1016万例文収録!

「めっせーじかいし」に関連した英語例文の一覧と使い方(106ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > めっせーじかいしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

めっせーじかいしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5437



例文

ネットワーク1を介してメッセージのやり取りができるようにした電子会話システムであって、記録媒体が添付された新入学生対象商品を購入したユーザが、前記記録媒体に収録されたソフトウェアをパーソナルコンピュータ2で実行し、適宜の操作を行うことにより、利用できるようにした。例文帳に追加

In this electronic conversation system capable of delivering a message through a network 1, a user who purchases a commodity for freshman with a storage medium attached thereto can use this system by executing the software recorded in the storage medium in a personal computer 2 and performs a proper operation. - 特許庁

本発明は、3D映像を、視聴者が真の立体映像を知覚できる所定の視聴位置の範囲とは異なる視聴位置で観察した場合、視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なるメッセージを視聴者に知らせる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for informing a viewer of a message that a viewing position differs from a range of a prescribed viewing position when the viewer observes a 3D video in the viewing position different from the range of the prescribed viewing position where the viewer can perceive a real stereoscopic video. - 特許庁

無線基地局5に接続されるINS網3を介して相手の電話4との通話中に、子機2が無線基地局5の圏外に移動すると、無線基地局5は子機2に固有のIDを付加した中断メッセージをINS網3に送出する。例文帳に追加

When the slave unit 2 moves to the outside of the zone of the wireless base station 5 during a speech with an opposite telephone set 4 via an INS network 3 connected to the wireless base station 5, the wireless base station 5' transmits an interruption message with an ID specific to the slave unit 2 added thereto to the INS network 3. - 特許庁

本発明は、3D映像を、視聴者が真の立体映像を視覚できる所定の視聴位置の範囲とは異なる視聴位置で観察した場合、視聴位置が前記所定の視聴位置の範囲と異なるメッセージを視聴者に知らせる装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device capable of informing a viewer of a message that a viewing position is different from a range of predetermined viewing position, when the viewer observes a 3D image in a viewing position different from a range of the predetermined viewing position from where a viewer can visualize a true stereoscopic image. - 特許庁

例文

管理部18は、棚卸対象資産格納部5内で資産IDと対応するユーザIDが、ユーザ格納部1内でその資産IDと対応していない場合、ユーザ格納部1からその資産IDと対応する連絡先を読み出し、その連絡先に、代理で行われた現品確認の承認を依頼する旨のメッセージを送信する。例文帳に追加

When the user ID associated with the asset ID in the stocktaking object asset storage part 5 is not associated with the asset ID in the user storage part 1, a management part 18 reads the contact destination associated with the asset ID from the user storage part 1, and transmits a message indicating a request for the approval of actual article confirmation performed by proxy to the contact destination. - 特許庁


例文

書き換え可能な光ディスクを−VRフォーマット又はビデオフォーマットする光ディスク装置において、書き換え可能な光ディスクを−VRフォーマットすることに失敗した場合、−VRフォーマットしているときに書き込みに失敗したセクタが、ビデオフォーマットでは使用しないセクタである場合に、ビデオフォーマットを実行するか否かのメッセージを出力し、ビデオフォーマットを実行する指示があった場合、ビデオフォーマットを実行する構成とする。例文帳に追加

In the optical disk device in which -VR format or video format of re-writable optical disks are performed, when -VR format of the re-writable optical disk fails and when a defective sector during -VR format is not used in video format, message whether video format is performed or not is outputted, when instruction for performing video format is given, video format is performed. - 特許庁

開発計画と品質基準をもとに、随時登録されてくる成果物の進捗・品質情報を取得してプロジェクト管理表を作成し、進捗の遅れている案件または品質の悪い案件に対しては、その旨を警告表示あるいはメッセージ送信によって連絡し、その対策案の自動作成を行い、対策案の自動配布を行うプロジェクト管理システム。例文帳に追加

Thus, it is possible to solve the problem that since the operation place of software development is divided into a plurality of base points, and there are many operators, the operation load of significant progress/quality management to be imposed on a project manager is large. - 特許庁

周辺デバイスからのメッセージを受信すると当該周辺デバイスが登録されているかどうかを判定し(S5)、登録されていると判定されると周辺デバイスに対応するドライバの登録処理をスキップし、登録されていないと判定されると周辺デバイスに対応するプラグアンドプレイ処理(S6)に移行してドライバをインストールする。例文帳に追加

The information processor determines whether the peripheral device is registered or not on receipt of a massage from the peripheral device (S5), skips processing to register the driver corresponding to the peripheral device when determined to be registered, and proceeds to plug-and-play processing (S6) corresponding to the peripheral device to install the driver when determined that it is not registered. - 特許庁

使用可能な波長、方路、又は波長と方路の組合せを伝える新規のメッセージを追加することなく、既存のMACレイヤの制御にかかわる通信を用いて、波長、方路又は波長と方路の組合せの割り振りを実現できる光通信システム、OLT、ONU、及び光通信方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical communication system capable of performing the allocation of a wavelength, a route, a combination of the wavelength and the route using communication related to the control of an existing MAC layer without adding a new massage for transmitting an available wavelength, a route or a combination of the wavelength and the route, an OLT, an ONU, and an optical communication method. - 特許庁

例文

自動車内で交通情報を出力する方法は、ドライバーが運転行動および/または走行ルートの選択をそれぞれの現在の交通状況に適応させることができるように、ドライバーに対して交通情報を提供するため、関連するルート区間のそれぞれの位置と共に、交通メッセージが記憶される。例文帳に追加

In this method for outputting traffic information in the automobile, traffic messages are stored together with the respective positions of related route areas to provide a driver with the traffic information so that the driver can adapt driving action and/or the selection of a travel route to the present traffic condition. - 特許庁

例文

第1通信ユニットは、メッセージの送信依頼を受けると、第1伝送路に接続されるネットワークの加入状態に基づき送信先のノードに対して送信可能か否かを判断し、送信可能であればそのまま送信し、送信不可であれば、第2通信ユニットで送信すべくCPUユニットに依頼する。例文帳に追加

When the first communication unit receives a message transmission request, the first communication unit determines whether to be transmittable to the node of a transmission destination on the basis of the subscription state of a network connected to the first transmission path, transmits the message as it is if transmittable, and makes request of the transmission to a CPU unit to transmit the message by the second communication unit if not transmittable. - 特許庁

新たな顧客の電話端末6からの着信があっても、対応するオペレータ対応装置2が全くない状態と判断された場合には、制御処理部10は対応可能で通話中のオペレータ対応装置2…に対して早期切断要求のメッセージをネットワーク制御部13の動作の下ネットワーク5を通じて通知する。例文帳に追加

When it is determined there is no corresponding device 2 corresponding to operators at all, even if there is a message arriving from the telephone terminal of a new customer, a control processor 10 notifies the devices 2, etc., corresponding to operators capable of copping with it and being in conversation of the message of a request for early cutting through a lower network under operation of a network controller 13. - 特許庁

着信検出部3が着信を検出すると、CPU1はRAM5内に用件情報の有無及び未再生の用件情報の有無を検索し、その検索結果により、着信検出開始から応答メッセージ送出までの時間内における着信検出部3の呼出信号受信回数を変える。例文帳に追加

When an incoming call detection section 3 detects the arrival of an incoming call a CPU 1 retrieves the presence of message information and unreproduced message information in a RAM 5 and changes number of times of call signal reception, by the incoming call detection section 3 within a time period from the start of detection of the incoming call to the transmission of a reply message based on the retrieval result. - 特許庁

移動先ドメイン20内のモバイルIP端末30からの認証要求メッセージをホームドメイン10のAAAhサーバ12が受信した場合、AAAhサーバ12は、秘密鍵生成部14により生成された秘密鍵Kmvを、移動先ドメイン20のAAAvサーバ22およびモバイルIP端末30に対して送信する。例文帳に追加

When an authentication request message from a mobile IP terminal 30 in the moving end domain 20 is received by the AAAh server 12 of a home domain 10, the AAAh server 12 transmits a private key Kmv generated at a private key generating section 14 to the AAAv server 22 of the moving end domain 20 and the mobile IP terminal 30. - 特許庁

交換機10は、着信側の通信端末としてISDN端末200を登録した場合にあらかじめ指定した基地局20−pのサービスエリアに移動体端末100が進入したことを検出したとき、ISDN端末200に自動発呼し呼設定メッセージの表示情報要素を用いて進入地を通知する。例文帳に追加

An exchange 10 detects that a mobile terminal 100 enters a service area of a base station 20-p designated in advance when registering an ISDN terminal 200 as a called communication terminal automatically makes a call to the ISDN terminal 200, and uses a display information element of a call setup message to inform the entered place. - 特許庁

各無線装置の通信制御部は、受信されるメッセージパケットの受信終了時刻を検出し、当該無線装置が転送をおこなった場合には、前記受信終了時刻から転送の開始までの時間であるキャリアセンス時間を現在の値よりもより長くし、当該無線装置が転送をおこなわなかった場合には、キャリアセンス時間を現在の値よりもより短くする。例文帳に追加

The communication control part of each wireless device detects the reception end time of a message packet to be received, makes the carrier sensing time which is the time from the reception end time to the start of transfer longer than a present value when the wireless device has performed the transfer, and makes the carrier sensing time shorter than the present value when the wireless device has not performed the transfer. - 特許庁

一実施形態は、以前の加入者の新しい番号を記憶しているデータベースに基づいて、発信者を、新しい番号に、自動的に転送する、または、以前の加入者の現在の番号に接続されるか、または、現在の番号を与えられるという選択肢を発信者に与えるメッセージに、発信者をルートする(料金を介して、または、広告を聞いた後で、のいずれかにおいて)。例文帳に追加

For example, the method and device may forward the caller to a new telephone number of the prior subscriber, based on the data base memorizing the new telephone number, automatically, or routes the caller to a message that gives the caller an option (either through a charge or after hearing an advertisement) of being connected to, or being given the current number of the prior subscriber. - 特許庁

車載端末2は、その後にウェークアップタイマがタイムアップしたときに、メイン電源ラインへの電源供給を再開すると共に、運行管理センタ3のホスト端末7に対してウェークアップ動作通知メッセージを送信し、これに応じて運行管理センタ3側からアプリケーションプログラムが転送されてきた場合に該当プログラムを書き換える。例文帳に追加

The on-vehicle terminal 2 resumes the power source supply to the main power line when the wake-up timer times up thereafter, and transmits a wake-up operation informing message to a host terminal 7 of an operation control center 3, and rewrites a program when the application program is transferred from the operation control center 3 side according to this message. - 特許庁

金融サービスサーバは、サービス開始時の認証を要求するメッセージを受け付けた場合、利用者識別装置から取得した秘密情報を認証し、認証が成功した場合は利用者を特定可能な利用者識別関連IDと利用者端末から送信されたMFS暗証を、利用者の口座に対応づけて記録する。例文帳に追加

A financial service server authenticates the secret information obtained from the user identifying device when receiving a message requiring authentication in the service start, and records a user identification-related ID capable of specifying the user and an MFS password transmitted from the user terminal while making correspond to an account of the user, when the authentication is successful. - 特許庁

トラフィック量に応じてインタフェース速度を適応的に変更するネットワークにおける通信回線設定装置は、各ノードのインタフェース速度設定時間を保持するネットワーク情報保持手段と、前記インタフェース速度設定時間に基づき、インタフェース速度設定の設定確認メッセージ受信までの待ち時間を、ノード毎に計算する待ち時間計算手段と、前記計算された待ち時間を各ノードに設定する待ち時間設定手段とを備える。例文帳に追加

A communication line setting device in a network in which interface speed is adaptively changed according to an amount of traffic comprises: network information holding means for holding interface speed setting time for each node; waiting time calculation means for calculating for each node waiting time until receiving a setting confirmation message of interface speed setting based on the interface speed setting time; and waiting time setting means for setting the calculated waiting time to each node. - 特許庁

設定した着信時間Tの間に同一種別もしくは同一番号の電話からの発呼が設定した着信回数あれば(ステップ106〜113)、着信音を最大鳴音し(ステップ115)、設定した置忘れメッセージを表示し(ステップ116)、発呼禁止状態とする(ステップ117〜119)。例文帳に追加

When a portable telephone set receives calls of the same model or the same number by a setting number of times for a setting incoming call time T (steps 106-113), the portable telephone set sounds an incoming tone at a highest tone volume (step 115), displays a setting left behind message (step 116), and goes into a dial inhibit state (steps 117-119). - 特許庁

特定文字列を入力したユーザに対してポイントを与えることによって特定文字列に対するユーザの入力意欲を高め、口コミによる広告宣伝が活発に行われるように図るとともに、ユーザに対するポイント付与が適切に行われるよう図ることが可能となるメッセージ文字列出力システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a message character string output system, capable of enhancing users' willingness to input a specified character string by assigning a point to a user who inputs the specified character string to activate advertisement, by word-of-mouth communication and appropriately performing point assignment to the users. - 特許庁

特定文字列を入力したユーザに対してポイントを与えることによって特定文字列に対するユーザの入力意欲を高め、口コミによる広告宣伝が活発に行われるように図るとともに、ユーザに対するポイント付与が適切に行われるよう図ることが可能となるメッセージ文字列出力システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a message character string output system that gives points to users inputting particular character strings, thereby encouraging the users to input the particular character strings, and activating advertisement by word-of-mouth communication while ensuring that the points are appropriately given to the users. - 特許庁

Webサーバ2は、当該Webサーバにおいて発生した事象の通知を受け付ける受付ステップと、ポリシー記述に基づいて受け付けた事象に対応する操作を特定する第1の特定ステップと、特定した操作が問い合わせ操作の場合、要求メッセージを管理装置1へ送信する第1の送信ステップと、を行う。例文帳に追加

A web server 2 performs an acceptance step for accepting a notice on an event occurred in the web server, a first specifying step for specifying operation corresponding to the accepted event on the basis of policy descriptions, and a first transmission step for transmitting a request message to a management device 1 if the specified operation is inquiry operation. - 特許庁

その後、セッション接続状態にある端末2Bからメッセージが送られてくると、ホストコンピュータ1は、新たなセッション識別子B1を生成し、セッションオブジェクト421B中のセッション識別子Bを新たなセッション識別子B1で置き換えると共に、新たなセッション識別子B1を端末2Bに送信する。例文帳に追加

When a message is sent from the terminal 2B being in a session connection state, the host computer 1 generates a new session identifier B1, replaces the session identifier B in the session object 421B with the new session identifier B1, and transmits the new session identifier B1 to the terminal 2B. - 特許庁

電話端末22のオフフックをゲートウェイ20にて検出すると、NTFYメッセージがコールエージェント12に送出され、オフフック検出をトリガとしてダイヤルトーンが電話端末22に送出され、さらに発信先番号の受信を開始し、さらにタイムアウトを監視する監視タイマを起動する。例文帳に追加

When the off-hook of a telephone terminal 22 is detected by a gateway 20, an NTFY message is transmitted to the call agent 12, a dial tone is transmitted to the telephone terminal 22 by using off-hook detection as a trigger, reception of an outgoing destination number is further started and a monitoring timer for monitoring timeout is further started. - 特許庁

自動伴奏装置1の制御部4aが、外部電子楽器100の制御部105aに対して、外部電子楽器100に予め記憶されている音色データおよび伴奏データの一覧情報を自動伴奏装置1側に送信要求メッセージを送信すると、制御部105aは、この一覧情報を自動伴奏装置1に送信する。例文帳に追加

When a control section 4a of the automatic accompaniment apparatus 1 transmits to a control section 105a of the external electronic musical instrument 100 a transmission request message for transmission of list information on timbre data and accompaniment data prestored in the external electronic musical instrument 100 to the side of the automatic accompaniment apparatus 1, the control section 105a transmits the list information to the automatic accompaniment apparatus 1. - 特許庁

本発明は、所定の本人確認を行って入室した作業員は、その作業室のコンピュータからサーバーへアクセスすることで個々の作業者に対してそれぞれに作業内容等を宛てたメールの閲覧を可能とし、また特定のデータ等の閲覧を行うことのできるメッセージ通知管理システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a message notice management system which enables an operator who enters a work room after specified identification to view mail of operation contents, etc., set to individual operators and also view such as specified data by accessing a server from a computer in the work room. - 特許庁

PDNの運用者にモバイルIPの運用を強制することなく、異種網間のシームレス接続サービスの普及、促進を図ることができ、HA−FA間のメッセージ処理遅延を削減することにより、シームレス接続に要するハンドオーバ遅延を削減することができるネットワークシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a network system that can spread and promote service for seamless connection between different kinds of networks, without forcing an operator of a PDN to use mobile IPs and can reduce hand-over delay needed for seamless connection, by reducing message processing delay between an HA and an FA. - 特許庁

携帯電話機1は、信号を受信可能な基地局を探索する探索部31と、探索された全ての基地局において位置登録が許可されなかった場合、当該位置登録が許可されなかった基地局のうちの1つに対して、位置登録せずに受信信号の同期処理を行い、当該基地局からのブロードキャストメッセージの受信待機状態とする受信制御部32と、を備える。例文帳に追加

A cellular phone set 1 comprises: a search unit 31 which searches a base station capable of receiving a signal; and a reception control unit 32 which when the positional registration is not permitted by any searched base station, subjects one of the base stations which did not permit the positional registration to synchronization of a reception signal without the positional registration, and comes into a reception standby state of the broadcast message from the base station. - 特許庁

着信端末ではISDN回線21から受信したグローバルメッセージ内に転送要求情報と転送先電話番号が設定されている場合、これを表示部10で表示し、該表示内容の確認結果として転送発信要求を操作部2から受けた場合、転送先電話番号にISDN回線21を介して発信する。例文帳に追加

In the case the transfer request information and the transfer destination telephone number are set to a global message received from the ISDN channel 21 in a called terminal, a display section 10 displays them and the called terminal makes a call via the ISDN channel 21 when receiving a transfer call request from an operation section 2 as the result of confirmation of displayed contents. - 特許庁

演奏処理43では、CPU38は、演奏モードにおいて合奏曲の演奏に参加する演奏者が演奏操作子10−nを振る動作を続けている間にバッファ32に書き込まれる加速度asをこの補正関数によって補正し、補正後の加速度as’に応じたベロシティVelを含むMIDIメッセージを音源60に出力する。例文帳に追加

In performance processing 43, the CPU 38 corrects the acceleration as written in the buffer 32 during waving of the performance operator 10-n by the player who participates in ensemble playing in a performance mode by the correction function, and outputs an MIDI message containing a velocity Vel according to the corrected acceleration as' to the sound source 60. - 特許庁

リング上の各サーバは各時点で最も優先度が高いタスクまたは資源割当要求を選択し、各クライアントは単に受信したメッセージをそのまま送信する、という処理をプロセス数と同じ時間だけ繰り返して、最終的に保持しているタスクまたは資源割当要求を割当てる。例文帳に追加

A task or a resource allocation request held at last is allocated by repeating a processing to select tasks or resource allocation requests, with the highest priority being at the respective points of time by the respective servers on the ring, and to merely transmit received messages, as they are, by the respective clients for the same time as the number of processes. - 特許庁

そして、かかる検出によって2以上のバス車が検出されると、その各バス車の現在位置から乗車バス停へ到来するまでの所要時間が到来時間予測手段によってそれぞれ予測され、その予測された所要時間が短い順に記録されたメッセージが、送信手段により通信網を介して利用者の携帯型端末へ送信される。例文帳に追加

When two or more bus vehicles are detected by those detections, time required for arriving at the boarding bus stop from present position of each bus vehicles are predicted respectively by arrival time prediction means; and sending means send a message with the predicted required time recorded in ascending order to a portable terminal of a user via a communication network. - 特許庁

制御回路20は、同報通信の宛先の中に同一ドメイン名が含まれていれば、同一ドメイン名への送信はその内の1つの宛先へのみ送信し、他の同一ドメイン名の同報宛先に対して転送を依頼するメッセージを付加する。例文帳に追加

When the same domain names are contained in the destinations of multi-address communication, a control circuit 20 transmits information only to one destination and adds a message requesting transfer to the multi- address destinations of the other same domain name in transmission to the same domain name. - 特許庁

制御装置15の記憶装置に転送設定が設定されていると、制御装置15は、網制御装置11から知らされた不在着信に関するメッセージを生成し、制御装置15の記憶装置に記憶される転送用の電話番号に、網制御装置11によって発信する。例文帳に追加

When transfer setting is set in a storage device of the controller 15, the controller 15 generates a message about the incoming call during absence notified from the network controller 11 and makes a call to a telephone number for transfer stored in the storage device of the controller 15 by using the network controller 11. - 特許庁

複数の端末を収容する電話交換機とインターネットに接続されるゲートウェイであって、呼設定を要求する第2メッセージに基づいて、着信相手の第2ゲートウェイのIPアドレスを決定し、通信相手の第2ゲートウェイとの間で制御チャネルを開設する第1呼設定手段とを具備する。例文帳に追加

This gateway 18 is connected to a telephone exchange 14 accommodating more than one terminal and the Internet 16 and equipped with a 1st call setting means 22 which determines the IP address of the 2nd gateway of an opposite party according to a 2nd message requesting call setting and opens a control channel with the 2nd gateway of the opposite party. - 特許庁

学習行動計画、その学習行動計画の行動実績を学習者が学習者端末装置1により支援管理サーバ4に登録すると、支援管理サーバ4は、学習行動計画の達成度に応じて、登録した学習行動計画の実行を促す催促メッセージを生成して学習者端末装置1に送信する。例文帳に追加

When a learner registers a learning action plan and the result of the learning action plan in a support management server 4 through a learner terminal device 1, the support management server 4 generates a reminder message prompting the learner to carry out the registered learning action plan in accordance with the degree of attainment of the learning action plan and transmits the reminder message to the learner terminal device 1. - 特許庁

携帯電話等で、符号化と復号化に最適な番地カラーの概念を提案し、情報配信等行う際にメッセージも暗号的に送ることができ、色の変化幅が小さく色数の少ないカラー写真画像であってもオブジェクト割り当てを行える番地カラーシステム等を提供する。例文帳に追加

To propose a concept of an address color optimum for encoding and decoding on a portable phone and the like, and to provide an address color system and the like that are capable of cryptically sending any message when distributing information and the like, and of realizing an object allocation even in the case of a color photographic image with a small color variation width or the number of colors limited. - 特許庁

方法は、未返答ファクターを生成して携帯電話の未処理イベントの数量を記録し、携帯電話で発話またはメッセージである着信イベントを受信し、着信イベントに応じて未返答ファクターを更新し、未返答ファクターが所定閾値を超えると第一管理プロセスを実行するステップからなる。例文帳に追加

This disclosed method includes generating an unanswered factor to record the number of unhandled events received by the mobile phone; receiving an incoming event on the mobile phone, as the incoming event being a received phone call or a received message; updating the unanswered factor in response to the incoming event; and executing a first managing process when the unanswered factor exceeds a predetermined threshold. - 特許庁

毎日の予約、毎週の予約、あるいは毎月の予約がされたとき、放送局からあらかじめ送られている番組情報を分析して、連続して同一番組が放送されるか否かを確認するようにし、次回の録画予定の番組が所望の番組ではないときは、ユーザに注意のメッセージなどを出す。例文帳に追加

When a daily reservation, weekly reservation or monthly reservation is made, program information previously sent from a broadcasting station is analyzed to confirm whether the same program is to be continuously broadcasting and if a program scheduled to be recorded next time is not a desired program, a message of attention or the like is outputted to the user. - 特許庁

公衆網10に接続された交換局20と、交換局20に接続された複数の基地局30と、基地局30配下の複数の加入者端末40とからなるワイヤレスローカルループ(WLL)システムにおいて、基地局30は、基地局30配下のすべての加入者端末40に対して一定時間毎に着信のメッセージ通信を行う手段を備えている。例文帳に追加

The wireless local loop(WLL) system comprises an exchange 20 connected with a public network 10, a plurality of base stations 30 connected with the exchange 20, and a plurality of subscriber terminals 40 served by the base stations 30 wherein the base station 30 comprises means performing incoming message communication every predetermined time with all subscriber terminals 40 served by the base station 30. - 特許庁

また、発側の通信装置3は、自通信装置が対応する既定の品質クラスを指定し、且つ自通信装置が対応する通信処理に必要な情報を記述する第二のINVITEメッセージを、セッションの確立後に、IP網1上のSIPサーバを経由することなく着側の通信装置3に直接送信する。例文帳に追加

Further, the originating side communication device 3 specifies the existing quality class to which its own communication device corresponds, and directly transmits a second INVITE message for describing information required for the communication processing to which its own communication corresponds to the terminating side communication device 3 without going through an SIP server in an IP network 1 after establishment of the session. - 特許庁

非同期コミュニケーションシステムと同期会議システムを適切に統合することにより、簡単に音声メッセージを残せたり、パーソナルコンピュータなどの情報端末を持たない外出先からでも簡単に同期会議に参加できる会議システムおよびその制御方法およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a meeting system which easily leaves a voice message and makes it possible for a user to easily attend a synchronous meeting while he or she is out without carrying an information terminal such as a personal computer by adequate integration of an asynchronous communication system and synchronous meeting system, and also provide a control system therefor and a program. - 特許庁

本構成により、PCでの作成テキストメッセージを音声に変換して携帯電話から発信したり、携帯電話のアドレス帳をPCにおいて取得して編集を実行したり、携帯電話、PC両者を使用して無線公衆通信網とLAN、インターネット等を介した2つの異なる通信インフラを使用した並列通信が可能になる。例文帳に追加

Through this configuration, a text message generated by the PC is converted into voice, which the mobile phone transmits, the PC acquires the address directory of the mobile phone and performs its editing, and both the mobile phone and the PC are used to attain parallel communications by using the two different communication infrastructures via a wireless public communication network and a LAN and the Internet or the like. - 特許庁

PDC方式による移動体通信網において、共通線網輻輳が発生した場合に、HLRへのアクセスの可否に関わらず、通信用移動端末に対して位置登録受付けメッセージを返送することにより、通信用移動端末からの位置登録トラヒックの増加を抑制する交換機を提供する。例文帳に追加

To suppress increase in computer registration traffic from a communication mobile terminal by returning a position registration reception message to the communication mobile terminal independently of possibility of access to a home location register HLR on the occurrence of congestion of a common line network in a mobile communication network adopting the personal digital celluler(PDC) system. - 特許庁

セッション設定処理部241は、家庭内ネットワーク10上のディスプレイ装置から、利用者IDを含むセッション設定要求メッセージを受信した場合に、該コンテンツを該ディスプレイ装置に出力するためのセッションを設定すべき指示を、該セッションに関係するネットワーク10上の1又は複数の装置に送信する。例文帳に追加

When receiving a session setting demand message including a user ID from a display device on a household network 10, the session setter 241 sends instructions of setting a session for output of the content to the display device to one or a plurality of devices on the network 10 pertinent to the session. - 特許庁

本発明は、PCが送信するメッセージに含まれるアドレスとI/Oモジュールに対する処理方法の対応付けを行うアドレス変換テーブルにより、一回の要求を送信するだけで、複数のI/Oモジュールに接続された制御機器に対して、要求を送信することが可能となり、要求の送信に必要な時間を短縮することができる。例文帳に追加

The present invention enables a PC to transmit a request to control apparatuses connected to a plurality of I/O modules by transmitting one request with an address conversion table for making an address included in a message transmitted by a PC correspond to a processing method for an I/O module, thus shortening the time required for the transmission of the request. - 特許庁

Webサービスを要求する要求元装置からWebサービスを提供する提供装置に送信する要求メッセージ中に複数の送信先をレスポンス配信情報として付加して送信するステップと、前記提供装置におけるWebサービスの実行結果を、前記レスポンス情報で指定された複数の送信先へ送信するステップとを備えることを特徴とする。例文帳に追加

This system is provided with a step of adding a plurality of transmission destinations as response distribution information in the request message to be transmitted from a request origin device requesting the Web service to a provision device which provides the Web service and transmitting it, and a step of transmitting the executed result of the Web service in the provision device to the plurality of transmission destinations specified in the response information. - 特許庁

例文

任意のランダムな英数文字列で構成されるロケーション情報の定期的な更新とロケーション情報の照合手段による同一性検証によって偽装クライアントおよび偽装IMサーバ等の攻撃者からのチャット等の偽装メッセージ配信の低減や、偽装IMサーバを検出する機構を提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism reducing camouflage message distribution in a chat or the like from an attacker of a camouflage client, a camouflage IM server or the like, or detecting the camouflage IM server by periodic update of location information configured by an arbitrary random alphanumeric character string and identity verification by a collation means of the location information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS