1016万例文収録!

「側面」に関連した英語例文の一覧と使い方(827ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

側面を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 41871



例文

レジストパターンの側面の粗面化及びレジストパターンの間隔の狭い箇所での糸状現像残りの発生を充分に抑制し、高水準の解像度を達成することが可能な感光性エレメント、並びにそれを用いたレジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a photosensitive element which suppresses surface roughening of side faces of a resist pattern and occurrence of stringlike development residue in a place where the resist pattern has a narrow interval, and can achieve high-level resolution, and to provide a resist pattern forming method using the same and a method for manufacturing a printed wiring board. - 特許庁

光ビームPを検出器30の側面から反射面96aに入射させ、微小凸面98により検出器30に向けて反射させ、反射した光ビームPをシリンドリカルレンズ95で検出器30上に収束させることにより、光ビームPを検出器30のエレメント17aの並び方向に拡大されたライン光を形成する。例文帳に追加

A light beam P is made incident on the surface 96a from the side surface of the detector 30 and reflected toward the detector 30 by the surfaces 98, and by having the reflected light beam P converge on the detector 30 by the lens 95, a line light obtained by extending the light beam P in the array direction of the element of the detector 30 is formed. - 特許庁

半導体装置50において、半導体素子が形成された半導体基板54の4つの側面とそれぞれ隣り合うように配置され、実装基板52に対して摺動可能に設けられた押さえ具58と、実装基板52の表面上に実装され、押さえ具58の一部を固定して支持する固定具60とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor device 50 comprises: a retainer 58 that is arranged so that it is adjacent to each of four sides of a semiconductor substrate 54 in which a semiconductor element is formed and is provided on a packaging substrate 52 slidably, and a fixing tool 60 that is packaged on the surface of the packaging substrate 52 and fixes one portion of the retainer 58 for support. - 特許庁

本発明において、六方晶GaN基板上に半導体層が積層形成された半導体ウエハーであって、基板であり、また側面に、へき開面を有するGaN系半導体基板の裏面、つまり半導体層が形成されていない面の表面ラフネスRaが300オングストローム以下とすることで歩留まり良くチップ分割を行うものである。例文帳に追加

The semiconductor laser element is divided into the chips at a high yield, by adjusting the surface roughness Ra of the rear surface, namely, the surface on which the semiconductor layer is not formed of the GaN-based semiconductor substrate composed of a semiconductor wafer, which is constituted by laminating a semiconductor layer upon a hexagonal GaN substrate and has cleavage planes on its side faces to300 Å. - 特許庁

例文

車体パネルを覆うルーフトリムに開口したランプ装着窓に装着されるルームランプにおける絶縁ハウジング11の室内側面には、スイッチ部品30を収容可能なスイッチ収容凹部13と、該ルームランプに電気的に接続されるFFC20を位置決め可能な電線収容凹部15とが設けられている。例文帳に追加

A switch accommodation recessed part 13 capable of accommodating a switch part 30 and an electric wire accommodation recessed part 15 capable of positioning a FFC 20 electrically connected to a room lamp are provided on an indoor side surface of an insulation housing 11 of the room lamp attached to a lamp attachment window opened to a roof trim covering a car body panel. - 特許庁


例文

2つの光路を通過した光束を交互に入射する立体映像撮像用シャッタ200の2つの回転体202は、同心円の円筒形状で形成され、第2光束屈折部154に向かう2つの光束を通過させるための開口部210を円筒形状の側面に相当する部分にそれぞれ有する。例文帳に追加

Two rotors 202 of a shutter 200 for stereoscopic imaging that alternately enters light fluxes passing through two optical paths are formed of a concentric cylindrical shape and each thereof includes an opening 210 for passing the two light fluxes heading for a second light flux refraction part 154, at a part corresponding to the side face of the cylindrical shape respectively. - 特許庁

ドーナツ型エアバッグと呼ばれるバッグ部26を有するエアバッグ装置25を備えたステアリングホイール16において、パッド部18のカバー部材35の運転手頭部側面においてカバー中央部35cを挟んで互いに反対側にある第1部分35eと第2部分35fとの傾斜状態が互いに異なっている場合に、バッグ部26を局部的に偏らせることなく確実に略リング状に膨張展開させる。例文帳に追加

To reliably expand/deploy a bag portion in a substantially ring shape without being locally distorted, in a case where tilting states of a first part and a second part existing on opposite sides across a cover center portion on a driver head portion side surface of a cover member of a pad portion are different from each other, in a steering wheel. - 特許庁

ロータもしくは連動部材16の外周と、固定のハウジング15との間に、ロータがLOCK位置にあるときにはブロックレバー19の両側およびレバー係合溝37の側面間の間隙が一定となるようにロータもしくは連動部材16の回動軸線まわりの位置を定める位置決め手段42が設けられる。例文帳に追加

A positioning means 42 to specify a position around an axis of revolution of the rotor or the interlocking member 16 so as to make constant a clearance between both sides of the block lever 19 and side surfaces of the lever engaging groove 37 when the rotor is at the locking position, is provided between the outer periphery of the rotor or the interlocking member 16 and a fixed housing 15. - 特許庁

拡幅機3をその側面の張り出し・回転用カッタ4・5により地山を掘削して、シールド掘進機1の胴部2から張り出して反転させた後、その前面の掘進用カッタ6により拡幅部の外周をシールド掘進機の掘進と同時にスリット状に掘削し、そこにプレライニングを施工する。例文帳に追加

This tunnel widening construction method constructs a pre-lining there by excavating the outer periphery of a widening part in a slit shape by its front boring advancing cutter 6 simultaneously with boring advancing of a shield machine after being reversed by overhanging the widening machine 3 from a body part 2 of the shield machine 1 by excavating the natural ground by rotary cutters 4 and 5 by overhanging its side surface. - 特許庁

例文

差動歯車装置11の回転駆動機構16は、ハウジング13の側面に設置された第三かさ歯車15と、第三かさ歯車15を回転駆動する第四かさ歯車20と、第四かさ歯車20が設置され、装置本体11aに回転自在に支持された入力軸19から構成されている。例文帳に追加

A rotational driving mechanism 16 of a differential gear device 11 is composed of a third bevel gear 15 arranged on a side surface of a housing 13, a fourth bevel gear 20 for rotatably driving the third bevel gear 15 and an input shaft 19 provided with the fourth bevel gear 20 and rotatably supported by a device body 11a. - 特許庁

例文

本発明のホット・スワップ・ファンの接続装置によれば、ケーシングだけでファンの一側面に固定しているため、従来のようにファンを支持枠に埋め込む必要がなく、システムのスペース制限の要求に符合するように、ホット・スワップ・ファンモジュールの体積を有効に縮小することができる。例文帳に追加

According to the connection device of the hot swap fan, since it is fixed to one side surface of the fan only by a casing, it is not required that the fan is buried in a support frame as conventional and the volume of the hot swap fan module can be effectively contracted so as to be coincident with requirement for limitation of the space of the system. - 特許庁

充填用接続パイプ1における閉鎖キャップ4の良好な調心のために、相手方調心要素21を、充填用接続パイプ1の管体内側面24に対して半径方向の間隔RAを有して、且つ、注入開口部3の領域において、この充填用接続パイプ1の端部分6の内側で配設することが提案されている。例文帳に追加

For the successful centering of the closing cap 4 in the filling connection pipe 1, the counterpart centering element 21 is disposed inside the end part 6 of the filling connection pipe 1 in a region of the filler opening part 3 with a radial space RA to a pipe body inner side face 24 of the filling connection pipe 1. - 特許庁

スリット14の内側面とアンテナ5がアンテナカバー15により覆われ、スリット14の底面がスリットカバー16により覆われ、アンテナカバー15がスリットカバー16に支持され、スリットカバー16が真空容器壁面17に固定されることによってアンテナカバー15の固定が行われる構造となっている。例文帳に追加

The inner surface of a slit 14 and the antenna 5 are covered with an antenna cover 15, the bottom surface of the slit 14 is covered with a slit cover 16, the antenna cover 15 is supported by a slit cover 16, and the slit cover 16 is fixed onto a wall surface 17 of the vacuum container for fixing the antenna cover 15. - 特許庁

また、上記物品を第一把持手段4から受け取り、その表裏を必要に応じ反転させて収納手段6に受け渡す第二把持手段5や、収納手段6により箱7内に収納された上記物品を箱7内の一側面側に寄せた状態で支持する支持手段9を備えていてもよい。例文帳に追加

Also a second gripping means 5 for receiving the articles from the first gripping means 4, reversing the surfaces and backs of the articles, as required, and delivering them to the storing means 6, and a supporting means 9 for supporting the articles stored in the box 7 and in the state of being placed aside to one side face side in the box 7 may be provided. - 特許庁

導電性接着剤40の塗布時に窪み部50内に導電性接着剤40が入り込み、リードフレーム10、20の一面11、21だけでなく窪み部50の側面にも導電性接着剤が密着するため、導電性接着剤とリードフレームとの接着面積を増加させることができる。例文帳に追加

When applying the conductive adhesive material 40, since the conductive adhesive material 40 enters the recessed part 50 and the conductive adhesive material is adhered closely not only to the surfaces 11 and 21 of the lead frames 10 and 20, but also to a side face of the recessed part 50, the adhered area of the conductive adhesive material and the lead frames is increased. - 特許庁

従来型のエンドタブを用いて形成される溶接止端部ビードにおいて、柱母材底面先端部および梁母材開先側面止端部の双方に直角な隅角部が各々形成され、それらの部分にアンダカット等の欠陥が生じた場合に、その部分に応力集中が生じることを防止する。例文帳に追加

To prevent stress concentration from occurring at the portion where corner parts are formed at right angle to each of the bottom tip end part of a columnar base material and the toe part on the groove side face of a beam base material and where a defect such as an undercut is caused therein, in a weld toe part bead that is formed using the conventional end tab. - 特許庁

軸受用ノズルリング20は、ロールホルダー2の両端部を支える2個の軸受4の間に配置されており、リング本体21の両端部に形成された環状のオイルエア溜りを有する2ヵ所の環状ノズル22と、各環状ノズル22に適数個形成され、軸受4の側面にオイルエアを噴射する噴射ノズル孔24とからなる。例文帳に追加

The bearing nozzle ring 20 is arranged between two bearings 4 for supporting both the end parts of a roll holder 2 and comprises two annular nozzles 22 formed in both the end parts of a ring body 21 and having an annular oil air sump and an appropriate number of injection nozzle holes 24 formed in the annular nozzles 22 and ejecting oil air to the side surface of the bearing 4. - 特許庁

タンブラー12はカムシャフト7の回動を規制する部材であり、カムシャフト7の側面から飛び出してロックボディ2の係止溝20に係止するとカムシャフト7の回動を規制し、係止溝20から抜け出してカムシャフト7の内部に収まるとカムシャフト7の回動を許容する。例文帳に追加

The tumbler 12 is a member to regulate the turn of the camshaft 7, and regulates the turn of the camshaft 7 when the tumbler is ejected from a side face of the camshaft 7 and is locked to a locking groove 20 of a lock body 2, and permits the turn of the camshaft 7 when the tumbler is drawn out of the locking groove 20 and accommodated inside the camshaft 7. - 特許庁

跳上げ椅子100は、床面上に設けられた支持フレーム110と、支持フレーム110によって床面よりも高い位置で支持された着座用の座体120と、座体120の両側面に設けられ、座体120を支持フレーム110に対して一定の角度範囲で回転可能とする座体支持ユニット130とから構成されている。例文帳に追加

This tip-up chair 100 comprises a support frame 110 provided on a floor face, a seating seat body 120 supported at a position higher than the floor face by the support frame 110, and seat body support units 130 provided on the both sides of the seat body 120 and rotating the seat body 120 in a prescribed angle range relative to the support frame 110. - 特許庁

電極端子607は、パワーモジュール616の側面で外部バスバー617と接続される端子接続部613と、半導体チップ601またはチップ実装金属電極603と接続される通電用電極部分609と、絶縁シート604と接触する電極端子冷却部608とを備える。例文帳に追加

The electrode terminal 607 comprises a terminal connection portion 613 connected with the external bus bar 617 on the side face of the power module 616, a current-carrying electrode portion 609 connected with the semiconductor chip 601 or the chip mounting metal electrode 603, and an electrode terminal cooling portion 608 in contact with the insulating sheet 604. - 特許庁

メタンを主成分とする天然ガスを加圧状態で貯蔵するための吸着式貯蔵装置において、圧力容器のガス受け入れ口および払い出し口を同一側面に設け、天然ガスの吸着貯蔵時と払い出し時とのガス流れ方向が逆方向となる様にしたことを特徴とする吸着式天然ガス貯蔵装置。例文帳に追加

The adsorption type reservoir for reserving a natural gas containing, mainly, methane in a pressurized condition comprise a pressure vessel having gas receiving and delivering ports provided in the same side face in such a manner that the natural gas in adsorptive reservation flows in the opposite direction to that in delivery. - 特許庁

上面側のセラミック基板5bの上面に光半導体素子4を載置し、下面側のセラミック基板の下面を外部に露出させ、少なくとも一方のセラミック基板の側面にメタライズ層5dを設け、これらセラミック基板の間に電子冷却素子5eを配設した冷却部材5を、枠状の基体1の孔部1aの内側にロウ付けした光半導体素子収納用パッケージである。例文帳に追加

A cooling member 5 wherein an electronic cooling element 5e is arranged between the ceramic substrates 5b, 5c is brazed to the inner side of a hole 1a of a frame-like substrate 1. - 特許庁

半導体装置13は、キャリア基板1と、キャリア基板1に形成されたフリップチップパッド電極4と、フリップチップパッド電極4の上面および側面で接合された金バンプ15と、金バンプ15を介してフリップチップパッド電極4と電気的に接続された半導体素子5とを備えている。例文帳に追加

The semiconductor device 13 includes the carrier substrate 1, a flip-chip pad electrode 4 formed on the carrier substrate 1, a gold bump 15 bonded on an upper surface and a side surface of the flip-chip pad electrode 4, and the semiconductor element 5 electrically connected to the flip-chip pad electrode 4 through the gold bump 15. - 特許庁

本発明による光ファイバー照明系は、光が入射されるコアと該コアを取り囲むクラッドとから構成され、一端部に傾斜面よりなるミラーが形成された光ファイバーと、前記ミラーに反射された光を集束するために、前記光ファイバーの外側面に形成されたレンズとを含む。例文帳に追加

The optical fiber illuminating system includes an optical fiber composed of a core into which light enters and a clad surrounding the core, the optical fiber having a mirror having an inclined surface at an end portion thereof, and a lens for converging light reflected on the mirror, the lens being formed on an outer surface of the optical fiber. - 特許庁

ドレイン領域側のゲート電極15の端部近傍に沿う半導体領域12の上面及び左右側面の部分はゲート絶縁膜14よりも厚い選択的絶縁膜171で覆われ、選択的絶縁膜171下には、低濃度N^−型不純物拡散層172が形成される(オフセット構造17)。例文帳に追加

Upper surface portion and right and left side face portions of the semiconductor region 12 along the end of the gate electrode 15 on the drain region side is covered with a selective insulating film 171 thicker than the gate insulating film 14, and a lightly doped n^--type impurity diffusion layer 172 is formed beneath the selective insulating film 171 (offset structure 17). - 特許庁

半導体基板1を削ることによって薄厚の半導体装置を製造する方法であって、 前記半導体基板1の一つの主面1bに対して交差する半導体基板の側面1aに膜2を設ける成膜工程と、 前記成膜工程の後で半導体基板1を薄く削る削工程とを具備する。例文帳に追加

The manufacturing method for a semiconductor device of thin thickness by cutting a semiconductor substrate 1 comprises a film formation process for forming a film 2 in a side surface 1a of a semiconductor substrate which intersects one principal surface 1b of the semiconductor substrate 1, and a cutting process for cutting the semiconductor substrate 1 thinly after the film formation process. - 特許庁

ワックスを添加したインキを用い、容器の側面全面にワックスを含有する有色インキで印刷され、その他の部分はワックスを含有する無色顔料を含むインキで印刷されている印刷層を設け、その表面をクリアーニス層で被覆したことを特徴とする2ピース缶または3ピース缶である金属容器およびその製造方法。例文帳に追加

In this metal container of a two-piece can or three-piece can and its manufacturing method, the whole side surface is printed in colored ink added with wax, the other parts are provided with a printing layer printed in ink including a colorless pigment with wax, and a clear varnish layer covers the surface. - 特許庁

身箱底面の全ての周辺に側壁を有する身箱と、蓋箱天面の全ての周辺に側壁を有する蓋箱をそれぞれの一辺の側壁先端部を、身箱の側壁高さを越えない長さを有したヒンジ部で繋ぎ、その繋ぎ部からヒンジ部の一部ないしは全面を該身箱側壁の外側面と接着することで身箱の全ての側壁を蓋が覆うように出来るようになる。例文帳に追加

It is possible thereby to cover the lid on all the side walls of the body box. - 特許庁

物品を包装するために用いられる包装シート10であって、少なくとも2段に積み重ねられた物品(容器40)に巻き付けられるシート本体20と、積み重ねられた各物品の側面に対向するようにシート本体20に積層された粘着剤層30(縁部側粘着剤層31および中央側粘着剤層32)とを備えて構成されている。例文帳に追加

A wrapping sheet 10 used for wrapping items comprises a sheet main body 20 wrapped around at least two items (containers 40) arranged in a stack, and adhesive layers 30 (edge portion adhesive layers 31 and middle portion adhesive layers 32) formed on the sheet main body 20 so as to face the sides of the stack of items. - 特許庁

イソブチレン系ブロック共重合体ストランドを、滑剤を含有する溶液中に浸漬し、表面に滑剤を付着させた後、側面積/カットにより生じた断面積比が1以上となるようにペレット化することにより、ブロッキング特性に優れたイソブチレン系ブロック共重合体ペレットが得られる。例文帳に追加

The isobutylene-based block copolymer pellet having excellent antiblocking characteristics is obtained by dipping a strand of an isobutylene-based block copolymer into a solution containing a lubricant to attach the lubricant on the surface, and pelletizing the resultant strand so that the ratio of the area of the side/the area of the cross section caused by cutting may be ≥1. - 特許庁

基板主表面MPの法線ベクトルαを、充填エピタキシャル層3で満たされるトレンチ11の長手方向内側面の法線ベクトルβに、最小の回転角度にて重ねるための角度区間を遷移面法線角度域として定義し、トレンチの長手方向の開口エッジをなす領域を、該遷移面法線角度域にて法線ベクトルが連続的に変化する遷移面領域として考える。例文帳に追加

In the manufacturing method of the silicon epitaxial wafer, an angle for overlapping the normal vector α of a substrate main surface MP with a normal vector β on the inner side face in the longitudinal direction of the trench 11 filled with the charged epitaxial layer 3 by a minimum rotary angle is defined as a transition face normal angle region. - 特許庁

光信号を伝達する光導波路コアと、該光導波路コアを取り囲む板状のクラッド部と、を有する光導波路であって、前記光導波路コアと平行方向にあるクラッド部の側面の全面又は一部の面が前記光導波路コア形成面に対して傾斜した傾斜面をなすことを特徴とする光導波路である。例文帳に追加

The optical waveguide comprises an optical waveguide core for transmitting an optical signal, and a tabular clad part enclosing the optical waveguide, and is characterized in that the whole or a part of the side face of the clad part in the direction parallel to the optical waveguide core forms an inclined plane inclined to the optical waveguide core forming face. - 特許庁

使用される印刷システムは、インク滴を印刷可能媒体経路に向けて射出するように動作する1つ以上のインクジェット印字ヘッド、及び印字ヘッドから離間配置され、印字ヘッドに対向するシートの第1の側面を備えた経路に沿ってカットシートを搬送して射出されたインク滴を受け取るカットシート搬送システムから構成される。例文帳に追加

A printing system in use includes one or more inkjet printheads operated to eject ink drops toward a printable medium path, and a cut sheet conveying system disposed spaced from the printhead and conveying a cut sheet along the path so that a first side face of the sheet facing the printhead receives the ejected ink drops. - 特許庁

集電体の両面または片面に活物質層を塗布して形成された電極1を、セパレータ3を介して複数積層した略直方体の形状を有する電極積層体であって、該電極積層体の少なくとも3つの側面が、上面から下面まで積層方向に沿って固定部材4によって固定されたことを特徴とする電極積層体等である。例文帳に追加

The electrode stack has a substantially rectangular parallelopiped laminated with the plurality of electrodes 1 formed by applying the active material layer on both sides or one face of the collector, via the separator 3, and at least three sides of the electrode stack are fixed along a lamination direction from an upper face to an under face, by a fixing member 4. - 特許庁

立て管接続部11,12を上下に有する管継手本体1の側面に開口するように設けられた横枝管接続用の受口13に装着され、横枝管の挿口を挿入する挿入口を有するフランジ板3により固定される管継手用パッキング2であって、筒状のパッキング本体内に、内部に挿入される横枝管の挿口の外周面に接するセルフシール部が周方向に沿って設けられている。例文帳に追加

This packing is provided with a self seal part being in contact with the outer circumferential face of the insertion of the lateral branch pipe to be inserted in the inside along the circumferential direction in the cylindrical packing body. - 特許庁

複数本の線材により略矩形状に形成され、且つ、型枠内部に手を入れることが可能な大きさの開放部を設けて成る一対の側面フレームに、複数の連結用スペーサーを回動可能に連結して、折りたたみ可能で且つ展開時に自立可能な法枠形成用埋め込み型枠を構成する。例文帳に追加

The embedded form for forming the slope frame foldable and self-supportable in development is constituted by connecting a plurality of connecting spacers rotatably to a pair of side face frames formed of a plurality of wire members into approximately rectangular shapes and provided with open parts sized to allow a hand to be put inside the form. - 特許庁

合成樹脂発泡体からなる概略直方体形状を有し、その側面の厚さ方向に上面から底面に向かって底面に至る途中までの間に堀溝を形成したコンクリートスラブ用基板に対する埋設物において、前記埋設物の上面から底面に向かって底面に至る途中までの深さの縦穴を形成したこと。例文帳に追加

This buried structure 2 has an almost rectangular solid shape composed of a synthetic resin foaming body, and a digging groove 7 is formed up to a midway part reaching a bottom surface 4 toward the bottom surface 4 from an upper surface 3 in the thickness direction of the side surface 6. - 特許庁

半導体基板3上のPoly−Si膜をドライエッチングにより加工し、ゲート電極8Gを形成する際、エッチングガスに使用するCl_2及びO_2ガスに加え、SF_6ガスを添加してエッチングすることにより、等方性エッチングを可能にし、FLR5の側面のエッチング残り9の量を低減させる。例文帳に追加

At that time, SF_6 gas is added for etching in addition to Cl_2 and O_2 used for etching gas to make isotropic etching possible, and thereby an amount of etching residues 9 left on the side surface of an FLR 5 can be reduced. - 特許庁

ポリプロピレン素材のシート紙30を準備した後、そのシート紙を任意の大きさ及び形態に裁断して折り畳んで完成する通常のショッピングバッグ20において、前記したポリプロピレン素材のシート紙30はその内側面に前記ポリプロピレン素材シート紙と同一な材質の不織布31を接着する。例文帳に追加

In the ordinary shopping bag 20 completed by cutting the polypropylene material-made sheet paper 30 in arbitrary size and form to fold the same after the sheet paper is prepared, a non-woven cloth 31 of the same quality as in the polypropylenematerial-made sheet paper is adhered to the internal surface of the polypropylene material-made sheet paper 30. - 特許庁

各々の区画リングは、加圧チャンバ520を通じて延長され、加圧チャンバ520をそれの両側面に位置する加圧ゾーンに分ける環形隔壁部440と、区画リング400がメンブレン300と固定的に付着せずに接触するようにメンブレン300と接する環形接触部460と、を有する。例文帳に追加

Each dividing ring is extended through the pressure chamber 520 and has an annular partition wall 440 for dividing the pressure chamber 520 into pressure zones located on its both sides, and an annular contact portion 460 which comes into contact with the membrane 300, without the dividing ring 400 being fixedly adhered to the membrane 300. - 特許庁

圧電デバイスのした面四隅に設けられた実装用パッド電極は、デバイス外側側面に折り曲げられて延長拡大されており、このデバイスを、装置等の印刷配線基板にはんだ付けすると、フィレットを形成して接合強度が高くなるが、印刷配線基板上の部品実装密度を高くできない。例文帳に追加

To solve the problem that mounting pad electrodes provided at the four corners of the device lower surface are bent, elongated and expanded to the outer side surface to form fillets, this increasing the bond strength in soldering a piezoelectric device on a printed wiring board, but the component package density on the printed wiring board cannot be increased. - 特許庁

ケース内に収納しているキーを旋回取り出きるキーケースにおいて、キー収納時は段付きピンの溝側面がキー頭部をバネ圧により押さえてケース内に保持し、キー使用時は収納されているキー群より使用したい目的のキーを保持している段付きピンを押してキー頭部を押さえているバネ圧を開放することによりワンタッチで取り出すことができるようにしたので高い加工精度も必要がなく、しかもケース内でのがたつき音やキーのはみ出しがない。例文帳に追加

According to this, high processing accuracy is not needed, and the rattling in the case or the protruding of the key can be prevented. - 特許庁

ハンドセット3を取り付ける際に使用されるハンドセット支持部材4をニッパカットにより分離可能に露出ボックス2の左右内側のハンドセット支持部材形成空間10に一体形成すると共に、露出ボックス2の側面にハンドセット支持部材4を係止する係止凹部を設けた。例文帳に追加

A handset support member 4 used in the case of attaching the handset 3 is integrally formed in a handset support member formation space 10 in the inside of right and left of the exposure box 2 to be separated by nipper cut and an engagement recessed part for engaging the handset support member 4 is provided on the side of the exposure box 2. - 特許庁

少なくとも第1導電型の第1クラッド層103、活性領域および第2導電型の第2クラッド層107からなるメサストライプ部131aに電流ブロック層111、112を再成長する前に、メサストライプ部131aの両側面をバッファードフッ酸で表面処理して酸化膜や不純物を除去する。例文帳に追加

A mesa stripe 131a is composed of, at least a first conductivity- type first clad layer 103, an active region, and a second conductivity-type second clad layer 107, both the sides of the mesa stripe 131a are subjected to surface treatment by the use of a buffered hydrofluoric acid to remove an oxide film or impurities. - 特許庁

インクの流路2を構成する圧電セラミック製の隔壁1を屈曲変位させることで流路2内のインクを加圧し、インクを吐出するインクジェットプリンタヘッド10において、上記各隔壁1の両側面に形成する駆動用電極3を、各隔壁1の一端に接着されたノズル板7より距離tをおいて形成する。例文帳に追加

In an ink jet printer head 10 for ejecting ink by bending a pieozoelectric barrier wall 1 constituting an ink channel 2 thereby pressurizing the ink in the ink channel 2, drive electrodes 3 formed on the opposite side faces of each barrier wall 1 are formed at a distance t from a nozzle plate 7 bonded to one end of each barrier wall 1. - 特許庁

少なくとも拡散防止膜の側面には耐酸化性材料からなるサイドウォールが形成され、容量下部電極17及びサイドウォール18の上には絶縁性金属酸化物からなる容量絶縁膜19が形成されており、該容量絶縁膜19の上には容量上部電極20が形成されている。例文帳に追加

At least, a sidewall 18 of oxidation inhibiting material is formed on the side of the diffusion preventing film 16, a capacitor insulating film 19 of an insulating metal oxide is formed on the capacitor lower electrode 17 and the sidewall 18, and a capacitor upper electrode 20 is formed on the capacitor insulating film 19. - 特許庁

本発明は、上顎用総入れ歯、あるいは下顎用総入れ歯を上顎、あるいは下顎に固定する固定接着シート1において、紙、または布から形成される帯状のシート本体2と、前記シート本体2の両側面に積層される接着剤4と、前記それぞれの接着剤4に覆着される剥離紙3を備える構成とされる。例文帳に追加

This fixing and adhering sheet 1 for dentures to fix upper jaw dentures or lower jaw dentures to the upper jaw or the lower jaw includes a belt shape sheet body 2 formed of paper or cloth, an adhesive 4 laminated on both sides of the sheet body 2, and release paper 3 to cover the adhesive 4 on both sides. - 特許庁

湿式多板摩擦係合装置10は、円環状のコアプレート4aの両側面に摩擦係合面を形成する摩擦材4bが固着された複数のフリクションプレート4と、フリクションプレート4の間に介装されて摩擦係合に供される複数のセパレータプレート11と、を備えている。例文帳に追加

The wet type multi-disk frictional engagement device 10 has a plurality of friction plates 4 while friction materials 4b forming a frictional engagement face are fixed to both sides of an annular core plate 4a, and a plurality of separator plates 11 which are interposed between the friction plates 4 and served for frictional engagement. - 特許庁

LEDパッケージは、金属板、絶縁体および金属基体がこの順に積層され、当該金属基体の上面にLEDチップが搭載されたLEDパッケージであって、前記絶縁体の一部が除去されて互いに対向する両側面に開口する貫通溝が形成されており、前記金属基体の下面の一部が当該貫通溝内の空間に露出していることを特徴とする。例文帳に追加

For the LED package, a metal plate, an insulator and a metal base body are laminated in the order, and the LED chip is loaded on the upper surface of the metal base body. - 特許庁

例文

フレーム2とカウンタウエイト1との突合せ部分4を斜めに、かつ同じ長さ寸法で配置すると共に、フレーム2の突合せ部分4の側面板3の端部を、カウンタウエイト1の鋳放しの丸みRCと同程度の曲げ寸法Rで内側に曲げて、フレーム2とカウンタウエイト1との突合せ部分4としたことを特徴とするフレームとカウンタウエイトの合わせ構造である。例文帳に追加

An end portion of a side surface plate 3 of the butting portion 4 of the frame 2 is bent inward at the bending measurements of a same degree as as-cast roundness RC of the counterweight 1 to be the butting portion 4 between the frame 2 and the counterweight 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS