1016万例文収録!

「わっち」に関連した英語例文の一覧と使い方(377ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わっちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わっちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18928



例文

(1) 当事者は,授権代理人としての弁護士又は特許弁護士に代理させることができる。更に,次の者に限り,連邦特許裁判所に対して授権代理人として行動する権利を有する。1. 当事者又は当該当事者の関連会社(会社法第 15条)の従業者。官庁及び公法の法人(公的責務を果たすために,それらの当事者によって形成された結合体を含む)も,他の官庁又は公法の法人(公的責務を果たすために,当該当事者によって形成された結合体を含む)の職員に代理させることができる。2. 成年に達している家族構成員(財政法第 15条,生活パートナーシップ法第 11条),裁判官職及び共同訴訟人としての資格を有する者。ただし,代理が有給行為に係わっていないことを条件とする。例文帳に追加

(1) A party may act itself in a lawsuit before the Patent Court. The provisions of Section 25 shall remain unaffected. 1. employees of the party or a company affiliated with said party (Section 15 of Companies Act [Aktiengesetz]); authorities and legal entities of public law including the combined entities formed by public duties, 2. family members of full age (Section 15 of the Fiscal Code [Abgabenordnung], Section 11 of the Life Partnership Act[Lebenspartnerschaftsgesetz]), persons having the qualifications for judicial office and joint litigants if representation is not in connection with paid actions.  - 特許庁

稲作栽培で灌漑用水は稲の成育増収を計る上では施肥に次ぐ大切な管理事項で、これの対応の適否で雑草、病害に影響し農薬多用の原因となる、従来の農業用水は川を堰き止め、常に用水路に水を流し各自が自由に灌漑していた、近年治水の観点から堰体を撤去しポンプ揚水に変わった、施設管理費・電力費・設備償却費の減少を計るため揚水は日時を定めている、農家はこの時間帯に対応しなければならない、近年農家は収入の関係でほとんどが兼業農家でありこの止水作業が時間の関係で困難になり最適管理が出来ない、利水の経費を少しでも減らし米作のコストダウンを計らねばならない。例文帳に追加

To provide an automatic water-stopping device for saving useless water and time, and decreasing the cost of the device by solving a problem such that it is difficult to stop water optimally, since a water-stopping time zone is usually a working time after feeding water to paddies. - 特許庁

実際の柳生氏の事項が明らかになるのは、南北朝時代(日本)の柳生永珍(別名:宗珍、大膳亮柳生永家の子とされる)の頃からで、柳生家の家譜である『玉栄拾遺』によると、元弘3年(1331年)に、南朝(日本)として、六波羅探題の北条仲時・北条時益の軍勢と戦った永珍は戦功によって、後醍醐天皇から賜った大和国小楊生(大楊生とも)庄の領主となり、柳生氏と名乗った事から始まるとされる(ただし、『玉栄拾遺』の記述自体も伝承の域を出ないという)。例文帳に追加

The first record that mentions the Yagyu clan is about Nagayoshi YAGYU (Muneyoshi YAGYU) who was believed to be a child of Daizen no suke (person who was in charge of meals in the Imperial Court) Nagaie YAGYU in the period of the Northern and Southern Courts (Japan); and according to a genealogy of the Yagyu clan "Gyokuei Shui," Nagayoshi supported the Southern Court and fought against the forces of Nagatoki HOJO and Tokimasu HOJO who had their base at Rokuhara Tandai (an administrative and judicial agency in Rokuhara, Kyoto), and for the achievement in the battles, Emperor Godaigo gave him the possession and status of the lord of Koyagyusho district (or Oyagyusho district) in Yamato Province, ever since then, he called himself the Yagyu clan; however, it is said that the articles in "Gyokuei Shui" are nothing but folklore.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だから、そういうなかなか難しいことを乗り越えながら、金融庁がそういうことをちゃんとやって監督し、あるいは検査し、指導していく(という)強い強靱な金融庁にどうやったらなっていけるのか、という。私みたいなあほな大臣がいつまでも座っていて、「金融庁自体がアバウトになるのではないか」と心配する人もいるぐらい。あなたもそんな顔をして聞いていますけれども。だけれども、これは深刻な問題なのです、本当に。例文帳に追加

As you see, there is a problem of different treatments. An attempt of the FSA to receive private-sector employees (from the TSE) would face an issue of salary difference and, on the other hand, the FSA staff members who go there and come back might have to see their salary go up and then drop significantly. So, how could the FSA overcome very difficult tasks like those, while exercising proper oversight - how could we become a robust FSA that is capable of providing effective inspections and guidance? Anyhow, this is truly a serious issue.  - 金融庁

例文

金属部材(20)と接着して用いられるダイヤフラム用のゴム組成物は、アクリロニトリル含有量が31〜42wt%である中高ニトリル含有または高ニトリル含有の水素化ニトリルゴム(HNBR)と、加硫剤として使用される硫黄および有機過酸化物と、エステル系可塑剤とを含み、加硫剤として使用される有機過酸化物が、α,α´−ビス(tert-ブチルパーオキシ)ジイソプロピルベンゼンであり、エステル系可塑剤が、アジピン酸エステルであるように構成される。例文帳に追加

The rubber composition used for bonding with a metal member (20) comprises a hydrogenated nitrile rubber (HNBR) having a middle high to high acrylonitrile content of 31-42 wt.%, sulfur and an organic peroxide used as vulcanizing agents, and an ester plasticizer, wherein the peroxide used as the vulcanizing agent is an α,α'-bis(tert-butylperoxy)-diisopropylbenzene and the ester plasticizer is an adipic acid ester. - 特許庁


例文

制御装置100,200は、前記ブリッピング処理を行うことによって入力軸回転数Niが目標範囲の上限値を上回った場合に、エンジン1をトルクダウンさせることによりエンジン回転数Neを速やかに低下させてから、摩擦クラッチ2を微継合させることにより入力軸回転数Niを低下させながらエンジン回転数Neを上昇させて、それら両方を前記目標範囲に収める補正処理を実行する。例文帳に追加

When the input shaft rotation speed exceeds an upper limit value of a target range by performing the blipping processing, the control devices 100, 200 promptly reduce engine rotation speed Ne by carrying out torque down of the engine 1, and raise the engine rotation speed Ne while reducing the input shaft rotation speed Ni by making a friction clutch 2 fine-spliced, and perform correction processing to store both of them in a desired range. - 特許庁

0.6〜数μm程度の膜厚の超電導膜材料の製造において、塗布熱分解法における仮焼成工程の前に、KrCl紫外エキシマランプ光を15mW/cm^2以上の照度で照射することにより、仮焼成工程で得られる仮焼成膜の元素分布の均一性が著しく向上し、その後の本焼成工程を経て、大きい膜厚と配向性をもつ超電導膜が製造できる。例文帳に追加

In producing a superconducting film material with film thickness of nearly 0.6 to several μm, the uniformity of element distribution of a calcination film obtained at a calcination step is remarkably improved by radiation of KrCl ultraviolet excimer lamp light with illuminance of 15 mW/cm^2 or more before the calcination step in a coating thermal decomposition method, and the superconducting film with large film thickness and the high orientational property is produced after undergoing a subsequent firing step. - 特許庁

セルロース繊維構造物に熱可塑性繊維を混合させた等のセルロース繊維構造物に、熱可塑系のパラフィンワックス等の有機蓄熱剤または有機保冷剤を充填した外殻形成用プラスチックがアクリル系樹脂等のプラスチック製等のサイズが例えば2〜20μmであるマイクロカプセル蓄熱材料または保冷材料を混合、塗布あるいは含浸させたこと特徴としたセルロース繊維構造物を提供する。例文帳に追加

The cellulose textile product is obtained by blending a cellulose textile structure with thermoplastic fibers and then blending, coating or impregnating the resultant structure with a microcapsule heat storage material or cooling material e.g. 2-20μm in capsular size filled with an organic heat storage material or organic cooling material such as a thermoplastic paraffin wax with an acrylic resin or the like as the shell-forming plastic. - 特許庁

パチンコ遊技機10は、画像を表示する液晶表示装置32と、遊技者にとって有利な遊技である特別遊技の実行中において、役物に入球した遊技球の数を検出するメインCPU66と、メインCPU66の検出結果として、役物に入球した遊技球の数が所定数を上回ったことを条件として、液晶表示装置32において、所定の情報を含む2次元コード300を表示させる制御を行う表示制御回路250とを備える。例文帳に追加

The pachinko game machine 10 comprises a liquid crystal display device 32 for displaying images, a main CPU 66 for detecting the time of execution of a special game, and a display control circuit 250 for controlling the liquid display device 32 to display a two-dimensional code 300 including prescribed information on condition that the number of game balls entering a generator exceeds a prescribed value. - 特許庁

例文

ビットバッファ2の占有量Bm が第3の閾値BTH3 を下回っていると判定するかまたはビットバッファ2がアンダーフローを起こしていると判定した場合、アンダーフロー制御回路12は、ビットバッファ2からのピクチャの読み出しを停止させると共に、同時に、そのときに処理しているピクチャではなく、それ以前にビットバッファ2から読み出されたピクチャのデコード結果であるビデオ出力をデコードコア回路4から引き続き出力(リピート)させる。例文帳に追加

When decided that the occupancy amount Bm of a bit buffer 2 is below a third threshold BTH3 or the bit buffer 2 causes underflow, an underflow control circuit 12 stops the read of pictures from the bit buffer 2 and successively outputs (repeats) video output which is the decoded result of not the picture processed concurrently but the picture read from the bit buffer 2 previously from a decoding core circuit 4. - 特許庁

例文

ドライバーに対して、注文情報の表示とカーナビ用赤外線リモコンで操作可能なユーザ情報表示盤をドライバーが運転席に座った状態で目視可能な場所に設置し、また車載装置の電源部にバッテリとそのバッテリに対する充電手段を備えることで、エンジンが切れて、車載装置に電源が供給されていない状態においても、カーナビ用リモコンで注文し、バッテリバックアップされた車載器で決済が可能となる。例文帳に追加

The power source of the on-vehicle device is equipped with a battery and a charging means for charging the battery, which permits ordering with the remote control for the car navigator and settlement with the on-vehicle device backed up by the battery, even if the engine is turned off and no power supplied to the on-vehicle device. - 特許庁

水性媒体中において、分子中にイソシアネート基を有するポリウレタンプレポリマーに、(a)分子中にアミノ基、一級水酸基およびアセトアセチル基から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するビニルアルコール系重合体、および(b)分子中にアミノ基または水酸基を有する低分子化合物を反応させて得たポリウレタン系エマルジョン(A)及びワックス(B)からなる水性艶出し組成物。例文帳に追加

An aqueous polishing composition comprises (A) a polyurethane emulsion obtained by reacting (a) a vinyl alcohol polymer having at least one functional group selected from an amino group, a primary hydroxyl group and anacetoacetyl group in the molecule and (b) a low-molecular compound having an amino group or a hydroxyl group in the molecule with a polyurethane prepolymer having an isocyanate group in the molecule in an aqueous medium and (B) a wax. - 特許庁

フッ化物結晶インゴット1から切り出した透過率測定用サンプル2を測定することにより、前記フッ化物結晶インゴット1内の複数の位置の透過率を間接的に測定して、当該フッ化物結晶インゴット1内の透過率分布を測定する工程と、測定した当該フッ化物結晶インゴット1内の透過率が基準の透過率を上回った部分から素材3を採取する工程とを有する。例文帳に追加

The method includes a process of cutting out a sample 2 for measuring the transmittance from a fluoride crystal ingot 1, measuring the sample so as to indirectly measure the transmittance at a plurality of positions in the fluoride crystal ingot 1 and obtaining the transmittance distribution in the fluoride crystal ingot 1, and a process of cutting out a raw material 3 from the part having the transmittance exceeding the referential transmittance in the measured fluoride crystal ingot 1. - 特許庁

本発明は、てかりの低減または解消および/またはべたつきの低減または解消および/または白化の低減または解消および/またはけば立ちの低減または解消および/または紫外線防御指数(SPF)の増大の目的で、化粧品として許容可能なキャリア、少なくとも1つの水性相、および少なくとも1種のUV線フィルター剤を含む組成物中に、前述により定義した少なくとも1種の無極性ワックスを使用することに関する。例文帳に追加

Uses of the at least one apolar wax as defined in the above in the composition, for the purpose of reducing or eliminating shininess and/or reducing or eliminating stickiness or reducing or eliminating whitening and/or reducing or eliminating fluffiness and/or increasing the UV ray protecting factor(SPF) are also provided. - 特許庁

含フッ素重合体と、スチレン−ブタジエン系共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン系共重合体、アクリルコポリマー、ポリウレタンおよびフッ素系ゴムからなる群から選ばれた少なくとも1種の重合体と、多分散度(重量平均分子量Mwを数平均分子量Mnで割った値)が1.15以下であるポリオキシエチレンアルキルエーテル系界面活性剤とを含む含フッ素重合体水性分散液。例文帳に追加

The aqueous dispersion of the fluorine-containing polymer comprises the fluorine-containing polymer, at least one species of polymers selected from a group consisting of styrene-butadiene-based copolymers, acrylonitrile-butadiene-based copolymers, acrylic copolymers, polyurethanes and fluorine-based rubbers and a polyoxyethylene alkyl ether-based surfactant having ≤1.15 polydispersity (the value obtained by dividing the weight average molecular weight Mw by number average molecular weight Mn). - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス、電荷制御剤及び電荷調整樹脂を含有するブラックトナー、シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーからなるフルカラー現像用トナーであって、前記シアントナー、マゼンタトナーおよびイエロートナーは、電荷調整樹脂の含有量が前記ブラックトナーにおける電荷調整樹脂の含有量よりも少ないことを特徴とするフルカラー現像用トナーである。例文帳に追加

The toner for full color development is composed of the black toner, cyan toner, magenta toner, and yellow toner each containing at least a binder resin, a colorant, a wax, a charge control agent, and a charge regulation resin, wherein the cyan toner, the magenta toner, and the yellow toner are lower in the contents of the charge regulation resins than in the content of the charge regulation resin in the black toner. - 特許庁

メタロセン触媒を用い、前段工程でプロピレン重合体あるいはプロピレンと1種類以上のα−オレフィンとのランダム共重合体成分を製造し、続く後段工程でエチレン、プロピレンおよび1−ブテンの3種類のコモノマーを特定量含有することからなるランダム共重合体成分を10〜90wt%含むように製造することによって得られるプロピレン系ブロック共重合体。例文帳に追加

The propylene-based block copolymer is obtained by use of a metallocene catalyst, by producing a random copolymer component of a propylene polymer or propylene with one or more kinds of α-olefins in the prestage, and producing a random copolymer component comprising three kinds of comonomers of ethylene, propylene and 1-butene each in a specified amount, in the subsequent poststage, to be included by 10 to 90 wt.%. - 特許庁

水系媒体中において、少なくとも、第一の樹脂を分散させた第一の樹脂粒子分散液と着色剤粒子を分散させた着色剤粒子分散液を混合し、加熱処理して凝集粒子を形成し、前記凝集粒子が分散した分散液に、非イオン界面活性剤で分散させたワックス分散液を添加し、さらに第二の樹脂を分散させた第二の樹脂粒子分散液を添加混合し、一定の温度、時間、pH条件にて融着させて得られたトナー母体に無機微粉末を外添処理する構成。例文帳に追加

A wax dispersion dispersed by a nonionic surfactant is added to the dispersion dispersed with the agglomerated particles and further, the second resin particles dispersion dispersed with the second resin is added and mixed thereto and is melted under specified temperature, time, and pH conditions to obtain a toner base, wherein inorganic fine powder is added to the obtained toner base. - 特許庁

支持体上に、ロイコ染料、呈色剤および水性接着剤を主成分とする感熱記録層と、顔料および水性接着剤を主成分とする保護層を順次有する感熱記録体において、上記の課題を解決するための一つの手段として、本発明は、感熱記録層中にパラフィンワックスを感熱記録層に対して1〜30重量%含有させ、且つ感熱記録層または保護層中に架橋剤を含有させるものである。例文帳に追加

In the thermal recording medium sequentially comprising a thermal recording layer containing a leuco dye, a colorant and an aqueous adhesive as main components and a protective layer containing a pigment and an aqueous adhesive as main components on a support, 1 to 30 wt.% of paraffin wax is contained in the recording layer, and a crosslinker is contained in the recording layer or the protective layer. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスを含むトナー組成物を有機溶媒中に溶解または分散させて調整された混合溶液を、水系媒体中にて懸濁造粒し、該有機溶媒を除去するトナー粒子の製造方法において、上記トナー組成物にアミド基を有する化合物及び亜鉛フタロシアニン化合物を加えることにより、懸濁造粒法において、着色剤の分散性を向上せしめる。例文帳に追加

In the production method of the toner particles, a mixed solution prepared by dissolving or dispersing a toner composition containing at least a binder resin, a colorant and a wax in an organic solvent is suspended/granulated in an aqueous medium to remove the organic solvent, and the dispersibility of the colorant is improved in the suspension/granulation method by adding a compound having an amide group and a zinc phthalocyanine compound to the toner composition. - 特許庁

バインダー樹脂中に電荷発生剤と電荷輸送剤とを含有する単層型の感光層を導電性基体上に備え、バインダー樹脂が、一般式1の構造単位と一般式2の構造単位よりなるポリカーボネート樹脂を含有し、一般式1の構造単位と一般式2の構造単位の重量含有比が40:60〜10:90、且つ、バインダー樹脂総量に対して、一般式1の構造単位と一般式2の構造単位の和が60wt%以上である単層型電子写真感光体。例文帳に追加

The monolayer type electrophotographic photoreceptor has a monolayer type photosensitive layer containing a charge generating agent and a charge transfer agent in a resin binder on an electrically conductive substrate. - 特許庁

具体的に、日本貿易振興会が実施したアンケート調査により、日本企業が販売先として現在重要(最重要)視している市場と今後の開拓市場として念頭に置いている市場を地域別に見てみると、中国市場のウェイトが最も高く、現在でも米国市場を上回っていることがわかる(重要市場(最重要市場)に関する回答を見ると、中国は80.6%(28.3%)、米国は73.4%(24.1%)であり、今後の開拓市場に関する回答を見ると、中国は61.7%、米国は20.9%(第2-2-9図))。例文帳に追加

In the questionnaire survey carried out by JETRO, the companies were asked to point out by region the markets that they view as important markets (markets of highest importance) at the moment and as markets to be cultivated in the future to sell their products, and the results clearly show that the Chinese market is of highest importance for Japanese companies, and exceeds the US market even at the moment. Looking at the answers on important markets (markets of highest importance), 80.6 percent (28.3percent) of the respondents point to China as an important market (market of highest importance), while73.4 percent (24.1 percent) point to the US. As for the answers on markets to be cultivated in the future,61.7 percent of the respondents point to China, while 20.9 percent choose the US (Fig. 2.2.9)). - 経済産業省

この大震災の中で、5分社化の弊害が非常に顕著になってきたということは、全国の有力紙にも書いてありますように、そういった意味で、この郵政改革関連法案の棚ざらしは国民利益にも反しており、将来どうなるかによって、今回、被災した郵便局等の再建する郵便局の規模も変わってきますので、どこかの新聞記事にも書いていましたように、総務部とか企画室というのは、3事業一体になれば一つでいいのです。ところが、5分社化のままであれば、総務だとか経理だとか、石巻郵便局程度の大きいところは、場合によっては四つ(室を)とらなければいけませんから、そんなことでも、なかなか将来設計、被災をされた郵便局の再建にも、苦労しているという記事を皆様方は書いておられましたけれども、まさにそういったことを、私から強く、まさに速やかな審議を強くお願いしたいというふうに思っております。例文帳に追加

Major national newspapers have written about the growing prominence of problems arising from the division into five companies. In that sense, the shelving of the postal reform bill undermines the people’s interests, and the size of post offices to be rebuilt in the disaster areas will depend on the fate of the bill. As was pointed out by some newspaper article or other, business sections such as the general affairs and planning sections can be unified into one if the three postal businesses are merged into one. However, if the five-way division is maintained, large post offices, such as the one in Ishinomaki, may need four separate office spaces to accommodate general affairs and accounting staff in some cases. You have written news articles about the struggle to plan for the future and rebuild post offices destroyed by the disaster, and I strongly hope that Diet deliberations will be quickly conducted  - 金融庁

一番大きいのは、何と申しましてもリーマン・ショックでございまして、アメリカが共和党のブッシュさんから民主党のオバマさんに代わって、リーマン・ショックがあったということでございますが、そういったことがございまして、今月の5月26日に(公表された)アメリカのSECのスタッフペーパー(「米国SECのIFRS適用に関する作業計画案」)でございます。作業計画案の公表がございまして、これで前回はIFRSをアメリカも採用するということを言ったわけでございますけれども、非常に玉虫色のようなこの文章にありまして、結果としては、これは色々な見方があると思いますが、非常にIFRS、全面採用から少し後退をしたというふうに私は思っております。例文帳に追加

The greatest of all was the Lehman shock, whose impact was felt after the Republican President Bush was succeeded by Democratic President Obama. Following such changes, the U.S. SEC released a staff paper (Work Plan for the Consideration of Incorporating International Financial Reporting Standards into the Financial Reporting System for U.S. Issuers) on May 26. Although it was previously indicated that the United States would adopt IFRS, this paper is very ambiguous and may be interpreted in various ways. However, as a result, I think that it represents a slight step back from the full adoption of IFRS.  - 金融庁

特にというか、もう我々国民新党というのは、何回も言いますように、やはり郵政改革というのが小泉さんのまさに構造改革という名の新保守主義的な考え、あのまさにシンボルが郵政改革だということで、5年前、選挙、郵政解散したわけですから、やはりそのシンボルであるところ、そういった基本的な考えが、アメリカにおいてもリーマン・ショックによって、非常に強欲な金融資本家といいますか、まさにウォール街を闊歩していた世界を相手にした金融機関、特に投資銀行が主でございますけれども、これらが崩壊して、その影響が今でも、世界の金融情勢あるいは経済情勢、あるいは財政状態が非常に不安定になっているのも、遠因というのはそこにあるわけですから、30年間続いた規制緩和の大きな波、それから、特に米ソ冷戦構造が終わった後20年間、アメリカが一強になった。例文帳に追加

As I have repeatedly stated, Mr. Koizumi dissolved the House of Representatives for a general election five years ago under the banner of postal reform as the symbol of his neo-conservative thinking that took the form of structural reform. In the United States, that basic thinking has broken down as a result of the Lehman shock, as greedy financial industrialists, or global financial institutions that dominated Wall Street, particularly investment banks, toppled over. That is a lingering cause of the ongoing great instability of the global financial, economic fiscal situations. The wave of deregulation continued for three decades, and over a 20-year period that followed the end of the U.S.-Soviet Cold War regime, the United States emerged as the sole global superpower.  - 金融庁

文具券とか音楽のギフトカードとか、いわゆる金券の払い戻し期限が相次いできているということで、今後混乱を懸念するような声というが上がっているのですが、これは金融庁所管の資金決済法なので、大臣からこれに関する御所見を頂きたいのと、もう1つ、これに関してそもそも法律の存在自体が一般消費者に伝わっていないのではないかとか、(公告から)最短60日と言われる払い戻し期限に問題があるのではないかというような批判の声も上がっているわけなのですが、これについて今後具体的に対策とか対応をとられるご予定とか方針があるのかどうかというのを確認させて頂けますか。例文帳に追加

There have been voices raised about the possible confusion emerging from the fact that a series of stationery store or music store gift certificates, or so-called kinken (cash vouchers) in general, are expiring one after another. Seeing that this is an issue associated with the Payment Services Act, I would like to have your opinion on this. Also in relation to the same issue, some criticize that general consumers may not be informed of the existence of the Act itself in the first place or that the refund period set by statute, which can apparently be as short as 60 days after a public notice, may be the source of the problemcan I please confirm if there is any specific step or action slated to be taken to address this issue in the future, or any policy of that sort?  - 金融庁

一方の締約国の居住者である個人が演劇、映画、ラジオ若しくはテレビジョンの俳優、音楽家その他の芸能人又は運動家として他方の締約国内で行う個人的活動によって取得する所得(第七条及び第十四条の規定に基づき当該他方の締約国において租税を免除される所得に限る。)に対しては、当該他方の締約国において租税を課することができる。ただし、当該芸能人又は運動家がそのような個人的活動によって取得した総収入の額(当該芸能人若しくは運動家に対して弁償される経費又は当該芸能人若しくは運動家に代わって負担される経費を含む。)が当該課税年度において一万合衆国ドル又は日本円によるその相当額を超えない場合は、この限りでない。例文帳に追加

Income derived by an individual who is a resident of a Contracting State as an entertainer, such as a theater, motion picture, radio or television artiste, or a musician, or as a sportsman, from his personal activities as such exercised in the other Contracting State, which income would be exempt from tax in that other Contracting State under the provisions of Articles 7 and 14, may be taxed in that other Contracting State, except where the amount of the gross receipts derived by such entertainer or sportsman, including expenses reimbursed to him or borne on his behalf, from such activities does not exceed ten thousand United States dollars ($10,000) or its equivalent in Japanese yen for the taxable year concerned.  - 財務省

偽造商標が使用されている又は登録商標が偽って使用されている商品又は物を販売のため又は取引もしくは製造のいずれかの目的のために輸入,販売又は展示するもしくは所有する者は何人も,本条でいう犯罪行為に対しすべての適切な事前の注意を払った上で,当該の時に,当該標章の真性を疑う理由を一切有しておらず,当該起訴により又は当該起訴の代わりになされた要求を受け,自己に当該商品又は物を与えた者に関するすべての情報を自己の権限において提供したこと,又は,善意で行動したこと,以上のことを証明する場合を除き,犯罪をなし,有罪判決により5年以下の禁固もしくは偽造商標が使用されている又は登録商標が偽って使用されている商品又は物それぞれにつき,10,000米ドル以下の罰金(合計100,000米ドル以下),又はその両方を科せられる。例文帳に追加

Any person who imports, sells or exposes or has in his possession for sale or for any purpose of trade or manufacture any goods or thing to which a counterfeit trade mark has been applied or to which a registered trade mark has been falsely applied, unless he proves that ? having taken all reasonable precautions against committing an offence under this section, he had, at the relevant time, no reason to suspect the genuineness of the mark and on demand made by or on behalf of the prosecution, he gave all the information in his power with respect to the persons from whom he obtained the goods or thing; or he had acted innocently, is guilty of an offence and liable on conviction to imprisonment for a term not exceeding 5 years, a fine not exceeding $10,000 for each goods or thing to which the counterfeit trade mark has been applied or the registered trade mark has been falsely applied (but not to exceed in the aggregate $100,000), or both.  - 特許庁

円高というよりも、むしろユーロ安で結果として円高になっていますし、ドル安でどちらかというと円高になっているわけですから、これは日本の経済社会に与えている影響というのは、景気、雇用を考えても大変大きなものがあるわけですから、それほどきちんとヨーロッパの経済情勢、金融情勢を安定していただくことが、回り回って日本の利益ですから、そういったことを決められれば、しっかり日本も協力することは協力させていただきたいということは、強くお会いした方には申し上げました。例文帳に追加

The weak euro, rather than a strong yen, is the problem; that is the cause of the yen's strength. The weak dollar is the cause of the yen's strength. That is having a very considerable impact on Japan in terms of the economic condition and employment. Therefore, stabilizing the economic and financial situations in Europe will eventually be in the interest of Japan. So, to the people I met, I stressed Japan's readiness to provide support once the decision is made.  - 金融庁

色々日本の地方を回って、金融機関にも、それから中小企業団体にも、私は中小企業金融円滑化法を延長すべきだということで各党からご理解いただいたわけですけれども、今度は金融というのは私から言うまでもなく、金融規律ということが大事ですから、そういったことも含めて、やはり私が国会でもよく言っていますように、私が所掌しているのは民間金融機関でございますから、民間金融機関を所掌する人間として、貸付原資は一般の人様から預かってきた預金でございまして、金利をつけて返すというのが民間金融機関の原則でございます。例文帳に追加

Visiting various regions across Japan, I explained the SME Finance Facilitation Act to financial institutions and organizations representing SMEs and obtained political parties' understanding on the need to extend it. Needless to say, financial discipline is important. As the minister in charge of overseeing private financial institutions, I believe that the business principle of banks is that they take deposits from ordinary people, use the deposits as a fund source for loans and pay back the deposits with interest, as I frequently mention in the Diet.  - 金融庁

主要損保3グループの今期決算については、23年3月期に比べまして減益となっており、3グループのうち今ご指摘のとおり2グループが赤字になったというふうに承知をいたしておりますが、保険会社の財務の健全性指標の1つであるソルベンシー・マージン比率は、各社とも監督上の基準値でございます200%を上回っておりまして、十分な健全性を確保しているというふうに考えております。例文帳に追加

As for the three major non-life insurance groups' financial results for the latest business year, one of them reported a profit decline compared with the year ended in March 2011 and the other two reported losses, as you mentioned. However, the solvency margin ratio, which is a benchmark of insurance companies' financial soundness, was higher than the supervisory standard of 200% at all of them, so I believe they have maintained adequate soundness.  - 金融庁

フィッシャー・トロプシュ合成油に含まれるワックス留分を水素化分解して得られる水素化分解生成物と、前記合成油に含まれる中間留分を水素化精製して得られる水素化精製生成物とが供給され、分留される精留塔のスタートアップ方法であって、前記水素化分解生成物の少なくとも一部であって、常温常圧で液状である炭化水素油を含む流体を用いて、前記精留塔の予熱を行うことを特徴とする精留塔のスタートアップ方法。例文帳に追加

The startup method of a rectifying column, in which a hydrocracked product obtained by hydrocracking a wax fraction contained in a Fischer-Tropsch synthetic oil, and a hydrorefined product obtained by hydrorefining an intermediate fraction contained in the synthetic oil are supplied and fractionated, comprises using a liquid which is at least a part of the hydrocracked product and contains a hydrocarbon oil which is a liquid at normal temperature and normal pressure, to carry out preheating of the rectifying column. - 特許庁

液晶組成物は、少なくとも液晶性トラン化合物、液晶性ターフェニル化合物及び液晶性フェニルシクロヘキシル化合物を主成分とするネマチック液晶混合物、又は、少なくとも液晶性エステル化合物、液晶性ターフェニル化合物及び液晶性フェニルシクロヘキシル化合物を主成分とするネマチック液晶混合物に、少なくとも1種類のカイラル材料を10〜45wt%含有したものである。例文帳に追加

This liquid crystal composition contains a nematic liquid crystal mixture containing at least a liquid crystalline tolane compound, a liquid crystalline terphenyl compound and a liquid phenylcyclohexyl compound as main components or a nematic liquid crystal mixture containing at least a liquid crystalline ester compound, a liquid crystalline terphenyl compound and a liquid phenylcyclohexyl compound as main components, and further contains at least one chiral material in an amount of 10 to 45 wt.%. - 特許庁

ブチレンテレフタレート単位を70mol%以上含むポリエステル樹脂に、繰り返し単位の炭素数が2以上のポリオキシアルキレングリコールが0.5〜40wt%配合されたポリエステル樹脂成分を主成分とする金属ラミネート用ポリエステル樹脂組成物であって、紫外線吸収能が付与され、かつ、融点が170〜224℃であることを特徴とする金属ラミネート用ポリエステル樹脂組成物を用いて金属ラミネート用ポリエステルフィルムとラミネート金属材料を製造する。例文帳に追加

Laminating polyester films and laminated metallic material are prepared by using metal laminating polyester resin compositions which have, as the major component, a polyester resin component comprising a polyester resin containing 70 mol.% or more butylene terephthalate units and 0.5-40 wt.% polyoxyalkylene glycol having repeating units with two or more carbon atoms and are endowed with ultraviolet absorbing power and also have a melting point of 170-224°C. - 特許庁

電動モータにアシストトルクを発生させるアシスト電流Iaの値を、操舵トルクセンサ30により検出された操舵トルクVT3の値で割った除算値(アシスト電流/操舵トルク=Ia/VT3)が大きい程、操舵トルクセンサ30から出力される操舵トルクVT3に対して大きな遅れ位相補償(小さな進み位相補償)を施すようにしたので、制御安定性が確保されるとともに、操舵フィーリングが低下する除算値の小さい領域では、大きな進み位相補償を施すようにしたので、良好な操舵フィーリングが得られる。例文帳に追加

Large delay phase compensation (small advance phase compensation) is applied to steering torque VT3 that is output from a steering torque sensor 30 as a divided value (assist current/operation torque=Ia/VT3) obtained by dividing a value of an assist current Ia which makes an electric motor generate assist torque by the value of the steering torque VT3 detected by the steering torque sensor 30 becomes large. - 特許庁

本発明のブリケット状焼付補修材は、耐火骨材及び、熱間で燃焼・炭化してカーボンボンドを形成するフェノール樹脂粉末、石炭系ピッチ粉末、石油系ピッチ粉末から選ばれる1種又は2種以上の熱間バインダー及び、p−アルキルフェノール類、ラクタム類、ビスフェノール、ジフェニル、ジフェニルアミンから選ばれる1種又は2種以上の焼付助剤及び、前記熱間バインダーよりも低い融点を有するワックスからなる。例文帳に追加

The briquette-like seizure repairing material comprises fire resistant aggregate; one or more kinds of hot binders selected out of phenol resin powder, coal pitch powder and petroleum pitch powder and burnt/carbonized in heat to form a carbon bond; one or more kinds of seizure auxiliaries selected out of p-alkylphenol, lactam, bisphenol, diphenyl and diphenylamine; and wax having a lower fusing point than the hot binder. - 特許庁

親水基を含有する水不溶性のアクリル系ランダム共重合体、及び2wt%以下の従来型乳化剤を含有することを特徴とするソープレスアクリル系ポリマーエマルジョン、並びに親水性溶剤の存在下、親水基を含有する水不溶性のアクリル系ランダム共重合体を用いてアクリル系モノマー又はアクリル系モノマー及びアクリル系モノマーと共重合可能なラジカル重合性モノマーを水中に乳化させ、ラジカル開始剤を加えて乳化重合することを特徴とするソープレスアクリル系ポリマーエマルジョンの製造法。例文帳に追加

The soapless acrylic polymer emulsion comprises a water insoluble acrylic random copolymer having a hydrophilic group and a conventional emulsifier of not more than 2 wt.%, and the method comprises emulsifying an acrylic monomer or an acrylic monomer and a radically polymerizable monomer, that is polymerizable with an acrylic monomer, in water in the presence of a hydrophilic solvent using a water insoluble acrylic random copolymer having a hydrophilic group and then performing emulsion polymerization by adding a radical initiator. - 特許庁

本発明は、プリプレグ22に熱プレス処理を施して樹脂ベース基板を製造する際にプリプレグ22と熱板16の間、あるいはプリプレグ22どうしに挟まれて使用される中間板Bであって、アルミニウム合金からなる基板20上にフッ素系ポリオールとアミノ酸系高融点ワックスとポリイソシアネート化合物とを具備してなるからなる離型層21が形成されてなることを特徴とする。例文帳に追加

The intermediate plate B used in the state held between the prepreg 22 and the hot plate 16 or in the state held between the prepregs 22 when the resin base substrate is manufactured by applying hot press treatment to the prepreg 22, is obtained by forming a release layer 2 comprising a fluoroplastic resin consisting of a fluorine-containing polyol, amino acid type high melting point wax and a polyisocyanate compound on a substrate 20 comprising an aluminum alloy. - 特許庁

潜像担持体上の潜像を現像してトナー像を形成し、形成したトナー像を潜像担持体から転写材へ転写し、転写後の潜像担持体をクリーニングして潜像担持体上のトナーを回収し、回収したトナーを現像部側に供給して現像工程で再使用する画像形成方法において、前記トナー中の残存モノマー量が300ppm以下であり、用いる感光体中の電荷輸送層に含まれるシリコンオイルの含有量が0.01wt%以上であることを主要な構成とする。例文帳に追加

In this image forming method, a latent image on a latent image carrier is developed to form a toner image, the formed toner image is transferred from the latent image carrier to transfer material, and the toner on the latent image carrier is recovered by cleaning the latent image carrier after transfer, then the recovered toner is supplied to a developing part side so as to be recycled in a developing stage. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックス及び帯電制御剤を含有するトナーにおいて、該結着樹脂が、ビニル系共重合体とポリエステル樹脂との反応生成物を少なくとも含有し、該帯電制御剤が2種類以上の有機金属化合物を有しており、該有機金属化合物は、含有する金属が異なっており、少なくとも1種類の有機金属化合物がアルミニウム原子を含有するものであり、他の1種類の有機金属化合物が鉄原子を含有するものであることを特徴とするトナーに関する。例文帳に追加

In a toner containing a binder resin, a coloring agent, a wax and a charge control agent, the binder resin contains at least a reaction product of a vinyl copolymer with a polyester resin, the charge control agent has two or more organic metal compounds, and the organic metal compounds contain different metals with at least one organic metal compound containing aluminum atom, and the other organic metal compound containing iron atom. - 特許庁

バインダー樹脂、着色剤及び離型剤を含有してなるトナーであって、前記離型剤が長鎖アルキル基を有するアルコール又はアミン、もしくはフルオロアルキル基を有するアルコール又はアミンから選択される1種以上の化合物と不飽和多価カルボン酸及び/又はその酸無水物と合成炭化水素ワックスを反応させた化合物であり、前記トナーの形状が球形であることを特徴とする静電荷像現像用トナーを用いる。例文帳に追加

The spherical electrostatic charge image developing toner comprises a binder resin, a colorant and a releasing agent, wherein the releasing agent comprises a compound prepared by reacting one or more compounds selected from alcohols or amines each having a long chain alkyl group or alcohols or amines each having a fluoroalkyl group with an unsaturated polycarboxylic acid and/or its acid anhydride and a synthetic hydrocarbon wax. - 特許庁

このような金融機関の不良債権の増大を受けて、政府は、①1998年4月に四大国有商業銀行に対して2,700億元の資本注入を行い9)、②翌1999年、大々的な不良債権対策として、四大国有商業銀行ごとに不良債権の資産管理会社(AMC)を設立、AMCが4行合計で約1.4兆元に上る不良債権を簿価で買い取り、その一部(約0.42兆元)をデット・エクイティ・スワップによって株式転換の対象とすることを取り決めた(第1-2-23図、第1-2-24図)。例文帳に追加

Given the significant increase in non-performing loans held by such financial institutions, first, in April 1998 the Chinese government injected funds totaling 270 billion yuan into the four major national commercial banks9. Second, in 1999 the government, as one of the sweeping measures to deal with non-performing loans, established asset management companies (AMCs) for non-performing loans for each of the four major national commercial banks. The AMCs bought, at book value, approximately 1.4trillion yuan worth of non-performing loans in total for the four banks. They also decided that a part of the non-performing loans (approximately 420 billion yuan) would be subject to stock conversion by debt-equity swap (Figs. 1.2.23, 1.2.24). - 経済産業省

だが、実際の輸送機械工業の生産指数は、第1-1-18図に見られるように、中小企業の伸び幅の方が全規模企業合計の値を上回っており、他の業種を見ても、総じて、業種ごとの中小企業の生産指数の推移に全規模企業との大きな差は見られない(IT関連製造業においても、中小企業の在庫調整は全規模企業と同様に短期間で終了し、生産を増加させる明るい動きが見られている(第1-1-19図)。)。例文帳に追加

In contrast, the transport machinery industry’s contribution to growth in SMEsproduction (7.0 points) was just 1.2 points. However, growth in the production index for transport machinery for SMEs exceeds growth in the combined index for enterprises all sizes, as can be seen from Fig. 1-1-18, and in other industries as well, the production indices for SMEs do not differ markedly from those for enterprises of all sizes. (In IT-related manufacturing as well, inventory adjustment by SMEs has been completed as rapidly as by enterprises of all sizes, and the signs are bright that they will ramp up production (Fig. 1-1-19)).  - 経済産業省

(二) 周波数範囲が二〇ヘルツ以上二、〇〇〇ヘルツ以下で、かつ、試験体がない状態における加速度の実効値が九八メートル毎秒毎秒以上の振動を発生させることができるもの(加振力が五キロニュートン以上のものに限る。)又は基準音圧が二〇マイクロパスカルの場合の音圧レベルが一四〇デシベル以上の音を発生させることができるもの若しくは定格の音響出力の合計が四キロワット以上のもの例文帳に追加

2. Equipment (limited to those with exciting force of 5 kilonewtons or more) capable of generating vibrations with frequency range between 20 hertz and 2,000 hertz and effective rate of acceleration of 98 meters per second squared or more in a state with no test object present, or those capable of generating sounds with sound pressure level of 140 decibels or more when the reference sound pressure is 20 micropascals, or those with total rated acoustic output of 4 kilowatts or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条の四 機構の成立の日を含む事業年度から附則第一条の六第一項に規定する政令で定める日の属する事業年度までの各事業年度においては、第二百六十五条の三十四第三項の規定により機構が定める負担金率は、第二百六十二条第二項に規定する免許の種類ごとに、その免許の種類を同じくする保険会社に係る資金援助等業務に機構が要する費用の予想額及び当該保険会社の財務の状況を勘案して政令で定める率を下回ってはならないものとする。例文帳に追加

Article 1-4 For each of the business years from the business year in which the Corporation is established to the business year to which belongs the date prescribed in Article 1-6, paragraph (1) of the Supplementary Provisions to be specified by a Cabinet Order, the rate of assessment to be determined by the Corporation pursuant to the provision of Article 265-34, paragraph (3) shall not, for each type of license prescribed in Article 262, paragraph (2), be less than the rate to be specified by a Cabinet Order taking into consideration the expected amount of cost required by the Corporation for the Business of Financial Assistance, etc. pertaining to the Insurance Companies with the same type of license and the financial conditions of such Insurance Companies.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この事は以前から命じていたところ、病気のためと称して断ったり、わが身の不遇はあれこれ言う事は出来ないといえども、豫州(義経)の妾として晴れの場に出るのはすこぶる恥辱であると言って渋り続けていたが、政子が「天下の舞の名手がたまたまこの地に来て、近々帰るのに、その芸を見ないのは残念なこと」としきりに頼朝に勧め、「八幡大菩薩に備えるのだから」と言って静を説得。例文帳に追加

Although she was ordered to do so days ago, she hesitated to obey the order, using her illness as an excuse or saying it would be quite a disgrace for the concubine of Yoshitsune to appear on a gala occasion although she was not in a position to blame somebody for her misfortune, but Masako frequently recommended Yoritomo to see Shizuka's dance, saying "It would be a great disappointment to miss the great performance of an excellent dancer while the dancer happens to be at this place and is going to return very soon," and persuaded Shizuka to perform the dance by saying "The dance is dedicated to Hachiman Daibosatsu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2)上記の届出において、自己資本規制比率が120%を下回っている場合は、届出書に添付された「自己資本規制比率の状況を回復させるために自らとるべき具体的措置に関する計画書」を確認するとともに、必要に応じて金商法第56条の2第1項の規定に基づく報告徴求を行う等により、自己資本規制比率回復のための具体的方策及び時期、顧客資産の分別管理の状況、資金繰りの状況を把握し、改善のための努力を促すこととする。例文帳に追加

(2) When the above notification shows that the Financial Instruments Business Operator’s capital adequacy ratio is below 120%, supervisors shall check the contents of the Plan Regarding Specific Voluntary Measures to Be Taken in Order to Improve the Capital Adequacy Ratioattached to the notification and, when necessary, identify the specific method with which to bring the capital adequacy ratio back above the prescribed level and the estimated date of the recovery, as well as the status of segregated management of customer assets and fund-raising by, for example, requiring the submission of a report based on Article 56-2(1) of the FIEA.  - 金融庁

しかし、両建て取引について、「手数料が二重にかかること、通貨間の金利差調整額(以下「スワップポイント」という。)により逆ざやが生じるおそれがあること、仲値を基準とする売値及び買値の価格差(いわゆる「店頭金融先物取引業者の受け取るスプレッド」)について顧客が二重に負担することとなることなどのデメリットがあり、経済合理性を欠くおそれがある取引である」旨に言及することなく、上記の記載又は表示を行うことは、金商業等府令第117条第1項第26号に規定する「その他これに類似する行為」に該当する。例文帳に追加

However, if the business operator indicates that possibility without explaining that hedging may lack economic rationality in some cases, as the customer must pay double fees and may incur losses depending on the interest rate differential between currencies (hereinafter referred to as the “Swap Point”) and must bear an additional burden regarding the price difference (what is known as “the spread received by over-the-counter financial futures business operators) between the sale and purchase prices with the median price as a base point, the business operators act shall be deemed to fall under the category of “other similar practicesspecified under Article 117(1)(xxvi) of the FIB Cabinet Office Ordinance.  - 金融庁

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスを含むトナーとキャリアとを含有する二成分現像剤と、該現像剤を表面上に担持して回転し、潜像担持体と対向する箇所で該潜像担持体の表面の潜像にトナーを供給して現像する現像剤担持体と、該トナーの体積平均粒径Dv(μm)と該現像剤担持体の長手方向の凹凸平均間隔Sm(μm)、算術平均粗さRa(μm)および10点平均粗さRz(μm)が下式の関係を満たすことを特徴とする。例文帳に追加

The developing device includes a two-component developer containing a toner, which contains at least a binding resin, a colorant and wax, and a carrier; and a developer carrier which carries the developer on its surface, rotates, and feeds the toner to a latent image on the surface of a latent image carrier, at a position at which the developer carrier faces the latent image carrier, to develop the image. - 特許庁

例文

カラー画像形成方法は、画像支持体上に結着樹脂および着色剤を含有するカラートナーによりカラー画像が形成されてなる画像シート上に、熱可塑性結着樹脂およびワックスを含有する透明粉体を塗布した後、この透明粉体を加熱定着させて前記カラー画像上に透明保護層を形成することにより、カラー印画物を得る方法において、当該透明粉体が紫外線吸収剤を含有するものであることを特徴とする。例文帳に追加

The color image forming method includes applying a transparent powder containing a thermoplastic binder resin and wax on an image sheet obtained by forming a color image on an image support with a color toner containing a binder resin and a colorant, and forming a transparent protective layer on the color image by heat fixing the transparent powder to thereby form a color print, wherein the transparent powder contains an ultraviolet absorber. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS