1016万例文収録!

「ようちがわ」に関連した英語例文の一覧と使い方(358ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ようちがわに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ようちがわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17934



例文

インターネット等の通信ネットワークにより互いに接続された情報処理装置を利用し、サービス受給者の用いる一方の情報処理装置からサービスの内容、特性に関する情報であるサービス情報と、サービスの対象を示す画像情報とを送信することによって、それら情報を受け取った他方の情報処理装置側においてそのサービスに係るアドバイスや価格情報等を返信することとした。例文帳に追加

Advice and price information, etc., regarding the service are returned on the side of one information processor to receive pieces of information by transmitting service information being information regarding the contents and characteristics of the service and image information to indicate the service object from the other information processor to be used by the service beneficiary by using the information processors mutually connected by a communication network such as the Internet. - 特許庁

本発明の引出電極用マニピュレーター・システムは、同軸配置された支持管システムの内側支持管248によって支持される抑制電極210と、前記同軸配置された支持管システムの外側支持管246によって支持されている接地電極212と、前記同軸配置された支持管システムの遠方端に位置して、前記支持管システムを機械的に支持し、かつ高電圧真空フィードスルーとして作用する高電圧インシュレータリング211とを含む。例文帳に追加

The extraction electrode manipulator system includes a suppression electrode 210 supported by an inside support tube 248 of a support tube system coaxially arranged, a ground electrode 212 supported by an outside support tube 246 of the support tube system coaxially arranged, and a high voltage insulator ring 211 located at the distant end of the support tube system coaxially arranged to mechanically support the support tube system and serve as a high voltage vacuum feedthrough. - 特許庁

その後基体12に前記光ファイバ体9を接着固定し、その後、基体12ごと、光ファイバ体9のコアレスファイバ8の部分を分断し溝部10を形成した後に溝部10内にグレイデッドインデックスファイバ7Aのコアレスファイバ側端面とグレイデッドインデックスファイバ7Bのコアレスファイバ8側端面のいずれにも光結合するように光アイソレータ素子1を光軸に対して傾斜させたことを特徴とする例文帳に追加

Thus, a method is obtained by which a polarized light independent type isolator has a structure to correct a beam shift due to a double refraction crystal, angle is easily adjusted, the lens characteristic is not changed and a reflection attenuation is sufficiently assured. - 特許庁

分離領域13に囲まれたN型の島状領域14の中に、エピ層ELの上面から第2の埋め込み層12まで延びるコレクタ領域16と、第2の埋め込み層12とコレクタ領域16に囲まれて島状を呈するベース領域15、17と、内側の窓部分よりベース電極を取り出せるようにしたリング状で、その外周がコレクタ領域16とほぼ一定の距離だけ離れているエミッタ領域18と、を形成する。例文帳に追加

An N-type island shaped region 14 surrounded by a separation region 13 comprises a collector region 16 extending from the upper surface of the epitaxial layer EL to the second buried layer 12, island shaped base regions 15, 17 surrounded by the second buried layer 12 and the collector region 16, and an emitter region 18 whose periphery keeps an approximately constant distance away from the collector region 16. - 特許庁

例文

本発明は、リソグラフィー技術を用いて電気光学装置用の基板を製造する電気光学装置の製造方法であって、前記基板にレジストを塗布するレジスト塗布工程と、前記基板の端部に沿ってノズルから溶剤を吐出し、前記端部の前記レジストを除去するエッジリンス工程と、を有し、前記エッジリンス工程において、前記ノズルを前記基板の内側方向及び外側方向へ揺動させることを特徴とする。例文帳に追加

The method for manufacturing the electrooptical device for manufacturing a substrate for the electrooptical device using the lithography technology includes: a resist application process of applying the resist to the substrate; and an edge rinse process of discharging a solvent from a nozzle along the edge of the substrate to remove the resist on the edge, and oscillates the nozzle to the inside and outside directions of the substrate in the edge rinse process. - 特許庁


例文

本発明は、光ファイバが接続される電子部品用パッケージであって、第1開口部と密閉された第2開口部とを有し前記光ファイバが挿通可能でハンダ濡れ性を有する切欠部が第1開口部の辺縁に形成された金属製枠体と、前記第1開口部を閉塞する蓋体と、前記蓋体と前記切欠部に挿入された光ファイバとの間隙に嵌装されるとともにハンダ濡れ性を有する嵌装部とを備え、前記嵌装部の内側に配設されたハンダプリフォームの外周に非ハンダ濡れ性部が形成されている電子部品用パッケージである。例文帳に追加

A non-solder wettable part is formed in the outer periphery of the solder preform provided inside the fitting part. - 特許庁

鉄筋が埋設されたコンクリ−ト壁面材と、網目状の盛土補強部材と、連結部材と、よりなり、連結部材が、鉄筋への引掛横棒と、この引掛横棒より伸びる多数の縦棒と、この縦棒の先端に上向きに形成された円状部と、からなり、引掛横棒が主鉄筋の外側に位置して左右方向に伸び、縦棒は鉄筋を貫いて盛土側に突出するようにコンクリ−ト内に埋設され、盛土補強部材の網目内に前記連結部材の円状部が嵌め込まれ、かつ、盛土補強部材の網目を挟んでこの円状部を貫いて横桟が差し込まれ、かかる盛土補強部材上に盛土が行われる盛土補強構造。例文帳に追加

This banking reinforcing structure is composed of the concrete wall surface material 30 embedded with a reinforcement, the reticulate banking reinforcing member 20, and a connecting member 10. - 特許庁

そこで、この発明の課題は携帯電子機器に機構的に且つ電気的に結合可能な構造で内部に二次電池を収納した上蓋体と、この上蓋の開口部分を蓋する下蓋と、この上蓋と下蓋とを熔着蓋する開口周縁の内側で前記上蓋と下蓋を熔着する熔着部とを設けてなることによって電池ボックスの開口周縁の熔着強度を補いしかも全体として強度が向上し従って何等かの原因で熔着した開口周縁が剥離するような懸念も無くなる電池ボックスの構造を提供するものである。例文帳に追加

To provide a structure of a battery box, which reinforces weld strength at hem of an opening of the battery box to improve its integral strength with no apprehensions of separation of the weldingly fixed hems of the opening by any cause. - 特許庁

有機酸銀塩粒子の製造方法において、静的混合装置を用いて、銀イオン含有溶液と、有機酸アルカリ金属塩溶液もしくは懸濁液とを供給管から供給して混合し有機酸銀塩粒子の製造をする際、該静的混合装置内での該2液の混合時におけるレイノルズ数が3000以上であり、且つ、混合排出管の内側の長さが特定式による計算から得られる長さ以上の長さであることを特徴とする有機酸銀塩粒子の製造方法。例文帳に追加

In this procedure, the Reynolds number in the mixing in the static mixer is greater than 3,000 and the length of the inner side of a mixing discharge pipe is equal to or longer than the length determined by calculation from a specific formula. - 特許庁

例文

第1樹脂絶縁層2と、厚み0.5mm以上の第1金属層1と、厚み1mm以上の第2金属層3で構成され、第1金属層1の端縁は第1樹脂絶縁層2の周縁より内側に位置し、第1樹脂絶縁層2には第1金属層1の端縁全周に接するように第2樹脂絶縁層4が付加されており、少なくとも第1金属層1が電気配線の機能を有する配線板の製造方法であって、第1樹脂絶縁層2と第1金属層1及び第2金属層3の一体化、ならびに第2樹脂絶縁層4の付加の成形は同一金型内で実施される。例文帳に追加

In the method, integration of the first resin insulation resin layer 2 with the first metal layer 1 and the second metal layer 3, and the molding of the addition of the second resin insulation layer 4 is executed in the same die. - 特許庁

例文

また、本発明による製造方法は、一側の毛先にテーパーが形成された針状毛60において、テーパーが形成されなかった部分を植毛される模様の通孔を有した剛毛ホールダー20、30に押し入れて、この剛毛ホールダー20、30の底部を熱溶着させることにより針状毛を剛毛ホールダーに固定させた後、この剛毛ホールダーを歯ブラシ本体70のヘッド部に接着させることを特徴とする。例文帳に追加

This manufacturing method involves bonding bristle holders to a head part of a toothbrush body 70 after fixing the needle-like bristles to the bristle holders by thermally fusing a bottom part of these bristle holders 20 and 30 by pushing a taper unformed part in the bristle holders 20 and 30 having a through-hole of a bristle implanting pattern in the needle-like bristles 60 for forming a taper on one side bristle tip. - 特許庁

ブリッジ装置204は宅内の1または複数の1394ノード203にそれぞれVCC(仮想通信路のアドレス)206を設定するためにATMネットワーク201からATMアドレスを取得し、それぞれの1394ノード203にアイソクロナスチャネル207を設定し、ATMネットワーク201側から見たときATMアドレスが存在するような処理を行うことでブリッジ装置としての機能を果たす。例文帳に追加

The bridge 204 acquires an ATM address from the ATM network 201 to set a VCC (an address of a virtual communication channel) 206 to respectively one or a plurality of 1394 nodes 203 in a subscriber's house, sets an isochronous channel 207 to the respective 1394 nodes, and fulfills a function of the bridge by conducting processing as if an ATM address were present when viewing from the ATM network 201. - 特許庁

ビレット10の、テーパ加工前の直径をDb、テーパ加工後の先端位置および該先端位置から100mm内側の位置における直径をそれぞれD0、D100とし、前記穿孔圧延に用いる穿孔圧延機の、プラグ先端位置および該プラグ先端位置から0.5×Dbだけ上流側の位置におけるロール間ギャップをそれぞれGt、G0.5Dbとして、式(1)が満足されるように、前記テーパ加工を行うことを特徴とするビレットの穿孔圧延方法。例文帳に追加

The tapering work is performed so as to satisfy expression (1): G0. 5Db>D100>D0>Gt, wherein Db denotes the diameter of the billet 10 before the tapering work, D0 and D100 denote the diameters in the distal end position and in a position of 100 mm inside from the distal end position after tapering work, respectively, and Gt and G0. - 特許庁

本発明のプラズマ表示パネルは,所定の間隔を置いて離隔して配置され,周りのシーリング材と共に封入した空間を形成する前面基板110,背面基板210と,背面基板210および前面基板110間で上記空間を区画するように設けられる隔壁220と,背面基板210および前面基板110中のいずれかの1つの基板の内側面に形成される電極120,140及び蛍光体230と,上記空間に満たされた放電ガスと,を備える。例文帳に追加

The panel includes a front face substrate 110 and a rear face substrate 210 separately disposed at prescribed intervals and forming a space sealed together with surrounding sealing materials; barrier ribs 220 disposed so as to partition the space by the substrates 110, 210; electrodes 120, 140 and phosphors 230 formed on the inside face of either substrate of the substrates 110 or 210; and a discharge gas filled in the space. - 特許庁

密閉容器101内に固定子107及び可動子105からなるリニアモーター106と圧縮室112を形成するシリンダー108、前記可動子105と連結され、前記シリンダー108内を往復動するピストン109と前記可動子105の往復動に伴い伸縮する共振バネ110aを備えたオイルレス圧縮機の前記密閉容器101内の内側表面118に空孔120を有する材料119を密着固定することで前記空孔120に音が吸収され、騒音が大幅に低減できる。例文帳に追加

Consequently, sound is absorbed in holes 120 and the noises is greatly reduced. - 特許庁

誘導路2に設置されている停止線灯3の滑走路1側近辺に第1の航空機検知センサー6、また、この第1の航空機検知センサー6と第2の航空機検知センサー7とを、少なくとも2機の航空機11A及び11Bが連続して滑走路1に進入出来るような間隔で誘導路2に設置し、さらに、滑走路1に第3の航空機検知センサー5をそれぞれ備え、さらに緊急事態に対応する制御の指示を行う緊急ボタン9を操作卓8上に設置している。例文帳に追加

Frist aircraft detection sensors 6 and second aircraft detection sensors 7 are arranged on a taxiway 2 near the runway (1) side of stop-line lamp 3 arranged on the taxiway 2 at an interval allowing at least two aircrafts to successively enter the runway, a third aircraft detection sensors 5 are arranged on the runway 1 and an emergency button for instructing aircrafts to perform a control corresponding to emergency situations is arranged on a console. - 特許庁

対向配置され成形用空間15を形成するための第1の金型11および第2の金型13と、前記第1の金型11と第2の金型13とが開いた時に、前記成形用空間15で成形された成形品Sを前記第1の金型11側に突き出すエジェクターピン31と、前記エジェクターピン31で突き出された成形品Sを支持して回転させる回転手段33とを備えてなることを特徴とする。例文帳に追加

This equipment has a first mold 11 and a second mold 13 for forming a molding space 15 which are disposed oppositely, ejector pins 31 ejecting an article molded in the molding space 15 to the first mold 11 side when the first mold 11 and the second mold 13 are opened and a rotating means 33 which supports and rotates the molded article ejected by the ejector pins 31. - 特許庁

ハンドラ本体、テストしようとする半導体素子を供給するために前記ハンドラ本体の一側に設置されるローディング部、前記ローディング部から移送されたトレイに、テスト済み半導体素子を受納するためのアンローディング部、及び前記トレイを前記ローディング部から前記アンローディング部に移動させながら、前記トレイに残存する半導体素子を前記トレイから除去するためのトレイハンドリング装置(Tray handling device)を備える構成とした。例文帳に追加

The tray transfer device comprises a handler body, the loading part set on one side of the handler body for supplying a semiconductor element to be tested, the unloading part for receiving a tested semiconductor element in a tray transferred from the loading part, and a tray handling device for removing the semiconductor element left in the tray from the tray, while moving the tray from the loading part to the unloading part. - 特許庁

調光手段は輝度画素信号の有効最大輝度値を算出する有効最大輝度算出手段と、局部的なハレーションの発生状態を評価するために輝度画素信号に基づいてハレーション状態変数を算出するハレーション状態変数算出手段と、ハレーション状態変数に応じて平均輝度値を有効最大輝度値側に近付けるように該平均輝度値を補正する補正手段とを包含する。例文帳に追加

The dimming means includes an effective maximum luminance calculating means for calculating the effective maximum luminance value of the luminance pixel signal, a halation state variable calculating means for calculating the halation state variable according to the luminance pixel signal for evaluating the state of generation of a local halation, and a correcting means for correcting the average luminance value so that the average luminance value approximates the effective maximum luminance value side according to the halation state variable. - 特許庁

それら第1シリンドリカルレンズ4aと第2シリンドリカルレンズ4bは、半円柱形状の軸方向が互いに直交するようにレンズを形成し、そして基板上に配置されている発光体の位置に対応する透光カバー体4の外側面または内側面に、第1シリンドリカルレンズ及び第2シリンドリカルレンズのレンズ幅より大きいレンズ幅を持つ第3シリンドリカルレンズ4cを形成する。例文帳に追加

The first cylindrical lens 4a and the second cylindrical lens 4b form the lenses so that semi-columnar axial directions are mutually orthogonal, and form a third cylindrical lens 4c having lens width larger than the lens widths of the first cylindrical lens and the second cylindrical lens on the outer face or the inner face of the translucent cover body 4 corresponding to the positions of the light emitting bodies arranged on the substrate. - 特許庁

このようにして、内側駆動軸を、外側駆動軸内にて、前部分割駆動軸片と後部分割駆動軸片とに分割形成すると共に、両分割駆動軸片同士を連動連結しているため、クラッチハウジングと主変速ケースとを前後方向に連結して、これらクラッチハウジング及び主変速ケース内に内外側二重駆動軸体を挿通した場合でも、主変速ケースが前後方向に長大になるという不具合を解消することができる。例文帳に追加

An inconvenience that a main transmission case is too long in the longitudinal direction even when a clutch housing and the main transmission case are connected to each other in the longitudinal direction and inner and outer double drive shaft bodies are passed in the clutch housing and the main transmission case can be solved. - 特許庁

受信側のブランキングデータ置換回路6でデジタル有効ラインの最初および最後のデータを記憶しておき、デジタル水平ブランキング期間のタイミング基準信号SAVは最初のデータで、デジタル水平ブランキング期間のタイミング基準信号EAVは最後のデータで置き換えることでデジタル有効ラインとデジタル水平ブランキング期間の境界部のデータの変化点がデジタル水平ブランキング期間の内側に移動するようにする。例文帳に追加

A blanking data replacement circuit 6 of the receiving side stores the first and last data on a digital effective line and replaces two timing reference signals of a digital horizontal blanking period are replaced with the first and last data respectively to move the changing point of data on a boundary part set between the digital effective line and the digital horizontal blanking period into this blanking period. - 特許庁

周縁がヒートシールにより密封されて形成されるプラスチックス製の袋体1内に、自己密着性を持つプラスチックス製フィル厶により形成され装着される袋体1内の気圧により密着して内部通気路を閉じるパイプ状の自封式逆止弁4が、その気体充填口5を周縁のヒートシール部分aより内側となる位置に開口するように配置されてなる自封式逆止弁を備える袋体。例文帳に追加

In the plastic bag 1 formed with its rim sealed by heat sealing, a self-sealing check valve 4 made of a plastic film in a shape of pipe with self-adhesiveness to close the inner air path by contacting under air pressure in the bag 1 is attached to a position where its air supply opening 5 opens toward inner side of the heat sealed rim a. - 特許庁

導体用絶縁体が同時押出成形体であり、上記内側層が難燃剤として水酸化アルミニウムおよび/または水酸化マグネシウムをそしてポリマー成分として少なくとも1種類のポリオレフィンまたはポリオレフィン−ブレンドを含有し、外側層が実質的にポリエステル−エラストマーおよび/または機械的に丈夫なポリマーで形成されておりそしてこれら両方の層のポリマーを押出形成された状態で互いに接合する様に選択する。例文帳に追加

The insulator for a conductor is a simultaneously extruded molding, an inner layer includes aluminum hydroxide and/or magnesium hydroxide as a flame resistant and at least one kind of polyolefin and polyolefin-blend as a polymer component, an outer layer is made of polyester elastomer and/or mechanically tough polyester elastomer, and polymers of both layers are selected to be bonded to each other in an extruded state. - 特許庁

タイヤ赤道面に対し、20°〜50°の角度で交差するように配置された有機繊維からなるカーカス層を少なくとも一組有するバイアスタイヤにおいて、タイヤ径方向外側の最も外側に位置するターンアップの先端部近傍位置であり、前記ターンアップ部が接するカーカスよりもタイヤ径方向内側のカーカス層間に、コードを埋設した補強層を少なくとも1層配設し、この補強層中のコードと、交差カーカス層のコードとのなす角度が、いずれも前記交差カーカス層のコード同士の交差角度よりも小さくする。例文帳に追加

Any angle between the cord in the reinforcement layer and the cord in an intersection carcass layer is made smaller than an intersection angle between the cords in the intersection carcass layer. - 特許庁

ロードシーブに巻き掛けられたロードチェーン5をガイドするガイド面25aを内面にし、ロードシーブ収容空間を形成する本体フレーム2と、本体フレーム2の内側に固設され、減速手段側に、ロードシーブと減速歯車を軸受けする軸受けプレート21bと、駆動手段側に、ロードシーブ11を軸受けする軸受けプレート21aを有し、ロードシーブ収容空間と、駆動手段、減速手段を軸受けプレートで区画したことを特徴とする巻上牽引機。例文帳に追加

The load sheave storing space, the drive means and the deceleration means are partitioned by the bearing plates. - 特許庁

シリンダ11の周囲にウォータジャケット30の形成されるシリンダブロック10において、ウォータジャケット30となる部位を境に、そのシリンダ11側の壁面を構成する本体シリンダブロック5と、本体シリンダブロック5の外周を囲む外周シリンダブロック6とにシリンダブロック10を分割形成するとともに、外周シリンダブロック6のシリンダ延伸方向に直交する方向における断面を、シリンダ延伸方向における外周シリンダブロック6の全長に亘って等断面形状となるように形成した。例文帳に追加

Cross section in the direction in which the outer peripheral cylinder block 6 crosses the direction of cylinder extension orthogonally is formed to have an equal cross sectional shape over the whole length of the outer peripheral cylinder block 6 in the direction of cylinder extension. - 特許庁

正極リード片が形成されたアルミニウム箔に活物質合剤が塗着された正極板と負極リード片が形成された銅箔に活物質合剤が塗着された負極板とをセパレータを介して捲回した電極群と、電極群の一側端面に対向して配置され正極リード片の先端部が接合された正極集電リングと、電極群の他側端面に対向して配置され負極リード片の先端部が接合された負極集電リングと、非水電解液と、円筒状容器と、を有し、負極集電リングと円筒状容器との間に、膨潤性・浸透性の少ないゴム又はシート状のシール部材を配置する。例文帳に追加

Between the negative current collecting ring and the cylindrical container, a sealing member having a low swelling property and a low permeability is provided. - 特許庁

本願明の目的は、内径から外径に向かってフライホイールハブ及び環状コンポジットフライホイールリムが同心的に配置されたフライホイールロータにおいて、外側は前記リムと接し、内側は高速回転時に前記リムの内径が拡大した際にもトルク伝達が可能なように、半径方向にスライド可能に前記ハブと係合する環状リムライナーを設けたことを特徴とするフライホイールロータによって達成される。例文帳に追加

This flywheel rotor composed of a flywheel hub and an annular composite flywheel rim concentrically mounted from an inner diameter toward the outer diameter, can be obtained by mounting an annular rim liner abutted on the rim at its outer side and radially slidably engaged with the hub at its inner side to transmit the torque in enlarging the inner diameter of the rim. - 特許庁

先端を、制御対象の特定の微少領域に向けての作業が容易な構造にノズル状に形成したプローブと、該プローブの内側に形成しめた伝熱媒体の流路と、前記プローブの温度制御出力を制御対象に向けて出力する制御出力部位と、前記制御出力部位の出力を制御すべく該制御出力部位の近傍に配置された温度センサーと、該温度センサーに連動して作用する加熱ヒータとを備え、前記流路に供給される前記伝熱媒体は予め制御目標値より低い温度に予冷却した流体であり、制御出力を加熱出力のみの調節によることを特徴とする。例文帳に追加

The heat transferring medium supplied to the channel is a fluid preliminarily cooled to a temperature lower than a control target value, and the control output is adjusted only for heating. - 特許庁

円筒形状の内側の第1ガラス管(13)と、この第1ガラス管(13)を覆うように設置された円筒形状の第2ガラス管(14)と、前記第1ガラス管(13)の内部に設置したヒータ線(11a,11b)とを少なくとも備える多重ガラス管ヒータにおいて、 前記第1ガラス管(13)と前記第2ガラス管(14)の間に前記ヒータ線(11a,11b)の一端に接続されたリード線(18)(11e)を配置して、前記ヒータ線(11a,11b)の両端に電気的に接続される二本のリード線(20a,20b)を同一側より引き出すことを特徴とする。例文帳に追加

This multiplex glass tube heater comprises at least a cylindrical inside first glass tube 13, a cylindrical second glass tube 14 installed to cover the first glass tube 13, and heater wires 11a and 11b installed in the first glass tube 13. - 特許庁

運転操作部4が運転者の足場をなす床面19、運転座席17及びステアリングコラム23を備え、このステアリングコラム23の左右何れかの側で機体外側となる床面19部分を足載せ部191となしたコンバインにおいて、前記床面19の下側に設けられた燃料タンク30の給油通路350の燃料入り口管部35を足載せ部191の前側で機体外側となる床面側縁19cの内側に床面19下方から床面19上方へ突出するように設ける。例文帳に追加

In a combine having the above structure, the fuel inlet pipe 35 of an oil-supplying channel 350 of a fuel tank 30 placed under the floor 19 is protruded upward through the floor 19 in front of the foot board 191 and inside of the floor edge 19c forming the outer edge of the machine body. - 特許庁

ロック部11は、係合を解除するためのロック解除動作部11dを有し、シェル14は、ロック解除動作部と対応する位置に開口部14bを有し、ロック操作部2は、ロック解除動作部11dと当接し、操作するフードロック解除動作部2aを有し、フード解除動作部2aがロック解除動作部11dを押圧することにより、係合部11eがコネクタ本体5内側に向かう方向に変位して、相手側コネクタ60とのロックを解除するように構成されている。例文帳に追加

By the hood releasing operation part 2a depressing the lock releasing operation part 11d, the engaging part 11e is so structured to be displaced in a direction toward an inside of the connector body 5, and to be released from locking with a counterpart connector 60. - 特許庁

荷電粒子ビーム20が通るビーム路を有する筒状体1の内側に、複数の絶縁体部4および複数の電極部2がある荷電粒子ビーム用偏向器100であって、ビーム路から見通せる位置に、電極部2と、少なくとも表面が半導電性または導電性である遮蔽体10とを配置するとともに、ビーム路から見通せない位置に、絶縁体部4を配置したことにより、帯電を防止しつつ、小型で高寸法精度の荷電粒子ビーム用偏向器を得ることができる。例文帳に追加

The deflector for a charged particle beam 100 is provided with a plurality of insulative body portions 4 and a plurality of electrode portions 2 inside a cylindrical body 1 having a beam passage where a charged particle beam 20 passes. - 特許庁

管理者装置103(1)により管理されるトナーカートリッジ情報を取得して顧客情報を管理し、該管理される顧客情報中のトナーカートリッジ情報を分析してトナーカートリッジ需要予測をメインサーバ101側で算定し、該算定されたトナーカートリッジ需要予測に基づき、ユーザ毎に異なる複数のトナーカートリッジボリュームディスカウントメニューを作成し、該作成された複数のトナーカートリッジボリュームディスカウントメニューを管理者装置103(1)に通知する構成を特徴とする。例文帳に追加

Toner cartridge information managed by a manager device 103 (1) is acquired to manage customer information, and toner cartridge information in managed customer information is analyzed to calculate a toner cartridge demand estimate in a main server 101, and plural toner cartridge volume discount menus different by users are generated on the basis of the calculated toner cartridge demand estimate, and these generated toner cartridge volume discount menus are reported to the manager device 103 (1). - 特許庁

1枚のプリプレグ1の片面、又は複数枚のプリプレグの積層体の片面に金属箔2が重ね合わされてなる構成体2組が、離型材3を介しそれぞれのプリプレグが内側となるように加熱加圧処理により重ね合わされてなり、離型材3が樹脂材料等からなるフィルムであり、その厚みが10〜200μmで、かつ、加熱加圧処理を施す温度での前記離型材の熱収縮率が1.5%以下である2枚合わせ片面金属箔張積層板およびその製造方法。例文帳に追加

The production process of the laminate is provided. - 特許庁

光源である複数の半導体発光素子から出射されたそれぞれの光を、胴体部2の一端面を入射面3として入射させ、胴体部2の内側面で反射させながら進行させて、他端面を出射面4として出射させる導光体1は、胴体部2として、それぞれの半導体発光素子ごとに略円柱形状に形成した導光部2a,2bを設け、中心軸を平行とし、かつ中心軸の延長線上が半導体発光素子の位置となるように配置されている。例文帳に追加

In the light transmission body 1, each light beam emitted from a plurality of semiconductor light emitting elements as light sources is made incident on one end face of the body part 2 as an incident face 3, made to travel while reflected on the inside face of the body part 2, and made to exit from the other end face as an outgoing face 4. - 特許庁

合成樹脂フィルムに抗菌性金属を蒸着させて蒸着被膜を成膜し、成膜した合成樹脂フィルム同士を蒸着被膜が内側になるように接着し、接着されてサンドイッチ状構造となった積層体を縦方向に細長く切断して形成され、若しくは、該合成樹脂フィルムの蒸着被膜が成膜されている面とは反対側の面にコート層を設け、熱遮断性を有することを特徴とする。例文帳に追加

A synthetic resin film is metallized with an antibacterial metal to form a metallized coat film and the formed synthetic resin films are bonded so that the metallized coated films may come into inside layer and the laminated body in a sandwich structure is cut into slits in the longitudinal direction or the coating layer is formed on the other face of the metallized film formed in order to retain the thermal shielding property. - 特許庁

棒材プッシャー(15)を、案内部材として働く、前記チャンネル(11)内で減少した側が遊びを有して移動する最外部品(18)を有し、それによって当該最外部よりも小さい直径を有する内側部品(16)を、前記旋盤内へ進入し、前記ヘッドコレット(17)を前記旋盤へ向けて進ませ、かつ、前記最外部品から長く伸びて当該マガジンから突出して前記旋盤内へ進入するように設計して当該棒材プッシャーを伸縮自在とする。例文帳に追加

The bar pusher (15) is made telescopic to have an outermost part (18) running with reduced side play in the channel (11) acting as a guide therefor and an internal part (16) bearing at its head said collet (17), having a smaller diameter than that of the outermost part and growing longer on command from the outermost part to protrude from the magazine and enter the lathe. - 特許庁

グローバル化し、かつ高い技術力を有する企業であればあるほど、技術開発やコストダウン、新製品開発、価格戦略といった市場競争の内側に視野を限定するのではなく、政策環境等のマーケット以外の環境(「非市場要素」)についても、これを所与の制約条件とせずに、事業展開の障害となっている制度を改めるための働きかけや、新規制度を創設させるための積極的運動まで、非市場環境を有利にしていくこと(「非市場戦略」)を正統なかつ必須の企業戦略の一として位置付ける必要がある。例文帳に追加

As more a company gets globalized, and higher the technology one possesses, one shall not limit one's view with market competition such as technology development, cost down, new product development or pricing strategy. With regard to non-market factor (environment other than market, such as policies and measures),one should not take a regulation as constraint, one has to work for influencing people to revise the regulation which became an obstacle for the company's business development, or even stage a positive campaign aiming to establish new regulation so as to turn non-market environment to ones advantage. One is required to position the non-market strategy51 as a legitimate and indispensable company strategy. - 経済産業省

磁気テープを巻装した単一のリールがカートリッジケース内に回転可能に収容され、上記磁気テープの先端に固着されたテープ引出し用リーダピンが、記録再生装置側のピン捕捉具に保持されて上記カートリッジケースのテープ引出し用開口部近傍のピン収納部から引き出され、かつこのピン収納部内に戻されるように構成されてなる磁気テープカートリッジにおいて、上記ピン収納部に対するリーダピンの出入時にこのリーダピンにより弾性的に撓められてリーダピンの通過を許容するバネ部材の設計の自由度を高め、かつ落下等による衝撃力を受けた場合であっても、リーダピンが定位置から外れにくいようにする。例文帳に追加

To provide a magnetic tape cartridge in which the degree of freedom for designing a spring member is increased and also a leader pin is arranged so that it is hard to be dislocated from the specified position even when it is subjected to the impact due to the dropping, etc. - 特許庁

排出される用紙の落下位置に設けられ、排紙方向に傾斜した傾斜面16を有して用紙を積層状態で載置する排紙台15と、排紙台15に排出された用紙の幅方向Xの両外側にあって幅方向Xに相対移動自在に設けられ、用紙の幅方向Xを紙揃えする一対のサイドフェンス17,17と、排紙台15に排出された用紙の排紙方向Yの後端部が突き当たることで用紙の排紙方向Yを紙揃えする突当面23aとを備える排紙装置11において、一対のサイドフェンス17,17が、幅方向Xに移動可能となるように排紙台15との間に隙間Lを有し、その各下端部に幅方向Xの内側に向けて屈曲形成された下部ガイド板18,18を備える。例文帳に追加

The pair of side fences 17 and 17 have a clearance L between the paper delivery table 15 and themselves so as to be movable in the width direction X, and have lower guide plates 18 and 18 bent and formed toward the inside in the width direction X in its respective lower ends. - 特許庁

軟質のフィルム状部材からなる両側面部2a,2bと底面部3とを接合することにより密封形成され、高粘度の液体若しくは粉粒体の内容物を保持するパウチ容器形状の袋1において、前記袋1は、内容物を保持する内容物保持部5と、先端部6aを切断することで内容物を排出する出口が形成されるノズル部6とからなり、前記ノズル部6は、前記内容物保持部5の上縁部4bの端部から該上縁部4bよりも上方に向けて突出され、前記内容物保持部5の一側縁部4a及びその延長に対して凹状に湾曲する曲線部分8を持ち、且つ前記ノズル部6の内外側共に、前記内容物保持部5から前記出口に向けて先細りに形成されるものとする。例文帳に追加

The bag 1 of a pouch container shape for holding contents of highly viscous liquid or powder comprises a content housing 5 for holding contents and a nozzle 6 with an exit for discharging the contents formed by cutting a tip 6a. - 特許庁

ベース板1と該ベース板1に所要空間を有して上方に対向するカバー板2とを一体的に連結する連結支柱4と、ベース板1及びカバー板2に垂直状態に軸支された回動軸部材5と、この回動軸部材5と共に回動するように前記所要空間に水平状態に配設された係合片6と、前記回動軸部材5に中央部が巻装されていると共に、両端部側が前記ベース板1の係合爪片及び回動軸部材5のバネ押圧部に支持されている復帰バネと、ベース板1の一側に設けられた固定軸9に基端部が枢支されていると共に、係合爪部がベース板1の上面から突出する係合片用ロック片8と、このロック片8を係合方向に常時付勢することができるように前記固定軸に設けられた付勢バネ10とを備えた箱体同士の連結具。例文帳に追加

Both end part sides of the return spring are supported by an engagement claw piece of the base plate 1 and a spring pressing part of the rotary shaft member 5, and an engagement claw part of the lock piece 8 for the engagement piece is protruded from an upper surface of the base plate 1. - 特許庁

シリコン基板表面を陽極化成し非多孔質シリコン基体11上に多孔質シリコン層12を有する第1の基板を用意する工程、第1の基板上に非多孔質薄膜13を形成する工程、第1の基板と第2の基板とを非多孔質薄膜が内側に位置するように貼り合わせて多層構造体を形成する工程、及び多層構造体を多孔質シリコン層12において分離する工程、を有し、多孔質シリコン層12は、第1の電流密度で陽極化成する工程、第1の電流密度とは異なる第2の電流密度で陽極化成する工程、及び第2の電流密度とは異なる第3の電流密度で陽極化成する工程、を含む工程により作製される。例文帳に追加

It is formed by a process which includes a process for performing anodic formation with a first current density, a process for performing anodic formation with a second current density different from the first current density and a process for performing anodic formation with a third current density different from the first and second current densities. - 特許庁

(2)受権公務員又は警察官は,そうすることが必要な場合は,次に掲げる行為をすることができる。(a)住宅,店舗,建物又は場所の外側又は内側のドアを破壊してそれを開き,その中に入ること(b)住宅,店舗,建物又は場所及びそのすべての部分に強制的に立ち入ること(c)同人が実行する権限を与えられている立入,捜査,差押及び除去の妨げになる物のすべてを強制的に排除すること,及び(d)住宅,店舗,建物又は場所の捜索が完了するまで,その中に居たすべての者を拘留すること例文帳に追加

(2) Any such officer may if it is necessary so to do - (a) break open any outer or inner door of the dwelling house, shop, building or place, and enter thereinto; (b) forcibly enter the dwelling house, shop, building or place and every part thereof; (c) remove by force any obstruction to enter, search, seize and remove as he is empowered to effect; and (d) detain every person found therein until the dwelling house, shop, building or place has been searched. - 特許庁

半導体パッケージ100は、内側の収容空間に半導体チップ120が装着されるコア部と、前記コア部の一面に形成される絶縁部114と、前記半導体チップ120の電極パターン部130を保護するためのパッシベーション層140と前記絶縁部114の同一のホール加工面に充填されて形成され、前記半導体チップ120と電気的に連結するためのビア部116と、を含むことができる。例文帳に追加

The semiconductor package 100 may include: a core part having a semiconductor chip 120 mounted within a receiving space therein; an insulation part 114 formed on one surface of the core part; and a via part 116 formed by filling a same hole-processed surface of a passivation layer 140 for protecting an electrode pattern part 130 on the semiconductor chip 120 and the insulation part 114, for electrically connecting with the semiconductor chip 120. - 特許庁

欠如歯部の顎骨内に形成された埋入孔内に埋入されたインプラントフィクスチャーの口腔内側に開口しているネジ穴をインプラントフィクスチャーが埋入孔内で骨結合が獲得されるまでの間、封塞しておくための歯科インプラント用カバースクリューを、インプラントフィクスチャーが埋入孔内で骨結合が獲得される過程で組織再生誘導法により骨獲得のための空間を骨膜下に与える組織再生誘導膜を確実に且つ理想的な状態に形成できるものにする。例文帳に追加

To constitute a cover screw for a dental implant in such a manner that an implant fixture surely forms a tissue regeneration induction film for imparting a space for acquiring the bone to the underside of the periosteum in an ideal state by a tissue regeneration induction method in the process that osteobonding is acquired within an insertion hole. - 特許庁

トランクスパンツの長所である風通しの良さで、ステテコを着用せずとも良い点と、ブリーフが男性器を適度に押さえ肌と男性器が直接接触しない長所を取り入れ、肌と男性器との間に遮断布を挿入する方法として、トランクスパンツ(2)の内側前面にポケット布地(1)を縫いつけ、ポケット布地(1)に窓を開けて、窓から男性器をポケットの中に収納して、汗を吸収させ、肌と男性器の直接接触をさけ、「またずれ」を防止することが可能になった。例文帳に追加

A method for inserting a blocking cloth between the skin and the virilia comprises sewing a pocket cloth (1) on the inner front of the trunks pants (2), opening a window on the pocket cloth (1) and holding the virilia from the window into the pocket so as to let the pocket cloth absorb sweat, avoid direct contact of the virilia with the skin and prevent thigh sore. - 特許庁

例文

折り畳むもしくは丸められて収納されたチューブ(1)の一端からガスを流入し、棒状体となるインフレータブルチューブにおいて、展開状態で円筒形となる外表面を黒くしたチューブ(1)と、太陽光が当たると温度が上昇して気化する該チューブの内側にあるガス生成源(3)と、該チューブ(1)の一端に取り付けられた流量制御機構を設けたボンベ(2)から構成され、該ボンベ(2)からガスが流入し、該チューブ(1)の表面積が大きくなった状態で、該チューブ(1)の温度上昇によりガス生成源(3)が気化・昇華することにより発生したガスによって展開力を高める。例文帳に追加

by the rise of a temperature of the tube 1 in a state that a surface area of the tube 1 is increased. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS