1016万例文収録!

「ぱいかぴっち」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぱいかぴっちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぱいかぴっちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7457



例文

マイクロゴムA硬度が80度以上で、温度120℃での周波数10Hzの引張貯蔵弾性率が40MPa以上500MPa以下でかつ引張貯蔵弾性率と引張損失弾性率の比である損失正接が0.12以上である事を特徴とする研磨パッド。例文帳に追加

This polishing pad is characterized in that the micro rubber A hardness is 80° or more, a tensile storage elasticity modulus of frequency 10 Hz under the temperature 120°C is not less than 40 MPa and not more than 500 MPa, and a loss tangent, or the ratio of the tensile storage elasticity modulus to the tensile loss elasticity modulus, is 0.12 or more. - 特許庁

P/R波近傍位置設定部14は、略リアルタイムで供給される第2の心電波形と閾値αとの比較によって第2の心電波形におけるP波の近傍位置に基準位置P1を設定し、更に、基準位置P1からP−R間隔だけ経過した基準位置P2をR波の近傍位置に設定する。例文帳に追加

A P/R wave vicinity position setting section 14 sets a reference position P1 in the vicinity position of a P wave in a second electrocardiogram waveform by comparing the second electrocardiogram waveform supplied nearly on real time with a threshold value α and sets a reference position P2 passing from the reference position P1 by the P-R interval in the vicinity position of an R wave. - 特許庁

カーネルが BIOS から直接起動されるとき(たとえば 'cp zImage /dev/fd0'でフロッピーにコピーしたカーネルから起動するなど) は、パラメータを指定する機会はない。例文帳に追加

When the kernel is booted directly by the BIOS (say from a floppy to which you copied a kernel using 'cp zImage /dev/fd0'), you have no opportunity to specify any parameters.  - JM

ピロリン酸カルシウム粉末としては、β−ピロリン酸カルシウムを15質量%以上含有することが切削性改善の観点から好ましい。例文帳に追加

As the calcium pyrophosphate powder, calcium β-pyrophosphate is preferably contained by15 mass% in order to improve the machinability. - 特許庁

例文

p型クラッド層54及び埋め込み層56はp型の第1ドーパントを含むIII−V族化合物半導体からなる。例文帳に追加

The p-type clad layer 54 and the buried layer 56 are made of group III-V compound semiconductor containing p-type first dopant. - 特許庁


例文

インテリジェント・パワースイッチIPSの過電流検出を行い、過電流が流出時MOS型FETを遮断してIPSを保護する。例文帳に追加

To protect an intelligent power switch IPS by detecting overcurrent of the IPS and interrupting MOSFET(MOS-type field effect transistor) when an overcurrent flows. - 特許庁

この分配回路は、給電部50の入力インピーダンスを各アンテナ素子10の入力インピーダンスとを実質的に等しく調整する。例文帳に追加

The distribution circuit adjusts the input impedance of the power supply part 50 and the input impedance of the respective antenna elements as substantially equal. - 特許庁

インクパック13は、吸引ポンプPに空気配管32を介して接続され、吸引ポンプPの駆動により袋部20内を吸引される。例文帳に追加

The ink pack 13 is connected to a suction pump P via air piping 32, and the inside of a bag part 20 is sucked by driving the suction pump P. - 特許庁

この圧電セラミックスは、不純物としてビスマスの含有量が100ppm以下であり、配向度は50%以上である。例文帳に追加

The piezoelectric ceramic contains 100 ppm or less of bismuth, as an impurity, and its degree of orientation is 50% or more. - 特許庁

例文

このため、パッケージ2内のレーザ光の光経路における水分量が100000体積ppm以下に抑制されている。例文帳に追加

Consequently, the quantity of water in the optical path of the laser light in the package 2 is suppressed to 100,000 vol.ppm or below. - 特許庁

例文

LPS等の毒性物質の存在下では、HSP90βプロモーターが発現し、レポーター遺伝子からレポータータンパク質が生産される。例文帳に追加

The HSP90β promoter is expressed in the presence of a toxic substances such as LPS, etc., and a reporter protein is produced from a reporter gene. - 特許庁

コントロールボックス1は、人体インピーダンス測定回路2を内蔵し、正面に操作パネルPを配備する。例文帳に追加

The control box 1 has a built-in human body impedance measuring circuit 2 and an operating panel P is arranged in front of it. - 特許庁

船舶模型から発生するUEPを可視化することができるUEP可視化方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a UEP (underwater electric potential) visualization method and device capable of visualizing UEP generated from a model ship. - 特許庁

VoIPパケットが消失しても、音声品質の低下を抑制することができるIP端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide an IP terminal device capable of suppressing a decrease in audio quality, even if a VoIP (voice over IP) packet is lost. - 特許庁

さらに好ましくは、共重合体の引張弾性率が、50MPa以上1000MPa以下である離型フィルム。例文帳に追加

Further preferably, the mold-releasing film has ≥50 and ≤1,000 MPa tensile elastic modulus of the copolymer. - 特許庁

この統計解析部4で比較蓄積されたデータに基づいて定期間毎にPPのパラメータ設定の補正を行う。例文帳に追加

Based on the data compared and stored by the statistic analysis part 4, the parameter set of PP is corrected every fixed period. - 特許庁

サブCPUは、メインCPUの非スリープ状態からスリープ状態への移行期間中に、受信するパケットを格納する。例文帳に追加

The sub-CPU stores a received packet during the shift period from a non-sleep state of the main CPU to a sleep state. - 特許庁

パネルスピーカFは、筐体2によって弾性的に支持されると共に、音波を発生可能な振動パネル15と、振動パネル15に実装接合されて電気音声信号を音響振動に変換する振動素子18と、を有する。例文帳に追加

The panel speaker F comprises a vibration panel 15 which is elastically supported by the housing 2 and is capable of generating a sound wave, and a vibration element 18 which is mounted on and bonded to the vibration panel 15 and converts an electric sound signal into acoustic vibrations. - 特許庁

2.0〜2.5wt%のFe、0.01〜0.1wt%のP、0.01〜1wt%のZnと、0.05〜0.2wt%のSnを含有し、残部がCuの組成から成る高強度・高導電性銅合金を提供する。例文帳に追加

The high strength and highly electrically conductive copper alloy has a composition containing, by weight, 2.0 to 2.5% Fe, 0.01 to 0.1% P, 0.01 to 1% Zn and 0.05 to 0.2% Sn, and the balance Cu. - 特許庁

管理サーバ10は、PC20から公開鍵C1と設定要求パケットを受信した時、自身の公開鍵S1と秘密鍵S1を生成する。例文帳に追加

A management server 10, when receiving the open key C1 and a setting request packet from the PC 20, generates its public key S1 and secret key S1. - 特許庁

実質的にポリプロピレン系樹脂を主成分としたポリプロピレン系樹脂フィルムであって、結晶核剤を100ppm以下含有、かつ、フィルムの結晶化度が30〜65%、複屈折率(△n)が0.4×10^−3〜2.5×10^−3であることを特徴とするポリプロピレン系樹脂フィルム。例文帳に追加

The polypropylene-based resin film is essentially composed of a polypropylene-based resin and contains100 ppm crystal nucleus agent and has 30-65% film crystallinity and birefringence (Δn) of10^-3 to 2.5×10^-3. - 特許庁

また、制御部は、パワーアップスイッチが操作されると、ポンプ圧pが基準値P1以下である場合には、リリーフ圧の設定値を上昇させる第2パワーアップ制御を実行する。例文帳に追加

The control part carries out second power-up control for raising the set value of relief pressure if the pumping pressure (p) is the reference value P1 or lower when the power-up switch is operated. - 特許庁

ポリ(3−ヒドロキシアルカノエート)からなる発泡粒子50体積%以上99体積%以下と、P3HAと異なる樹脂からなる発泡粒子1体積%以上50体積%以下とが略均一に混合し、互いに融着してなるP3HA樹脂系発泡成形体。例文帳に追加

The P3HA resin-based foam molding is obtained by approximately uniformly mixing50 vol.% and ≤99 vol.% of foamed particles composed of a poly(3-hydroxyalkanoate) with ≥1 vol.% and ≤50 vol.% of foamed particles composed of a resin different from P3HA and mutually fusing them. - 特許庁

チタン元素を0.5〜50ppm(重量基準)含有し、リン元素を0.1〜100ppm(重量基準)含有し、アンチモン元素の含有量が30ppm(重量基準)以下であり、クロロホルム抽出率が1wt%未満であることを特徴とするポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

The polyester resin composition contains 0.5-50 ppm (weight base) titanium element content, 0.1-100 ppm (base weight) phosphorus element content, ≤30 ppm (weight base) antimony element content and <1 wt.% chloroform extraction ratio. - 特許庁

Fe:0.01〜0.50質量%、P:0.01〜0.20質量%、残部Cu及び不可避不純物からなり、マイクロビッカース硬さが150以上、一様伸びが5%以下、かつ局部伸びが10%以下の銅合金板。例文帳に追加

The copper alloy sheet comprises: 0.01 to 0.50 mass% Fe, 0.01 to 0.20 mass% P, and the balance Cu with unavoidable impurities; and has a micro-Vickers hardness of 150 or more, a uniform elongation of 5% or less, and a local elongation of 10% or less. - 特許庁

濃度/色ずれ補正制御部162は、画像形成部14により転写ベルト上に各色の補正パッチPを形成させ、該各色の補正パッチPの通過に合わせて濃度センサ80により当該各色の補正パッチPの濃度を検出させる。例文帳に追加

A density and color shift correction controlling section 162 allows an image forming section 14 for forming a correction patch P of each color on a transfer belt and the density sensor 80 for detecting the density of the correction patch P of each color, according to the passage of the correction patch P of each color. - 特許庁

そのパッチが「見当たりません」とされた場合、対応するホットフィックスのレジストリキーが存在しないか、パッチ中のファイルがコンピュータ上に見当たらないかのどちらかである。例文帳に追加

If the patch is identified as "Not Found", either the corresponding hotfix registry key is not present, or the files in the patch are not found on your computer.  - コンピューター用語辞典

非IP系のホストコンピュータと端末装置とをIP網に接続してパケット交換を実現し、このとき、過去の財産を生かしながら安価にパケット交換を行う。例文帳に追加

To inexpensively exchange a packet by capitalizing on previous properties, when exchanging the packet by connecting a non-IP-based host computer and terminal equipment to an IP network. - 特許庁

ミキシング機能を有さないSIP電話機を使用していても、一般的なSIPシーケンスを用いて、SIPシーケンスでは一般に提供されていない会議機能を実現する。例文帳に追加

To accomplish a conference function that is not provided generally in a SIP sequence, using a general SIP (Session Initiation Protocol) sequence even while a SIP telephone set that does not include a mixing function, is used. - 特許庁

予め確認した木材加工位置のズレの発生形態LFと発生原因LCを複数のパターンPとして分類し、分類された複数のパターンPをコンピューター2に予め入力記憶させる。例文帳に追加

In a method and a system for adjusting the wood processing position of a wood processing apparatus, the generation form LF and generation cause of the dislocation of a wood processing position determined in advance are classified as patterns P, and the classified patterns is input/stored in a computer 2 in advance. - 特許庁

FRPパイプ10の外側にFRPロッド12を、FRPパイプ10と同方向に配置したものを芯材とし、この芯材の外周に合成ゴムによる多段笠形の絶縁成形体14を一体に形成する。例文帳に追加

An FRP rod 12 is arranged on the outside of an FRP pipe 10 in the same direction as the FRP pipe 10 and used as a core material, and a multi-step umbrella-shaped insulating molding 14 made from synthetic rubber is integratedly formed in the outer circumference of the core material. - 特許庁

乳酸系樹脂を18重量%以上85重量%以下、ポリブチレンテレフタレート系樹脂を5重量%以上47重量%以下、ラジカル発生剤を0.05phr以上1.0phr以下、ポリカーボネート系樹脂を5重量%以上65重量%以下の割合で配合してなる。例文帳に追加

The resin composition is prepared by blending18 wt.% and ≤85 wt.% of a lactic acid-based resin, ≥5 wt.% and ≤47 wt.% of a polybutylene terephthalate-based resin, ≥0.05 phr and ≤1.0 phr of a radical generator, and ≥5 wt.% and ≤65 wt.% of a polycarbonate-based resin. - 特許庁

ダンパのピストンロッド13が、相対的に非磁性体からなる部分を介してピストン16に結合され、ピストン内に組み込まれた磁気回路からピストンロッドへの磁束の漏洩を最小化する。例文帳に追加

A piston rod 13 of the damper is connected to a piston 16 via a portion relatively composed of a non-magnetic body to minimize the leakage of a magnetic flux assembled in the piston from the magnetic circuit to the piston rod. - 特許庁

耐火性粒子93〜99質量%と、結合材1〜7質量%とを含む不定形耐火物であって、耐火性粒子中に、スピネル粒子を80〜96質量%、ガラス相を含む溶融ジルコニア粒子4〜20質量%、それぞれ含む不定形耐火物。例文帳に追加

This monolithic refractory material includes 93-99 mass.% of refractory particles and 1-7 mass.% of a binder and the refractory particles include 80-96 mass.% of spinel particles and 4-20 mass.% of fused zirconia particles including glass phase. - 特許庁

本発明は、硝酸パラジウム溶液であって、パラジウム含有量に対する塩素含有量が100ppm以下であることを特徴とする硝酸パラジウム溶液である。例文帳に追加

The palladium nitrate solution has a chlorine content of100 ppm relative to the palladium content. - 特許庁

前記洗浄片をポリオレフィン系樹脂の発泡体から構成し、このポリオレフィン発泡体の引張強度を0.5〜1.2MPaの範囲に、連泡率を10%以下に、25%圧縮硬さを0.2MPa以下に夫々設定する。例文帳に追加

This washing pieces is composed of polyolefin resin foam the tensile strength of the polyolefin foam is determined within the rang of 0.5-1.2 MPa, its open cell rate is determined to be 10% or less, and its 25% compressive hardness is determined to be 0.2 MPa or less. - 特許庁

吹雪や車両走行風等により雪が超音波スピーカ3の超音波放射口に付着した場合、各超音波振動子12で発生した超音波が、超音波放射口に付着した雪等によって超音波放射口で反射する。例文帳に追加

When snow sticks to an ultrasonic wave radiation port of the ultrasonic loudspeaker 3 owing to a snowstorm or a vehicle traveling wind, the ultrasonic wave generated by respective ultrasonic vibrators 12 is reflected by the ultrasonic wave radiation port by the snow or the like sticking to the ultrasonic wave radiation port. - 特許庁

C:0.01〜0.25質量%,Si:1.0質量%以下,Mn:0.05〜2.5質量%,P:0.1質量%以下,S:0.02質量%以下,Mo:0.01〜1.0質量%を含み残部が実質的にFeの組成をもつ鋼材を熱延し、酸洗後に600〜800℃で熱延板焼鈍することにより製造される。例文帳に追加

This steel material has a composition comprising 0.01-0.25 mass% C, 1.0 mass% or less Si, 0.05-2.5 mass% Mn, 0.1 mass% or less P, 0.02 mass% or less S, and 0.01-1.0 mass% Mo and the balance substantially Fe. - 特許庁

両ロータ3,4の相対回転を行なわせる手段30は、位相差パラメータの指令値と推定値との偏差に応じて決定される動作指令値P1_c,P2_cに応じて圧力室24,25の圧力P1,P2を操作する。例文帳に追加

A means 30 for relatively rotating both the rotors 3, 4 operates the pressure P1, P2 of the pressure chambers 24, 25 according to operation command values P1_c, P2_c which are determined according to differences between the phase parameters and the estimated value. - 特許庁

次に抽出されたパターンに対して輪郭抽出処理p5を行いパターン輪郭線を取得し、輪郭線のデータから比較計測p6を行ってパターンの形状差を定量的に計測し、合否判定p7することにより検査対象マスクのパターン外観検査を行う。例文帳に追加

Next, contour extraction p5 is applied to the extracted pattern to acquire a pattern contour line, comparative measurement p6 is performed from data of the contour line to quantitatively measure a form difference of the pattern, and an acceptance/rejection decision p7 is performed to inspect the pattern appearance of the inspection target mask. - 特許庁

このフェライトチューブ10では、従来のフェライトチューブに比べて、引張強度が1.27MPaから3.5MPaに、切断時の伸びが50%から74%に、それぞれ向上した。例文帳に追加

The ferrite tube 10 is improved in tensile strength from 1.27 MPa to 3,5 MPa and also in extension at cutting from 50% to 74%, compared to a conventional ferrite tube. - 特許庁

断線判定値は、DUTY比が50%のときのモータ電流のピーク値より大きく、かつ、DUTY比が約1%のときのモータ電流のピーク値の75%以下の値に設定されている。例文帳に追加

The disconnection determination value is set so as to be larger than the peak value of the motor current at the DUTY ratio of 50%, and so as to be75% of the peak value of the motor current at the DUTY ratio of about 1%. - 特許庁

クランプ解除状態から第1挟持体1の操作部8を一杯に押すと、作動レバー20が回動してストッパー16が前進し、物品挟み装置は物品を挟み得るクランプ状態になる。例文帳に追加

When an operating part 8 of the first holding body 1 is pressed to the limit from the clamp release state, the operating lever 20 turns to advance the stopper 16, and the article holding apparatus is placed in a clamping state that can hold an article. - 特許庁

(i)メタロセン系触媒を用いて、第1工程でプロピレン単独またはエチレン含量7wt%以下のプロピレン−エチレンランダム共重合体成分(A1)を30〜95wt%、第2工程で成分(A1)よりも3〜20wt%多くのエチレンを含有するプロピレン−エチレンランダム共重合体成分(A2)を70〜5wt%逐次重合することで得られたプロピレン−エチレンブロック共重合体である。例文帳に追加

(i) As the 1st process, 30-95 wt.% of only propylene or a propylene-ethylene random copolymer ingredient (A1) and as the 2nd process 70-5 wt.% of a propylene-ethylene random copolymer ingredient (A2) containing ethylene in an amount of 3-20 wt.% more than the ingredient (A1) are polymerized step-by-step using a metallocene catalyst. - 特許庁

ユーザの手間を増加させることなく、GPS衛星からのGPS測位用電波の電波状態が悪い状況であっても、自己位置を正確、かつ、迅速に測位可能とする。例文帳に追加

To measure a user's own position accurately and quickly without increasing the user's time and effort even when a GPS positioning radio wave from a GPS satellite is in a bad condition. - 特許庁

ドイツ脂質科学会(DGF)標準法C−III 18(09)にて測定されるMCPD−FSの含有量(ppm)が5ppm以下、ジアシルグリセロール含有量が5質量%以上、モノアシルグリセロールの含有量が1〜35質量%であり、かつ脱臭処理を施した油脂組成物。例文帳に追加

The oil and fat composition has the content (ppm) of MCPD-FS measured according to the German Society for Fat Science standard method C-III 18(09) of 5 ppm or less, the content of diacylglycerol of 5 mass% or more and the content of monoacylglycerol of 1 to 35 mass%, and is subjected to deodorization. - 特許庁

20℃、相対湿度65%の雰囲気下での引っ張り強度が40MPa以上であるとともに、25℃の水中で測定した引っ張り伸度が250%以下であることを特徴とするスルホン酸基含有高分子電解質膜及び20℃、相対湿度65%の雰囲気下での引っ張り強度が40MPa以上であるとともに、25℃の水中で測定した引っ張り伸度と20℃、相対湿度65%の雰囲気下で測定した引っ張り伸度の差が150%以下の値であることを特徴とするスルホン酸基含有高分子電解質膜及び該高分子電解質膜を用いた燃料電池などの物品。例文帳に追加

This is the polyelectrolyte film containing a sulfonic acid group of which the tensile strength is 40 MPa or more under atmosphere of 20°C and relative humidity of 65%, and of which the tensile strength measured in the water at 25°C is 250% or less. - 特許庁

ハードウエアによる擬似ランダム発生回路を使用せず、ソフトウエア処理により擬似ランダムパターンをPPPフレームまたはIPパケットのペイロード部に挿入して送信できる擬似ランダムパターン送信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a pseudo random pattern transmitter capable of inserting a pseudo random pattern into a payload part of a PPP frame or an IP packet by software processing without using a pseudo random generation circuit based on hardware and transmitting the inserted pattern. - 特許庁

スピーカユニットの振動に起因するインナパネルの振動を防止して、或いは、スピーカユニットの振動のインナパネルへの伝播を減衰若しくは阻止して、音に関する歪感や不安定感を与えないスピーカ用インシュレータやスピーカ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an insulator for a speaker and a speaker device not imparting distortion sense and unstable sense regarding sound by preventing vibration of an inner panel caused by vibration of a speaker unit or attenuating or suppressing transmission of the vibration of the speaker unit to the inner panel. - 特許庁

例文

(i)全細孔総容積が0.3ml/g以下、(ii)Na分が450ppm以下、又は(iii)全細孔総容積が0.4ml/g以下又は顆粒硬度が15%以下であり且つNa分が1000ppm以下であるソルビン酸カリウム造粒物。例文帳に追加

This granulated material of potassium sorbate has (i) ≤0.3 ml/g total volume of the whole pores, (ii) ≤450 ppm Na content or (iii) ≤0.4 ml/g total volume of the whole pores or15% granule hardness and ≤1,000 ppm Na content. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS