1016万例文収録!

「かどうかわからない」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かどうかわからないの意味・解説 > かどうかわからないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かどうかわからないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2181



例文

また、薄型収容空間を背面側から閉じる背面パネル19のその下部に設けた前方側へ凹む凹部46を通して電源ケーブル47を導出するようにし、この凹部46内から電源ケーブル47を曲げることを可能とし、背面パネル19より後方における電源ケーブル47の配線スペースを小さくする。例文帳に追加

The power cable 47 is lead out through a recess part 46 recessed frontward and provided in the lower part of a back panel 19 closing the thin-type storage space from the back side, and the power cable 47 can be bent from the inside of the recess part 46 to reduce the wiring space of the power cable 47 in the back of the back panel 19. - 特許庁

燃料電池で生成された生成水を霧状にして車体の外方に排出するための燃料電池車両の生成水霧化装置1であって、管の内周径の一部がくびれているベンチュリ部4bを備える排気管4と、生成水が貯留され得るタンク26内の水をタンク26側から排気管4へ供給する導入管2を有する。例文帳に追加

The generated water atomizing device 1 of a fuel cell vehicle for atomizing the water generated in the fuel cell and discharging the atomized water outside the vehicle body, includes a discharge pipe 4 having a venturi part 4b having a partially narrowed inner diameter and an introduction pipe 2 for supplying the water stored in a tank 26 for storing the generated water from the tank 26 to the discharge pipe 4. - 特許庁

上記エンコーダを造る為の円筒状素材16のうち、円周方向に関し、互いに隣り合う上記各透孔同士の間の中心角ピッチP_1 の2倍以上の中心角ピッチ(例えば6P_1 )をあけた4個所を径方向両側から挟む位置にそれぞれ、パンチ17、17及びダイス(図示せず)を配置する。例文帳に追加

Punches 17, 17 and dies (not shown) are arranged so as to sandwich a cylindrical material 16 adopted for manufacturing the encoder, from the both sides in the radial direction at four points that are spaced in the circumferential direction at a center angle pitch (e.g., 6P_1) equal to two or more center angle pitches P_1 between respective apertures adjacent to each other. - 特許庁

そして、廃液および固体廃棄物燃焼部400は、ロータリーキルン燃焼炉体410の閉塞部412側から導入され熱交換で発生する高温空気、および、ロータリーキルン燃焼炉体410の内部における軸方向略中央から供給される二次燃焼用空気により、固体廃棄物を高温空気燃焼させる。例文帳に追加

A waste liquid and solid waste combustion part 400 performs high temperature air combustion of the solid waste with high temperature air led in from the blocking part 412 side of a rotary kiln combustion furnace body 410 and produced by heat exchange, and with secondary combustion air supplied from approximately the center in an axial direction inside the rotary kiln combustion furnace body 410. - 特許庁

例文

この巻線吐出装置200は、ノズル231の周方向両側に、それぞれこの巻線吐出装置が軸線方向に移動する際に、鉄心の内周面側からスロット内に自身の少なくとも一部が挿入されて、スロット内に既に配置された巻線を軸線の径外方向に押圧可能としてなる押圧ローラ251,261を含む巻線押圧部250,260を有する。例文帳に追加

This winding discharging device 200 includes winding pressing parts 250, 260 having pressing rollers 251, 261 which can press the winding already disposed in the slot radially outward direction of the axis by at least partially being inserted from the inner peripheral surface side of the core into the slot when the winding discharging device is moved in an axial direction to both sides of the circumferential direction of the nozzle 231. - 特許庁


例文

パネル状のトップシーリング9の裏側にヘッドインパクト部材11を配設し、該トップシーリング9の周縁部19におけるピラー3,5,7上端近傍を、車室内側からピラーカバー用のピラートリム13,15,17の上端部で覆うようにした自動車の内装部材組付構造である。例文帳に追加

A head impact member 11 is arranged on the back side of a panel-like top ceiling 9, and the vicinity of the upper end part of pillars 3, 5, 7 in a periphery part 19 of the top ceiling 9 is covered by the upper end part of the pillar trims 13, 15, 17 for pillar covers from the inside of the cabin. - 特許庁

セラミックグリーンシート11の第1の主面16側から突起状導体14を押し込み、これをセラミックグリーンシート11の内部に埋め込むとともに、セラミックグリーンシート11の第2の主面17側に形成された凸部18を除去することによって、突起状導体14をセラミックグリーンシート11の第2の主面17側に露出させる。例文帳に追加

A projecting conductor 14 is pressed from the side of a first main surface 16 of the ceramic green sheet 11 and is buried inside the ceramic green sheet 11, a projection 18 formed at the side of a second main surface 17 of the ceramic green sheet 11 is removed, thus exposing the projecting conductor 14 to the side of the second main surface 17 of the ceramic green sheet 11. - 特許庁

デジタルプレゼンター20とパソコン21との通信をUSB(Universal Serial BUS)で実現し、デジタルプレゼンター20側が内蔵メモリを汎用ドライブと同様なフォーマット(例えばFAT)として、パソコン21側からはデジタルプレゼンター20を一般的な外付けドライブと同等に認識させる。例文帳に追加

Communication between a digital presenter 20 and a personal computer 21 is realized by a USB(Universal Serial BUS), and the digital presenter 20 side uses an internal memory as a format (for example, FAT) similar to a general drive to make the personal computer 21 side recognize the digital presenter 20 as a general external drive or its equivalent. - 特許庁

だから、そこらを含めて、弁護士がそういう広告を出している意味が、「荒稼ぎしちゃおう」と思って客寄せでやっているのか、そうではなくて、そうした多重債務で苦しんで多額の利息を払っている人たちや、その一部を返してもらいたいと思っている人がいても、どうやったら返してもらえるのか方法が分からないという人たちに、「私たちが手伝ってあげますよ」ということをPRする善意の意味で広告しておられるのか、その辺りは私には分かりません例文帳に追加

I do not know whether such advertising by lawyers is a crowd-pulling ploy for commercial gain or whether it reflects a conscientious intention to provide support for people saddled with a heavy burden of interest payments on multiple debts and for people seeking a refund of overcharged interest  - 金融庁

例文

車両の進行方向(車線方向)の道路5の上部に設置された屋根2と、車両の通行幅を規定する通路を仕切る左右のアイランド7、8とから構成された料金所のゲートにおいて、平板アンテナ1が屋根2の下側にサポート6を介して支持され、屋根2側からぶら下がる形で設置される。例文帳に追加

In the gate of the tollhouse comprising the roof 2 set above the road 5 in a vehicle advancing direction (lane direction) and lateral islands 7 and 8 for partitioning a passage to regulate the passing width of vehicles, a plate antenna 1 is supported on the lower side of the roof 2 through a support 6 and set in a form suspended from the roof 2 side. - 特許庁

例文

拡大側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群G_1と正の屈折力を有する第2レンズ群G_2とを配設してなり、第1レンズ群G_1の最も縮小側に配置された第5レンズL_5を光軸X上で移動させてフォーカス調整を行い、下記条件式(1)を満足する材料よりなるレンズを少なくとも2枚有する。例文帳に追加

The projection lens includes a first lens group G_1 having a negative refractive power and a second lens group G_2 having a positive refractive power, which are arranged in this order from a magnification side. - 特許庁

内視鏡装置1は、被検体Sの内部に挿入可能な可撓性を有する挿入部6からなる内視鏡2と、内視鏡2の基端側から先端側へ流体F1を噴射する第一の流体噴射手段5と、内視鏡2の挿入部6に設けられ、外周側に張り出す鍔部3と、鍔部3を振動させる第一の起振手段25とを備える。例文帳に追加

The endoscope apparatus 1 is provided with an endoscope 2 including an insert 6 flexible enough to be inserted into a subject S, first fluid jet means 5 to jet out a fluid F1 from the proximal end side toward the distal end side of the endoscope 2, a flange 3 provided at the insert 6 of the endoscope 2 and overhanging it and first vibrating means 25 to vibrate the flange 3. - 特許庁

発電装置1は、発電機8を駆動するエンジン9と、エンジン9の排気15用マフラー46をこのマフラー46の外方側から覆うマフラーカバー48と、エンジン9に供給される燃料を貯留する燃料タンク50と、燃料タンク50内から生じる蒸発燃料51用の吸着剤52を収容するキャニスタ53とを備える。例文帳に追加

This generator set 1 has: an engine 9 driving a generator 8; a muffler cover 48 covering a muffler 46 for exhaust gas 15 of the engine 9 from the outside of this muffler 46; a fuel tank 50 storing fuel supplied to the engine 9; and a canister 53 storing an adsorbent 52 for the evaporate fuel 51 generated from the inside of the fuel tank 50. - 特許庁

触媒を担持したパティキュレートフィルタにパティキュレートが所定量以上堆積し、しかも排気ガス温度が所定温度以下の場合にはパティキュレートフィルタの排気下流側から圧縮空気をパティキュレートフィルタ内に導入してパティキュレートフィルタに堆積したパティキュレートを除去し、この除去されたパティキュレートを焼却する。例文帳に追加

When the predetermined quantity or more of particles is heaped on the particulate filter carrying the catalyst and temperature of the exhaust gas is the predetermined temperature or less, the compressed air is led into the particle filter from a downstream side of the exhaust in the particulate filter to eliminate the particles heaped on the particulate filter, and the eliminated particles are burned up. - 特許庁

エレベータのピット12において乗りかご2側から釣合いおもり3側への進入を防ぐエレベータのピット遮蔽体20であって、ピット12内において乗りかご2側と釣合いおもり3側の間に配置されるスクリーン部材30と、スクリーン部材30に設けられた振動抑制手段50と、を備える。例文帳に追加

The pit shield body 20 of the elevator for preventing entering from a side of a car 2 to a side of a balancing weight 3 in a pit 12 of the elevator includes a screen member 30 arranged between the side of the car 2 and the side of the balancing weight 3 in the pit 12 and a vibration restraining means 50 arranged for the screen member 30. - 特許庁

このダクト連結具(3)は、連結用フランジ(5,5)間に挟まれて固定される挟持部材(7)の両端側に、ダクトユニット(2)の内面に当接されるベース板(8)と、係合部(6)の外側から当接されて該係合部(6)を包むように折り曲げられて連結用フランジ(5,5)同士を密着させる折曲片(9)が設けられている。例文帳に追加

In this duct connector 3, a baseplate 8 for abutting to an inside surface of the duct units 2 and a bending piece 9 for bringing the mutual connecting flanges 5 and 5 into close contact by bending so as to wrap an engaging part 6 by abutting from the outside of the engaging part 5, are arranged on both end sides of a sandwiching member 7 fixed by being sandwiched between the connecting flanges 5 and 5. - 特許庁

自車両側から可視光の照射等による警報手段で危険性を報知することが困難な位置に存在する歩行者等の障害物に対して、他車両側の警報手段を作動させることで、障害物と車両側運転者への双方に注意喚起可能な車両用運転支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving support system for a vehicle for calling obstacle's and vehicle side driver's attentions by operating the alarm means for the other vehicle side to an obstacle such as a pedestrian existing at a position where it is difficult to notify the pedestrian of a risk by emitting visible rays of light from the own vehicle side by an alarm means. - 特許庁

カーブ部材1とガイドレール2とを各々の連結端面同士を突き合わせた状態で、ボルト3をカーブ部材1の受面19側から貫通孔12に通すと共にガイドレール2のカーブ部材連結端面21に設けたネジ孔22に締め付け固定させ、曲り部Rを有したシャッタ用レールLを構成する。例文帳に追加

With the connecting ends of the curve member 1 and the guide rail 2 butted with each other, a bolt 3 is passed through the through hole 12 from the receiving surface 19 side of the curve member 1 and fixed to a tapped hole 22 provided in the curve member connecting end 21 of the guide rail 2 by tightening. - 特許庁

ギヤ式変速機13内の変速用軸、たとえばカウンタ軸64と該カウンタ軸64に嵌合する前進用中間ギヤ73,74等の間に、エンジン側からの駆動トルクのみを車輪側へ伝えるワンウエイクラッチ86と、所定値以下のトルクを伝えるトルクリミッター87を並列に配置する。例文帳に追加

A one way clutch 86 transmitting a drive torque only from an engine side to a wheel side and a torque limiter 87 transmitting a torque below a predetermined value are arranged in parallel between shafts for gear shift in the gear type transmission 13, for example, a counter shaft 64 and intermediate gears 73, 74 for advance fitted in the counter shaft 64. - 特許庁

光学素子支持枠4462は、第2の金型内に一対の液体流通部を組み合わせた状態で収納し、一対の液体流通部の外側から熱伝導性を有する第2の樹脂組成物を溶融状態で第2の金型内に射出することで、一対の液体流通部に一体的に形成されている。例文帳に追加

The optical element supporting frame 4462 is formed integrally with the pair of liquid circulating parts by housing the pair of liquid circulating parts in a combined state in a second molding die, and injecting second resin composition having heat conductivity in the second metallic die in a melted state from the outside of the pair of liquid circulating parts. - 特許庁

一方、先ほど、大臣のご発言にあった(日本)振興銀行で、あれだけの問題を起こしながら、社外取締役がずらりと並んで、「私たちは社外取締(なの)で知らなかった」という言葉が出てくるという状況があるのですけれども、この銀行の報酬の問題と、特に銀行、あと私は他の業界はよく分からないので、銀行で、社外取締役という方々の存在というか、立場というか、そういうものについて、大臣はどういうご感想をお持ちかなというのを教えていただくとありがたいのですが。例文帳に追加

Meanwhile, the Incubator Bank of Japan (Nihon Shinko Ginko) you mentioned earlier has a long list of outside directors, despite it having caused such trouble. These people claim that they had no knowledge of the facts due to being outside directors. What are your thoughts on the issue of the remuneration at the Bank, especially the existence and role of outside directors of the Bank?  - 金融庁

この製造装置は、吸引ポンプ13を動作させることでマザー基板1を気密に保持する縁部を有する開口部11を形成したステージ10と、開口部11に負圧又は正圧を作用させる内圧調整ポンプ15と、ステージ10に保持されたマザー基板1に対して開口部11側から押上げ力を作用させる押上げ手段20と、を備えている。例文帳に追加

The manufacturing apparatus comprises a stage 10 which has formed therein an open section 11 having an edge part to keep the mother board 11 air-tight by actuating a suction pump 13, an internal pressure adjustment pump 15 which exerts negative or positive pressure on the open section 11, and pushing-up means 20 which exerts a pushing-up force on the mother board 1 held on the stage 10 from the open section 11. - 特許庁

この段差面11bの一側からポンプ挿入孔13の貫通形成方向と反対方向に形成されたタンク11の第2底面11cには、ウォッシャポンプ12のブラケット17を保持する板状の保持片14が延出形成されており、同保持片14には段差面11bに向かって延びる支持溝15が形成されている。例文帳に追加

A platelike retaining piece 14 for retaining the bracket 17 of the water pump 12 is protrusively formed on the second bottom surface 11c of the tank 11 formed from one side of the step difference surface 11b to a direction opposite to the penetration formed direction of the pump insert hole 13, and a supporting groove 15 extending toward the step difference surface 11b is formed in the retaining piece 14. - 特許庁

ユーザに対してシステム側からメッセージ通知を要するイベントが生じると、カーソルの位置を交点として表示領域を4分割した場合における4つのエリアの内の最大エリアに対してメッセージ通知用のリプライ・ウィンドウを生成するために、まず、カーソルの表示領域内における位置を取得する(ステップS101)。例文帳に追加

When an event for informing a user of a message from a system side has occurreds, the position of a cursor in a display area is obtained (step S101) to generate the reply window for message notification for the largest area among four areas formed by dividing the display area into four on the basis of the position of the cursor as an intersection. - 特許庁

各サイトが作るページ(A面)内容を分析しユーザー側から見て1問1答形式で疑問に答えるページ(B面)をユーザー個々にダイナミックに自動生成する「1:1FAQ&Aナレッジコントロール」を用いた逆引きインデックス(目次)統一化共通化したナレッジ型エージェントエキスパートサポートシステム例文帳に追加

KNOWLEDGE TYPE AGENT EXPART SUPPORT SYSTEM WHICH INTEGRATES AND STANDARDIZES REVERSE INDEX, USING ONE-TO- ONE FAQ AND A KNOWLEDGE CONTROL ANALYZING CONTENTS OF A PAGE (SIDE A) THAT EACH SITE CREATES AND AUTOMATICALLY AND DYNAMICALLY PRODUCES A PAGE (SIDE B) FOR EACH USER, WHICH ANSWERS QUESTIONS, SUCH AS EXCHANGE OF QUESTIONS AND ANSWERS FROM USERS' VIEWPOINT - 特許庁

空気圧源11と空気圧駆動機器13との間の供給ライン12に除湿チューブ14が接続され、除湿チューブ14が、その内外の水蒸気分圧に応じて水蒸気を内側から外側に透過する水蒸気透過性能を有する高分子透過膜材により、螺旋状に形成される。例文帳に追加

A dehumidification tube 14 is connected to the feed line 12 between the air pressure source 11 and the air pressure driving apparatus 13, and the dehumidification tube 14 is spirally formed with a polymer permeable membrane material having such a water-vapor permeable performance that the water vapor permeates the dehumidification tube from the inside to the outside of the dehumidification tube in accordance with a partial pressure between the inside and outside thereof. - 特許庁

上位側記録層L0のデータゾーンDZ0と下位側記録層L1のデータゾーンDZ1とに再生用データを記録した後は、下位側記録層L1のミドルゾーンMZ1に規定データをディスク外周側からディスク内周側へ記録する下位側ミドルゾーン記録動作が実行される。例文帳に追加

After reproducing data are recorded in the data zone DZ0 of an upper side recording layer L0 and the data zone DZ1 of a lower side recording layer L1, a lower side middle zone recording operation is carried out for recording prescribed data into the middle zone MZ1 of the lower side recording layer L1 from a disk outer peripheral side to a disk inner peripheral side. - 特許庁

ドアウェザーストリップ1は、ドアインナパネル34の段部34a上に取り付けられる基部11と、基部11の車室内寄りの側部に形成された中空シール部12と、サブシールリップ13と、から構成され、リアドアのルーフ部側からリアピラー側まで同一断面で連続している。例文帳に追加

The door weather strip 1 is constructed of a base part 11 mounted on a stepped part 34a in a door inner panel 34, a hollow seal part 12 formed in the side part closer to the cabin inside of the base part 11, and a sub-seal lip 13 and continuously arranged in the same cross section from the roof part side of the rear door to the rear pillar side. - 特許庁

内ケース14の下段に複数の流入ノズル41A〜41Hと、内ケース14の上段に複数の流出ノズルと、内ケース14内に羽根車18を回転自在にそなえた複箱式水道メータにおいて、流入ノズル14の断面積を外ケース10の流入側から流出側に向かって順次、大きくする。例文帳に追加

In this double box type water meter equipped with a plurality of inflow nozzles 41A-41H on the lower step of an internal case 14, a plurality of outflow nozzles on the upper step of the internal case 14, and the impeller 18 rotatably in the internal case 14, sectional areas of the outflow nozzles are enlarged successively from the inflow side of an outer case 14 toward the outflow side thereof. - 特許庁

電気光学装置1において、信号入力される側から一方的に延びる第1の透明基板10の第1の電極40については第1の端子81を用いて基板間導通を幅方向の中央で行い、外側に引き回された第2の透明基板20の第2の電極40については、第2の端子82から直接、信号入力を行う。例文帳に追加

In the optoelectronic device 1, the inter-substrate continuity is performed at the center part in the width direction by utilizing a first terminal 81 regarding first electrodes 40 of a first transparent substrate 10, extended in one direction from a signal inputted side and signal is directly inputted from a second terminal 82 regarding second electrodes 50 of a second transparent substrate 20, which are outwardly drawn. - 特許庁

まず、一対のブラシ保持部を、C字状の内周面を移動手摺り26の両湾曲部26aの外周面に向けて、移動手摺り26の幅方向の外側から移動手摺り26に装着し、基体の復元力により一対のブラシ保持部を移動手摺り26に弾性支持させ、かつブラシを両湾曲部26aに相対する案内レールフレーム22の上面に接するように欄干頭部清掃具を移動手摺り26の往路側の一側に取付ける。例文帳に追加

First, a pair of brush holding parts are mounted to a moving handrail 26 from outside in a width direction of the moving handrail 26 in a manner that a C-shaped inner periphery is directed to outer peripheries of both curved parts 26a of the moving handrail 26. - 特許庁

接着剤射出器1、2を互いに固定したもので、これらは、医療用接着剤19、20を充填する空間9、14が内部に形成された充填部10、15と空間9、14に通ずる射出経路11、16が内部に形成された射出部12、17とからなる両端が開口された管状体13、18と、充填部10、15側にその開口された側から空間9、14内に管状体13、18の軸線方向に移動自在に挿入された押圧棒4、5とからなり、各接着剤射出器1、2の射出部12、17は、その開口部22a、24aが互いに近接位置に配置されている構成とした。例文帳に追加

Openings 22a, 24a of the parts 12, 17 of the injectors 1, 2 are disposed close to each other. - 特許庁

プレストレスコンクリート構造物の緊張端部構造におけるグラウトキャンを透明性材料、特に好ましくは透明性で電気絶縁性の材料で構成し、グラウトキャンの外側からグラウトキャン内へのグラウトの導入・充填状態を目視・確認しながら、グラウト充填を確実に行う。例文帳に追加

A grout can of the tension end part structure of the prestressed concrete structure is formed from a transparent material, desirably, a transparent and electrical insulating material, and grout is surely filled, while visually confirming the introducing/filling condition of the grout into the grout can from outside of the grout can. - 特許庁

バイコニカルアンテナやディスコーンアンテナ等の中心軸に対して対称な形状を有するアンテナと、このアンテナを囲むレドームと、このレドームに設けられ、前記レドームの外側からの操作により、前記中心軸に垂直な平面内において前記アンテナを移動させる操作手段とを備えた。例文帳に追加

The antenna system includes: the antenna with a shape symmetrical to its center axis such as a biconical antenna and a discone antenna; the radome surrounding the antenna; and an operation means provided to the radome and for moving the antenna within a plane perpendicular to the center axis by an external operation of the radome. - 特許庁

具体的には、予備成形体3を成形型19内で加熱しながら成形型19の凸部18aによって樹脂層2側から樹脂層1側へと押圧することにより、樹脂層1,2の界面41を後退面21の位置へと移動させながら予備成形体3を樹脂成形品13へと圧縮成形する。例文帳に追加

Concretely, the preform 3 is pressed from the resin layer 2 side to the resin layer 1 side by a protrusion 18a of a mold 19 while being heated in the mold 19 by which the preform 3 is compression-molded to the resin mold 13 while moving an interface 41 of the resin layers 1 and 2 to a position of the retreat surface 21. - 特許庁

ここで、前記レジスト塗布膜を形成する工程において前記基板2が回転している間、前記基板2の上面に沿って基板2の中央側から外周方向に気流19を発生させるように排気手段18による排気を行い、基板2の回転により基板周縁部に形成されるレジスト液13の液溜まりが、基板中央方向へ移動するのを抑制する。例文帳に追加

While the substrate 2 is rotated in the step of forming the resist coating film, air is discharged by an air discharging means 18 to induce an airflow 19 along the upper face of the substrate 2 in a direction from the center to the outer circumference of the substrate 2 to suppress a liquid buildup of the resist solution 13 formed in a rim portion of the substrate from moving toward the substrate center by rotation of the substrate 2. - 特許庁

ギャップ部の3本の調整ボルト間に外周側から挿入され、所定温度となったときに正規ギャップ値と同等の厚みを有するように調節されているゲージ2と、ゲージ2に面接触状態に取り付けられ、ヒータコイルを内蔵する加熱板3と、ヒータコイルに電力を供給する電源ボックス6と、を備えている。例文帳に追加

The device comprises the gage 2 inserted among three adjusting bolts of a gap part through the outer periphery side and adjusted to be as thick as a regular gap value at a predetermined temperature, a heating plate 3 mounted in face contact with the gage 2 and having a built-in heater coil, and a power box 6 for supplying power to the heater coil. - 特許庁

浴槽の上縁フランジ上に載置されて浴槽内を覆う複数に分割された蓋体と、同一形状に形成され蓋体の所定位置に設けられた開口にその表裏面側からそれぞれ嵌め込まれて、その接合部が互いに接合されることにより蓋体に取り付けられた一対の把手部材と、を備える。例文帳に追加

This bathtub lid is provided with a plurality of divided lid bodies to be mounted on the upper edge flange of a bathtub, and covering the inside of the bathtub, and a pair of grip members formed into a same shape, fitted in openings provided in predetermined positions of the lid body from their front/rear face sides respectively and attached to the lid body by jointing the joint parts to each other. - 特許庁

背面が耐圧バックアップリング13で支持されたエラストマ製リップ部材12と、その背面側に配置された合成樹脂製リップ部材14とを備え、エラストマ製リップ部材12のシールリップ部124の内周面に、軸回転時に機内空間S1側からの流体導入方向のポンピング作用を生じる螺旋溝125が形成されている。例文帳に追加

This lip type seal has the elastomer lip member 12 whose back is supported with a pressure backup ring 13, and a synthetic resin lip member 14 arranged on the back side, and a spiral groove 125 for producing a pumping action in the direction of fluid introduction from a machine inside space S1 side in the shaft rotation is formed on the inner circumferential surface of the seal lip part 124 of the elastomer lip member 12. - 特許庁

エレベータ乗り場側の出入口に設けられたドアの表面と三方枠の上枠の表面とがほぼ面一となるタイプであっても、その表面に露出する不体裁な鍵穴を設けることなく、良好な意匠性を保ってロック機構をエレベータ乗り場側から手動で容易に開錠操作することができるアンロック装置を提供する。例文帳に追加

To provide an unlocking device for manually easily unlocking a lock mechanism from the elevator landing hall side while keeping superior design without arranging an unsightly key hole exposed to a surface even in a type of arranging a surface of a door arranged in the elevator landing hall side doorway almost flush with a surface of an upper frame of a jamb. - 特許庁

シート・クッション・フレーム30のサイド・フレーム31のリア・エンドにメイン・シールド・ボディ11を、その外側から覆い、シート・トラック40の可動レール41のリア・エンドに固定的に支持されたシート・ベルト・ブラケット32をまたい、ワイヤリング・ハーネス通し穴14がサイド・フレーム31のワイヤリング・ハーネス開口位置に合うように取り付ける。例文帳に追加

A main shield body 11 covers a rear end of a side frame 31 of the seat cushion frame 30 from the outside, and a wiring harness insertion hole 14 is positioned at a wiring harness opening position of a side frame 31 while striding the seat belt bracket 32 fixed to and supported by the rear end of a movable rail 41 of a seat track 40. - 特許庁

本発明の留守宅内への侵入防止システム10は、不在モードの指示により予め定めたスケジュールに従い電気製品の動作制御を行う侵入防止システムにおいて、予め定めた電話からの指示信号に基づき不在モードの指示をする電話着信部17を備え、外部より不在モードの指示を行うこととした。例文帳に追加

The system 10 for preventing intrusion into empty home, that controls the operations of electrical products according to the predetermined schedule by an instruction in absence mode is provide with a telephone incoming call section 17 instructing the absence mode, on the basis of an instruction signal from a predetermined telephone that receives an instruction of the absence mode from the outside. - 特許庁

前記入気側チャンバー12に上側から供給されて滞留した熱風(白抜き矢印)は、その流れ方向を変えて本体11の長手方向に沿って流れ、前記本体11内を走行する前記コード2と平行に流動した後、前記排気側チャンバー13に滞留させ、更に流れ方向を上向きに変えて排気側へ流れる。例文帳に追加

Hot air (outline arrows) supplied from the upper part to the intake side chamber 12 and retained therein changes flow direction to flow along the longitudinal direction, after flowing parallel with the cord 2 travelling in the main body 11, is received in the exhaust chamber 13 and changes flow direction upward to flow exhaust side. - 特許庁

パッケージトレイ20がアッパバックパネル18の上部に取り付けられる際には、基端側連結部28B、30Bが縦壁18Aに連結されたホルダ28、30に対して、パッケージトレイ20の貫通孔24、26が先端側から基端側へと相対移動することで、パッケージトレイ20が所定の取付位置へと案内される。例文帳に追加

When a package tray 20 is mounted on an upper part of an upper back panel 18, through holes 24, 26 of the package tray 20 are relatively moved from a fore end side to a base end side with respect to holders 28, 30 with base end side connection parts 28B, 30B being connected to a longitudinal wall 18A. - 特許庁

非磁性一成分の現像装置8の現像剤担持体2の表面移動方向において現像領域30の下流側から帯電部材6に至る領域内に、現像剤担持体2に当接する除電部材5を備え、この除電部材5により現像後の現像剤担持体2上のトナーの電荷を除電する。例文帳に追加

The developing device 8 for nonmagnetic single-component toner is equipped with a destaticizing member 5 which abuts against the developer carrier 2 in an area from a part downstream from a development area 30 to a charging member 6 in the surface moving direction of the developer carrier 2 of the developing device 8, and this destaticizing member 5 removes electric charges of toner on the developer carrier 2 after development. - 特許庁

フレームケース3の前室3a内に収容保持された外形が長方形をなす液晶表示パネル4の表示の観察側から見て左、右一対の端面が、これに対応するフレーム側板31d、31bにそれぞれフレームケース3の本体部分と一体に同時成形により3個づつ凸設された同じ形の押圧片33、33により押圧支持されている。例文帳に追加

A pair of left and right end surfaces viewed from an observation side of display of a liquid crystal display panel 4 which is stored and held in a front chamber 3a of a frame case 3 and whose outer shape is rectangular are each pressed against and supported by three projecting depression pieces 33 and 33 molded in the same shape integrally with a primary body part of the frame case 3. - 特許庁

圧力センサ評価装置S1は、一端部側に圧力センサ100が接続されるセンサ接続部201を有するシリンダ200と、シリンダ200の他端部側からシリンダ200内に摺動可能に挿入されたピストン210と、シリンダ200内にてセンサ接続部201とピストン210との間に封入されたオイル220とを備える。例文帳に追加

The pressure sensor evaluation device S1 is provided with a cylinder 200, having a sensor connecting part 201 for connecting a pressure sensor 100 to its one end side, a piston 210 inserted slidably into the cylinder 200 from the other end side of the cylinder 200, and oil 220 sealed in between the sensor connection 201 and the piston 210 in the cylinder 200. - 特許庁

pin接合を3組直列に設ける光起電力素子において、光入射側からi型非晶質半導体111を有する第1のpin接合と、次にi型微結晶半導体108,105を有する第2と第3のpin接合とにより構成され、i型微結晶半導体108を有する第2のpin接合で発生する光電流が隣接する第1および第3のpin接合で発生する光電流より0.8mA/cm^2以上少ないことを特徴とする。例文帳に追加

Photocurrent generated in the second pin junction having the i-type microcrystal semiconductor 108 is less by 0.8 mA/cm^2 or more than photocurrent generated in adjacent first and third pin junctions. - 特許庁

ハンドル本体部は、作業工具を両側から挟むように対向状に配置可能な第1および第2のクランプ部材127,129と、第1および第2のクランプ部材を互いに接近する方向に移動させて作業工具を挟み付け、これによって当該作業工具に第1および第2のクランプ部材を固定する固定手段131,133と、を有する。例文帳に追加

The handle body part is provided with: a first and a second clamp members 127, 129 capable of being oppositely arranged so as to sandwich the working tool between both sides; and fixing means 131, 133 fastening the working tool by moving the first and second clamp members in a direction approaching each other and thereby fixing the first and second clamp members to the working tool. - 特許庁

例文

営巣防止網支持具1は、車両軌道の上方を幅方向に跨いで支持されたフレーム構造の梁の内側に営巣防止網を設けるためのものであり、営巣防止網の内面の一端側から他端側に亘って接触して延びて該営巣防止網を支持する支持本体部3を備える。例文帳に追加

The nest building prevention net support 1 is used for installing a nest building prevention net on the inside of a beam of frame structure supported above the railway track while straddling in the width direction, and includes a support body 3 which extends from one end side to the other end side of the inner surface of the nest building prevention net in contact therewith and supports the nest building prevention net. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS