1016万例文収録!

「かもべ1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かもべ1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かもべ1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2589



例文

(1) 厚生労働大臣は、第の5(3)又は5(13)による研究機関の長からの意見の求めに応じ、実施計画書のこの指針に対する適合性について審査を行い、実施等の適否、留意事項、改善事項等について、研究機関の長に対して意見を述べるものとする。例文帳に追加

(1) As set forth in 1, 5(3) and 1, 5(13), in response to a request for opinions from the institute director, the Minister of Health, Labor and Welfare shall review the appropriateness of the research plan, and issue its opinions to the institute director as to whether or not its implementation or continuation is appropriate, or raises any points for consideration or amendment. - 厚生労働省

特許庁は,最上級の所轄連邦当局に対し,第 50条(1)に従って公表が禁止されるべきか否か,又は第 50条(1)に基づいて出された命令が取り消されるべきか否かについて検証するため,ファイルを閲覧することを許可する。例文帳に追加

The Patent Office shall permit the competent highest federal authority to inspect the files in order to examine whether, in accordance with Section 50(1), no publication shall take place or whether an order issued under Section 50(1) shall be cancelled.  - 特許庁

この凹部5は、膨張弁をエバポレータにつながる配管と固定するために用いられるボルトの頭部を係止させるための座面となる。例文帳に追加

The recessed portion 5 is applied as a seating face for locking a head portion of a bolt used in fixing the expansion valve 1 to the pipe connected with an evaporator. - 特許庁

したがって、C形止め輪1は、ステムナット止め手段としてして完全に機能するとともに、格別な緩み止め手段を加えなくても、ステムナット2を長期間の振動環境下でも所定の位置に確実に保持できる。例文帳に追加

Accordingly, the retainer ring 1 perfectly functions as the stem nut stopping means and also can surely retain the stem nut 2 in a prescribed position even under a long-term vibrating environment. - 特許庁

例文

第百九十八条 裁判所は、検察官が証拠調のはじめに証拠により証明すべき事実を明らかにした後、被告人又は弁護人にも、証拠により証明すべき事実を明らかにすることを許すことができる。例文帳に追加

Article 198 (1) After the public prosecutor has clarified the facts to be proved by the evidence at the beginning of the examination of evidence, the court may also permit the accused or his/her defense counsel to clarify the facts to be proved by the evidence.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

3 海区漁業調整委員会は、都道府県知事に対し、第一項の規定により免許の内容たるべき事項、免許予定日、申請期間及び地元地区又は関係地区を定めるべき旨の意見を述べることができる。例文帳に追加

(3) The Sea-area Fisheries Adjustment Commission concerned may express opinions pursuant to the provision of paragraph (1) to the Governor concerned, to the effect that the matters to be specified for licenses, scheduled licensing dates, application filing periods, or local districts or districts concerned should be decided.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

浴室のスペースを、浴室と脱衣室2との境界部3の壁厚スペースまで延長しているスペース拡張型浴室であり、浴室の洗い場6を、上記の壁厚スペースまで延長すると共に、壁厚スペースの床面7と略同じ高さに形成する。例文帳に追加

In the space expandable bathroom in which the space of the bathroom 1 is extended up to the wall-thickness space of a boundary 3 between the bathroom 1 and a dressing room 2, the washing place 6 for the bathroom 1 is extended up to a wall-thickness space while being formed in approximately the same height as the floor face 7 of the wall-thickness space. - 特許庁

(1)による期間延長を求めるためには,所定の手数料を納付し,かつ,登録官が期間延長を認めるべきか否かの判断を可能とする程度に事情の詳細を記載した様式TM27又はTM27Aのうち適用される方の書面を提出して行うものとする。例文帳に追加

Every application for an extension of time under subregulation (1) shall be made on FormTM27 or Form TM 27A, whichever is applicable, and stating the circumstances in sufficient detail to enable the Registrar to determine whether the extension is justified and shall be accompanied by the prescribed fee. - 特許庁

郵便葉書用紙(2)の裏面全面に、剥離が可能で剥離した後も他の物に貼付が可能な無地のラベル()を設ける。例文帳に追加

The whole back face of the post card paper 2 has a plain label 1 which can be separated and stuck to other paper even after separation. - 特許庁

例文

檀家制度では、毎年1回の調査・申告によって宗門人別改帳が作成された。例文帳に追加

Under the danka seido (parishioner system), Shumon-Ninbetsu-Aratame-Cho (The Village People Register of Religious Faith and Relationship) was created every year based on the annual survey and declaration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本発明の電子部品実装基板は、Si基板1の上方に、光導波路21を形成するためのポリマー層2と、Si基板1の線膨張係数とポリマー層2を形成するポリマーの線膨張係数の中間の線膨張係数を有する金属材料からなる緩衝層31とを設けている。例文帳に追加

In this electronic component packaging substrate, a polymer layer 2 for forming an optical waveguide 21, and a cushioning layer 31 consisting of metallic material having middle coefficient of linear expansion of the coefficient of linear expansion of the Si substrate 1 and the coefficient of linear expansion of polymer for forming the polymer layer 2, are formed above the Si substrate 1. - 特許庁

内部に加速度センサ4を収容しかつ各面の頂点に導電体2を設けた正多面体からなる操作端末を用いる。例文帳に追加

An operation terminal 1 composed of a regular polyhedron which stores an acceleration sensor 14 inside and has conductors 12 at the summits of each surface is used. - 特許庁

流体が流れる流路に設けられ、逆流を防止する逆流防止弁において、逆流防止弁を支えるため、弁の両端にガイド1及び軸7を設けたので、ガイドもしくは軸7が磨耗しても、弁4の傾きを小さくすることができ、長期間の使用が可能となる。例文帳に追加

Since a guide 1 and a shaft 7 are provided at both ends of the check valve to support the valve in the check valve provided in a flow passage through which fluid flows to prevent back flow, it is possible to reduce the inclination of the valve 4 and use it for a long time even if the guide 1 or the shaft 7 is worn. - 特許庁

この導波路内へ、赤緑青の波長を持つレーザー光を集光して反射面3から導波する。例文帳に追加

Laser beams 1 having red, green and blue wavelengths are converged and are guided from the reflection surface 3. - 特許庁

複数の調湿内装パネルの裏面2に取付金具2を設け、各調湿内装パネルの溝部3が上下方向に向く姿勢で、上下左右に隣接した状態で複数の調湿内装パネルを固定する。例文帳に追加

Fittings 2 are installed in the rear face 12 of the plurality of humidity conditioning interior panels 1, and the plurality of humidity conditioning interior panels 1 are fixed in such a position that the groove portions 13 of each humidity conditioning interior panel 1 point in a vertical direction and in such a state that the humidity conditioning interior panels 1 are adjacent each other on the left, right, top and bottom. - 特許庁

ベース側面とベース下面との交点付近から鋸刃3が突出することができるようにベースと工具本体2とが傾斜可能に連結されると共に、鋸刃3とベース側面との平行度を調整可能とした。例文帳に追加

A base 1 and a tool body 2 are tiltably connected so that a saw blade 3 can project from the vicinity of an intersection between a side face of the base 1 and a lower face of the base 1, and a parallelism between the saw blade 3 and the side face of the base 1 is adjustable. - 特許庁

調整時、レベル調整手段2は、差分波形生成手段が生成した調整対象波形と目標波形の差分波形が所定のレベル以上となるように調整対象波形のレベルを調整し、調整対象波形と目標波形の位相差を明確にする。例文帳に追加

In adjusting, a level adjusting method 2 clarifies phase difference between a waveform for adjusting and an object waveform by adjusting level of the waveform for adjusting, so that a difference waveform of the object waveform and the waveform for adjusting which is generated by a difference waveform generating method 1 can be above a given level. - 特許庁

3 消防長又は消防署長は、第一項の防火管理者が定められていないと認める場合には、同項の権原を有する者に対し、同項の規定により防火管理者を定めるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(3) A fire chief or fire station chief, where he/she finds that a fire prevention manager set forth in paragraph (1) has not been appointed, may order the person who holds the title set forth in said paragraph to appoint a fire prevention manager pursuant to the provision of said paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ベース金属(1) からリード部(10a,10b) もしくはビアホール(60,80) を通じて上記回路パターン(11)に給電を行うことにより、メッキを施すべき所望の箇所(5,7,8,9,12)に貴金属メッキ(5G,7G,8G,9G,12G) を施すことを特徴とする。例文帳に追加

Electric power is supplied to a circuit pattern (11) through leads (10a, 10b) or via holes (60, 80) from a base metal (1) to plate portions 5, 7, 8, 9, 12, which are to be plated, with noble metal (5G, 7G, 8G, 9G, 12G). - 特許庁

木質系素材より弾性を有する滑り止め材7に張出覆い縁6が形成されたものであるので、張出覆い縁6の高さをmm前後としても張出覆い縁6が欠ける恐れが無い。例文帳に追加

Since the overhanging covered edge 16 is formed in a non-slip material 17 having elasticity higher than a wooden material, even if the height of the overhanging covered edge 16 becomes 1 mm more or less, there is no fear of chipping in the overhanging covered edge 16. - 特許庁

また照明制御装置3は、画像処理部32が算出した明るさ指標値に基づいて照明器具の調光レベルを調整する為の調光信号を出力する調光制御部33を備える。例文帳に追加

Further, the illumination controller 3 includes a light control portion 33 which outputs a light control signal for adjusting the light control level of the luminaire 1 based upon the lightness index value that the pixel processing portion 32 calculates. - 特許庁

エレベーターのかご室において、エレベーターのかご室壁3の室内側に設けられ、周囲空気中の相対湿度変動を緩和する性質を持つ調湿材を有する調湿機能付き保護幕6を備える。例文帳に追加

The cage 1 of the elevator includes a protective curtain 6, with a humidity controlling function having a humidity controlling material with a characteristic to mitigate relative humidity variation in the ambient air, equipped at the inner room side of a cage wall 3 of the elevator. - 特許庁

第十七条の四 特許庁長官は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、請求により又は職権で、前条第一項に規定する期間を延長することができる。例文帳に追加

Article 17-4 (1) The Commissioner of the Patent Office may, upon request or ex officio, extend the period provided for in paragraph (1) of the preceding Article for a person in a remote area or an area with transportation difficulty.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

申請人が聴聞を受けることを(1)に基づいて認められた期間内に請求したときは,長官は,申請人に対して聴聞を受ける機会を与えた後,申請の手続を遂行することができるか否か又は当該申請を拒絶すべきか否かを決定しなければならない。例文帳に追加

If the applicant requests for a hearing within the time allowed under sub-rule (1), the Controller shall, after giving the applicant an opportunity of being heard, determine whether the application may be proceeded with or whether it shall be refused.  - 特許庁

湾曲させたアーム()の先端に、カメラ用雲台(2)を取り付け、アーム()の後部先端にベルト(3)(3′)を取り付けることを特徴とする。例文帳に追加

A camera pan head (2) is attached to the ends of the curved arms (1), and belts (3) and (3') are attached to the rear ends of the arms (1). - 特許庁

ブラシ掛けを行うボンベを起立した姿勢を保ってターンテーブル2に載置して回転ローラ3を用いて回動させ、該ボンベの側面に転倒を防止する押さえローラ5を当接するとともに、ボンベの側面全長に縦長の回転ブラシ4を衝接させてブラッシングを行う。例文帳に追加

A bomb 1 to be brushed is mounted on a turntable 2 in an erect posture and rotated by a rotary roller 3, a press roller 5 for preventing the bomb 1 from tumbling is contacted with the side of the bomb 1, and an oblong rotary brush 4 is contacted with the entire side of the bomb 1 for brushing. - 特許庁

カード着脱装置は、背面側に受圧壁23eを有し、これよりもさらに背面側に位置調整機構部00を設けた構成とされている。例文帳に追加

The card loading/unloading device 1 has a passive pressure wall 23e on its rear side and is provided with a position adjusting mechanism part 100 further on the rear side. - 特許庁

導電性ゴムからなるベルト基材と、該ベルト基材表面に形成されたコート層2から形成されており、前記コート層2は、前記ベルト基材側に位置する撥水性層2bと、該撥水性層2b上に設けられた滑性層2aとからなることを特徴とする。例文帳に追加

The transfer belt is constituted of a belt base material 1 formed of conductive rubber and a coating layer 2 formed on the surface of the belt base material 1, the coating layer 2 is constituted of a water-repellent layer 2b positioned on the belt base material 1 side and a sliding layer 2a arranged on the water-repellent layer 2b. - 特許庁

帽子本体の頭頂部に開口部2を設け、これを覆うメッシュのカバー3とべた布のカバー5を用意する。例文帳に追加

An opening part 2 is arranged on the top part of a cap main body 1 and a mesh cover 3 and a cloth cover 5 covering the opening part are prepared. - 特許庁

1種類以上の乾燥食品と乳化剤配合粉末油脂からなる乾燥具材部と、油脂調味料と液体調味料からなる液体調味部が別個に包装されてなる炒めごはん用調理素材により、上記目的を達成した。例文帳に追加

This cooking material for the fried rice is obtained by separately packaging a dry ingredient part comprising at least one dry food and emulsifier mixed powder oil-and-fat, and a liquid seasoning part comprising oil-and-fat seasoning and liquid seasoning. - 特許庁

本発明によれば、ロープ端固定部を構成し、昇降路下方に向けて位置調整可能としたため、昇降路頂部までの寸法の限られた機械室レスエレベータにおいても、その調整代を十分に確保できる。例文帳に追加

Since a rope end fixing part 11 is constituted and its position can be adjusted toward below a shaft 1, adjustment allowance can be sufficiently ensured even in the elevator without machine room in which dimension to a top part of the shaft 1 is limited. - 特許庁

低熱膨張線状体において、低熱膨張特性乃至負の線膨張係数を有する繊維材料と、この繊維材料にめっきされ、前記低熱膨張特性を有する繊維材料は大きな線膨張係数で正の線膨張特性を持つ導電性材料5とを具備する。例文帳に追加

The linear body with small thermal expansion comprises a fibrous material 1 having a low thermal expansion coefficient or a negative thermal expansion coefficient, and an electrically conductive material 5 coating the fibrous material 1 and having a positive and high thermal expansion coefficient. - 特許庁

カテゴリ分類部は、競合学習型ニューラルネットが用いられ、あらかじめ出力層のニューロンに対応付けた重みベクトルと特徴ベクトルとのユークリッド距離により、特徴ベクトルのカテゴリを分類する。例文帳に追加

A competition study type neural network is used for a category classification part 1, which classifies the category of the feature vector according to the Euclidean distance between the weight vector previously correlated to a neuron of an output layer and the feature vector. - 特許庁

天長2年(825年)には、別当、院使、判官、主典、医師の各1名を置く職制が定められ、延喜式でも継続された。例文帳に追加

In 825, an office-rank system was instituted, consisting of a groom, an administrator, a secretary, a clerk and a doctor, and this system was described in the Engishiki (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の基板は、光導波路4を備えた基板の少なくとも一方の側に位置決め用の段差5が形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

A positioning difference 5 in level is formed in at least one side of the substrate 1 having the optical waveguide 4. - 特許庁

第百二十四条 第百十七条第一項各号(第四号を除く。)に掲げる事項は、破産債権の調査において、破産管財人が認め、かつ、届出をした破産債権者が一般調査期間内若しくは特別調査期間内又は一般調査期日若しくは特別調査期日において異議を述べなかったときは、確定する。例文帳に追加

Article 124 (1) The matters listed in the items of Article 117(1) (excluding item (iv)) shall be determined if, in the investigation of bankruptcy claims, they are approved by a bankruptcy trustee and no objection is made by any holder of filed bankruptcy claim during the ordinary period for investigation or special period for investigation or on the ordinary date of investigation or special date of investigation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明に係る透明導電性基板は、透明基材と該透明基材の一方の面に透明導電膜を配してなり、前記透明導電膜のヘーズ率が9.7%以上6.0%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The transparent conductive substrate 1 has a transparent substrate 11 and a transparent conductive film 12 arranged on one face of this transparent substrate, and the modulus of haze of the transparent conductive film is 9.7% or more and 61.0% or less. - 特許庁

本発明のグリース封入軸受は、基油と、増ちょう剤とからなるベースグリースに添加剤を配合してなるグリース組成物7を封入してなり、この増ちょう剤は、下記式()に示すジウレア化合物である。例文帳に追加

The grease prelubricated bearing 1 is prelubricated with a grease composition 7 obtained by compounding an additive with a base grease comprising a base oil and a thickener. - 特許庁

7 特別徴収義務者は、厚生労働省令で定めるところにより、第一項の規定により徴収する支払回数割保険料額を、特別徴収対象被保険者に対し通知するものとする。例文帳に追加

(7) A Person Under Obligation of Special Collection, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare, shall provide notice of the insurance premium amount divided by the number of payments that shall be collected pursuant to the provisions of paragraph (1) to an Insured Person Subject to Special Collection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

側壁(2)を後壁(3)から突出させて,固定素子()をその全長の少なくとも一部に亙って保持するための保持スペース(6)を形成する。例文帳に追加

The side walls (2) protrude from a rear wall to form a holding space (6) for holding the fixed elements (1) over at least a part of the entire length thereof. - 特許庁

背中にあてる背当部()に、肩当部(2)が付いており、尚且つ使用後に脱がすためのつまみ部(3)も付いていることを特徴とする。例文帳に追加

The backrest 1 for supporting the back of a baby is provided with a shoulder holding part 2 and a tab 3 to remove the pad after use. - 特許庁

第六十四条の五 日本弁護士連合会は、第六十四条第一項の規定による異議の申出があり、当該事案が原弁護士会の懲戒委員会の審査に付されたものであるときは、日本弁護士連合会の懲戒委員会に異議の審査を求めなければならない。例文帳に追加

Article 64-5 (1) If an objection is filed pursuant to the provisions of Article 64, paragraph (1), and the matter had been previously investigated by the Disciplinary Actions Committee of the original bar association, the Japan Federation of Bar Associations shall have its Disciplinary Actions Committee conduct an examination of the objection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 特許庁長官又は審判長は、手続をする者がその手続をするのに適当でないと認めるときは、代理人により手続をすべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 13 (1) When the Commissioner of the Patent Office or the chief trial examiner finds that a person undertaking procedures is not competent or suitable for undertaking such procedures, the official may order the person to undertake the procedures through a representative.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 九、〇〇〇ナノメートル超一一、〇〇〇ナノメートル未満の波長範囲で用いるように設計した二酸化炭素レーザー発振器であって、パルスを発振するように設計したもののうち、次の(一)から(三)までのすべてに該当するもの例文帳に追加

(c) Among carbon dioxide laser oscillators designed for use within a wavelength range exceeding 9,000 nanometers and less than 11,000 nanometers, designed to generate a pulse, those falling under all of the following 1. through 3.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

下記式(); で表される−(メチルチオ)−4−(フェニルスルホニル)ベンゼンを酸化および臭素化することを特徴とする下記式(2); で表される−(フェニルスルホニル)−4−[(トリブロモメチル)スルホニル]ベンゼンの製造方法。例文帳に追加

This method for producing 1-(phenylsulfonyl)-4[(tribromomethyl) sulfonyl]benzene of formula (2) is characterized by oxidizing and brominating 1-(methylthio)-4-(phenylsulfonyl)benzene of formula (1). - 特許庁

もちろん、金属膜の一部を、光導波路上に重畳するように配置してもよいが、従来のように00%重畳するようなことはせず、重畳の度合いも必要最小限度にとどめる。例文帳に追加

The optical waveguide device is formed of an optical substrate 1 having an elctro-optic effect, at least one optical waveguide 3 formed near the surface of the optical substrate, and the electrically conductive transparent film such that covers part of the optical waveguide. - 特許庁

第四条 特許庁長官は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、請求により又は職権で、第四十六条の二第一項第三号第百八条第一項、第百二十一条第一項又は第百七十三条第一項に規定する期間を延長することができる。例文帳に追加

Article 4 The Commissioner of the Patent Office may, upon request or ex officio, extend the period provided for in Articles 46-2(1)(iii), 108(1), 121(1) and 173(1), for a person in a remote area or an area with transportation difficulty.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

模範時系列データは予め時系列上の所定箇所で個別パターンの区間Y_i(i=1,…,n)に分割され、区間ごとに特徴量時系列y_i(i=1,…,n)を抽出しておく。例文帳に追加

The model time-series data is divided into sections Y_i (i=1, ..., n) of an individual pattern at predetermined places in time series in advance, and feature quantity time series y_i (i=1, ..., n) by the sections are extracted. - 特許庁

所定の幅と長さに瓦を敷き並べ、敷並べた各瓦の上から荷重を加えて瓦全体の形を残して壊し、壊した瓦片と瓦片の各隙間5と瓦と瓦の各瓦同志を固定材7で固めた特長のある瓦舗装3とする。例文帳に追加

Tiles 1 are laid in a specified width and length and a load is added onto the laid tiles to leave the shape of the whole tiles, spaces 5 between broken tile pieces and mutual tiles 1, 1 are hardened by a solidifier 7 to provide a distinctive tile pavement work 3. - 特許庁

例文

本発明に係る膨張装置では、主弁とは別にパイロット弁を設けたことで、冷媒の受圧面を主弁体24を収容するピストン2の大きな端面に設定することができる。例文帳に追加

In this expansion device 1, a pilot valve is mounted independently from a main valve, whereby a pressure receiving face of a refrigerant can be set on a large end face of a piston 21 storing a main valve element 24. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS