1016万例文収録!

「まんせいあるこーるちゅうどく」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まんせいあるこーるちゅうどくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まんせいあるこーるちゅうどくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 821



例文

また、11位に硫酸エステル基をもたない麻痺性貝毒成分を、ポリフェノール溶液中、好ましくはタンニン酸、エラグ酸、クロロゲン酸、クマリン、カテキン、没食子酸、没食子酸プロピルまたはピロガロールを含む溶液、あるいはリンゴ、トマト、茶、ワインまたはブドウジュースなどのポリフェノール含有食品で分解させることにより除去する。例文帳に追加

Alternatively, the poison-removing method comprises removing paralytic shellfish poison component which does not have a sulfate ester group on 11 level by decomposition by a polyphenol solution, preferably, a solution which contains tannic acid, ellagic acid, chlorogenic acid, coumarin, catechin, gallic acid, propyl gallate or pyrogallol, or by polyphenol-containing food such as apple, tomato, tea, wine, and grape juice. - 特許庁

2つの異なるノードに対する2つの独立したリンクをサポートする要求を或るノードが受けことに応じて中継動作を実現するように、TDD又はFDDフレーム構造を修正する。例文帳に追加

To correct a TDD (Time Division Duplex) or FDD (Frequency Division Duplex) frame structure to achieve relay operation in response to an event in which a certain node has received a request for supporting two independent links to two different nodes. - 特許庁

2つの異なるノードに対する2つの独立したリンクをサポートする要求を或るノードが受けことに応じて中継動作を実現するように、TDD又はFDDフレーム構造を修正する。例文帳に追加

To correct a TDD or FDD frame structure so as to actualize repeating operations, in accordance with that a certain node receives a request of supporting two independent links to two different nodes. - 特許庁

異なる拡散因子を有する同期または非同期のCDMAサブチャネルを、演算の複雑性を軽減して検出および解読するマルチユーザ検出器である例文帳に追加

Synchronous or asynchronous CDMA sub-channel, having mutually different spreading factor, is detected and decoded in the multi-user detector, by reducing the complexity of operation. - 特許庁

例文

この冷却機構10は、アンビル本体9を構成する一対の受けアーム9a,9bにそれぞれ独立して配置され、一対のいずれの受けアーム9a,9bにあっても、少なくとも口栓7の保持状態にある間は、該受けアーム9a又は9bが冷却されないようになっている。例文帳に追加

A pair of the receiving arms 9a, 9b are not cooled at least during a period holding the stopper 7. - 特許庁


例文

からし単独または、当該からしを必須成分としその他の香辛料類、多糖類、繊維類、糖アルコール類、でん粉類、たん白質類、乳製品類、カルシウム剤類、アルカリ剤類、pH調整剤類、乳化剤類、酵素類、節類、食品素材類の1種または2種以上とを組み合わせた混合物からなる麺類用の食感改良剤、それを用いて食感が改良された麺類、およびその製造方法。例文帳に追加

This texture-improving agent for the noodles is characterized by comprising mustard or the mustard as an essential ingredient and one or more materials selected from spices, polysaccharides, fibers, sugar alcohols, starches, proteins, milk products, calcium agents, alkali agents, pH-adjusting agents, emulsifiers, enzymes, dried fishes, and food raw materials. - 特許庁

0℃から50℃の温度で3日後の食料中の微生物数の増加を1log以下に防ぐのに有効な量のナイシンおよびε−ポリ−L−リジンを含み、ある種の食品媒介性病原微生物による毒形成を防ぐまたは遅らせる潜在能力を有する抗菌組成物。例文帳に追加

The antimicrobial composition contains an amount of nisin and ε-poly-L-lysine effective for preventing an increase in microbial counts in a foodstuff at a temperature of 0-50°C after 3 days to ≤1 log and has a potential ability to prevent or delay the formation of toxin by a certain kind of food-borne pathogenic microorganism. - 特許庁

SEMオペレータが独自のノウハウに基づきマニュアルで生成した撮像レシピと同等あるいはそれ以上の性能をもつ撮像レシピを正確にかつ高速に生成する機能を備えた走査型電子顕微鏡装置ならびにそれを用いた撮像方法を提供する。例文帳に追加

To provide a scanning electron microscope device having a function to produce precisely and rapidly an imaging recipe having an equal or better performance than an imaging recipe produced manually by SEM operators based on their own unique know-how, and to provide an imaging method using the same. - 特許庁

規制機関の日常的活動において,(排出者など)クライアントに対し,改変水流の短区間は,厳しい水質ルールの適用を阻まないことを指摘することが重要である例文帳に追加

In day-to-day activities of a regulatory agency it is important to point out to cliente.g., dischargers)that short stretches of modified stream do not preclude application of stringent water quality rules. - 英語論文検索例文集

例文

登録されている著作物データ群の中から、読者個人の要求内容に基づいて著作物データの構成を動的に再編集し、あるいは、また、登録されている著作物データ群の中から、読者の個人情報に基づいて著作物データの内容を動的に再編集し、この再編集した著作物データを出版物として当該読者にのみ提供する。例文帳に追加

The constitution of copyright data is dynamically edited again out of a registered copyright data group on the basis of the personal request contents of the reader or contents of the copyright data are dynamically edited again out of the registered copyright data group on the basis of the personal information of the reader and these re-edited copyright data are provided only to the relevant reader as a press. - 特許庁

例文

所望の溶解性、安定性、低毒性、実際の投薬量、的確な粒子サイズ(懸濁する場合)、および/もしくは一般に使用される定量吸入器のバルブ構造物との適合性を提供し得ない可能性があるという、先行技術における定量吸入器中の製剤が示す短所を被らないような、喘息の処置用のCFCを含まない製剤、およびそれを生産するプロセスを提供すること。例文帳に追加

To provide a formulation for treatment of asthma free from CFC and a process for preparing the same, having desired solubility, stability, low toxicity, practical dosage, accurate particle size (in suspension) and/or avoiding defects manifested by conventional technology for formulation of a metered-dose inhaler such as a possibility of incompatibility of valve structure with commonly used metered-dose inhalers. - 特許庁

表示部およびキー操作部113のうちの少くとも一方の構成部である表示部は、キー操作部113を含む移動体通信端末の端末本体11に対して合体および取り外し可能な独立したLCDモジュール12として構成されている。例文帳に追加

The display being at least one component in the display and a key operation part 113 is constituted as an independent LCD module 12 so that it can be incorporated with and removed from the terminal main body 11 of the mobile communication terminal including the key operation part 113. - 特許庁

電子写真方式の画像形成装置において、記録体上に転写したトナーを定着させるためのローラであって、ローラ軸体の周囲に形成した弾性体層、好ましくは独立気泡を有するシリコーン樹脂系成形体である弾性体層の端部に保護部材、好ましく弾性体層と一体成形されている保護部材を備えた定着ローラ。例文帳に追加

In the electrophotographic system image forming apparatus, the fixing roller is a roller for fixing toner transferred on a recording body and has an elastic body layer formed around a roller shaft body and a protective member in the end portion of the elastic body layer preferably as a silicone resin based molded body having a closed cell or a protective member preferably formed integrally with the elastic body layer. - 特許庁

特許番号2875993により製造されたアナターゼ分散液およびペルオキソチタン酸溶液を、単独又は配合したものを使用し、各種繊維に浸漬あるいは吹付により繊維に塗布した後、それを自然乾燥、あるいは温風または熱風等による強制乾燥をする事で得られる、光触媒効果の有る繊維および繊維製品の製造。例文帳に追加

An anatase dispersion and peroxotitanic acid produced by Japanese Patent No. 2875993 are singly or combinedly applied to various kinds of fibers by immersing or spraying and the treated fibers are subjected to natural drying or forced drying by warm air, hot air, etc., to produce the objective fiber and fiber product having photocatalyst effect. - 特許庁

電子受容性化合物として下記一般式(I) (式中、R_1およびR_2はそれぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を含む置換基を有してもよい直鎖もしくは分岐状のアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基または水酸基を示す)で表される特定フェノール化合物を含有させる。例文帳に追加

This material is made to contain a specific phenolic compound expressed by the following general formula (I) (wherein R1 and R2 denote individually straight-chain or branched alkyl, alkoxy, alkenyl or hydroxyl which may have a substituent containing a hydrogen atom or a halogen atom) as an electron acceptor. - 特許庁

電子受容性化合物として下記一般式(I) (式中、R_1およびR_2はそれぞれ独立に、水素原子またはハロゲン原子を含む置換基を有してもよい直鎖もしくは分岐状のアルキル基、アルコキシ基、アルケニル基または水酸基を示す。)で表される特定フェノール化合物を含有させる。例文帳に追加

This material is made to contain a specific phenolic compound expressed by the following general formula (I) (wherein R1 and R2 denote individually straight-chain or branched alkyl, alkoxy, alkenyl or hydroxyl which may have a substituent containing a hydrogen atom or a halogen atom) as an electron acceptor. - 特許庁

(式(1)中R^1は、水素原子、炭素数1〜5のアルコキシ基、炭素数1〜5のアルキル基、アミノ基、炭素数1〜5のアルキルアミノ基のいずれかを表す。R^2、R^3は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1〜5のアルキル基のいずれかを表す。R^2とR^3とが互いにアルキレン基を介して環構造を形成していてもよく、また、R^1とR^2とがアルキレン基を介して環構造を形成していてもよい。)。例文帳に追加

Wherein R^2 and R^3 may jointly form a ring structure through an alkylene group, and R^1 and R^2 may form a ring structure through an alkylene group. - 特許庁

シンク機器に映像を供給する携帯電話端末2は、テレビ1に供給している映像をテレビ1が表示しているか否かを問い合わせるベンダ独自のCECコマンドであるRequest・Display・Source・InfoコマンドをCEC・I/F252を介してテレビ1に供給するよう制御する出力制御部2131を備えている。例文帳に追加

A mobile phone terminal 2 supplying a sink device with a video comprises an output control part 2131 taking a control of supplying a television 1 through CEC I/F252 with a Request Display Source Info command which is a vendor-specific CEC command inquiring whether or not the television 1 displays the video supplied the television 1 with. - 特許庁

水のみの単独溶媒、又は、水と水溶性有機溶媒との混合溶媒に、カーボンナノチューブと、パーフルオロアルケニル基を有するノニオン性のフッ素系分散剤、又は、このノニオン性のフッ素系分散剤とパーフルオロアルケニル基を有する両性のフッ素系分散剤が含有され、カーボンナノチューブが均一に分散しているカーボンナノチューブ分散液とする。例文帳に追加

In the carbon nanotube dispersion, in which the carbon nanotube, and a nonionic fluorine-based dispersant having perfluoroalkenyl group or the nonionic fluorine-based dispersant and an ampholytic fluorine-based dispersant having a perfluoroalkenyl group are contained in a single solvent of only water or a mixed solvent of a water-soluble organic solvent with water, and the carbon nanotubes are uniformly dispersed. - 特許庁

ZnO原料粉末12と希土類元素を1種含む希土類元素酸化物粉末13との原料混合粉末14を用い、ドクターブレード法により得られたグリーンシートから、グリーン単層体19或いはグリーン積層体20又は29を作製し、これを焼成後に粉砕して混成粉末25又は31を作製する。例文帳に追加

A green monolayer 19, or green laminate 20 or 29 is produced from a green sheet obtained by a doctor blade method, using mixed raw powder 14 of ZnO raw powder 12 and rare earth element oxide powder 13 containing one of rare earth elements, and pulverized after calcined to produce mixed powder 25 or 31. - 特許庁

炭素数6から11の脂肪酸よりなる脂肪酸エステル構造と、ポリアルキレンオキサイド鎖と、アクリロイル基またはメタクリロイル基とを有する活性エネルギー線硬化性4級アンモニウム塩(A)と、前記活性エネルギー線硬化性4級アンモニウム塩(A)とは異なる活性エネルギー線硬化性化合物(B)と、を含有する活性エネルギー線硬化性組成物。例文帳に追加

The active energy ray curable composition contains: an active energy ray curable quarternary ammonium salt (A) having a fatty acid ester structure containing a 6-11C aliphatic acid, a polyalkylene oxide chain, and an acryloyl group or a methacryloyl group; and an active energy ray curable compound (B) different from the active energy ray curable quarternary ammonium salt (A). - 特許庁

特に好ましいのは、MN/CA IXの非免疫優性エピトープに特異的である新規モノクローナル抗体、断片、および変異体であり、その抗体は、多数の用途の中でも、体液中の可溶性MN/CA IX(s-CA IX)を、単独で、しかし好ましくはMN/CA IXの免疫優性エピトープに特異的な抗体と組み合わせて、たとえばサンドイッチアッセイで検出するのに有用である例文帳に追加

Particularly preferred are the novel monoclonal antibodies, fragments and variants that are specific to the non-immunodominant epitopes of MN/CA IX, which antibodies are, among other uses, useful for detecting soluble MN/CA IX (s-CA IX) in body fluids, alone but preferably in combination with antibodies specific to the immunodominant epitopes of MN/CA IX, for example, in a sandwich assay. - 特許庁

特に好ましいのは、MN/CA IXの非免疫優性エピトープに特異的である新規モノクローナル抗体、断片、および変異体であり、その抗体は、多数の用途の中でも、体液中の可溶性MN/CA IX(s-CA IX)を、単独で、しかし好ましくはMN/CA IXの免疫優性エピトープに特異的な抗体と組み合わせて、たとえばサンドイッチアッセイで検出するのに有用である例文帳に追加

Particularly preferred are the new monoclonal antibodies, fragments and variants that are specific for the non-immunodominant epitopes of MN/CA IX, which antibodies are, among other uses, useful to detect soluble MN/CA IX (s-CA IX) in body fluids, alone but preferably in combination with antibodies specific to the immunodominant epitopes of MN/CA IX, for example, in a sandwich assay. - 特許庁

ホウ素およびアルカリ土類金属複酸化物の化学組成式aMO・bB__2O_3(M:アルカリ土類金属、a/b:0.5〜3の数値)で表される物質、MOおよびB_2O_3のうち、いずれか単独、または2種類以上を組合せた混合物より成る抗菌および抗かび剤を製造する。例文帳に追加

The antibacterial and mildewproofing agent is composed of a double oxide of boron and alkaline earth metal expressed by chemical formula aMO.bB2O3 (M is an alkaline earth metal; and a/b is 0.5-3), MO or B2O3 or a mixture of two or more of the above compounds. - 特許庁

(式中、a、b、cは、a≧0、b≧0、c≧0、a+b+c≧1を満たす整数であり、Xはおのおの独立してシロキシル置換基を含まない疎水性の1価の有機基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子および水素原子からなる群から選ばれる1種もしくは2種以上の基(R^1)、またはシロキシル置換基を含まず、かつ親水基を含む1種もしくは2種以上の1価の有機基(A)であり、Xのうち少なくとも1つはAである。)例文帳に追加

A pigment dispersion containing the dispersant is also provided together with an aqueous coating material containing the dispersant. - 特許庁

中小企業によるイノベーションの実現を促進していくため、中小企業が独自に開発した技術や製品を知的財産権により保護し、また、中小企業が外部の知識や技術を有効に活用して製品等の開発に取り組んでいくことが重要である例文帳に追加

In order to foster innovation it is important for SMEs to protect the technology and products they develop by acquiring intellectual property rights and to effectively utilize the knowledge and technologies of third parties in developing new products. - 経済産業省

加工過程は、マルチシートに要求される機械強度、光透過性、通気性、保温性、保湿性或いはその他の特殊効果(例えば、殺菌消毒剤の添加、栄養元素の補充、肥料の放出制御等)を備え、効果的に制御を行うことができ、具体的な加工技術は実際の状況に応じて選択する。例文帳に追加

A specific processing technique is selected in accordance with an actual situation. - 特許庁

また、上記の溶融Zn−Mg−Alめっき浴中にSi,Ni,Fe,Co,Ti,Sb,Pb,Sn,Cuの元素を単独あるいは複合で3%以下含有する高張力溶融Zn−Mg−Alめっき鋼板の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the hot-dip Zn-Mg-Al-coated high-tensile steel sheet is also characterized by adding elements of Si, Ni, Fe, Co, Ti, Sb, Pb, Sn, and Cu, in amounts of 3% or less alone or in combination, to the above hot-dip Zn-Mg-Al plating bath. - 特許庁

一般式:(式中、R^1はそれぞれ独立に同じか異なる炭素原子数1〜20の置換または非置換の炭化水素基であり、R^2はそれぞれ独立に同じか異なる炭素原子数1〜20の加水分解性基またはハロゲン基から選ばれる基であり、R^3は置換又は非置換の炭素原子数1〜20のアルキレン基であり、nは0から3の整数である)で示される、有機ケイ素化合物。例文帳に追加

The organosilicon compound is represented by the general formula (wherein each R^1 is independently the same or different 1-20C optionally substituted hydrocarbon group; each R^2 is independently the same or different 1-20C hydrolyzable group or halogen group; R^3 is a 1-20C optionally substituted alkylene group; and n is an integer of 0-3). - 特許庁

粘稠状の手指消毒剤組成物であって、低級アルコールを50〜95容量部、カルボキシビニルポリマーを0.10〜0.25質量部含有すると共に、pH6.0〜7.5となるようにトリエタノールアミンを含有し、水により全量を100容量部としたものであることを特徴とする。例文帳に追加

This is a viscous disinfectant composition for digiti manus containing triethanol amine so that it has a pH of 6.0-7.5 together with 50-95 parts in volume lower alcohol, and 0.10-0.25 part in mass carboxyl vinyl polymer, and made to 100 parts in volume in total with water. - 特許庁

表面改質方法は、加水分解によりシラノール基を生成することが可能な官能基又はシラノール基を表面に有する材料に、一般式(式中、R^1、R^2及びR^3は、それぞれ独立に、炭素数が1以上6以下のアルキコキシ基であり、R^4は、炭素数が1以上6以下のアルキコキシ基又は炭素数が1以上6以下のアルキル基である例文帳に追加

The surface modification method comprises a step of applying an application liquid containing a compound represented by general formula (1) and a hydrophilizing agent having a functional group capable of forming a silanol group by hydrolysis or a silanol group to a material having a functional group capable of forming a silanol group by hydrolysis or a silanol group on the surface thereof. - 特許庁

(下記式中のR_1及びR_2は、それぞれ独立してアルキレン基を表す。R_3、R_4及びR_5は、それぞれ独立してアルキル基または水素原子を表す。R_6及びR_7は、それぞれ独立して2〜4個の炭素原子を含むアルキレン基を表す。aは、0または1を表す。b及びcは、それぞれ独立して0〜10の整数を表す。)例文帳に追加

In the formula, R_1 and R_2 are each independently an alkylene group; R_3, R_4 and R_5 are each independently an alkyl group or H; R_6 and R_7 are each independently a 2 to 4C alkylene group; (a) is 0 or 1; and (b) and (c) are each independently an integer of 0 to 10. - 特許庁

入力はフォーカスを失う前に入力コンテクスト内で構成されているので、キーボードフォーカスが失われてしまっても、後から呼び出したXmbLookupString ,XwcLookupString ,Xutf8LookupStringでこの入力を受け取ることができる。 .LP関数Xutf8LookupStringは XFree86 4.0.2 から導入された XFree86 独自の拡張である例文帳に追加

Input may have been composedwithin an input context before it lost the focus, and that input may be returned on subsequent calls to XmbLookupString, XwcLookupString or Xutf8LookupString even though it does not have any more keyboard focus.The function Xutf8LookupString is an XFree86 extension introduced in XFree86 4.0.2. - XFree86

重合性結合部位を有する反応性アルコール誘導体及び二塩基酸系誘導体からなるポリカルボン酸系重合体において、反応性アルコール誘導体のポリアルキレンオキサイド鎖の末端部を炭素原子数3又は4のポリアルキレンオキサイド付加とし、このとき、末端部における炭素原子数3又は4のアルキレンオキサイドをアルキレンオキサイド鎖の全モル量に対して0.1乃至30mol%の割合で有することを特徴とするポリカルボン酸系重合体を提供すること。例文帳に追加

The polycarboxylic acid polymer is formed from a reactive alcohol derivative having a polymerizable bonding site and a dibasic acid derivative, and is characterized in that the reactive alcohol derivative has a polyalkylene oxide chain having an end part formed by 3C or 4C polyalkylene oxide addition, and the content of the 3C or 4C alkylene oxide in the end parts is 0.1-30 mol% based on the amount of all alkylene oxide chains. - 特許庁

(Arは、芳香族炭化水素基を表す。nは、0又は1を表す。前記芳香族炭化水素基にある水素原子は、それぞれ独立に置換されていてもよい。)液晶ポリエステル組成物中のベンゾオキサジノン化合物の含有量は、液晶ポリエステル100質量部に対して、0.05〜5質量部であることが好ましい。例文帳に追加

The content of the benzoxazinone compound in the liquid crystal polyester composition is preferably 0.05-5 pts.mass based on 100 pts.mass of the liquid crystal polyester. - 特許庁

次の成分(a)〜(d);(a)洗浄性界面活性剤、(b)2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンの単独重合体または、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンと疎水性モノマーとの共重合体から選ばれる一種又は二種以上、(c)多価アルコール、(d)水溶性高分子(成分(b)を除く)を含有するシャンプー組成物。例文帳に追加

This shampoo composition is characterized by comprising the following components (a) to (d); (a) a washing surfactant, (b) one or more of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine homopolymer and a 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine-hydrophobic monomer copolymer, (c) a polyhydric alcohol, and (d) a water-soluble polymer [excluding the component (b)]. - 特許庁

インクジェット用記録材は、基体上に、親水性の熱可塑性樹脂及びカチオン性ポリマーAを含むインク受容層、及び最外層としてポリビニルアルコール及びカチオン性ポリマーBを含む表面層を有し、該カチオン性ポリマーA及びカチオン性ポリマーBがそれぞれ独立して、エチレン構造単位が65モル%〜99モル%、下記一般式 で表わされるアクリルアミド構造単位が1モル%〜35モル%からなる、不規則に配列した重量平均分子量が1,000〜50,000の線状のカチオン性高分子化合物である例文帳に追加

The ink jet recording material is constituted by providing an ink receiving layer containing a hydrophilic thermoplastic resin and a cationic polymer A and a surface layer, which contains polyvinyl alcohol and a cationic polymer B, being the outermost layer on a substrate. - 特許庁

一般式(I):Q1-SP1-X1-MG-X2-SP2-Q2(式中、Q1及びQ2は重合性基、SP1及びSP2はスペーサー基、X1及びX2は連結基、MGはメソゲン基を表す。)(2,4,6位に-L_1-R_1-L_2-R_2又は-NHR基であり、少なくとも一つは-NHRである。ここで、L_1及びL_2は単結合又は二価の連結基を表し、R_1又はR_2は各々独立に水素原子又は置換基を表す。Rは重合性基を有する基を表す。)例文帳に追加

General formula (I) is Q1-SP1-X1-MG-X2-SP2-Q2 (wherein, Q1 and Q2 are a polymerizable group; SP1 and SP2 are a spacer group; X1 and X2 are a coupler and MG is mesogenic group). - 特許庁

OSIM は,ルーマニア政府に付属する中央行政の専門機関であり,本法及びルーマニア国が当事国である国際条約及び協定に従い,ルーマニア領域内において工業所有権の分野に関し独占的権限を有する。例文帳に追加

OSIM is a specialized body of the central public administration subordinated to the Government of Romania, with sole authority on the territory of Romania in the field of industrial property protection, according to the law and the provisions of international conventions and treaties to which the Romanian State is party. - 特許庁

相対回転摺接する2つの密封環1,3の一方又は両方が、平均気孔径10〜40μmの独立気孔が均一に配置されており且つ気孔率が3〜10%である炭化珪素焼結材で構成されている。例文帳に追加

One or both of the two seal rings 1 and 3 rotating to each other to slide is composed of sintered material of silicon carbide in which separate pores of an average pore diameter of 10-40 μm are uniformly disposed at porosity of 3-10%. - 特許庁

着色成分、樹脂微粒子、保湿剤、浸透剤、水を少なくとも含んでなる水性インクにおいて、該着色成分が顔料を分散ポリマーで包含して水に分散可能にしかつ該分散ポリマーが単独では水に不溶であるものからなる分散体であり、該樹脂微粒子を構成する成分が少なくとも天然樹脂及び/または天然樹脂誘導体を含んでいる、水性インク。例文帳に追加

The aqueous ink comprises at least a coloring component, a resin fine particle, a humectant, a penetrating agent and water, where the coloring component comprises a dispersion comprising a pigment which is made water-dispersible by enveloping it in a dispersing polymer insoluble in water for itself and the component constituting the resin fine particle contains at least a natural resin and/or a natural resin derivative. - 特許庁

ポリフェノールを有効成分として含有する細菌毒素中和剤であって、ポリフェノールがブドウ種子、果皮又は果実の搾汁液、リンゴ果実、又は未熟果の搾汁液、柿果実、柿の搾汁液、又は柿渋である細菌毒素中和剤。例文帳に追加

The polyphenol is derived from seeds, pericarp or squeezed liquid of a fruit of a grape, a fruit or a squeezed liquid of an unripe fruit of an apple, a fruit of a persimmon, a squeezed liquid of a persimmon or an astringent persimmon. - 特許庁

スーパーターンスタイルアンテナ9a〜9fと、前記スーパーターンスタイルアンテナ単独の場合よりも、少なくとも一の方向における利得を向上させる一又は複数の指向性アンテナ15a〜15d,16a〜16dと、を備えたアンテナシステムである例文帳に追加

An antenna system comprises super turnstile antennas 9a-9f, and one or more of directional antennas 15a-15d, 16a-16d which increase the gain at least in one direction compared with when the super turnstile antennas are used alone. - 特許庁

射出成形金型3の中にバスバーを設置し射出装置4により溶融樹脂部材を注入してインサート成形するバスバー回路体11の前記インサート成形時に溶融樹脂部材にガスを混ぜて成形し、バスバー12を鋳包んでいる樹脂部材13の内部に無数の微細な独立発泡15が含まれている構造としたものである例文帳に追加

This bus-bar unit, which is insert-molded by fitting bus bars in an injection molding die 3 and injecting the molten resin member with an injection device 4, is constructed so as to form a structure having an infinite number of fine independent bubbles 15 in the resin member 13 cast-enveloping the bus bars 12 by mixing the molten resin member with gas for molding at the time of insert molding. - 特許庁

NR_4OH (1)(式(1)中、Rは、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。) また、本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体部品を化学機械研磨し、次いで上記の半導体部品洗浄用組成物で洗浄する工程を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the semiconductor device comprises a step of chemical mechanical polishing the semiconductor component, and then cleaning with the cleaning composition for semiconductor component. - 特許庁

下記一般式(1)で表される構造単位を有するカルボキシル基含有ポリビニルアルコール系樹脂(A)とカチオン性コロイダルシリカ(B)及び水を含有する塗工液を支持体上に塗工、乾燥して形成されたインク受容層を有する(式中、R^1、R^2、R^3は、それぞれ独立して水素原子又はアルキル基を示し、Xは炭素数が4〜50のアルキレンを示し、Yは水素原子又はアルカリ金属を示す。例文帳に追加

The inkjet recording medium includes an ink receiving layer which is formed by coating a coating solution including: a carboxyl group containing a polyvinyl alcohol based resin (A) having a structural unit expressed by formula (1); cationic colloidal silica (B); and water on a support and drying. - 特許庁

好ましくは、2−(メタ)アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン(以下、「PC」称す)の単独重量体、または、該PCと(メタ)アクリル酸アルキルエステルとの共重合体(e成分)をさらに特定量配合する。例文帳に追加

Further, a homopolymer of 2-(meth)acryloyloxyethylphosphorylcholine (PC) or a copolymer of the PC with a (meth)acrylic acid alkyl ester (component e) is preferably mixed into the composition in a specified amount. - 特許庁

生分解性原料であるパーム繊維及び竹粉末とバイオセラミック、石炭材などの無機質で構成して、火事に安全で有毒ガスの発生を防止するだけではなく、抗菌、抗カビ、脱臭機能を具現したパームを利用した建築材料の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a building material using palms that is safe in case of a fire, preventing generation of noxious gas as well as materializing antibacterial, anti-mold and deodorizing functions. - 特許庁

変性粘土化合物(a)、少なくとも2種類の遷移金属化合物(b)および有機アルミニウム化合物(c)から成るオレフィン重合用触媒を用い、エチレンを単独重合、またはエチレンと炭素数3〜20のα−オレフィンとを共重合するに際し、好ましくは単一の反応容器内で反応を行う。例文帳に追加

When homopolymerizing ethylene or copolymerizing ethylene with a 3-20C α-olefin using an olefin polymerization catalyst composed of (a) a modified clay compound, (b) at least two transition metal compounds and (c) an organoaluminum compound, the reaction is preferably carried out in a single reaction vessel. - 特許庁

例文

あらかじめ製造しておいた、支柱付き独立基礎コンクリートに木材等の丸太を使用し、簡単に組立設置する事ができる丸太フェンス構造を提供するものである例文帳に追加

To provide a log fence structure which can be easily assembled and installed by using a log such as lumber for premanufactured individual footing concrete with a support. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS