1016万例文収録!

「モータ台」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > モータ台の意味・解説 > モータ台に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

モータ台の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1132



例文

この後、クレーンによって吊荷装置10を吊り上げると、制御装置68は、傾斜角度検出センサ69から得られた検出結果を基に駆動モータ52をフィードバック制御し、載置16とバランスウェイト25との平衡が常に保たれるようにトロリー20を移動させてバランスウェイト25の位置を調整する。例文帳に追加

When the suspension device 10 is hoisted up thereafter by a crane, a controller 68 feedback-controls a driving motor 52 based on a detected result provided from an inclination angle detecting sensor 69, moves a trolley 20 to keep balance between the table 16 and a balance weight 25 all the time, and regulates thereby a position of the balance weight 25. - 特許庁

搬送車30に搭載されたキャニスター20がガラス溶融炉10の真下に位置する注入位置で、回転保持機構50の回転モーター55を駆動してキャニスター20を所定の回転数で回転させつつ、ガラス溶融炉10から溶融したガラスと放射性廃棄物の混合物を流下させ、キャニスター20に注入する。例文帳に追加

In this forming method, a motor 55 of a rotation maintaining mechanism 50 is driven at the injection position of a canister 20 loaded on a carriage dolly 30 immediately blow a glass melting furnace to rotate the canister 20 at a specific revolution speed and simultaneously the mixture of molten glass and radioactive waste are made to flow down from the glass melting furnace to be injected into the canister 20. - 特許庁

シート搬送装置は、原稿載置5のシートを1枚ずつ搬送路に送り出すピックアップローラ6と、ピックアップローラ6を回転させるシート搬送装置116と、ローラ第1駆動モータ116を制御する制御部と、ピックアップローラ6によるシートの搬送の遅れを検出する搬送遅れ検出部とを備える。例文帳に追加

A sheet carrying device includes a pickup roller 6 for sending out sheets on a document mounting tray 5 into a carrying path one by one; a sheet carrying device 116 for rotating the pickup roller 6; a control part for controlling a roller first driving motor 116; and a carrying delay detecting part for detecting delay in sheet carrying by the pickup roller 6. - 特許庁

カラー感熱プリンタに、サーマルヘッド18を支持するヘッド支持37と、ヘッド支持体37に形成されたねじ孔38に螺合し、発熱素子18aとプラテンローラ19との間の距離を調整するための調整ねじ39と、この調整ねじ39を回すモータ42とから構成されるヘッド位置調節機構35を設ける。例文帳に追加

A head position adjusting mechanism 35 consisting of a head support 37 for supporting the thermal head 18, an adjusting screw 39 screwed in a screw hole 38 formed at the head support 37 so as to adjust a distance between the heating element 18a and a platen roller 19, and a motor 42 for rotating the adjusting screw 39 is set at a color thermal printer. - 特許庁

例文

本発明によるサスペンション装置は、車(101)と車輪(102)との間に設けた電動式ショックアブソーバを、モータ(30)の駆動巻線(2)の両端を可変抵抗器(11)を介してショートさせることにより発生するダイナミックブレーキ特性を用い、可変抵抗器(11)の抵抗値を可変して減衰力を変えるようにした構成である。例文帳に追加

This suspension device uses a dynamic brake characteristic to be generated by forming a short-circuit between both ends of a driving coil 2 of the motor 30 through a variable resistor 11, and changes attenuating force of the motor-driven shock absorber provided between a chassis 101 and the wheels 102 by changing a resistance value of the variable resistor 11. - 特許庁


例文

車枠102の左右のフレーム102aにはファン130を備え、ファン130により送給した空気はフレーム102a内に形成した風道131を通り、電動機103のモータフレームに形成した供給口を介して電動機103内に吹き込まれ、更に電動機103の端面に形成した排気口から排気される。例文帳に追加

Fans 130 are provided on the right and left frames 102a of the truck frame 102, and air fed by the fans 130 passes through a wind tunnel 131 formed within each frame 102a and is forced into the electric motor 103 via a feed port formed in the motor frame of the electric motor 103 and is exhausted from an exhaust port formed in the end face of the electric motor 103. - 特許庁

ギアケース上2とギアケース下3とによって構成されるギアケース4には、DCモータ6を取り付けるための座部43と、ウォームギア61及びウォームホイル14を収納するギア収納部42と、内パイプ5の限界位置を検出するリミットセンサ8,9を収納したリミットセンサ収納部81,91とを一体に備える。例文帳に追加

The gear case 4 structured of the upper gear case 2 and the lower gear case 3 is integrally provided with a pedestal part 43 to be loaded with the DC motor 6, a gear housing part 42 for housing a worm gear 61 and a worm wheel 14, and limit sensor housing parts 81 and 91 housing limit sensors 8 and 9 for detecting limit position of the inner pipe 5. - 特許庁

光コネクタ用清掃具は、テープ状の清掃シート11と、清掃対象の光コネクタ100が清掃シート11に押し付けられたとき、光コネクタ100との間で清掃シート11を支える清掃シート支持15と、光コネクタ100が清掃シート11に押し付けられたとき清掃シート11をモータで走行させる清掃シート走行機構とを有する。例文帳に追加

The optical connector cleaner comprises a tape-like cleaning sheet 11, a cleaning sheet support base 15 which supports the cleaning sheet 11 between the base 15 and an optical connector 100 when the optical connector 100 to be cleaned is pressed against the cleaning sheet 11, and a cleaning sheet running mechanism which runs the cleaning sheet 11 by a motor when the optical connector 100 is pressed against the cleaning sheet 11. - 特許庁

フレーム1の取付1aに、回転可能で且つ回転軸2aから距離T離隔した位置に軸3aを有するガイドローラ3を取り付けたホイール2を設けると共に、モーター5に駆動され回転軸2aから距離S離隔した位置に回動軸4aを配置し且つ長さがLのレバー4を設ける。例文帳に追加

In a setting base 1a for a frame 1, a rotational wheel 2 provided with a guide roller 3 having a shaft 3a in the position separated from a rotary shaft 2a by a distance T is arranged, and a lever 4 with a length L driven by a motor 5 and provided with a rotary shaft 4a in the position separated from the rotary shaft 2a by a distance S is arranged. - 特許庁

例文

クランク室26、26’を有するハウジング23、23’と、圧縮シリンダ45、45’、圧縮ピストン48、48’及び膨張シリンダ46、46’、膨張ピストン55、55’と、オイルシール53、58、53’、58’と、バッファタンク59、59’とを備えた、同じ構造の左右のスターリング冷凍機222、22’を一体として1つのモータ27で駆動可能とする。例文帳に追加

There can be driven integrally with one motor 27 left and right Stirling refrigerating machines 22, 22' with the same structure which comprises housings 23, 23' including crank chambers 26, 26', pressure cylinders 45, 45', compression pistons 48, 48', expansion cylinders 46, 46', expansion cylinders 55, 55', oil seals 53, 58, 53', 58', and buffer tanks 59, 59'. - 特許庁

例文

電動アクチュエータ45は、モータ45aの回転運動をリニアヘッドによって軸棒44の直線運動に変換し、これによって本体10aを、ベース面上の座41に設けられた一対のレール42a・42b上で移動させて、遊技島40に対して本体10aを進退させる。例文帳に追加

An electric actuator 45 converts the rotating motion of a motor 45a to the linear motion of a shaft 44 by a linear head, by which the body 10a is moved on a pair of rails 42a and 42b mounted on a pedestal 41 on the base surface, and the body 10a is made to project from/retreat to the bank 40 of the game machine. - 特許庁

従って、1のばね製造機にて複数種類のコイルばねを製造する場合には、製造するコイルばねの種類に応じて変速比を切り替えれば、可動部を駆動するためのトルクの余裕を小さくし、その分を速度の向上に利用することができ、サーボモータ(45,113)の能力を十分に発揮させることが可能になる。例文帳に追加

Then, in manufacturing a plurality types of coil springs using one spring manufacturing machine, the transmission gear ratio can be switched corresponding to types of coil springs to be manufactured to reduce the torque allowance for driving the movable part, so that a margin thus obtained can be utilized for improving the driving speed, allowing capacities of servo motors (45, 113) to be sufficiently exhibited. - 特許庁

流しシンクの排水口に取り付けられ、厨芥ごみ等の生ごみをモータにより回転される破砕歯がある破砕室で粉砕して排出するディスポーザにおいて、該ディスポーザ本体と排水トラップを接続する吐出配管の途中に、ディスポーザ内及びトラップ内の空気を排気する排気弁を設けるようにした。例文帳に追加

In the disposer installed in a draining port of a kitchen sink which crushes and discharges garbage such as kitchen refuse in a crushing chamber with cushing teeth rotated by a motor, an exhaust valve is mounted on the route of a discharge pipe connecting a disposer main body with a draining trap which exhausts air in the disposer and the trap. - 特許庁

チューブ走行型遠心力載荷装置では、走行半径の大きなチューブ走行路1内部を走行するリニアモータ式試験体容器車2に、カプセル状容器3に振動試験装置4及び試験体5を搭載して走行させることにより、従来型の回転腕を有する遠心載荷装置よりも、より大きな遠心力を試験体に付与することが可能となり、大深度実験を行うことができる。例文帳に追加

A larger centrifugal force can be applied to the test body than in a conventional centrifugal load apparatus having a rotary arm, thus enabling deep subterranean experiments. - 特許庁

設置場所の電源周波数に依らずに、補助オイルポンプに共通のモータを使用することができ、補助オイルポンプによるオイルの供給量の調整が、動力を無駄にすることなく行え、また、複数のターボ圧縮機を並列的に制御している場合にも、補助オイルポンプの動力が無駄にならないターボ圧縮機を提供する。例文帳に追加

To provide a turbo compressor without wasting motive power of an auxiliary oil pump when controlling a plurality of turbo compressors in parallel, by adjusting a supply quantity of oil by the auxiliary oil pump without wasting the motive power, by using a common motor for the auxiliary oil pump, without relying on a power frequency of an installation place. - 特許庁

本発明のリニアモータは、矩形状のフレーム1と、このフレーム1内に収容され、略十字状の可動部2と、フレーム1と可動部2によって区分された部位3に配設され、かつフレーム1内に固定された略形状のヨーク4と、各ヨーク4の外周に巻回されたコイル5とを備えている。例文帳に追加

This linear motor is equipped with a rectangular frame 1, a roughly crossed movable part 2 which is accommodated in this frame 1, a roughly trapezoidal yoke 4 which is arranged in a section 3 divided by the frame 1 and the movable part 2 and is fixed within the frame 1, and a coil 5 which is wound around each yoke 4. - 特許庁

記録装置の1桁側に設けられたクラッチ装置31は、キャリッジ23が1桁側に移動し、突起部23aと、平面視において形の形状をなす第1キャリッジ係合部33cとが係合することにより、紙送りモータから給紙ローラへの動力伝達のオンおよびオフの切り替えを実行する。例文帳に追加

The clutch device 31 provided on a first digit side of a recording apparatus executes the switching on and off of the power transmission from a sheet delivering motor to the sheet feeding roller by a carriage 23 moving to the first digit side and a protruding part 23a and a first carriage engagement part 33c in a trapezoid form in plan view being engaged. - 特許庁

移動車の上に、少なくとも1個のエアフィルタの下面を完全に包囲した状態で天井面に密着可能な仕切壁を有するマスカーと、吸引プローブと、トラバース機構と、パーティクルカウンタと、昇降機構と、駆動用モータと、各部を操作し制御するための中央制御部とが搭載されている。例文帳に追加

A masker having a dividing wall stickable onto the ceiling surface in the state where the under surface of at least one air filter is completely enclosed, a suction probe, a traverse mechanism, a particle counter, a lifting mechanism, a driving motor, and a central control part for operating and controlling each part are loaded on a moving truck. - 特許庁

二つのノッチ機構20、21の駆動軸22、23に掛け渡されているサーボモータ駆動ベルト35の両側の同じ位置に二つのアイドラプーリ24、25を設け、この二つのアイドラプーリが取り付けられているプーリ41をスプリング43により均等に引っ張ることにより駆動ベルトの両側に同じ張力を与えている。例文帳に追加

Two idler pulleys 24 and 25 are provided at the same positions on both sides of a servo motor driving belt 35 hung over the driving shafts 22 and 23 of two notch mechanisms 20 and 21, and the same tensions are given on both sides of the driving belt by uniformly pulling a pulley stand 41 fitted with these two idler pulleys by a spring 43. - 特許庁

電圧階級の異なるサーボモータを一の射出成形機に混載する場合でも、一つの電源系統内で構成することが可能となり、もって構成が簡単で低コストとなり、且つ高効率なサーボシステムを実現することができる電動射出成形機のサーボ電源装置及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a servo power supply device for an electromotive injection molding machine, which is capable of being constituted within one power supply system even in the case that servomotors different in voltage class are together mounted on one injection molding machine, resulting in its simple and inexpensive constitution and thus the realization of a servo system of high efficiency. - 特許庁

本発明では、1の制御基板で多軸制御を行う場合に、使用している多数のモータ駆動回路の出力半導体素子に、同一形状の表面実装部品を使用し、それらを同一面に部品配置することと、それらの半導体素子に単一のアルミ放熱板が接触するように固定する構造を採用している。例文帳に追加

When multiple axes are controlled by one control board, surface mount devices having the same shape are employed as the multiple output semiconductor devices used in motor driving circuits to be arranged on the same surface and a single aluminum heat sink is fixed so as be in contact with the semiconductor devices. - 特許庁

互いに平行な一対のレール1,2上に夫々載置される一対の車輪6,6を少なくとも二対備えた搬送車Mにおいて、互いに平行な入力軸及び出力軸を有する減速機72,及び,前記減速機72の入力軸の各端部に夫々連結された一対のモータ71,71を有する駆動機構7を、設けた。例文帳に追加

A carrying bogie M provided with at least two pairs of wheels 6, 6 respectively placed on a pair of parallel rails 1, 2 is provided with a driving mechanism 7 having a reduction gear 72, which has an input shaft and an output shaft in parallel with each other, and a pair of motors 71, 71 respectively connected to each end of the input shaft of the reduction gear 72. - 特許庁

パン方向に0°〜720°の範囲で回転可能とした回転4aにおいては、モータコントロール回路10aが現在の回転位置(以下、現在値と称す)を認識しており、現在値が180°以下の場合にプリセットボタン20の何れかが押された場合は、必ず右回転によってプリセット位置まで移動させる。例文帳に追加

In this turntable 4a rotatable within the range of 0°-720° in a pan direction, a motor control circuit 10a recognizes a present rotation position (called a present value hereafter), and in the case that one of preset buttons 20 is pressed in the case that the present value is equal to or less than 180°, it is moved to a preset position surely by right rotation. - 特許庁

搬送車4上には、巻付けドラム5を介して被加硫物Wを載置させて正転または逆転させる回転載置機構8が設置してあり、前記ドラム本体2の外部に、クラッチ機構9を介して前記回転載置機構8を回転駆動させる駆動モータ等の駆動手段10が設置してある。例文帳に追加

A rotary placing mechanism 8 for receiving the article W to be vulcanized through a winding drum 5 to forwardly and reversely rotate the same is arranged on the feed truck 4 and a drive means 10 such as a drive motor or the like for rotationally driving the rotary placing mechanism 8 through a clutch mechanism 9 is installed on the outside of the drum main body 2. - 特許庁

シート体は、アルミシート10が、このアルミシート10のモータ70の回転軸72に対面する部分(非粘着部分12)に対応する穴を有しないと共に当該非粘着部分12以外の部分に対応して設けられた粘着層11を有する紙20にその粘着層11により剥離可能に貼着されてなるものである。例文帳に追加

In a sheet material, an aluminum sheet 10 does not have a hole corresponding to the part (non-adhesive part 12) opposing to a rotating shaft 72 of the motor 70 of this aluminum sheet 10, and the sheet material is adhered to be peeled with its adhesive layer 11 to a base sheet 20 including the adhesive layer 11 provided corresponding to the part other than the relevant non-adhesive part 12. - 特許庁

出力コイルを巻いた鉄心(1本)を中央に置きこの両端に極性切り替えコイルを巻いた鉄心(2本)を置いて直列にしたローター(1本)、電極間の所(電極)を高くし、全体を円形にし、極性切り替え器の上部と下部の電極板と電極の間の上にスイッチ、2コをつけた極性切り替え器ローター、1コ、モーター、極性切り替えコイルにくわえる電圧、実際に使える電圧を得るための出力トランスを使って回転抵抗をなくす。例文帳に追加

The resistance to rotation is eliminated, by using one polarity-switching rotor, a motor, the voltage applied to the polarity-switching coils and an output transformer for obtaining the voltage actually used. - 特許庁

鋳枠Wを支持する支持2の支持受面2g〜2mから出没して支持2上の鋳枠Wを打撃する打撃部材6をユーラスモータ14で上下動させ、支持受面2g〜2mと打撃部材6の打撃面6h〜6qにワイヤロープ3,7を一対の挟持片4,8によって取り外し自在に取付け、同打撃部材6から延伸して上端が打撃部材の打撃面6h〜6qより下方に位置する補助打撃部材10を設け、その上にワイヤロープ11を挟持片12によって取り外し自在に設ける。例文帳に追加

Further, an auxiliary hitting member 10 whose upper end extended from the hitting member 6 positions at the lower part from the hitting surfaces 6h-6q of the hitting member is arranged and constituted so as to arrange the wire rope 11 freely fitted/removed with a holding piece 12 thereon. - 特許庁

この管状フレーム1に複数のチェンソー2を水平に取付け、ガイドバー3の中央に形状の突起4を設けチェンソー2を樹表から一定隙間離し、ガイドバー3を樹表に一定力で押付けながら樹芯をチェンソー2の配置で形成される多角形状の閉塞空間の中心に位置決めできるガイドバー押付け装置5と、チェンソー回転駆動用油圧モータ6及びガイドバー押付け駆動用油圧回転シリンダー7と、遠隔制御される制御装置8と、エンジンによる発電式動力源9を設け、これらをオペレータが地上に設けた遠隔制御装置のモニターを確認しながら操作する。例文帳に追加

An operator manipulates the branch-trimmer thus structured while confirming a monitor of the remote-controlled controller located on the ground. - 特許庁

搬送車等において、駆動モータ106の回転軸107上に固定した原動ギヤ108と、2軸103上に固定した従動ギヤ110と、これら原動ギヤ108と従動ギヤ110との間に介在した中間ギヤ109とを備え、これらギヤ108、109、110群を、水平またはV字形に配置するなど、原動ギヤ108を中心に従動ギヤ110、中間ギヤ109を対称配置し、さらにこれらのギヤ群をギヤボックス111に収容してユニット化した。例文帳に追加

The follower gear 110 and the middle gear 109 are disposed to be symmetrical around the driving gear 108, for example, the group of the gears 108, 109 and 110 is disposed in a horizontal or V shape, and further, the group of these gears is housed in the gear box 111 to form a unit. - 特許庁

この記録再生システムは、記録または再生を行うための光が入射する光入射面2と中心孔4とを有する光ディスク1について記録及び/又は再生が可能であり、光ディスクを中心孔及び/又はその近傍でクランプするクランプ13と、クランプを介して光ディスクを回転させるためのモータ11と、光ディスクの半径方向に相対的に移動しながら記録または再生を行うために光入射面に光を照射するピックアップ部12と、を備え、クランプだい13が光ディスクをクランプしたときクランプの光ディスクの光入射面側の面13aが光入射面2に対してほぼフラットな高さ関係となる。例文帳に追加

When the clamp board 13 clamps the optical disk 1, the surface 13a of the clamp board 13 on the light incidence surface side of the optical disk 1 is made nearly flat with respect to the light incidence surface 2. - 特許庁

この過程で、振動を抑制し、乗り心地改善と高速運転に資する「カルダン駆動方式」と高速対応の新型車、床面シャーシだけでなく側板や天井にも応力を分散させた「全金属製軽量車体」、全車両にモーターを搭載して加速力を高める「全電動車方式」、反応速度が速い上に取り扱いが容易な「電磁直通ブレーキ機構」、制御装置1を2両の電動車で共用して軽量化やコストダウンを実現する「1C8M方式(MMユニット方式)」など、それ以前の電車とは一線を画する重要な革新的技術が、1953年からわずか数年の間に実用化されて普及した。例文帳に追加

In this process, important innovative technologies, clearly different from those in previous train-cars, as described in the following, came to be practically used only during several years from 1953: The new train-car base supporting high-speeds in addition to 'the Cardan driving method,' which enabled the suppression of vibration and contributed to making passengers feel more comfortable and to enabling high-speed operations, 'all-metal light body train-cars,' which enabled stress to be distributed to side plates and ceilings as well as floor chassis, 'the method of electrifying every train-car,' in which every train-car was equipped with an electric motor to increase acceleration performances, 'the electromagnetic straight brake mechanism,' which provided quick response abilities and allowed it to be handled easily, and 'the 1C8M method (MM unit method),' in which a control unit was shared by two electric power train-cars, contributing to reducing cost and to making the car bodies lighter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

回転レトルト式熱処理炉1を構成するに際し、モータ3駆動により軸芯4を中心に回転するレトルト2において、前半部を先端に装入口5を持つ小形の中空円筒形2aとし後半部を後端が抽出装置6に接続する大径の中空円筒形2bとするとともに両部を中空円錐形傾斜部2cで接続した耐熱鋼製一体構造とし、かつ前記前半部のレトルト2a周囲を加熱源7を備えた耐火材8で覆って加熱熱処理帯Aとし、また後半部のレトルト2b周囲を冷却ジャケット9で覆って冷却帯Bとし、さらに前記傾斜部2cを処理材移送速度変更帯Cとした。例文帳に追加

Further, surroundings of the front half retort 2a covered with a refractory member 8 equipped with a heating source 7 are formed as a heating heat treatment zone A, surroundings of the latter half retort 2b are covered with a cooling jacket 9 as a cooling zone B, and the slope section 2c is formed as a treatment material conveying speed alteration zone C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS