「bore」は、動詞の過去形、穴を開ける行為、退屈させること、または名詞としての穴や退屈な人、潮津波を指す英単語である。
「bore」とは・「bore」の意味
bore①
動詞:bear(産む、耐える)の過去形
bore②
動詞:穴を開ける、進む
名詞:穴、内径
bore③
動詞:退屈させる
名詞:退屈な人
bore④
名詞:潮津波、海嘯(かいしょう)
bore①の用法
動詞
「bore」が動詞として使われる場合、bearの過去形として「産む」「耐える」という意味を持つ。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. She bore a child last year.(彼女は昨年、子供を産んだ。)
2. He bore the pain without any complaint.(彼は文句一つ言わずに痛みに耐えた。)
3. Our ancestors bore many hardships.(私たちの先祖は多くの困難に耐えた。)
bore②の用法
動詞
「bore」が動詞として使われる場合、穴を開ける行為や何かを進むことを示す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. The drill can bore through solid rock.(そのドリルは固い岩を貫通できる。)
2. They bored a tunnel through the mountain.(彼らは山を貫いてトンネルを掘った。)
3. The ship bored through the waves.(船は波を切って進んだ。)
名詞
「bore」が名詞として使われる場合、穴やその内径を指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. The bore of the pipe is too small for the fluid to pass through.(その管の内径は液体が通過するには小さすぎる。)
2. The bore of the gun was clogged with dirt.(銃の穴が汚れで詰まっていた。)
3. He measured the bore of the cylinder.(彼はシリンダーの内径を測った。)
bore③の用法
動詞
「bore」が動詞として使われる場合、退屈させることを意味する。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. His monotonous voice bored me to tears.(彼の単調な声に退屈して涙が出そうだった。)
2. Long meetings always bore me.(長い会議はいつも私を退屈させる。)
3. The lecture bored the students.(その講義は学生たちを退屈させた。)
名詞
「bore」が名詞として使われる場合、退屈な人を指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. He's such a bore at parties.(彼はパーティーでとても退屈な人だ。)
2. Don't invite her to dinner; she's a real bore.(彼女を夕食に招待しないで;彼女は本当に退屈な人だ。)
3. Everyone avoided talking to the bore at the gathering.(集まりで、皆がその退屈な人と話すのを避けた。)
bore④の用法
名詞
「bore」が名詞として使われる場合、潮津波や海嘯(かいしょう)という現象を指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. The tidal bore of the Qiantang River is famous.(錢塘江の潮津波は有名である。)
2. Fishermen must be cautious of the bore in this region.(漁師はこの地域の潮津波に注意しなければならない。)
3. The bore can be a spectacular sight for tourists.(潮津波は観光客にとって壮観な光景である。)