1016万例文収録!

「ハイブリッド」に関連した英語例文の一覧と使い方(186ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハイブリッドの意味・解説 > ハイブリッドに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハイブリッドを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9650



例文

負荷への電流供給開始時に、半導体スイッチ部を導通状態にした後に機械的接点スイッチ部を導通状態とさせ、当該機械的接点スイッチ部の接点同士の押し込み量を、負荷に所定電力を供給するために構成された機械的接点スイッチ部のみを有するハイブリッドリレーにおける押し込み量よりも、少なくする。例文帳に追加

When current supply to a load is started, the semiconductor switch is put on and then the mechanical contact switch is put on, and the pushing depth of the contact of the mechanical contact switch is made to be smaller than the depth in the hybrid relay which has only the mechanical contact switch composed for supplying predetermined power to the load. - 特許庁

音声合成ユニットSが文章情報を入力すると、ハイブリッド合成サブユニットS1や音片合成サブユニットS2は、音片データのうちから文章内の音声と読みが共通するものを選択し、選択できなかった部分については、その部分にあたる音素のデータを取得して結合することで音声データを合成する。例文帳に追加

When the voice synthesizing unit S inputs document information, a hybrid synthesizing sub-unit S1 and a voice segment synthesizing sub-unit S2 select voice segment data whose readings are common to voices in a document out of voice segment data, and acquires and combines the data of phonemes corresponding to a part for which voice segment data cannot be selected to synthesize voice data. - 特許庁

主動力源の出力したトルクが伝達される出力部材に、アシスト動力源が変速機構を介して連結されているハイブリッド駆動装置の制御装置であって、前記変速機構による変速中に前記主動力源から前記出力部材に伝達されるトルクを補正する第1トルク補正手段(ステップS7)を備えている。例文帳に追加

This control system of the hybrid driving device connects the assist motive power source to an output member for transmitting the outputted torque of a main motive power source via a shift mechanism, and has a first torque correcting means (Step S7) for correcting the torque transmitted to the output member from the main motive power source in the shift by the shift mechanism. - 特許庁

ハイブリッド車両1は、原動機として内燃機関5と電気モータ50を有し、デュアルクラッチ式変速機10と、ロータ52が所定方向に回転している場合に作動し、且つそのコンプレッサ容量を変化可能な補機としてのA/Cコンプレッサ90と、コンプレッサ容量を制御可能なECU100とを備えている。例文帳に追加

The hybrid vehicle 1 has an internal combustion engine 5 and an electric motor 50 as a prime mover, and includes a dual clutch type transmission 10, an A/C compressor 90 as an auxiliary machine which operates when the rotor 52 rotates in a predetermined direction and is variable in compressor capacity, and an ECU 100 controlling the compressor capacity. - 特許庁

例文

出力変動が小さく安定した出力特性(IV特性)を得ることができるリチウムイオン二次電池、これを用いた組電池、これを搭載したハイブリッド自動車、出力変動が小さく安定した出力特性(IV特性)を得ることができる組電池システム、及び充放電制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a lithium-ion secondary battery in which output variations are small, and stable output characteristics (IV characteristics) can be obtained, a battery pack using this, a hybrid automobile to mount this, a battery pack system in which the output variations are small and the stable output characteristics ( IV characteristics) can be obtained, and a charge-discharge control method. - 特許庁


例文

機械的強度に優れ、バルク材として使用することが可能で、高弾性率とすることができ、有機相と無機相の割合を容易にコントロールすることが可能で、且つその範囲が広く、無機物質源としての原料コストが安価な有機−無機ハイブリッド材料及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To obtain an organic-inorganic hybrid material high in mechanical strength, usable as a bulk material, enabling itself to be of high modulus, easily controllable in the proportion of its organic phase and inorganic phase over a wide range, and inexpensive in the material cost in terms of inorganic material source, and to provide a method for producing the organic-inorganic hybrid material. - 特許庁

本発明で解決しようとする課題は、風力発電機と蓄電池のハイブリッドシステムにおいて、出力一定運転を行う際に、蓄電池の充電状態、或いは風速の変化に伴って発電電力が変動する風力発電装置の出力状態によっては、システム出力を一定に制御できない点である。例文帳に追加

To solve a following problem: a system output cannot be controlled to be constant, depending upon an output state of a wind power generating device in which generation power varies with changes in a charge state or wind velocity of a battery in performing constant output operation in a hybrid system of a wind power generator and the battery. - 特許庁

このハイブリッド車両を運転状態から停止状態に切り換えるため、イグニッションスイッチをオフ側に操作すると、低電圧バッテリの電圧が終了時電圧に達するまでコンバータは作動状態に切り換えられ、高電圧バッテリから供給される電力によって低電圧バッテリは充電される。例文帳に追加

When switching the hybrid vehicle from the drive state to the idle state, by turning off an ignition switch, the converter is switched to an operation state until the voltage of the low-voltage battery reaches an end time voltage, and the low-voltage battery is charged by the electric power supplied from the high-voltage battery. - 特許庁

ハイブリッドECUは、LEDから発せられたレーザー光が受光部で受光されたか否かを判別するステップ(S100)と、レーザー光が受光部で受光されない場合(S100にてNO)、冷却空気が流通する流通口が閉塞していると判定するステップ(S102)とを含む、プログラムを実行する。例文帳に追加

A hybrid ECU executes a program including a step (S100) for deciding whether laser light emitted from an LED has been received by a light receiving section or not and a step (S104) for deciding that the vent through which cooled air passes is blocked when the laser light is not received by the light receiving section (NO in the S100). - 特許庁

例文

本発明の液晶表示装置は、一対の基板61,62と、一対の基板間に挟持され、液晶分子をハイブリッド配向させてなる液晶層65と、液晶層に電界を印加するための一対の電極63,64とを有する視角制御用液晶セル2と、表示用液晶セル1とを備えている。例文帳に追加

The liquid crystal display device is equipped with a display liquid crystal cell 1 and a viewing angle control liquid crystal cell 2 including a pair of substrates 61, 62, a liquid crystal layer 65 comprising hybrid-aligned liquid crystal molecules held between the pair of substrates, and a pair of electrodes 63, 64 for applying an electric field to the liquid crystal layer. - 特許庁

例文

ハイブリッド式建設機械において、電動モータ25と油圧モータ27の両方を駆動して、旋回体20の駆動を行う油圧電動複合旋回モードと、油圧モータ27のみを駆動して、旋回体20の駆動を行う油圧単独旋回モードとの切替を指令する手動式の旋回モード切替スイッチ77を備える。例文帳に追加

The hybrid construction machinery has a manual type revolving mode changeover switch 77 for commanding changeover between a hydraulic electric concurrent usage revolving mode driving an electric motor 25 and a hydraulic motor 27 and a hydraulic solo usage revolving mode driving only the hydraulic motor 27 for driving a revolving structure 20. - 特許庁

主動力源の出力したトルクが伝達される出力部材に、アシスト動力源が変速機構を介して連結されているハイブリッド駆動装置の制御装置であって、前記変速機構による変速中に前記主動力源から前記出力部材に伝達されるトルクを補正する第1トルク補正手段(ステップS7)を備えている。例文帳に追加

The controller for the hybrid drive, in which the assist power source is connected via the transmission mechanism to an output member to which the torque output from a main power source is transmitted, has a first torque correcting means (step S7) for correcting the torque transmitted from the main power source to the output member while a shift is made by the transmission mechanism. - 特許庁

内燃機関に過給機とインタークーラが設けられているハイブリッド車に於いて、車輌の運行中、内燃機関を始動させる制御信号に基づいて内燃機関が始動されるとき、同制御信号に基づいてインタークーラをバイパスして吸気を導くバイパス通路が開かれるようにする。例文帳に追加

The hybrid car with the supercharger and the inter cooler provided on the internal combustion engine is constructed so that when the internal combustion engine is started based on a control signal for starting the internal combustion engine in operation of a vehicle, a bypass passage is opened based on the control signal for introducing intake air while bypassing the inter cooler. - 特許庁

チタン酸−有機層状ハイブリッド薄膜からのTiO_2超薄膜の作製法であり、顔料、塗料、化粧品、またはナイロン等の樹脂や白色紙等への添加材、さらに光触媒等の光機能性材料として有用なTiO_2をナノ〜サブナノメートルレベルに膜厚制御された超薄膜として作製する方法である。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a TiO2 ultrathin film from a titanic acid-organic layered hybrid thin film by which TiO2 useful as a pigment, an additive for a coating material, cosmetics, a resin such as nylon, white paper and a photofunctional material such as a photocatalyst can be manufactured as an ultrathin film whose thickness is controlled to a nanometer to subnanometer level. - 特許庁

内燃機関とモータージェネレータとを有するハイブリッド駆動源の制御システムであって、内燃機関の運転状態が過渡運転となったときに、EGRガス量の変化速度または吸入空気量の変化速度が所定値より大きい場合、モータージェネレータによるアシスト又は回生によってエンジントルク要求変化量を減少させる。例文帳に追加

In the control system of a hybrid driving source having an internal combustion engine and a motor generator, when the driving state of the internal combustion engine is set to transient driving, and the changing speed of EGR gas quantity or the changing speed of intake air quantity is higher than a prescribed value, engine torque request changing quantity is reduced by assist or regeneration by the moor generator. - 特許庁

減速時にクラッチを自動的に切断してエンジンブレーキをかけずにモータジェネレータの回生量を増大させて減速するEモード(第1のモード)と、クラッチを係合したままエンジンブレーキをかけて減速するとともにモータジェネレータにて回生するMモード(第2のモード)とを切り替え可能に構成されたハイブリッド車両の減速時制御方法である。例文帳に追加

The control method for deceleration of a hybrid vehicle is switchably constituted between an E mode (first mode) for decelerating by increasing the regeneration amount of a motor generator by automatically cutting off a clutch during deceleration without applying an engine brake, and an M mode (second mode) for decelerating by applying an engine brake while the clutch is engaged, and for regenerating with the motor generator. - 特許庁

非荷電性親水性ポリマー鎖セグメントと側鎖にカルボキシラートイオン基を有する繰り返し単位を含むポリマー鎖セグメントを含んでなるブロック共重合体、カルシウムイオン(Ca^2+)、リン酸イオン(PO_4^3−)もしくは炭酸イオン(CO_3^2−)またはこれらのアニオンの混合物、および造影剤を必須成分として含んでなる有機−無機ハイブリッド型粒子、が提供される。例文帳に追加

The organic-inorganic hybrid particle comprises a block copolymer containing an unchargeable hydrophilic polymer chain segment and a polymer chain segment containing a repeating unit having a carboxylate ion group on a side chain, a calcium ion (Ca^2+), a phosphate ion (PO_4^3-) or a carbonate ion (CO_3^2-) or a mixture of these anions, and a contrast medium. - 特許庁

常圧・高温型の燃料電池からの電池排ガスの熱エネルギーを有効利用できるとともに、緊急時の保護装置を別途必要とすることなく、しかも、構造材料や配管材料として軽量で加工容易なものを用いて、コストの低減を図ることができる燃料電池・常圧タービン・ハイブリッドシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a reduced cost fuel cell/normal pressure turbine/hybrid system using a light-weight and easy-to-work structural material and a piping material which can effectively utilize the heat energy of fuel cell exhaust gas from a normal pressure/high temperature type fuel cell and which does not need an additional protective device in emergency. - 特許庁

2モータシステムを採用するハイブリッド自動車において、モータ走行中にエンジンを始動する場合、エンジン回転数が上昇する間にクランキング振動が発生してしまうが、エンジン始動前のモータ走行中は低トルクしか出力していないのでエンジン始動時間が長くクランキング振動が大きい。例文帳に追加

To solve a problem in a hybrid automobile employing a two-motor system, that engine starting time is long and cranking vibration is large because in the case that an engine is started during motor traveling, the cranking vibration is generated while an engine speed is increased, however, only low torque is output during motor traveling before starting the engine. - 特許庁

ガラス基材と、そのガラス基材の少なくとも一方の面に樹脂によるレンズ面を成形するための成形型とを組み合わせた鋳型に、多価イソシアネート化合物と、多価チオール化合物とを含むウレタン系樹脂組成物を注入する工程と、ウレタン系樹脂組成物を熱硬化して樹脂層を形成する工程とを有するハイブリッドレンズの製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the hybrid lens includes: a step of pouring a urethane resin composition comprising a polyisocyanate compound and a polythiol compound into a mold obtained by combining a glass substrate with a molding tool for molding a lens surface made of resin on at least one surface of the glass substrate; and a step of forming a resin layer by heat-curing the urethane resin composition. - 特許庁

磁気ディスク装置10は、不揮発性メモリ30をホスト1から保存を指定されるデータを格納するハイブリッドハードディスク用データ領域31と、磁気ディスク装置10側で独自に判断してデータを保存する独自領域であるリードデータ領域33とライトデータ領域34との2つの領域に区分けして構成される。例文帳に追加

A magnetic disk device 10 is configured by dividing a nonvolatile memory 30 into two regions such as a data region 31 for hybrid hard disk storing data designated by a host 1, and a read-data region 33 and a write-data region 34 storing data determined by the magnetic disk device 10. - 特許庁

NO_X吸蔵還元触媒17の硫黄被毒解消操作のために排気温度を上昇させる際に、ハイブリッド車100の内燃機関1を低出力で運転しつつバッテリ9からの電力でモータージェネレータ5を駆動し、内燃機関とともに動力切換機構3、トランスミッション2を介して車輪103を駆動する。例文帳に追加

When exhaust gas temperature is raised for operation for eliminating sulfur poisoning of a NOx occlusion reduction catalyst 17, a motor generator 5 is driven with electric power from a buttery 9 while operating an internal combustion engine 1 of a hybrid vehicle 100 at low output, wheels 103 are driven via the internal combustion engine, power switching mechanism 3, and the transmission 2. - 特許庁

減速時にエンジンの燃料カットリカバリを行う際、モータジェネレータによりエンジン回転数を維持できる条件下でのリカバリショックの発生を防止しつつ、モータジェネレータによりエンジン回転数を維持できない条件下でのエンジンストールを防止することができるハイブリッド車両の制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a control device of a hybrid vehicle capable of preventing the occurrence of a recovery shock under conditions that the number of revolutions of an engine can be maintained by a motor generator, and capable of preventing engine stall under conditions that the number of revolutions of the engine cannot be maintained by the motor generator when performing the fuel cut recovery of the engine during deceleration. - 特許庁

装置は、接着層204と、第1の固有抵抗を有するベース材料で作られた絶縁層208と、電極層212と、ハイブリッド/接着層214と、ベース材料、及び第2の固有抵抗を有するドーパントで作られ、最終固有抵抗が第1の固有抵抗よりも低くされたワークピース支持層216とを含む。例文帳に追加

This device includes an adhesive layer 204, an insulating layer 208 made of a base material having a first resistivity, an electrode layer 212, a hybrid/adhesive layer 214, and a workpiece support layer 216 made of a base material and a dopant having a second resistivity wherein the resistivity of the resultant workpiece support layer is lower than the first resitivity. - 特許庁

本発明の液晶表示装置は、一対の基板61,62と、一対の基板間に挟持され、液晶分子をハイブリッド配向させてなる液晶層65と、液晶層に電界を印加するための一対の電極63,64とを有する視角制御用液晶セル2と、表示用液晶セル1とを備えている。例文帳に追加

The liquid crystal display device is equipped with a display liquid crystal cell 1 and a viewing angle control liquid crystal cell 2 having a pair of substrates 61, 62, a liquid crystal layer 65 comprising hybrid-aligned liquid crystal molecules held between the pair of substrates, and a pair of electrodes 63, 64 for applying an electric field to the liquid crystal layer. - 特許庁

エンジンの出力軸の回転と連動して作動するオイルポンプを備え、走行モードとしてEV走行を備えるハイブリッド車両において、EV走行中に適切なタイミングでエンジンを始動することによって、ノイズ・バイブレーションを抑制する頻度を増やし、併せて、EV走行による連続走行距離をできるだけ確保しつつオイルポンプを作動させる。例文帳に追加

To increase the frequency of suppressing noise vibration by starting an engine at an appropriate timing during EV running, and operate an oil pump while securing a continuous running distance by EV running as much as possible in a hybrid vehicle equipped with an oil pump that works in conjunction with the rotation of an engine output shaft, and an EV running mode as a driving mode. - 特許庁

本発明に係るハイブリッド車両の制御装置は、最適燃費ラインに基づいて基準目標エンジン回転数NEtgを設定し、設定された基準目標エンジン回転数NEtgから変更値ΔNEtだけずらしたエンジン回転数を目標エンジン回転数NEtとして設定してエンジンを運転させる(S140)。例文帳に追加

The controller of a hybrid vehicle sets a reference target engine revolutions NEtg on the basis of an optimum fuel consumption line, sets the number of revolutions of the engine shifted from the set reference target engine revolutions NEtg by a change value ΔNEt as a target engine revolutions NEt, and operates an engine (S140). - 特許庁

少なくとも導電性シャフトの周りにシリコーンゴムよりなる弾性層及び弾性層上に複数の樹脂層を積層して構成される現像ローラにおいて、該樹脂層の表面層を形成する樹脂がシリコーン共重合ポリウレタンを主成分とし、かつ、該表面層直下の層を構成する樹脂がポリウレタン樹脂−シリカハイブリッド体を主成分としてなることを特徴とする現像ローラ。例文帳に追加

The developing roller comprises an elastic layer made of silicone rubber around at least a conductive shaft and a plurality of resin layers formed on the elastic layer, and is characterized in that the resin forming the surface layer of the resin layers essentially comprises a silicone-copolymerized polyurethane and that forming the layer just below the surface layer essentially comprises a polyurethane resin-silica hybrid material. - 特許庁

ハイブリッド車輌の制御装置は、車輌の停止状態からの走行開始を検出する発進検出手段19と、該発進検出手段19によって車輌の走行開始が検出された際、モータ3の回生により負トルクを発生させて、自動変速機10に入力される過剰なエンジントルクを抑制するトルク制御手段16と、を備えている。例文帳に追加

The control device of a vehicle includes start detection means 19 for detecting the startup of the vehicle that has been in a stopped state, torque control means 16 for preventing excessive engine torque that is input to an automatic transmission 10 by generating a negative torque by regeneration of a motor 3 when the startup of the vehicle is detected by the start detection means 19. - 特許庁

ハイブリッド車両において、有段式自動変速機のアップシフトにおけるイナーシャフェーズ中に動力源を所望の回転数と一致するように制御するとき、バッテリの蓄電量が所定値以上のときは、エンジンの燃料噴射を停止し、モータジェネレータの力行トルク又は第1締結要素の締結トルク容量により制御することとした。例文帳に追加

In the hybrid vehicle, when an amount of power in a battery is a prescribed value or above when controlling a power source to accord with a desired rotation speed during an inertia phase in the upshift of a stepped automatic transmission, fuel injection of an engine is stopped, and the power source is controlled by powering torque of the motor generator or fastening torque capacity of a first fastening element. - 特許庁

作業装置をエンジン直接駆動の油圧ポンプを有する油圧式(油圧作業装置)とし、走行装置を蓄電装置による電動式(電動走行装置)としたハイブリッド式作業車両において、アクセルペダルの操作で油圧作業装置と電動走行装置の両方を操作できるようにすることで、従来のホイール式建設機械と同等の操作を可能とする。例文帳に追加

To obtain a hybrid work vehicle comprising a hydraulic work unit having a direct engine driven hydraulic pump and a motor energy storage travelling unit in which an operation equivalent to that of a conventional wheel type construction machine can be ensured by making possible to operate both the hydraulic work unit and the motor travel unit by accelerator pedal operation. - 特許庁

過給機が組み付けられるエンジンと、これに駆動されるジェネレータとを備えるハイブリッド車両の制御装置において、エンジンを停止させる際には、過給機のタービン温度Ttに基づいてエンジン停止前の冷却時間Tcが設定され(ステップS4)、バッテリの充電状態SOCに基づいてエンジン停止前の発電時間Tgが設定される(ステップS7)。例文帳に追加

In a control device for a hybrid vehicle provided with an engine having a supercharger built therein and a generator driven by the same, cooling time Tc before engine stop is set based on turbine temperature Tt of the supercharger (step S4) and power generation time Tg before engine stop is set based on battery charge condition SOC (step S7) when the engine is stopped. - 特許庁

エンジンとモータとの2系統による駆動形式を備え、エンジンによって圧縮部が駆動されている場合に該エンジンからの動力によってモータの回転を許容するようにしているハイブリッドコンプレッサにおいて、モータの故障診断のために新たに検出器を設けることを不要にした故障診断装置を提供する。例文帳に追加

To provide a failure diagnosing device obviating the need for newly installing a detector for a failure diagnosis for a motor, in a hybrid compressor provided with a driving style composed of two systems of an engine and the motor, and structured so as to permit the rotation of the motor by the power of the engine when a compression part is driven by the engine. - 特許庁

エンジンEngとモータージェネレータMGを有する駆動源の下流位置に自動変速機ATを搭載し、自動変速機ATによる変速時、実入力回転数が設定された目標入力回転数特性に追従するように、モータージェネレータMGの回転数をフィードバック制御するFRハイブリッド車両の制御装置である。例文帳に追加

There is disclosed the control device of an FR hybrid car configured by loading an automatic transmission AT at the downstream position of a drive source having an engine Eng and a motor generator MG to make feedback control of the revolving speed of the motor generator MG so that set target input revolving speed characteristics are followed up by actual input revolving speed in gear shift by an automatic transmission AT. - 特許庁

本発明の回転速度検出装置は、走行用電動機20及び発電機22等を備えたハイブリッド車両に搭載される内燃機関1に適用され、クランク軸7に一体回転可能に取付けられ、かつ複数の歯部31aが設けられたタイミングロータ31を有した回転位置センサ30を備えている。例文帳に追加

This rotating speed detector is applied to an internal combustion engine 1 mounted on a hybrid vehicle provided with an electric motor 20 for travel, a generator 22 and the like, and is provided with a rotation position sensor 30 attached integrally rotatably to the crankshaft, and having a timing rotor 31 provided with a plurality of tooth parts 31a. - 特許庁

太陽光発電などの自家発電システムから供給される直流電力を直流負荷へ、外部交流電力網から供給される交流電力を変換して直流負荷へ配電でき、また余剰電力を蓄電池に蓄えると共に外部交流電力網に配電できるハイブリッド電源接続インタフェース装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid power source connection interface device that can distribute DC power supplied from a private power generation system such as solar power generation unit to DC load, and converts AC power supplied from an external AC power network to distribute it to the DC load as well as store surplus power in a battery while distributing it to the external AC power network. - 特許庁

ハイブリッド安全系58は、ベント管24の上端側の開口部が圧力抑制室21の天井であるダイアフラムフロアー55より上方に突出して設けられ、一方、炉心12は、その上端がダイアフラムフロアー55よりも下方になるよう配置されて原子炉格納容器5に収容される。例文帳に追加

The hybrid safety system 58 is held in the primary containment vessel 5 so that the upper end side opening of a vent pipe 24 is provided, projecting upward from a diaphragm floor 55 which is the top part of a pressure suppression chamber 21, while the upper end of a core 12 is arranged so as to be located below the diaphragm floor 55. - 特許庁

パラレルハイブリッド車両に搭載されるディーゼルエンジンの運転が要求される領域で、該エンジンの運転点が、排気通路中に配置したDPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)で捕集したPMを、該DPF上流に配置した酸化触媒の酸化によって生成されるNO_2を用いた連続燃焼で浄化することにより自己再生することが可能な領域IIに設定されるようにした。例文帳に追加

An operation point of the diesel engine loaded on a parallel hybrid vehicle is set in a self-regeneration possible region II by purifying a PM caught by a DPF(diesel particulate filter) arranged in an exhaust passage in continuous combustion using NO_2 generated by the oxidation of an oxidation catalyst arranged in the upstream of the DPF in a region in which the operation of the diesel engine is demanded. - 特許庁

エンジンにより駆動されて発電する発電機と、その発電機により発生された電気エネルギーを蓄電する蓄電装置と、その蓄電装置から電気エネルギーが供給される電動モータとを備えているハイブリッド型の電気式駆動車両において、メモリ効果による蓄電装置の蓄電容量の低下を防止する。例文帳に追加

To prevent electrostatic charge capacity from decreasing due to memory effect, in a hybrid type electrically-driven vehicle equipped with a generator which generates power by being driven by an engine, a storage device which stores electric energy generated by the generator and an electric motor, in which electric energy is supplied from the storage device. - 特許庁

CTは、2次元アレイ検出器11を用いて被検体内の撮影領域の投影データを収集する2次元データ収集装置12と、その投影データに加え、該投影データをもとに新たに算出される追加のデータとの両方に基づいて、撮影領域の再構成像を再構成するハイブリッド画像再構成装置31とを備える。例文帳に追加

This CT system is equipped with a two-dimensional data collecting device 12 to collect projection data in an imaging area of a subject using a two dimensional array detecting device 11, and a hybrid image reconstructing device 31 to reconstruct an image to be reconstructed of the imaging area based on both the projection data and additional data newly calculated based on the projection data. - 特許庁

耐熱性に優れ熱時の弾性率低下が小さく、低熱膨張性、低誘電特性であるハイブリッド硬化物を収得することができる、特定のプリント配線板用樹脂組成物、並びに当該組成物から得られるプリント配線板用絶縁材料および当該材料の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a resin composition for a specific printed wiring board, having excellent heat resistance, hardly causing reduction of elastic modulus when being heated, and providing a hybrid cured product having low dielectric characteristics; to provide an insulation material for the printed wiring board, obtained from the composition; and to provide a method for producing the insulation material. - 特許庁

発光素子チップ30とその発光素子に信号電流を印加するドライブ素子チップ20とがハイブリッド実装されている光送信器において、チップ抵抗器60またはチップジャンパが上記発光素子チップ30の電極31と上記ドライブ素子チップ20の電極21との間に掛け渡しされている。例文帳に追加

In an optical transmitter, a light-emitting element chip 30 and a drive element chip 20 for applying a signal current to the light-emitting element are subjected to hybrid mounting, a chip resistor 60 or a chip jumper is bridged across an electrode 31 of the light-emitting element chip 30 and an electrode 21 of the drive element chip 20. - 特許庁

本発明に係る液晶表示素子のハイブリッドバックライト駆動装置は、直流高電圧をランプ駆動電圧に変換させ、多数のランプに供給するためのランプインバータ、及び直流高電圧を発光ダイオード駆動電圧に変換させ、多数の発光ダイオードに供給するための発光ダイオードに供給するための発光ダイオード駆動部を含む。例文帳に追加

The hybrid backlight driving apparatus for a liquid crystal display device includes: a lamp inverter for converting a DC high voltage into a lamp driving voltage and supplying the lamp driving voltage to the plurality of lamps; and a light emitting diode driver for converting the DC high voltage into a light emitting diode driving voltage and supplying the light emitting diode driving voltage to the plurality of light emitting diodes. - 特許庁

機能性物質又はその溶液に界面活性物質を添加して浸漬液を調製する工程;及び該浸漬液に多孔質膜を浸漬して多孔質膜の細孔に機能性物質、例えばプロトン伝導性物質を充填する工程;を有するハイブリッド材料の製法、特に燃料電池用電解質膜の製法により、上記課題を解決する。例文帳に追加

The manufacturing method of the hybrid material, particularly, the manufacturing method of the electrolyte for the fuel cell has a process of preparing a dipping liquid by adding a surface active substance to the functional substance or its solution, and a process of dipping the porous membrane in the dipping liquid and filling the functional substance such as the proton conductive substance in the pores of the porous membrane. - 特許庁

エンジンEとトランスミッションTの間に挟み込まれたハイブリッド車両の電動モータにおいて、前記エンジンEのクランク軸3に直結されたロータ4と、該ロータ4に対応するステータ11とを備え、ステータ中心線19に対してロータ中心線20が前記トランスミッションT側にオフセット配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

The electric motor of the hybrid vehicle, sandwiched between an engine E and a transmission T includes the rotor 4 directly coupled to a crankshaft 3 of the engine E, and a stator 11 corresponding to the rotor 4 in such a manner that a rotor centerline 20 is set off to the transmission T side to a stator centerline 19. - 特許庁

また、ピストン停止位置に基づいて、燃料の噴射タイミングと電動駆動手段の併用とを決定しているので、いわゆる自動停止後にエンジンを強制燃焼させる自動停止システムでの再始動のみならず、モータとエンジンを併用するハイブリッド車においても本発明を適用することが可能になる。例文帳に追加

Since simultaneous use of the fuel injection timing and an electric driving means is determined on the basis of the piston stopping position, not only restarting in an automatic stopping system for forcibly burning the engine after the so-called automatic stopping, but also the application of this invention even to a hybrid vehicle of simultaneously using a motor and the engine, is performed. - 特許庁

本実施例に係るハイブリッドシステム1は、エンジン10を冷却する電動ウォータポンプ61と、エンジン10に供給される燃料中のガム成分濃度を検出する燃料性状検出装置50と、燃料性状検出装置50の検出結果に応じて、エンジン10の停止後に電動ウォータポンプ61を作動させるECU100とを備えている。例文帳に追加

A hybrid system 1 in this embodiment has an electric water pump 61 cooling an engine 10, a fuel property detecting device 50 detecting the gum component concentration in fuel supplied to the engine 10, and an ECU 100 operating the electric water pump 61 after stopping the engine 10 in response to a detection result of the fuel property detecting device 50. - 特許庁

配列番号1の塩基配列を有する基本DNAを構成要素として含み、生体投与により、以下の外因性の遺伝子;(1)一本鎖及び二本鎖DNA、(2)一本鎖RNA、(3)一本鎖DNA−RNAハイブリッド、(4)mRNA、(5)cDNAの消化を誘起する外因性遺伝子消化用薬剤。例文帳に追加

This exogenous gene digestion medicine contains as a constituent a basic DNA having a base sequence of the sequence number 1 and is administered into a living body to induce the digestion of (1) single strand DNA and double strand DNA, (2) single strand RNA, (3) single strand-RNA hybrid, (4) mRNA, and (5) cDNA. - 特許庁

送信側及び受信側の両方に接続されたアクティブハイブリッドトランス回路において、電流ドライバ10は、負荷抵抗15及びレプリカ抵抗16の共通の接続点Aを介して伝送路回路Z_Lに接続され、一方、レプリカドライバ11はレプリカ抵抗16に接続され、レプリカ抵抗16の別の接続点は、直接、受信側に接続されている。例文帳に追加

In an active hybrid transformer circuit connected to both transmission and reception sides, a current driver 10 is connected to a transmission path circuit Z_L through a common connection point A of a load resistor 15 and a replica resistor 16 while a replica driver 11 is connected to the replica resistor 16 of which another connection point is directly connected to the receive side. - 特許庁

例文

新規なハイブリッドポリマーは、モノマーと、マクロモノマーと、ポリイミド、ポリアミック酸及びそのエステルから構成されるクラスに属するポリマーとから成る群から選択される少なくとも1成分と、付加性モノマーと官能基含有付加ポリマーとから成る群から選択される少なくとも1成分とから調製され、これら2成分は共有結合してコポリマーを形成している。例文帳に追加

This new hybrid polymer is prepared from at least one component selected from the group consisting of a monomer, a macromonomer and a polymer within the class composed of a polyimide, a polyamic acid and esters thereof, and at least one component selected from the group consisting of an addition monomer and a functional group-containing addition polymer, where these two components are covalently bonded to form a copolymer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS