文帳に追加

アクセス調停回路115は、カウンタ101とセレクト部301、302と調停部102〜114を有し、CPUのリクエストをCPUがどの外部メモリにアクセスしたかにより、またはCPUの出力する転送コードにより分割したCPUリクエストのそれぞれに対して、同時に入力されるDMAのリクエストに対する優先順位付けを行なう。 - 特許庁

A server can utilize the program of a bulletin board, registers an edited image subjected to conversion into a Web page format transmitted form each personal computer, introduces the edited image on the bulletin board and can transfer the edited image to a requesting personal computer in response to a request from each personal computer.例文帳に追加

また、サーバは、掲示板のプログラムが利用可能とされており、各パーソナルコンピュータから送られてきたウェブページの形式に変換された編集画面を登録させ、この編集画面を掲示板で紹介し、各パーソナルコンピュータからの要求に応じて、その編集画面を要求のあったパーソナルコンピュータに転送することができる。 - 特許庁

In this information processing system, a system bridge circuit can execute or over commits a transaction request from a system device to information transfer exceeding the current capacity of a bridge circuit in order to receive requested information while returning it from an instructed target device such as system memory 1O9 or other system device.例文帳に追加

システムメモリ109または他のシステムデバイスのような指示されたターゲット・デバイスから、リクエストした情報をリターンされて受け取るために、ブリッジ回路の現在の容量を超える情報転送に対して、システム・ブリッジ回路が、システムデバイスからのトランザクション・リクエストを実行またはオーバーコミットすることができる。 - 特許庁

例文

A data communication system comprises a means for a session management server to perform in parallel a processing request to respective functions (such as judging whether service can be provided or not, or generating a session key) required for establishing a session and transfer processing of a communication message transmitted from a communication apparatus that attempts to establish the session or from another session management server.例文帳に追加

セッション管理サーバが,セッション確立に必要となる各機能(サービスの提供可否の判断や,セッション鍵の生成など)への処理要求と,セッションを確立しようとする通信装置または他のセッション管理サーバにより送信された通信メッセージの転送処理と,を並行して行う手段を設ける。 - 特許庁

例文

To provide a computer system that exchanges a message with a coupling device through a series of procedures consisting of request transmission, transmission or reception of dividable data, and reply reception, attains high- speed message exchange and makes the best use of a message transmission path by means of subdivisions of the procedures, data division and parallel transfer of data.例文帳に追加

要求送信、分割可能なデータの送信もしくは受信、応答受信を一連の手続きとして結合機構とメッセージ交換を行う計算機システムにおいて、手続きの細分化とデータの分割、並列転送を行うことにより高速なメッセージ交換かつメッセージ伝送経路の最大活用を行う。 - 特許庁

Concerning a session managing method, an identifier for making correspondent the request from the client and the session is found from a session information table and the table stores an individual port number to be used for communication with a process and a random number to be used for encoding the session identifier in addition to the identifier of the process at the destination of transfer.例文帳に追加

セッション管理方法では、クライアントからの要求とセッションの対応付けを行う識別子をセッション情報テーブルから求め、かつテーブルには転送先のプロセスの識別子の他に、プロセスとの通信に用いる個別のポート番号、セッション識別子のコード化時に用いる乱数を格納する。 - 特許庁

A configuration message including an address of the identified at least one information generating device and instructions of interaction is transferred from the server to the storage device, a request is transferred according to the instructions of interaction arranged to define how the transfer of generated information is to be performed, and data generated by the information generating device are transferred to the storage device.例文帳に追加

サーバから記憶装置に、識別された少なくとも一つの情報生成装置のアドレスと相互作用の命令とを含む、構成メッセージを転送し、生成された情報の転送をどのように行うか定義された相互作用の命令で要求の転送をし、情報生成装置で生成されたデータを記憶装置に転送する。 - 特許庁

To provide an advertisement service method on the Internet which improves problems in conventional techniques that advertisement effects are degraded by the fact that advertisements in a conventional advertisement system cannot be transmitted well on the Internet, the fact that the advertisement constitution is restricted because of restrictions of data transfer, and the fact that other users feel burdened due to an active inquiry request of a user.例文帳に追加

インターネット上で従来の広告方式による広告がうまく伝達されなかったこと、データ転送による制約のため広告構成が制限的であったこと、使用者の能動的照会要求による他の使用者が負担感を感じることなどから広告効果が劣るという従来技術における問題点を改善することができるインターネット上の広告サービス方法を提供する。 - 特許庁

Encoders 200-1 and 200-2 which divide an image for a live distribution into blocks at cut editable spots, compress the blocks, and transfer compressed image data block-divided to a server, and the server 300 which combines the image data block-divided and prepares a distribution program in response to distribution states and/or a request of the client are provided.例文帳に追加

ライブ配信用の映像をカット編集可能な箇所でブロック分割及び圧縮し、ブロック分割した圧縮映像データをサーバに転送するエンコーダ200−1,200−2と、配信状況及び又はクライアントの要求に応じて、ブロック分割された映像データを結合して配信番組を作成するサーバ300とを設けた。 - 特許庁

To provide a utilization time reservation type IP network service method which makes possible to use NW resources effectively by equilibrating reservation request which is requested in an available time because a CSP(contents supply provider) is possible to use the network only for time necessary, for example, in case to transfer large volume contents and a NW carrier indicates reservation status to the users.例文帳に追加

CSPにとっては大容量コンテンツ転送など必要時のみの時間利用が可能であり、NW事業者にとっては予約状況をユーザに示して空いている時間に予約させることで予約発生を平均化することでNWリソースを有効活用可能とする、利用時間予約型IPネットワークサービス方法を提供すること。 - 特許庁

A compound machine functioning as a telephone terminal requests a connection to an Internet terminal in processing of s270 by performing transfer operation in processing of s240 in the state of connecting a line with a telephone terminal in processing of s170 and if the Internet terminal responds to this request (processing in s280), a state of also connecting a line with this terminal can be provided.例文帳に追加

電話端末として機能する複合機は、s170の処理で電話端末との回線が接続された状態で、s240の処理において転送操作が行われることにより、s270の処理でインターネット端末に対して接続を要求し、この要求にインターネット端末応答した場合(s280の処理)には、この端末との回線をも接続された状態とすることができる。 - 特許庁

A main controller judges whether the posttreatment by a finisher is performed and further whether the exchange condition of the finisher is satisfied, on the basis of the content of a printing request included in an image forming command, changes then a spacing for forming an image in an intermediate transfer belt 141 according to the judgment result, and controls an image forming mode in an image forming means.例文帳に追加

メインコントローラが画像形成指令に含まれる印字要求内容に基づきフィニッシャによる後処理を実行するか否か、さらにはフィニッシャの入替条件が満足されているか否かを判断し、その判断結果に応じて中間転写ベルト141での画像の形成間隔を変更し、画像形成手段での画像形成態様を制御している。 - 特許庁

To maintain the easily viewable display of a display object to be noticed following the free intention of a reception side even when an operation is congested without carrying out any complicate operation such as the request or transfer of authority by enabling the reception side to select the display content of a shared screen in an information sharing technology represented by a white board.例文帳に追加

ホワイトボードに代表される情報共有の技術において、共有画面の表示内容を受け手側で選択可能とすることにより、権限の要求や移譲などの煩雑な操作無しで、操作が輻輳しても、着目したい表示対象など受信側の自由意思に沿った見やすい表示を維持可能とする。 - 特許庁

A command discriminating circuit 26 compares an error check completion leading address held in a check leading register 62 and a transfer request leading sector address stored in a command register 25 so as to determine whether an error check process has been completed for a requested sector and the sector is stored in a buffer RAM or not.例文帳に追加

コマンド判定回路26は、チェック先頭レジスタ62に保持されているエラーチェック終了先頭アドレスとコマンドレジスタ25に保持されている転送要求先頭セクタアドレスとを比較することにより、要求のあったセクタが既にエラーチェック処理を終えてバッファRAMに記憶されているかどうかを判定する。 - 特許庁

This system implements wireless transfer of a message between end-user's subscriber units for mobile communication of a cellular phone, a portable computer or the like, so that the user of end-user communication device such as the cellular phone, computer or facsimile can request an allocation and integration of available airlink communication channels for speeding up wireless transmission.例文帳に追加

この装置では、携帯電話、ポータブル・コンピュータ等、エンドユーザの移動通信用加入者ユニットとの間でメッセージのワイヤレス転送を行ない、携帯電話、コンピュータ、ファクシミリ等のエンドユーザ通信デバイスのユーザが、ワイヤレス転送を高速化するため使用可能なエアリンク通信チャネルの割当てと総合化を要求できる。 - 特許庁

When an application program or the encryption communication software of a client issues a connection request in a form of designating the connection destination server by way of the IP address, the client or the session management server automatically converts the IP address into a desired resource identifier that is domain identifiable and discriminates the transfer destination domain of a received message.例文帳に追加

クライアントのアプリケーションプログラムまたは暗号化通信ソフトが、接続先サーバをIPアドレスで指定した形で接続要求を発行した時、クライアントまたはセッション管理サーバで、上記IPアドレスをドメイン識別可能な所望のリソース識別子に自動的に変換し、受信メッセージの転送先ドメインを判定する。 - 特許庁

To improve the performance of a system by making it possible to control the rate of respective data transfer quantity to a required value differently from a conventional method when minimum time from the disablement of a bus use request signal up to its reassertion is mutually different in the case of continuously accessing a common bus from plural bus masters.例文帳に追加

複数のバスマスタが各々同時に共通バスに対し連続アクセスしようとする場合に、バス使用要求信号のディセーブルから再アサートまでの最小時間が各々異なると、従来は各々のデータ転送量の割合を所望の値に制御することができなかったが、これを可能にすることで、システム性能の向上を図る。 - 特許庁

When the relay server R receives a request for mail transmission by an SMTP procedure from its registered terminal T, the relay server R detects account information from a destination command of the SMTP procedure, and connects with a relay server R where a terminal T of the destination is registered to relay and transfer mail data received by the SMTP procedure.例文帳に追加

中継サーバRは、自機の登録端末TからSMTP手順でのメール送信要求を受けると、そのSMTP手順の宛先コマンドからアカウント情報を検出し、その宛先の端末Tが登録されている中継サーバRに接続して、前記SMTP手順によって受信したメールデータを中継転送する。 - 特許庁

The Internet access speeding up system consists of: a user terminal having a compression rate specification means specifying the compression rate of the Web page, and an extension means extending the compressed Web page transferred in accordance with a transfer request including information indicative of the compression rate; and a compression server having a Web page compression means compressing with the specified compression rate the Web page transmitted from the Web server.例文帳に追加

Webページの圧縮率を指定する圧縮率指定手段と圧縮率を示す情報を含む転送要求に応じて転送された圧縮Webページを伸張する伸張手段とを備えた利用者端末と、WEBサーバから送信されたWebページを指定された圧縮率で圧縮するWebページ圧縮手段を備えた圧縮サーバとからなることを特徴とする。 - 特許庁

When the residual amount of the FIFO 20 is reduced below a certain value as reading is carried out at a video transfer control part 21, the PCI bus control part 19 uses a mask part 27 to mask the PCI bus use request signals of the other master devices and occupies the PCI bus by continuing to acquire the right to use the PCI bus at the master device of its own PCI slot 0(16).例文帳に追加

ビデオ転送制御部21の読出しでFIFO20の残量が少ない一定値以下になった場合は、PCIバス制御部19は、他のマスタデバイスのPCIバス使用要求信号をマスク部27でマスクし、PCIバス使用権を自らのPCIスロット0(16)系のマスタデバイスで取得し続けPCIバスを占有する。 - 特許庁

In the centralized control method using a protocol (PCF) including centralized control in which the master station gives each node a transmission right by a polling signal (P) in data communication between the master station and each node, each node transmits to the master station a subsequent request bandwidth (BW_REQ+1) being the transfer amount of the transmission data (DATA) subsequently requested together with the transmission data.例文帳に追加

親局とノード間のデータ通信において、親局がポーリング信号(P)により各ノードに送信権を与える集中制御を含むプロトコル(PCF)を用いた集中制御方法において、各ノードが、伝送データ(DATA)と共に、次に要求する伝送データの転送量である次要求帯域幅(BW_REQ+1)を親局に送信する。 - 特許庁

In a data parallel distribution system wherein a plurality of mirror servers are disposed on a network and a plurality of servers are used for distribution responding to each distribution request to reduce a transfer bit rate of each flow, a server disposition designing device 102 and a server selection designing device 103 are provided, and nodes where servers are to be disposed are selected so as to minimize the maximum link utilization.例文帳に追加

ネットワーク上に複数のミラーサーバを配置し、各配信要求に対して配信に複数のサーバ用いることで各フローの転送ビットレートを低減するデータ並列配信システムにおいて、サーバ配置設計装置102とサーバ選択設計装置103を設け、最大リンク使用率を最小化するよう、サーバを配置するノードの選択を行う。 - 特許庁

When the communication I/F section 24 is not connected with an Ethernet, the power supply control section 20 makes a transition to sleep mode for interrupting clock supply to the CPU 12, and the like, if a DMA transfer request signal 38 is not delivered from a DMAC 34 for a specified time or longer and releases sleep mode upon receiving data from a host computer group 36.例文帳に追加

電源制御部20は、通信I/F24にイーサネットが接続されている場合には、所定時間以上DMAC34からDMA転送要求信号38が出力されないとCPU12等へのクロック供給を停止させるスリープモードへ遷移し、ホストコンピュータ群36からデータを受信した場合にスリープモードを解除する。 - 特許庁

A storage control device 401 controls measuring data on the access frequency and the data transfer quantity in a common memory 605 in a host computer unit, the WWN unit, the channel port unit, the storage device unit and the area unit in the storage device for a request of host computers 101 to 104, and transmits the measuring data to a charging server 801 as charging data.例文帳に追加

記憶制御装置(401)は、ホストコンピュータ(101)〜(104)の要求に対して、ホストコンピュータ単位、WWN単位、チャネルポート単位、記憶デバイス単位及び記憶デバイス内エリア単位にアクセス回数やデータ転送量の測定データを共用メモリ(605)に管理し、測定データを課金データとして課金サーバ(801)に送信する。 - 特許庁

Each of modules for performing image processing is connected to a module connection switching part 101, an output side module for outputting data outputs a data transmitting request signal to the module connection switching part 101, and when a receiving side module outputs a data receiving permission signal, the module connection switching part 101 switches the mutual connection of these modules and arbitrates to transfer data.例文帳に追加

モジュール接続切替部101に画像処理を行う各モジュールを接続し、モジュール接続切替部101に対して、データを出力する出力側モジュールがデータ送信要求信号を出力し、受信側モジュールがデータ受信許可信号を出力した際に、モジュール接続切替部101がこれらのモジュール相互の接続を切り換えて、データ転送を行うように調停する。 - 特許庁

To provide an image data transfer system which prevents irregularities in an image and also offers service to viewers without interruption when a video transmission request from an STB(set top box) exceeding the maximum operating rate occurs in a VOD(video on demand) system, etc., and also when a network falls into a congestion state due to an external factor.例文帳に追加

VODシステム等において、最大稼働率を越えるSTBからのビデオ送信要求が発生した場合や、外部的要因によってネットワークが輻輳状態に陥った場合にも、画像乱れを防止するとともに、視聴者へのサービスを中断することなく提供可能とする画像データ転送システムの提供。 - 特許庁

By using self-synchronous transfer control circuits 311 and 312, the number of packet copies outputted from a data holding resistor 316 is controlled by a counter 314, and the number of copies indicated by a copy request packet and a counted value on the counter 314 are referred to so as to judge by a comparator 315 whether a packet copy operation is terminated or not.例文帳に追加

転送動作を制御できる機能を有する自己同期型転送制御回路311,312を用い、カウンタ314によってデータ保持レジスタ316から出力されるパケットコピー数を管理し、コピー要求パケットが示すコピー数とカウンタ314の計数値とを参照して比較器315によりパケットコピー動作の終了判定を行なう。 - 特許庁

A FIFO control part 44 monitors the free capacity of the FIFO memory 41 on the basis of the write pointer WP and the read pointer RP, and when the free capacity becomes larger than a data amount outputted from a memory 13 by burst transfer, outputs a read request RQ in order to read the data from the memory 13.例文帳に追加

FIFO制御部44は、ライトポインタWPとリードポインタRPに基づいてFIFOメモリ41の空き容量を監視し、バースト転送によってメモリ13から出力されるデータ量よりも空き容量が多くなると、メモリ13からデータを読み出すために読み出し要求RQを出力する。 - 特許庁

When a member A transits a message transfer request with retrieval condition data attached thereto to a server P3 by using a client P4, the server 3 searches for members meeting the retrieval condition among members registered in a member information database and stores the message data of the member A in the message box of one person (member B) among the members.例文帳に追加

会員AがクライアントP4を用いてサーバP3に検索条件データを添付した伝言転送要求を送信すると、サーバP3は、会員情報データベースに登録された会員の中から検索条件を満たす会員を探し、その内の一人(会員B)の伝言箱に会員Aの伝言データを保存する。 - 特許庁

When a client's application program or encrypted communication software issues a connection request by specifying a server to be connected by an IP address, the client or a session management server automatically converts the IP address to a desirable resource identifier which can identify a domain, and determines a domain to transfer a received message.例文帳に追加

クライアントのアプリケーションプログラムまたは暗号化通信ソフトが、接続先サーバをIPアドレスで指定した形で接続要求を発行した時、クライアントまたはセッション管理サーバで、上記IPアドレスをドメイン識別可能な所望のリソース識別子に自動的に変換し、受信メッセージの転送先ドメインを判定する。 - 特許庁

A file formed by performing Jar archive of a servlet file and a related class file or a class file of the servlet is defined as a managing unit of files by a request from a Web browser 17 of a client computer 16, the file 18 of the managing unit is uploaded in a storage area 14 of an HTTP (hypertext transfer protocol) server 10.例文帳に追加

クライアント計算機16のWebブラウザ17からの要求により、サーブレットファイル及び関連するクラスファイルをJarアーカイブしたファイル、または、サーブレットのクラスファイルをファイルの管理単位とし、その管理単位のファイル18をHTTPサーバ装置10の保存エリア14にアップロードする。 - 特許庁

This packet exchange gateway 7 receives a connection request to a LAN 5 corresponding to a contractor from a DTE through a mobile communication network, performs line connection to the LAN side connecting device 6A of the LAN by dial-up and forms a link for packet transfer between the DTE and the connecting device.例文帳に追加

パケット交換ゲートウェイ7は、DTEから移動通信網を介して契約者に対応したLAN5への接続要求を受け、当該LANのLAN側接続装置6Aに対してダイヤルアップにより回線接続を行い、当該DTEと当該接続装置との間にパケット転送のためのリンクを形成する。 - 特許庁

The codec processing section 30 which performs codec processing by using a plurality of codec processors, acquires the buffer list based on the list information included in the codec request, performs the data transfer processing by pipeline processing based on the acquired buffer list, and reads data before codec processing from the buffer or writes data after the codec processing to the buffer.例文帳に追加

複数のコーデックプロセッサを用いてコーデック処理を行うコーデック処理部30は、コーデック要求に含まれたリスト情報に基づきバッファリストを取得して、該バッファリストに基づきパイプライン処理でデータ転送処理を行い、バッファからコーデック処理前のデータの読み出しやバッファへコーデック処理後のデータの書き込みを行う。 - 特許庁

An FIFO 107 with DMA control having two 32 byte FIFO whose one FIFO is connected with a 32bit data bus 105 and whose other FIFO is connected with a 16bit data bus 109 and an FIFO control part including a DMA controlling function receives data from an I/O device 108 to one FIFO by DMA transfer in response to a DMA request (REQ-B).例文帳に追加

一方が32bitデータバス105に、他方が16bitデータバス109に接続されている2つの32バイトのFIFOとDMA制御機能を含むFIFO制御部を持つDMA制御付FIFO107は、DMA要求(REQ−B)により、I/Oデバイス108から一方のFIFOにDMA転送にてデータを受信する。 - 特許庁

When a data transfer request is received from a measurement center via a telephone line, data of the electric energies stored in the transmission terminal devices 31, 32 are transferred to the measurement center, where an amount to be billed corresponding to the consumed power or a sales amount of the retail electric energy, or the like is adjusted.例文帳に追加

電話回線を介した計量センタよりデータの転送要求を受けると、各伝送端末装置31,32に格納された電力量のデータが計量センタ転送され、計量センタにおいては消費電力に応じた請求額または発電事業者における小売り電力量の売り上げ実績などの精算を実行する。 - 特許庁

Further, the data transfer server 8 requests the fixed terminal 3 at the user's home to send contents data that the user of the portable terminal 1 selects, converts the format of the contents data supplied from the fixed terminal 3 through the network at the request, and outputs the data to the sending-out device 9.例文帳に追加

また、データ転送サーバ8は、ネットワーク6を介し、ユーザ宅に設定されている固定端末3に対して、携帯端末1のユーザが選択したコンテンツデータの送信を要求し、それに応じて固定端末3からネットワーク6を介して供給されるコンテンツデータのフォーマットを変換して送出装置9に出力する。 - 特許庁

When there is a request to acquire the specific file managed by the information processing apparatus while the information processing apparatus is in the power saving mode, the proxy responder sends the part of data pertinent to the transfer of the specific file to the access source, and requests the information processing apparatus to return to the normal power mode.例文帳に追加

情報処理装置が省電力モードに移行している間に当該情報処理装置が管理する特定ファイルの取得要求があった場合は、代理応答機は、当該特定ファイルの転送に係る一部のデータをアクセス要求元に送信すると共に、当該情報処理装置に対して通常電力モードに復帰するよう要求する。 - 特許庁

The control part 6 extracts class files one by one from the device 5 based on a class file transfer request from the device 3, sends each extracted class file to the device 3, allows the analysis part 7 to analyze the class file and records a class file name used for the class file in the table 8.例文帳に追加

制御部6はHTTPサーバ装置3からのクラスファイルの転送要求により、クラスファイルを一つずつクラスファイル記憶装置5から取り出してHTTPサーバ装置3に送ると共に、クラスファイル解析部7で解析してクラスファイル中で使用されているクラスファイル名をファイルテーブル8に記録する。 - 特許庁

The transfer cancellation part 103 executes data generation to the slave 109 corresponding to an access request command already outputted to the slave 109 and data reception from the slave 109 in substitution of the master 101 stopping by the reset while performing a bus cutoff such that an ineffective command flowing on the bus does not arrive at the slave 109 during the reset of the master 101.例文帳に追加

転送キャンセル部103は、マスタ101のリセット中、バス上を流れる無効コマンドがスレーブ109に到達しないようバス遮断をしつつ、スレーブ109へ既に出力したアクセス要求コマンドに対応するスレーブ109へのデータ生成及びスレーブ109からのデータ受信を、リセットにより停止しているマスタ101に代わって実行する。 - 特許庁

Among processings to a filing server 11 for storing and managing a file such as the electronic document, interactive processing such as the retrieval of a file is performed from a Web browser 42 through a Web server 31 and processing including the transfer of the file is performed by issuing a request to the server 11 from a mail manager 22 by utilizing an electronic mail delivered and received between a mail client 41 and a mail manager 22.例文帳に追加

電子文書等のファイルを蓄積、管理するファイリングサーバ11に対する処理のうち、ファイルの検索等の対話的な処理をウェブブラウザ42からウェブサーバ31を介して行い、ファイルの転送を含む処理をメールクライアント41とメールマネージャ22の間で授受される電子メールを利用し、メールマネージャ22からファイリングサーバ11に要求を発行して行う。 - 特許庁

A bus arbiter 13 checks the state of a DMA operation enable signal while a bus use request signal in an on state is supplied, and preferentially applies the use right of a system bus 14 to a DMA controller 15 when the DMA operation enable signal is put in an on state in order to execute data transfer between a memory 11 and an input/output device 12 continuously across a plurality of blocks.例文帳に追加

バスアービタ13は、ON状態のバス使用要求信号が供給されている間、DMA動作イネーブル信号の状態を調べ、ON状態であればシステムバス14の使用権をDMAコントローラ15に優先的に与え、メモリ11と入出力装置12の間で複数のブロックを継続してデータ転送させる。 - 特許庁

When the CPU 6 issues a read or write request to a memory bank A 12, the arbitration circuit 9 sends the read or write access from the CPU 6 to a bank A access circuit 10 when a host data transfer circuit 8 does not perform access to the memory bank A 12 and controls in such a manner that the CPU 6 can read or write data from/in the memory bank A 12.例文帳に追加

CPU6から、メモリバンクA12に対するリード或いはライト要求が発生すると、調停回路9は、ホストデータ転送回路8がメモリバンクA12に対するアクセスを行っていないとき、CPU6からのリード或いはライト要求をバンクAアクセス回路10に送り、CPU6がメモリバンクA12に対してデータのリード或いはライトを行うことができるように制御する。 - 特許庁

According to a debit request such as an electricity fee notified together with information of the payment virtual accounts from the respective commercial transaction correspondents, the fee is transferred from the payment source account to accounts of the commercial transaction correspondents (an account transferring means), and the information of the transferred fee is notified together with the information of the payment virtual accounts to the institutions and the respective commercial transaction correspondents (a transfer notifying means).例文帳に追加

そして各商取引先から支払仮想口座の情報と共に通知される電気料金等の引落とし依頼を受けて、前記支払元口座から該商取引先の口座に上記料金を振り替え(口座振替手段)、振替えた料金の情報を前記支払仮想口座の情報と共に前記機関とその商取引先とにそれぞれ通知する(振替通知手段)。 - 特許庁

例文

Article 12-4 (1) When the relevant municipal mayor finds that there is a risk of a disaster occurring in relation to the establishment or maintenance of a handling facility for transfer for which permission has been granted under the provision of Article 11, paragraph (1), item (iv) by a prefectural governor or the Minister of Internal Affairs and Communications (hereinafter referred to as "prefectural governor, etc." in this Article) or the handling of hazardous materials at such handling facility for transfer, he/she may request said prefectural governor, etc. to take necessary measures. 例文帳に追加

第十二条の四 関係市町村長は、第十一条第一項第四号の規定による都道府県知事又は総務大臣(以下この条において「知事等」という。)の許可に係る移送取扱所の設置若しくは維持又は当該移送取扱所における危険物の取扱いに関し災害が発生するおそれがあると認めるときは、当該知事等に対し、必要な措置を講ずべきことを要請することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS