1016万例文収録!

「まるつな」に関連した英語例文の一覧と使い方(514ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まるつなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まるつなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25735



例文

システムを利用するユーザを個人単位で管理し、実際にシステムを利用しているユーザ個人をユーザ認証によって特定するとともに、システム内の複数の資源に対するアクセスを統一的に制御することができるマルチユーザ対応の画像処理装置、情報処理システム及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing device adaptable to multiuser which manages users per individual who use a system so as to specify the individual user who actually uses the system by user authentication and also unitedly controls accesses to a plurality of resources in the system, and an information processing system and its control method. - 特許庁

クライアントサーバシステムにおける装飾動画像作成装置3であって、素材情報DB361に格納され、クライアント端末によって選択される動画像と装飾素材情報とによって作成される装飾動画像視聴のための同期マルチメディア統合言語ファイルを作成する装飾動画像作成部33を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

A decorative moving image creating apparatus 3 in a client/server system is provided with a decorative moving image creating part 33 for creating a synchronous multimedia integrated language file for viewing the decorative moving image created from moving image and decorative material information stored in a material information DB 361 and selected by a client terminal. - 特許庁

また、マルチブロックプリフェッチ制御部は、第2prefetch開始命令を受信した場合、当該命令に含まれるプリフェッチ対象領域情報とキャッシュブロックの大きさとに基づき、転送すべき複数のキャッシュブロックを特定し、複数のキャッシュブロックを所定の処理の実行時間内で転送するようにスケジューリングし、転送指示を出力する。例文帳に追加

When receiving the second prefetch start instruction, the multiblock prefetch control part specifies a plurality of cache blocks to be transferred on the basis of prefetch object area information included in the instruction and the size of the cache blocks, performs scheduling so as to transfer the plurality of cache blocks within an execution time of a prescribed process and outputs a transfer instruction. - 特許庁

水銀とアマルガムを形成する金属を含有する吸着剤が載置された試料ボート12に、炭化水素を入れて秤量するステップと、燃焼炉13にて試料ボート12内の炭化水素を吸着剤とともに加熱し、発生した気体中の水銀の量を測定するステップとを有する炭化水素中の水銀濃度測定方法。例文帳に追加

The method for measuring the concentration of mercury in hydrocarbon has a step for putting hydrocarbon in a sample boat 12 on which an adsorbent containing a metal forming amalgam along with mercury is placed to weigh the same and a step for heating the hydrocarbon in the sample boat 12 along with the adsorbent in a combustion furnace 13 to measure the amount of mercury in the formed gas. - 特許庁

例文

DABエンコーダ20は、データレコーダ14の再生データから、DABのデータとしてのTII、FIG、及びMSCデータを抽出し、FIGは、エネルギ拡散及び畳み込み符号化を順次行って、FICを形成し、MSCデータは、エネルギー拡散、畳み込み符号化、タイムインターリーブ、マルチプレックス、及び周波数インターリーブを行って、MSCを形成する。例文帳に追加

A DAB encoder 20 takes the data of TII, FIG, and MSC as DAB data from the reproduced data of the data recorder 14 and subjects the FIG data sequentially to energy diffusion and convolutional coding to form FIC and subjects the MSC data to the energy diffusion, the convolutional coding, a time interleave, a multiplex and a frequency interleave to form a MSC. - 特許庁


例文

極性変調ユニット110は、コーディングユニット100の入力に加えられた入力信号をエンベロープ信号及びバイナリ位相信号として表すようにデザインされ、パルス幅変調ユニット120は、極性変調ユニット110のエンベロープ信号をパルス幅変調エンベロープ信号へ変換し、それをマルチプライヤ130の第一入力へ出力するようにデザインされている。例文帳に追加

A polar modulation unit 110 is designed to represent an input signal applied to an input of a coding unit 100 as an envelope signal and a binary phasing signal, and a pulse width modulation unit 120 is designed to convert the envelope signal of the polar modulation unit 110 into a pulse-width-modulated envelope signal and to output it to a first input of a multiplier 130. - 特許庁

各機能ユニット(スキャナユニット2、プロッタユニット6等)が、パケットデータをルーティングする機能を持ったパケットスイッチ網1に接続される画像形成装置において、各機能ユニットは、パケットスイッチ網1を通して複数の相手先機能ユニットへ同時にデータ転送するために、マルチキャストデータ送信機能を有する。例文帳に追加

In this image forming device in which each function unit (scanner unit 2 plotter unit 6, etc.) is connected to the packet switch network 1 which has the function for routing the packet data, each function unit has a multicast data transmitting function for simultaneously transferring data to a plurality of opposite function units through the packet switch network 1. - 特許庁

低価型マルチモード半導体レーザーをポンピング光として用い、希土類添加光ファイバと高非線形光ファイバをリング共振器構造に適用することにより連続波形超広帯域光源を実現することができる連続波形超広帯域レーザー光源共振器及びそれを備える医療用診断機器を提供する。例文帳に追加

To provide a continuous wave supercontinuum laser source resonator using low-priced multimode semiconductor lasers as pumping light and applying a rare-earth doped optical fiber and a Highly Nonlinear Dispersion Shifted Fiber to a ring resonator structure to embody a continuous wave supercontinuum light source, and a medical diagnostic apparatus using the same. - 特許庁

マルチプロセッサコア5は、データ処理の処理性能を向上する機構とデータ処理での利用途中あるいは利用されたハードウェア資源の利用情報を収集するパフォーマンスモニタとを有するコアAと、第1の処理機構と同一処理方式で性能が劣る機構とデータ処理された際のIPC値を計測するIPCモニタとを有するコアB、Cとを備える。例文帳に追加

A multiprocessor core 5 is provided with a core A, which has a mechanism for improving performance of data processing and a performance monitor gathering usage information of hardware resources in use or those used for data processing, and cores B and C each having a mechanism, which has a processing system same as the first processing mechanism and inferior performance, and an IPC monitor measuring an IPC value in data processing. - 特許庁

例文

基板2に化粧シート5を貼着する方法であって、基板2にアクリル系エマルジョン型接着剤3を塗布する工程と、接着剤3が塗布された基板2上に、接着剤3を介して化粧シート5を積層する工程と、化粧シート5が積層された基板2を加熱した状態で加圧する工程と、を備えている。例文帳に追加

Disclosed is a method for pasting a decorative sheet 5 on a substrate 2, and comprises: a stage where the substrate 2 is coated with an acrylic emulsion type adhesive 3; a stage where the decorative sheet 5 is stacked on the substrate 2 coated with the adhesive 3 via the adhesive 3; and a stage where the substrate 2 stacked with the decorative sheet 5 is pressurized under a heated state. - 特許庁

例文

マルチ画面の表示方法であって、複数のウィンドウの内、選択されたウィンドウを構成する画像を識別し、その選択されたウィンドウが強調させたい画像である場合に、該ウィンドウの範囲を示す信号を生成させ、該信号に同期してその範囲内の映像信号を増幅させ、そいのウィンドウの輝度を高くして表示する。例文帳に追加

A multi-screen display method comprises a step for identifying an image constituting a window selected out of a plurality of windows; a step for generating a signal showing the range of the window when the image of the selected window is to be emphasized; a step for amplifying the video signal within the range in synchronism with the signal; and a step for displaying the image with higher luminance of the window. - 特許庁

マルチキャリア方式の移動通信システムにおける送信装置は、制御情報を或るサブフレーム内のサブキャリアにマッピングするマッピング手段と、マッピング後の信号を逆フーリエ変換する手段と、逆フーリエ変換後の信号を含む送信信号を受信装置に無線送信する手段とを有する。例文帳に追加

A transmitter in the mobile communication system of the multicarrier system includes a mapping means to map control information on a subcarrier in a certain subframe, a means to perform inverse Fourier-transform to a signal after mapping, and a means to radio-transmit a transmitting signal containing the signal after the inverse Fourier transform to a receiver. - 特許庁

)、Si:0.05〜0.40%、Mn:0.5〜1.80%、Al:0.005〜0.1%、N:0.001〜0.01%、P:0.001〜0.050%、S:0.001〜0.050%を含有し、残部が鉄および不可避的不純物であり、ミクロ組織が加工フェライトを25面積%以上含有し、残部組織がポリゴナルフェライトおよびパーライト、並びに合計で10面積%以下(0%を含む)のベイナイトおよび/またはマルテンサイトであることを特徴とする。例文帳に追加

A structure of the remainder other than the ferrite rolled at low temperature comprises polygonal ferrite, perlite, and bainite and/or martensite, the total area of the bainite and/or martensite being10% (including 0%). - 特許庁

画像ファイル中に付帯されている、その画像ファイルが1つの画像ファイル中に複数の画像データを記録するマルチページフォーマットで記録されたものであるか否かを表す付属情報と、該画像ファイル中に記録されている画像データの数とに基づいて、該画像ファイル中の画像データが誤消去されている可能性があるか否かを判断する誤消去判断手段を備えた誤消去判断装置を提供する。例文帳に追加

An erroneous erasure determination apparatus is provided which includes an erroneous erasure judging means for judging whether or not there is possibility that image data in an image file have been erroneously erased based on auxiliary information attached thereto which indicates whether or not the image file is recorded in a multi-page format, and information which indicates the number of image data recorded in the image file. - 特許庁

引き続き、税制につきましてお伺いさせて頂きたいのですけれども、市場参加者、金融界からの注目の関心の高いテーマであるのですが、麻生太郎新総理大臣が自由民主党の幹事長でありました8月の初めに少額貯蓄非課税制度、マル優の証券版の導入を唱えたことに呼応して、金融庁が8月の末に財務省に対して提示した来年度2009年度の税制改正要望で、いわゆる英国の個人の貯蓄口座、「ISA制度」に似た非課税口座制度を設けるとか、高齢者を対象にした配当金の非課税制度を盛り込みました。例文帳に追加

I would like to ask you about the tax system, which is an issue of strong interest for market players and the financial industry. In early August, Prime Minister Taro Aso, who was then secretary-general of the Liberal Democratic Party, proposed the introduction of tax exemption for small-lot securities investors. The FSA (Financial Services Agency) included the establishment of a tax exempt account scheme similar to the ISA (Individual Savings Account) system of Britain, and tax exemption for dividends received by elderly people in its list of requests for the fiscal 2009 tax revision, which was submitted to the Ministry of Finance at the end of August.  - 金融庁

本発明の薄膜トランジスター母基板310は、薄膜トランジスターアレーが形成された多数のアレー領域と、多数のアレー領域間のダミー領域と、ダミー領域のうちダミーシーリング材306が塗布されるダミーシーリグ領域に絶縁膜を貫通して形成されたマルチホール341と、ダミー領域のうちダミーシーリング領域の外郭領域に絶縁膜を貫通して形成された開口部338を備えている。例文帳に追加

The base thin film transistor substrate 310 includes a plurality of array areas where thin-film transistor arrays are fabricated; a dummy area between the plurality of array areas; multi holes 341 formed through an insulating film in a dummy sealing area where a dummy sealant 306 is applied on the dummy area; and apertures 338 formed through the insulating film in the outline area of the dummy sealing area in the dummy area. - 特許庁

本発明では、同一基板上に第1及び第2のプロセッサチップを実装したマルチプロセッサモジュールにおいて、前記第1及び第2のプロセッサチップを同一構造とするとともに、各プロセッサチップの1辺にプロセッサチップ間での入出力を行う入出力ポートを集中して配置し、その1辺同士を対向させた状態で前記第1及び第2のプロセッサチップを前記基板上に実装した。例文帳に追加

In a multiprocessor module packaging first and second processor chips on the same substrate, the first and second processor chips have the same structure, input/output ports for performing inputting/outputting between the processor chips are disposed on one side of each processor chip in a concentrated manner, and the first and second processor chips are packaged on said substrate, while confronting one side of each processor chip with each other. - 特許庁

黄顔料を含有するW/Oエマルションインキにおいて、アルミニウムキレート化合物とポリグリセリン脂肪酸エステルを含有させ、好ましくは前記黄顔料がアセト酢酸アリリド系ジスアゾであり、更に好ましくは環分析による炭素分布におけるナフテン成分の含有量が35%Cn以上、且つパラフィン成分の炭素の含有量が50%Cp以下である不揮発性の鉱物油を含有させる。例文帳に追加

In the yellow pigment-containing W/O emulsion ink, an aluminum chelate compound and a polyglycerin fatty acid ester are incorporated and preferably, the yellow pigment is an acetoacetic arylide based disazo and more preferably, a nonvolatile mineral oil having a naphthene component content Cn in the carbon distribution by ring analysis of35% and, at the same time, a paraffin component content Cp of50% is incorporated. - 特許庁

IPマルチメディアサブシステム加入を処理するホーム加入者サーバは、複数のパブリックユーザアイデンティティと複数のサービスプロファイル間の関係を保持する手段と、ネットワークノードに対する、共通のサービスプロファイルに関連付けられているすべてのパブリックユーザアイデンティティを識別する手段とを備え、複数のパブリックユーザアイデンティティの2つ以上は、共通のサービスプロファイルに関連付けられている。例文帳に追加

A home subscriber server for handling IP multimedia subsystem subscriptions comprises means for maintaining associations between a plurality of public user identities and a plurality of service profiles, and means for identifying to a network node all public user identities that are associated with a common service profile, and two or more public user identities are associated with the common service profile. - 特許庁

本発明のデジタル放送システムでの多重放送提供装置及び提供方法は、放送受信者が要請する複数のプログラムを1つのチャンネルに全て含ませて提供することにより、放送受信者がただ1つのチューナーを含むセットトップボックスだけを用いて、自らが要請した複数のプログラムの提供を受けることができ、これにより、PIP、PVRまたはマルチルーム機能を提供することができる。例文帳に追加

A multiplex broadcasting apparatus and method in a digital broadcasting system of the present invention provide a plurality of programs requested by broadcast recipient while containing all the programs in a single channel, so that the broadcast recipient can receive the plurality of requested programs by using only a settop box having only one tuner, thereby providing a PIP, PVR or multiroom function. - 特許庁

(A)シリコーン油、(B)コレステロール及び/又はフィトステロール、並びに(C)大豆レシチン、卵黄レシチン、及びそれらの水素添加物、並びにホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、スフィンゴリン脂質、ホスファチジン酸、リゾホスファチジルコリン又はこれらの混合物等のレシチンを含有することを特徴とするW/O/W型複合エマルジョン。例文帳に追加

This W/O/W composite emulsion comprises (A) a silicone oil, (B) cholesterol and/or phytosterol and (C) a lecithin such as soybean lecithin, egg yolk lecithin and hydrogenated substance thereof and phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, phosphatidylglycerol, phosphatidylinositol, a sphingophospholipid, phosphatidic acid, lysophosphatidylcholine or a mixture thereof. - 特許庁

基材表面に光触媒層を備えた建築用外装材であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性金属酸化物粒子と、シリカ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、を備え、前記光触媒性金属酸化物粒子および前記シリカ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする建築用外装材。例文帳に追加

The exterior material for building includes a photocatalyst layer on a substrate surface, and is characterized in that: the photocatalyst layer is obtained by applying a photocatalyst coating liquid and drying; the photocatalyst coating liquid includes photocatalytic metal oxide particles, silica particles and a curable silicone emulsion; and the photocatalytic metal oxide particles and the silica particles are partially coated or modified with a substance having a hydrophobic group. - 特許庁

基材表面に光触媒層を備えた外壁建材であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性金属酸化物粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、界面活性剤と、水と、を備え、前記光触媒性金属酸化物粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されており、前記界面活性剤はノニオン性界面活性剤であることを特徴とする外壁建材。例文帳に追加

This exterior wall building material includes a photocatalyst layer on a base material surface, the photocatalyst layer is obtained by applying a photocatalyst coating liquid, followed to be dried thereafter, the photocatalyst coating liquid contains a photocatalytic metal oxide particle, a curable silicone emulsion, a surfactant, and water, the photocatalytic metal oxide particle is partially coated or modified by a substance having a hydrophobic group, and the surfactant is a nonionic surfactant. - 特許庁

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性金属酸化物粒子と、シリカ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、を備え、前記光触媒性金属酸化物粒子および前記シリカ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。例文帳に追加

The article coated with a photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic metal oxide particles, silica particles, and a curable silicone emulsion, is characterized in that the photocatalytic metal oxide particles and the silica particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group. - 特許庁

クライアント/サーバシステムのクライアントデバイスで実行するためのマークアップ言語は、非表示式、音声入力ベースのクライアントデバイス80と、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202用のマルチモーダルベースのクライアント30とにおける、認識に関連するイベント、GUIイベント、および電話イベントのうち少なくとも1つを、各クライアントデバイスと対話するウェブサーバ202のために統一する命令を含む。例文帳に追加

A markup language for execution on a client device in a client/ server system contains an instruction for unifying at least one of events related to recognition, a GUI event and a telephony event on a non-display, voice input based client device 80 and a multimodal based client 30 for a web server 202 to interact with each of client devices. - 特許庁

変性ポリオレフィン樹脂を付与してなる炭素繊維ストランドの製造方法であって、変性ポリオレフィン樹脂を含む水系エマルジョン若しくはサスペンジョン又は有機溶媒溶液を未サイジングの炭素繊維ストランドに付与した後、糸温120〜250℃で30秒以上熱処理することにより、炭素繊維の表面に変性ポリオレフィン樹脂を0.1〜5質量%付与する熱可塑性樹脂強化用炭素繊維ストランドの製造方法。例文帳に追加

A carbon fiber strand coated with a modified polyolefin resin is produced by applying an aqueous emulsion or suspension or an organic solvent solution of a modified polyolefin resin to a non-sized carbon fiber strand and heat-treating at a yarn temperature of 120-250°C for ≥30 sec to apply the modified polyolefin resin on the surface of the carbon fiber in an amount of 0.1-5 mass%. - 特許庁

グリコールエーテルをインク100質量部に対して60質量部以上含有するグリコール系インクで印字するインクジェット記録材料であって、支持体上に平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と樹脂バインダーを含有する多孔質のインク受容層を少なくとも一層有し、前記インク受容層上にアクリル系樹脂エマルジョンを含有する表面層を有するインクジェット記録材料。例文帳に追加

In he ink-jet recording material printing with the glycol base ink containing glycol ether equal to or more than 60 mass parts to 100 mass parts of ink, the ink-jet recording material has at least one porous ink receiving layer including fine inorganic particles having average secondary particle diameter smaller than 500 nm and resin binder on a support and a surface layer including acrylic resin emulsion on the ink receiving layer. - 特許庁

グリコールエーテルをインク100質量部に対して60質量部以上含有するグリコール系インクで印字するインクジェット記録材料であって、支持体上に平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と樹脂バインダーを含有する多孔質のインク受容層を少なくとも一層有し、前記インク受容層上にウレタン系樹脂エマルジョンを含有する表面層を有するインクジェット記録材料。例文帳に追加

The inkjet recording material performing a printing with the glycol-based ink containing60 parts mass of glycol ether per 100 parts mass of ink, has at least one porous ink receiving layer containing inorganic particulates having average secondary particle diameter of500 nm and a resin binder on a support and a surface layer containing urethane-based resin emulsion on the ink receiving layer. - 特許庁

繰り返し単位中、オキシエチレン基を50モル%以上含有するアルコキシポリ(オキシアルキレン)グリコール(A1−1)とヘキサメチレンジイソシアネート(A1−2)から得られる、実質的にイソシアヌレート基を含有しないアロファネート変性ポリイソシアネート(A1)を含有する有機ポリイソシアネート(A)及び活性水素基含有化合物(B)を反応させて得られるポリウレタン樹脂が水中乳化している水性ポリウレタンエマルジョンにより解決する。例文帳に追加

This aqueous polyurethane emulsion is obtained by emulsifying in water a polyurethane resin obtained by reacting (A) an organic polyisocyanate containing (A1) an allophanate-modified polyisocyanate obtained from (A1-1) an alkoxypoly(oxyalkylene) glycol containing50 mol % oxyethylene group in its recurring units and (A1-2) hexamethylene diisocyanate and substantially not containing isocyanurate group, with (B) an active hydrogen-containing compound. - 特許庁

マンモグラムにおける微小石灰化といった画像中の空間的に局在する現象のコントラストを強調するための方法において、マルチスケール分解が画像のデジタル信号表現に適用され、それにより異なるスケールで多数の詳細画像が生成され、共通の極性(負又は正の何れか)を有する空間的に局在する現象に関連する詳細信号が少なくとも一のスケールで修正される。例文帳に追加

In the method for enhancing the contrast of spatially-localized phenomena in an image such as microcalcification in a mammogram, a multi-scale decomposition is applied to the digital signal representation of the image to generate a number of detail images at different scales, and the detail signals pertaining to the spatially-localized phenomena having a common polarity (either negative or positive) are modified at one scale at least. - 特許庁

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、アルミナ粒子と、硬化性シリコーンエマルジョンと、水とを備え、前記光触媒性酸化チタン粒子および前記アルミナ粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。例文帳に追加

The article coated with a photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic titanium oxide particles, alumina particles, a curable silicone emulsion and water, is characterized in that the photocatalytic titanium oxide particles and the alumina particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group. - 特許庁

水性媒体中において、分子中にイソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーに、(a)分子中に一級アミノ基、二級アミノ基、一級水酸基およびアセトアセチル基から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するビニルアルコール系重合体、および(b)分子中にアミノ基または水酸基を有する低分子化合物を反応させて得たポリウレタン系エマルジョンからなる水性接着剤。例文帳に追加

An aqueous adhesive comprises a polyurethane emulsion obtained by reacting (a) a vinyl alcohol polymer having at least one functional group selected from a primary amino group, a secondary amino group, a primary hydroxyl group and an acetoacetyl group in the molecule and (b) a low- molecular compound having an amino group or a hydroxyl group in the molecule with a polyurethane prepolymer having an isocyanate group in the molecule in an aqueous medium. - 特許庁

複数のユーザがネットワーク上に構築された3次元共有仮想空間に各々の分身(アバタ)を参加させ、他のユーザと会話することができる3次元共有仮想空間において、映画やコンサートなどのマルチメディア情報を提供するシステムにおいて、提供された情報を利用するのと同時に、それを利用する他のユーザとの会話交流をタイムリーに楽しむための環境を実現することが可能な3次元共有仮想空間における情報提供方法及びシステム及び3次元共有仮想空間における情報提供プログラムを格納した記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an environment for utilizing provided information and simultaneously timely enjoying a conversation with another user to utilize that information concerning a system for providing the multimedia information of movies or concerts in a three-dimensional(3D) shared virtual space in which plural users can talk with the other users by participating the other selves (avatar) in the 3D shared virtual space constructed on a network. - 特許庁

マルチモニタ機能を使用してプレゼンテーションを行う場合において、操作者が主モニタ上に表示されている画像データを操作している最中に誤ってその画像データの一部がプロジェクタの投射画面上にはみ出して見えてしまうという従来の課題を解決し、前記主モニタ上に表示された画像データがプレゼンテーションを行っているプロジェクタ上にはみ出して移動しないようにすることを目的とする。例文帳に追加

To solve a conventional problem that part of image data being displayed on a main monitor is viewed to be protruded on a screen of a projector during the operation of the image data by an operator when performing a presentation so as to prevent prevent thr image data being displayed on the main monitor from being protruded and moved on the projector performing the presentation. - 特許庁

(5) 原産地名称登録日から 6月以内に登録された原産地名称と同一または誤認混同するほどに類似する商標を善意で使用を開始した者は、特許庁が定めた期間内において連続してそれを使用する権利を維持するが、登録日から起算して 7年以内とする。商標が使用されていない、または、原産地名称の登録日前 6月以内しか使用されていない場合、商標の有効性は早期終了するものとする。 商標登録証の所有者は、その商標がカザフスタン共和国における登録商標であることを示すために、丸囲みのローマ字の「R」または商標として登録されていることを示す「商標」若しくは「登録商標」という言葉を特別表示として商標に添えて加えて使用することができる。例文帳に追加

(5) Persons who began to use in good faith a trademark that is identical with or confusingly similar to a registered appellation of origin not less than six months prior to the registration date of the appellation of origin, retain the right to use it subsequently for a period fixed by Kazpatent, but not less than seven years beginning from the date of that registration. Where the trademark has not been used or has been used for less than six months prior to the registration date of an appellation of origin, the effect of the trademark shall be terminated prematurely. - 特許庁

8. 我々は、共有された成長のためのソウル開発合意とその複数年行動計画の実施に向けた今後の進め方を議論した。特に、我々は、ソウルで昨年 12 月に立ち上げられた、金融包摂のためのグローバル・パートナーシップの立上げを歓迎する。我々はまた、インフラ投資のためのハイレベル・パネルのメンバーの指名を歓迎し、9 月までの彼らの提言を期待している。我々は、気候変動資金に関する国連ハイレベル諮問グループによる報告を議論した。我々は、カンクン気候会議の肯定的な成果、特に、緑の気候基金を設立する決定を歓迎し、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の目的、規定及び原則と整合的な、官民、バイ・マルチの資金や革新的資金を含む、資金源の動員に関する議論を推進する。例文帳に追加

8. We discussed the way forward on implementing the Seoul Development Consensus on Shared Growth and its Multi-Year Action Plan. In particular we welcome the launch of the Global Partnership for Financial Inclusion last December. We also welcome the appointment of the members of the High Level Panel for Infrastructure Investment, and look forward to their recommendations by September. We discussed the report made by the UN High-Level Advisory Group on Climate Change Financing. We welcome the positive outcomes of the Cancun Climate Conference, and in particular the decision to establish a Green Climate Fund, and will pursue discussions on mobilizing sources of financing, including public and private, bilateral and multilateral, as well as innovative sources, consistent with the objective, provisions and principles of the UN Framework Convention on Climate Change (UNFCCC).  - 財務省

プロセッサは、第1のエンドポイントで第2のエンドポイントから受信されたパケットについてフロー処理を行うステップと、マルチプロトコル・ラベル・スイッチング(MPLS)タグをパケットから削除するステップと、パケットのソースアドレスとデスティネーションアドレスとを変換するステップと、パケットのデスティネーションアドレスが2つ以上ある場合は転送デスティネーションを決定するステップとを実行するように構成される。例文帳に追加

The processor is configured to perform the steps of, performing flow processing on a data packet received at the first endpoint, from the second endpoint, removing a multi-protocol label switching (MPLS) tag from the data packet, translating a source address and destination address of the data packet, and determining a forwarding destination if more than one destination addresses of the data packet are provided. - 特許庁

本発明の課題は、乳化重合により合成樹脂を製造する際において、ノニルフェノールにエチレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを付加したエーテル型の非イオン性界面活性剤又はこれを硫酸エステル化した陰イオン性界面活性剤と同等の凝集物発生量、重合安定性を有し、尚且つ生成した樹脂エマルションの泡立ちを抑えることの出来る、低起泡性乳化重合用乳化剤を提供することにある。例文帳に追加

To provide an emulsifier for low-foaming emulsion polymerization that generates the same amount of aggregates and has the same level of polymerization stability as those in the case of an ether-type nonionic surfactant obtained by adding an alkylene oxide such as ethylene oxide to nonylphenol, or a sulfated anionic surfactant therefrom when a synthetic resin is manufactured by emulsion polymerization, and can provide a resin emulsion with a restrained amount of foaming. - 特許庁

本発明に係るプログラム方法は、選択された行及び前記第1または第2ビットラインに接続されたメモリセルをマルチビットデータでプログラムする段階と、高温ストレスによって減少する隣接した状態の間の読み出しマージンが増加するように、前記選択された行の隣に位置した行及び前記第1または第2ビットラインに接続されたプログラムされたメモリセルを再プログラムする段階とを含む。例文帳に追加

The program method includes a step in which the selected row and a memory cell connected to the first or second bit line are programmed by multi-bit data, and a step in which a row positioned at an adjacent position of the selected row and the programmed memory cell connected to the first or the second bit line are reprogrammed so that a read margin between adjacent states reduced due to high temperature stress is increased. - 特許庁

ネットワーク上に存在する所定装置にコンテンツについての情報検索を要請する検索要請パケットを作成する検索要請部と、前記作成された検索要請パケットを、前記ネットワーク上に存在する装置にマルチキャストで伝送する送信部と、前記装置のうち前記検索要請パケットを受信した装置から伝送されたコンテンツ情報を収集及び管理する結果収集部とを備える。例文帳に追加

The device is provided with: a retrieval request part for creating a retrieval request packet to request information retrieval with respect to content from specified devices existing on the network; a transmission part for transmitting the created retrieval request packet to the devices on the network in the multicast manner; and a result collection part for collecting and managing the content information transmitted by a device which has received the retrieval request packet out of the devices. - 特許庁

一実施例において、システムが、タービン部品56から広波長帯域放射線信号を受信し、広波長帯域放射線信号を複数の狭波長帯域放射線信号に分割し、狭波長帯域放射線信号に基づいてタービン部品56の放射率を測定し、放射率に基づいてタービン部品56の表面上の破砕を検出するように構成された、マルチスペクトル高温測定システム36を備える。例文帳に追加

In one embodiment, a system includes a multi-spectral pyrometry system 36 configured to receive a broad wavelength band radiation signal from a turbine component 56, to split the broad wavelength band radiation signal into multiple narrow wavelength band radiation signals, to determine emissivity of the turbine component 56 based on the narrow wavelength band radiation signals, and to detect spall on a surface of the turbine component 56 based on the emissivity. - 特許庁

原料構成比率として少なくともセルロース系繊維を20〜95重量%、ポリエステル系合成繊維を5〜80重量%含み、導電性ポリエステルマルチフィラメント糸を経糸及び/又は緯糸として5mm以上30mm以下の間隔で規則的に配置して製織され、第四級アンモニウム塩成分又はホスホニウム塩成分を含み、アクリル酸エステル誘導体、アクリル酸アミド誘導体などから選択される少なくとも一種類を含む重合体で表面処理されてなる織物を少なくとも一部に用いて縫製された作業服であって、前記織物の初期及び洗濯処理50回実施後の表面抵抗率が特定の範囲である制電作業服。例文帳に追加

The surface resistance ratio of the woven fabric at an early stage and that after 50-times washing are respectively in specific ranges. - 特許庁

水中油型の孔版印刷用エマルションインキにおいて、水相中に増粘剤として、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ヒドロキシセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、キサンタムガム、ポリエチレンオキサイド、ポリアクリルアミド、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体、ポリビニルアルコール及びポリビニルピロリドンから選ばれる化合物の少なくとも1種を含有する。例文帳に追加

The oil-in-water emulsion ink for screen printing contains at least one kind of compound selected from polyethylene glycol monostearate, polyethylene glycol distearate, hydroxycellulose, methylcellulose, ethylcellulose, xanthan gum, polyethylene oxide, polyacrylamide, methoxyethylene-maleic anhydride copolymer, polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone as a thickening agent in the aqueous phase. - 特許庁

(式中、Rは水素原子又は脂肪酸残基(炭素数8〜22の、飽和又は不飽和の直鎖、分岐鎖のもの)であり、Rのうち少なくとも1つ以上が脂肪酸残基である。Rの構造は例えば、R=CO(CH_2)_nCH_3(n=6〜20)で表わせる。又Gは単糖若しくは二糖以上のマルトオリゴ糖残基である。)上記α−グルコシルショ糖脂肪酸エステルの配合量が0.001〜30重量%であり、その脂肪酸残基がステアリン酸である皮膚外用剤。例文帳に追加

In the skin care preparation, the content of the α-glucosylsucrose fatty acid ester is 0.001 to 30 wt.% and the fatty acid residue is stearic acid. - 特許庁

基材表面に光触媒層を備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥させることにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、水溶性スズ化合物と、硬化性シリコーンエマルジョンとを備え、前記光触媒性酸化チタン粒子は疎水性基を有する物質により部分的に被覆或いは変性処理されていることを特徴とする光触媒塗装体。例文帳に追加

The article coated with the photocatalyst, including a photocatalyst layer disposed on the surface of a substrate, which photocatalyst layer is formed by applying a photocatalytic coating liquid thereonto and subsequently drying the same, with the photocatalytic coating liquid including photocatalytic titanium oxide particles, a water soluble tin compound and a curable silicone emulsion, is characterized in that the photocatalytic titanium oxide particles are partially coated or modified with a substance comprising a hydrophobic group. - 特許庁

右眼用画像のデータと左目用画像のデータを含む映像信号を取得するデマルチプレクサ104と、映像信号に含まれる表示制御情報を取得するCPU102と、映像の切り換わりを指定する切換信号に基づいて、映像信号を切り換えるデジタルチューナ126と、表示制御情報に基づいて、映像信号を切り換える際に映像信号の出力を制御する3D信号処理部130と、を備える。例文帳に追加

A receiver apparatus includes a demultiplexer 104 for acquiring video signals including right-eye image data and left-eye image data, CPU 102 for acquiring display control information included in the video signals, a digital tuner 126 for switching the video signals on the basis of switch signals designating image switchings, and a 3D signal processing unit 130 for controlling the output of the video signals during switching of the video signals based on the display control information. - 特許庁

ここで、仮想ネットワーク部は、通信ペイロードの送信先ポート番号と予め登録した送信先ポート番号とのパターンマッチングによりプロトコルを判定し、送信先ポート番号が登録されていない場合に、当該通信ペイロードのシグネチャと予め登録したシグネチャとのパターンマッチングによりプロトコルを判定し、送信先ポート番号又はシグネチャにより判定したプロトコルに応じた応答を生成してマルウェアに送信する。例文帳に追加

Here, the virtual network unit determines a protocol by pattern-matching a destination port number of a communication payload with destination port numbers registered beforehand, and when no destination port number is registered, the virtual network unit determines a protocol by pattern-matching the signature of the communication payload with signatures registered beforehand, and generates a response according to the protocol determined on the basis of the destination port number or the signature to transmit the same to the malware. - 特許庁

前記樹脂改質剤(M)としては、グリセリン及びその誘導体、ジグリセリン及びその誘導体、ポリグリセリン及びその脂肪酸エステル、ヒアルロン酸及びその塩、ポリエチレングリコール、ソルビトール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、果糖、ブドウ糖、オリゴ糖、オリゴ糖アルコール、マルチトール、トレハロース、還元澱粉加水分解物、グリシンベタイン、ピロリドンカルボン酸及びその塩、並びに乳酸ナトリウム等が好適である。例文帳に追加

The resin modifier (M) is preferably any of glycerin and its derivatives, diglycerin and its derivatives, polyglycerin and its fatty acid esters, hyaluronic acid and its salts, polyethylene glycol, sorbitol, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, fructose, glucose, oligosaccharide, oligosaccharide alcohol, multitol, trehalose, reduced starch hydrolyzate, glycinebetaine, pyrrolidonecarboxylic acid and its salts, sodium lactate, etc. - 特許庁

カルボキシル基含有スチレン/アクリル系共重合体及び/又はそのアンモニウム塩を乳化剤として使用し、スチレンと(メタ)アクリル酸、又は(メタ)アクリル酸エステルを重合して得られたスチレン/アクリル系共重合体エマルション、アセトアセチル化ポリビニルアルコール、コロイド性無定形シリカ及び高級脂肪酸金属塩を含有する水性保護層用インキ組成物及びそれを使用してなる感熱記録材料。例文帳に追加

The heat-sensitive recording material is prepared by using an ink composition for an aqueous protective layer, which contains a carboxyl group-containing styrene-acrylic copolymer and/or an styrene-acrylic copolymer emulsion obtained by polymerizing a styrene-(meth)acrylate or a (meth)acrylate by using its ammonium salt as an emulsifier, an acetoacetylated polyvinyl alcohol, colloidal amorphous silica, and a higher fatty acid metal salt. - 特許庁

例文

複数のユーザーエージェントと、コーリングSIPターミナルと、ネットワークアドレストランスレーションと、コーリングSIPターミナルから伝達されたセッションイニシエーションプロトコルメッセージを受信するとともに、接続して、特定のユーザーエージェントに対して、IPアドレスを送信するために、ネットワークアドレストランスレーションに対して論理的に平行配置されたプロキシサーバーと、を含むマルチメディア会議システムである。例文帳に追加

The multimedia conference system includes: a plurality of user agents; a calling SIP terminal; a network address translation; and a proxy server logically installed in parallel with the network address translation to receive session initiation protocol messages transmitted from the calling SIP terminal, connect, and transmit an IP address to a specific user agent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS