1016万例文収録!

「出相」に関連した英語例文の一覧と使い方(693ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 出相に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出相の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35207



例文

(1) 特許付与に関する通知の公告から9月以内は,何人も,応の国の手数料を納付して,特許付与に対する異議申立を特許庁に提することができる。異議申立は,書面により行う。異議申立人は,論拠及び本法への言及を申立書の中で示さなければならない。前記の期間の満了後は,異議申立人は,異議申立の当初の法的根拠を変更して異議を拡大することはできないが,審判部が決定を下す前は,異議申立の基礎となっている事実を確認する(明確にする)追加書類及び資料を提することができる。例文帳に追加

(1) Any person, upon paying the relevant State fee, may submit an opposition to the Patent Office to the grant of a patent, within nine months after the publication of the notification regarding the grant of the patent. The opposition shall be submitted in writing. The arguments and references to the Law shall be indicated there by the opponent. After the expiration of the referred to time period, the opponent is not entitled to alter the initial legal basis of the opposition, which expands it, but may, before the decision of the Board of Appeal is taken, submit additional documents and materials that confirm (clarify) the facts on which the opposition is based. - 特許庁

第97条 特許の互依存に基づく強制ライセンス 国内において,ある特許(以下「第2特許」という)により保護される発明が,先の願又はより早い優先の利益を有する願に付与された他の特許(以下「第1特許」という)を侵害することなしには実施することができない場合は,第2特許権者がその発明を実施するために必要な範囲において,次の条件に従い,第2特許権者に強制ライセンスを与えることができる。例文帳に追加

Sec.97 Compulsory License Based on Interdependence of Patents If the invention protected by a patent, hereafter referred to as the “second patent,” within the country cannot be worked without infringing another patent, hereafter referred to as the “first patent,” granted on a prior application or benefiting from an earlier priority, a compulsory license may be granted to the owner of the second patent to the extent necessary for the working of his invention, subject to the following conditions: - 特許庁

複数の方向における被塗布面の凹凸形状を測定する反り測定工程と、凹凸形状の情報を用いて主走査方向に対する基板の向きを決定する配置方向判断工程と、決定した基板の向きに基板を移動する配置方向変更工程と、ノズルと基板とを対移動しながら液滴を基板の被塗布面に吐する吐工程と、を有し、配置方向判断工程では、測定した複数の方向のうち被塗布面の凹凸の差の少ない方向を主走査方向に決定する。例文帳に追加

In the arrangement direction deciding process, a direction having a small unevenness difference of the surface to be coated in a plurality of the measured directions is determined as the main scanning direction. - 特許庁

又は、かかる半導体装置の製造に用いるのに好適な半導体チップとして、本発明にかかる半導体チップは、互いに直列に接続され、互いに補的にオンとオフが切り替わる第1および第2トランジスタを有し、第1外部端子へ信号を力する力回路と、前記第1および第2トランジスタと直列に接続され、第2外部端子にゲート電極が接続された第3トランジスタとを有することを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor chip suitable for manufacturing the semiconductor device includes: first and second transistors which are connected in series each other and turned ON/OFF complementarily each other; and a third transistor which is connected with an output circuit to output a signal to a first external terminal and the first and second transistor in series, with a gate electrode connected to a second external terminal. - 特許庁

例文

本立体映像表示装置は、3D映像を入力される映像入力部と、入力された3D映像を左眼映像および右眼映像に分離して処理する映像処理部と、偏光方向のスイッチングが可能な一枚の偏光フィルムを備え、前記偏光フィルムの偏光方向をスイッチングして表示される左眼映像および右眼映像に対して違した偏光方向を提供する映像力部と、映像処理部で処理された前記左眼映像および前記右眼映像が時分割されて交互に表示されるように前記映像力部を制御する制御部とを含む。例文帳に追加

The stereoscopic image display device comprises an image input unit to which a 3D image is input, an image processing unit for separating and processing the input 3D image into a left-eye image and a right-eye image, and a piece of polarization film capable of switching a polarization direction. - 特許庁


例文

そして、還流用ダイオード11と、抵抗R0の両端電圧を入力とする差動増幅回路13と、マイコン15とを備え、マイコン15は、QH,QLの駆動信号DLH,DLLのデューティ比を上記回路13の力電圧に基づき、負荷Lの電流が目標値となるように調節するが、駆動信号DLHの位を微小一定時間だけ遅らせた信号を、駆動信号DLLとして力する。例文帳に追加

The microcomputer 15 controls duty ratios of driving signals DLH and DLL of switching elements QH and QL on the basis of an output voltage of the circuit 13 so that a current of the load L becomes a target value, wherein a signal resulting from delaying the phase of the driving signal DLH by a fixed minute time is output as the driving signal DLL. - 特許庁

端末通信システムを構成するマスタ装置Mは、スレーブ装置Sが並列配置されていると共に通信可能に接続されている状態において、自己及びスレーブ装置S側に設けられた撮像部により一斉に撮像された各画像を取得して各画像内に含まれている特徴点を検すると共に、画像毎に検した特徴点の比較結果に基づいて、マスタ装置Mとスレーブ装置Sとの対的な位置関係を特定する。例文帳に追加

In the terminal communication system, in a state where slave units S are arranged in parallel and communicably connected, a master unit M obtains pictures concurrently imaged by itself and imaging part provided on a slave unit S, detects a feature point contained in the pictures and identifies a relative positional relationship between the master unit M and the slave units S. - 特許庁

この方法は、前記インプリントテンプレートアライメント格子24および前記基板アライメント格子23を、複合格子を形成するべく十分に近づけることと、前記インプリントテンプレート21および前記基板20の対位置を変調させる間に前記複合格子にアライメント放射ビームを誘導することと、前記複合格子から反射されたアライメント放射の光度を検することと、前記検された光度の変調を分析することにより前記オフセットを特定することと、を含む。例文帳に追加

The method includes bringing the imprint template alignment grating 24 and the substrate alignment grating 23 sufficiently close together such that they form a composite grating, guiding an alignment radiation beam to the composite grating while modulating the relative position of the imprint template 21 and the substrate 20, detecting a luminous intensity of alignment radiation which is reflected from the composite grating, and determining the offset by analyzing the modulation of the detected luminous intensity. - 特許庁

充電対象バッテリー6の充電を行わない間に予め充電した充電装置内部バッテリー7より力される直流電流と、交流電源よりAC−DC変換回路2と整流回路3を経て力される直流電流を足し合わせて、バッテリー接続端子5に接続した充電対象バッテリー6へ、急速充電当の電流として供給することにより、充電対象バッテリー6の急速充電を行わせる。例文帳に追加

A DC current which is outputted from the charging apparatus inside battery 7 charged beforehand while a charging target battery 6 is not charged, and a DC current outputted from the AC power source through the AC/DC converting circuit 2 and the rectifier circuit 3 are added and supplied to the charging target battery 6 connected to the battery connecting terminal 5 as a current corresponding to quick charging, thereby quickly charging the charging target battery 6. - 特許庁

例文

無線制御装置100は、取得したScCに基づいて、同一のScCが設定されている複数のハンドオーバー候補セルを検し、検された複数のハンドオーバー候補セルのうち、移動局300から定期的に取得した受信レベルと、移動局300からハンドオーバー時に取得した無線通信状態との関が最も高いハンドオーバー候補セルをハンドオーバー先セルとして決定する。例文帳に追加

A radio control device 100 detects a plurality of handover candidate cells to which the same scrambling code (ScC) is set based on the acquired ScC, and determines as a handover destination cell a handover candidate cell having the highest correlation, among the detected plurality of handover candidate cells, between a reception level periodically acquired from a mobile station 300 and a radio communication state acquired from the mobile station 300 at the time of handover. - 特許庁

例文

情報分類システムによれば、文書データにおける第一の特定範囲および第二の特定範囲のテキスト情報に関して、各特定範囲に含まれる各単語の関関係に基づいて重要語または不要語を抽する重要語・不要語抽処理部と、記憶装置に記憶された各文書データについて各特定範囲の重要語または不要語に基づいてクラスタリングを行うクラスタ生成処理部とを実行する処理装置を備える。例文帳に追加

An information classification system includes a processing apparatus which executes: an important word/unnecessary word extraction processing part for extracting important words or unnecessary words based on correlation of respective words included in each specific range as to text information of a first specific range and a second specific range in document data; and a cluster generation processing part for clustering each document data stored in a storage device based on important words/unnecessary words in each specific range. - 特許庁

本発明のアンテナ装置は、アンテナエレメント部と、アンテナエレメント部と電気的に接続される信号分波器と、信号分波器に電気的に接続された信号合成部とを備え、信号分波器は、アンテナエレメント部に発生するディファレンシャルモードとコモンモードの2つの信号を高いアイソレーションを維持して別々に取りすことができ、信号合成部は、取りされた2つの信号に所望位差を与えて合成する。例文帳に追加

The antenna device includes: an antenna element part; a signal branching filter which is electrically connected to the antenna element part; and a signal synthesis part electrically connected to the signal branching filter, wherein the signal branching filter separately takes out two signals in a differential mode and a common mode to be generated in the antenna element part by maintaining high isolation, and the signal synthesis part synthesizes the two taken-out signals by providing desired phase difference. - 特許庁

制御装置104は、時系列で撮影された複数の画像内から主要被写体を含む主要被写体領域を抽し、抽された主要被写体領域の少なくとも一部がフレームアウトしたか否かを判定し、フレームアウトしたと判定された画像をフレームアウト画像として特定し、特定されたフレームアウト画像の評価を対的に下げることにより、主要被写体がフレームアウトした画像を失敗画像として評価する。例文帳に追加

A control device 104 extracts a main photogenic subject area including a main photogenic subject from a plurality of images photographed in a time sequence, determines whether at least a part of the extracted main photogenic subject area is framed out or not, specifies images determined to be framed out as frame-out images, and evaluates an image whose main photogenic subject is framed out as a failure image by relatively lowering the evaluation of the specified frame-out images. - 特許庁

この属性抽装置は、入力された1つのインスタンスと少なくとも1つのシード属性とから、属性関知識データベースに基づいて1つ以上の構文に合致するクエリを作成するクエリ作成ユニットと、当該クエリを使用して非構造化テキストデータベース内の非構造化テキストを検索するテキスト検索ユニットと、検索されたテキストに対して上記の構文に従ってテキスト照合を実行することにより、当該インスタンスの他の属性を抽するテキスト照合ユニットとを備える。例文帳に追加

The attribute extraction device includes a query preparation unit for preparing a query matched to one or more of syntaxes, based on an attribute correlation knowledge database, from one input instance and at least one of the seed attributes, a text retrieval unit for retrieving the nonstructurized text in a nonstructurized text database, using the query, and a text collation unit for extracting other attribute of the instance, by carrying out text collation according to the syntax in the retrieved text. - 特許庁

原料ガスと水とを低温及び高圧の下で反応させてガスハイドレートを生成する反応生成部1内の液体を冷却する液体冷却装置2であって、前記反応生成部1から液体を抜きして再び戻す循環ライン7と、前記循環ライン7に設けられた循環用ポンプ8と、前記循環ライン7に設けられた熱交換器9とを備え、前記熱交換器9は、前記液体が流れる伝熱管11の内径が液体の循環方向の入口側が大径、口側が小径になる異径構造に構成されている。例文帳に追加

The heat exchanger 9 has a different diameter structure in which the inlet side in the liquid circulation direction of the inner diameter of the heat-transfer pipe 11 where liquid is made to flow, has a large diameter and the outlet side has a small diameter. - 特許庁

ポリマー少なくとも1種および熱硬化性樹脂少なくとも1種を含有するポリマー組成物を製造する際に、ポリマーマトリックスA中で熱硬化性樹脂を応する発成分から、押機、強力ニーダー、強力ミキサーまたはスタチックミキサー中、強力な混合および熱供給下での短時間の反応により反応させ、かつその後の冷却により最終生成物を単離することより製造する。例文帳に追加

When producing the polymer composition which comprises at least one kind of polymer and at least one kind of thermosetting resin, the start components corresponding to a thermosetting polymer are reacted in a polymer matrix A through a short time reaction under strong mixing and heat supply in an extruder, a strong kneader, a strong mixer, or a static mixer, and the final product is isolated through subsequent cooling. - 特許庁

画像処理装置は、複数のエレメントからなり、各エレメントが一定の対的な位置関係を有するパターンであって、各エレメントの位置関係によりそのパターンを特定できる配置パターンMを画像20中から検索する際に、まず、画像20中の全エレメントを検し、その検位置情報を一旦、その各画素が画像20の各画素と対応し、画像20と同じサイズを有する画像であるバッファ画像25に記録する。例文帳に追加

When a layout pattern M which consists of plural elements having fixed relative position relations and can be specified by position relations of individual elements is retrieved from a picture 20, the picture processor detects all elements in the picture 20 and temporarily records detection position information in a buffer picture 25 which has pixels corresponding to those of the picture 20 respectively and has the same size as the picture 20. - 特許庁

脂肪族ポリエステルプレポリマーの結晶化を脂肪族ポリエステルプレポリマーを溶解しない液体中で行う事により、脂肪族ポリエステルプレポリマーを粒子同士の融着、粒子の破損、粉末化等の問題を生ずる事無く容易に結晶化する事が来、更にその後固重合を行う事により、着色の少ない高分子量の脂肪族ポリエステルを製造する事が来る、脂肪族ポリエステルプレポリマーを結晶化する方法を提供する事。例文帳に追加

To provide a method for crystallizing an aliphatic polyester prepolymer, capable of readily crystallizing the aliphatic polyester prepolymer without causing problems such as fusion of particles each other, damage of particles, powdering, etc., and producing a high-molecular weight aliphatic polyester by carrying out a solid-phase polymerization with hardly any coloring after the crystallization by performing the crystallization of the aliphatic polyester prepolymer in a liquid not to dissolve the aliphatic polyester prepolymer. - 特許庁

検体となる植物からRNAを抽する工程と、既知の複数のウイロイドRNAに共通する塩基配列部位と補性を有する塩基配列を備えたキャプチャープローブを用いて、前記抽されたRNAから、ウイロイドRNAのみを回収する工程と、回収したウイロイドRNAをcDNAに逆転写したのち遺伝子増幅法により増幅させる工程とを包含している構成とした。例文帳に追加

This method for detecting viroid comprises a step for extracting RNA from a plant which becomes a specimen, a step for recovering only viroid RNA from the extracted RNA by using capture probe with a base sequence having complementarity with base sequence site which is common to well-known plural viroid RNAs and a step for amplifying gene by gene amplification method after reversely transferring the recovered viroid RNA to cDNA. - 特許庁

映像を表示画面301に表示する表示装置300に対して映像データを力するAV機器200の映像データが静止画状態にあることを、当該AV機器200と互にデータ通信が可能な制御装置100が把握し、その制御装置100のAV機器200に対する指示によりAV機器200が静止画状態を解除することが来る画面焼き付き防止システム1を提供することである。例文帳に追加

A controller 100 having a data-communication function with the AV device 200 detects a still video data of the AV device 200 for outputting the video data to the display device 300 for displaying a video image on a display screen 301, and in accordance with an instruction from the controller 100 to the AV device 200, the AV device 200 releases the still image state. - 特許庁

コンクリート中に鉱物化された木材片が含まれる吸音材が支持部材に固着されて構成される遮音板10と、騒音源N方向に音を発するように前記遮音板10に組み込まれた平面スピーカSと、騒音源N方向からの騒音(音波)を検するマイクロホンMと、このマイクロホンMからの音波(騒音波形信号)を演算してこれと同振幅・逆位波形の抑制音(抑制波形音)を前記平面スピーカMに力する演算制御回路部Cを有する構成とし、マイクロホンMに伝播された騒音Nの遮音板透過音を打ち消す構成とするものである。例文帳に追加

The sound insulation equipment deadens the sound-insulation-plate transmission sound of the noise N propagated to the microphone M. - 特許庁

各色のインクを収容するインクタンク9から供給されたインクを吐するインク吐ノズル13が設けられたノズル部材12を有して成るプリントヘッド10と、このプリントヘッド10に対して対的に移動し且つ着脱可能に装着され、上記ノズル面12aを保護するヘッドキャップ11とを備えて成るヘッドカートリッジ3において、上記ヘッドキャップ11内に、クリーニングローラ14及びクリーニングブレード15を備えたものである。例文帳に追加

In a head cartridge 3 comprising a print head 10 having a nozzle member 12 provided with a nozzle 13 for ejecting ink supplied from an ink tank 9 containing each color ink, and a head cap 11 fixed removably to the print head 10 to move relatively and protecting the nozzle surface 12a, a cleaning roller 14 and a cleaning blade 15 are provided in the head cap 11. - 特許庁

本発明は、インク滴を吐して印刷媒体に印刷を行うインクジェット式印刷装置であって、印刷データに応じて該当するノズルからインク滴を吐するオンデマンド型のインクジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドのノズルと対し該ノズルからインク滴が落下する位置に溝を設けた印刷媒体を支持するプラテンと、前記溝を吸引する吸引手段とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The inkjet type printing device for printing to a printing medium by discharging ink droplets includes the on-demand type inkjet head for discharging the ink droplets from corresponding nozzles according to printing data, the platen for supporting the printing medium with having grooves set opposite to the nozzles of the inkjet head and at positions where the ink droplets drop from the nozzles, and a suction means for sucking the grooves. - 特許庁

アルデヒド脱水素酵素遺伝子の変異箇所の配列を検する方法においてアルデヒド脱水素酵素遺伝子に特異的にハイブリダイズすることが可能な配列番号1−7に示される配列のうち、連続した少なくとも15塩基またはこれに補的な塩基配列にハイブリダイズ可能なプライマーの少なくとも一つを用いて増幅を行うことを特徴とするアルデヒド脱水素酵素遺伝子多型の検方法。例文帳に追加

The method for detecting the genetic polymorphism of the aldehyde dehydrogenase involves carrying out the amplification by using at least one of primers hybridizable with a sequence of at least continuous 15 bases, or a base sequence complementary thereto in the sequences represented by sequence numbers 1-7 specifically hybridizable with an aldehyde dehydrogenase gene in the method for detecting the varied position of the aldehyde dehydrogenase gene. - 特許庁

交流電源を整流する整流器4と、整流器4の力を平滑化するコンデンサ5と、交流電源1からリアクトル2を介して流れる短絡電流を制御するスイッチ素子3と、スイッチ素子3の動作パルスを制御する制御部10とを備えた直流電源装置において、制御部10は、直流電源装置の力電圧をスイッチ素子3の短絡時間にて制御し、直流電源装置の力率及び高調波電流をスイッチ素子3の短絡開始位にて制御する。例文帳に追加

The controller 10 controls the output voltage of the DC power supply at the short circuit time of the switching element 3 so that power factor and harmonic current of the DC power supply device are controlled by a short circuit initiation phase of the switching element 3. - 特許庁

歯ブラシは、ブラシ柄部40の首部に替えブラシヘッド50を着脱可能であって、ブラシ柄部40は、首部端から軸方向に四角柱状に穿孔され、首部一側面に被掛止隙間Gを備える挿し込み穴41を有し、替えブラシヘッド50は、断面異形の挿し込み首部Nから軸方向に突して挿し込み穴41に挿入可能で被掛止隙間Gと係合可能な掛止爪片51と、掛止爪片51の裏面側に一体的に突した突起51aに支持されてなる長方体状の軟質シリコンゴム塊52とからなる。例文帳に追加

This toothbrush comprises a brush handle 40 and a brush head 50 that can be replaced and detachably attached to the neck of the brush handle 40. - 特許庁

加熱調理器の上方に設置されるレンジフードであって、前記加熱調理器に対向し、空気を吸引する吸引口と、前記吸引口の外側に設けられ、下方に向けて空気を吐することにより前記吸引口からみて少なくとも2方向における外側にエアカーテンを形成する吐口と、前記2方向における前記エアカーテンの対的な強度を制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするレンジフードが提供される。例文帳に追加

This range hood disposed at an upper part of a heating cooker comprises a suction opening opposed to the heating cooker for sucking the air, a discharge opening formed at an outer side of the suction opening and forming air curtains at an outer side at least in two directions observed from the suction opening, by discharging the air downward, and a control means for controlling relative strengths of the air curtains in two directions. - 特許庁

設定周波数を有する励磁信号によって励磁コイル46を励磁する一方、その励磁コイル46の磁気力によって検知コイル48,50に起電される起電信号であってステータ40とロータ42との対位置に応じて変化するものに基づいて回転部材20の位置を検するレゾルバ34,36を2個備えた磁気的位置検装置において、励磁信号の設定周波数の高さをそれら2個のレゾルバ34,36間において互いに異ならせる。例文帳に追加

A magnetic position detector comprises resolvers 34 and 36 which excite an exciting coil 46 using a exciting signal having a predetermined frequency and detects a position of a rotating member 20 based on an electromotive signal generated by detecting coils 48 and 50 due to a magnetic force of the exciting coil 46 wherein the predetermined frequencies of the exciting signals for the resolvers 34 and 36 are set to have different values. - 特許庁

ダイアフラム5により容積が変更可能なポンプ室3と、ダイアフラム5を駆動するアクチュエータ6と、ポンプ室3へ作動流体を流入させる入口流路1と、ポンプ室3から作動流体を流させる口流路2とを備えたポンプにおいて、ダイアフラム5とアクチュエータ6との間に端板8を配置し、端板8の中央領域の少なくとも一部をダイアフラム5と溶接、固接合、ろう付のいずれかで接合する。例文帳に追加

Consequently, in a positive displacement pump transferring fluid by deformation of the diaphragm actuated by the actuator, a problem that the actuator and the diaphragm are bonded by gluing in a conventional one whose bonding part of the diaphragm and the actuator exfoliate if relatively stiff diaphragm is bent by the glued and fixed actuator for improving pumping output by increasing pressure in the pump chamber more than the conventional one. - 特許庁

本発明は、接続すべきウェッブ2,18がほぼ同期した速度で互いにほぼ平行に移動し、回転するきざみ付け面27と回転する手方面34の間で互いに接続される、きざみ付けすることによって、繰りされる材料ウェッブ2を走入する新しい材料ウェッブ18に接続するための方法、特に煙草加工産業のボビン4,19から繰りされる紙ウェッブ2,18を接続するための方法に関する。例文帳に追加

This invention relates to the method for connecting a supplying material web 2 to a running in new material web 18 by knurling webs 2, 18 to be connected and running almost synchronous speed and almost parallelly, between a rotating knurling face 27 and a rotating counter face 34 and especially relates to the method for connecting paper webs 2, 18 supplied from bobbins 4, 19 in cigarette processing industry. - 特許庁

変調信号発生部109で異なる変調周波数を発生させ、励起用ビーム103および計測用光ビーム102を変調部107,108で100kHz以上のおのおの異なる周波数で電気変調し、その差周波あるいは和周波成分に同期する信号のみを測定部110からの応答信号として位弁別検部112で抽し、波形表示部106で繰り返し表示および積算、平均化あるいは平滑化可能な構成として光パルス応答を計測する。例文帳に追加

Different modulation frequencies are generated at a modulation signal generating section 109, an exciting beam 103 and a measuring light beam 102 are modulated electrically at different frequencies higher than 100 kHz at modulating sections 107, 108 and only a signal synchronous with the difference frequency or sum frequency is extracted at a phase discriminating/detecting section 112 as a response signal from a measuring section 110. - 特許庁

本発明の方法は、回転するユニットにより角度情報を伝送するための方法であって、少なくとも1つの連続した信号を検し、その連続した信号の各信号を互いに比較することを含み、少なくとも1つの信号がその他の信号と異なるものにおいて、2つの連続した信号を検し、2つの連続した信号のそれぞれの各信号を互に比較することを含み、第1の連続した信号が規則的に供給され、第2の連続した信号が不規則に供給されることを特徴とする。例文帳に追加

The method is for transmitting angle information through a rotating unit and is characterized by detecting at least a single continuous signal, including intercomparison of each signal of the continuous signals, detecting the two continuous signals, when at least one signal is different from the other signals, including mutual comparison of each of the signals of the two continuous signals, and a first continuous signal is supplied regularly and second continuous signals are supplied irregularly. - 特許庁

筐体に内蔵するHDDユニット等から放される熱を、冷却ファンを用いて前記筐体外に排する記録再生装置の冷却構造において、前記装置を構成するシールド板で囲われた電子部品を用いて冷却風を誘導して効率よく冷却すると共に、前記電子部品により基板回路互間のノイズ干渉を防止する実用性に優れた記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a recording and reproducing apparatus which is excellent in practicality in which cooling is performed efficiently by guiding a cooling air using electronic parts surrounded by shield plates constituting the apparatus, while interference of noise between substrate circuits themselves is prevented by the electronic parts in a cooling structure using a cooling fan to exhaust the heat discharged from an HDD unit or the like incorporated in a case, to the outside of the case. - 特許庁

開口部OP1を介して取りされるティッシュが重ねられることにより構成され、かつ重ねられるティッシュに応じた所定の厚みを有する束24を内部に収納する箱部1と、箱部1の内部に向けて突するように、かつ束24の厚みに当する束24の側面に当接するように構成される支持部18と、を備え、束24は、支持部18と箱部1の内面との間に、又は支持部同士の間に保持され、開口部OP1に対してずれないように配置される。例文帳に追加

The bundle 24 is held either between the supporting part 18 and the inner face of the box part 1 or between the supporting parts each other, and is arranged so as not to shift to the opening part OP1. - 特許庁

従来のサービスエリア設定方法は、作業者が広範囲を移動しながら受信電界を測定し、交換制御装置の手動操作で基地局の力レベル又は受信感度調整を行うので、人件費等の費用が膨大であり、システム設置から運用開始までに当の時間を要するという問題点があったが、本発明は、基地局設置時の力レベル又は受信感度の調整に要する労力を削減し、システム設置から運用開始までの時間を短縮して利用者への迅速なサービス開始を図ることができるサービスエリア設定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a service area setting method for reducing a load required for the adjustment of an output level or reception sensitivity at installation of a base station and for reducing a time from system installation until start of operation so as to quickly start a service for users. - 特許庁

尿試料を、トリプシン、トリプシンによって開裂すると検可能な応答を発するトリプシンの基質及び尿中に存在するカルシウムからのアッセイに対する干渉を阻害するのに十分な量のポリカルボン酸キレート化剤を含む緩衝アッセイ媒体と接触させ、トリプシンインヒビタの濃度を該基質の開裂からの検可能な応答と関させる工程を含む、尿中のトリプシンインヒビタのアッセイ。例文帳に追加

The assay for urinary inhibitor containing a chelating agent includes a step for correlating the concentration of urinary trypsin inhibitor with a detectable response generated, when the matrix of trypsin cleaves by the trypsin by bringing a urine sample into contact with a buffering assay medium containing the trypsin and a sufficient quantity of polycarboxylic acid- chelating agent for inhibiting the interference of the matrix of the trypsin and calcium existing in the urine with the assay. - 特許庁

グルタチオンS−トランスフェラーゼ遺伝子の変異箇所の配列を検する方法においてグルタチオンS−トランスフェラーゼ遺伝子に特異的にハイブリダイズすることが可能な特定配列のうち、連続した少なくとも15塩基またはこれに補的な塩基配列にハイブリダイズ可能なプライマーの少なくとも一つを用いて増幅を行うことを特徴とするグルタチオンS−トランスフェラーゼ遺伝子多型の検方法。例文帳に追加

The method for detecting the glutathione S-transferase gene polymorphism is characterized by performing an amplification with at least one of primers capable of hybridizing with at least continuous 15 bases or its complementary base sequence, among specific sequences capable of specifically hybridizing with the glutathione S-transferase gene, in the method for detecting the sequence of the mutated site of the glutathione S-transferase gene. - 特許庁

OFDM変調技術においてFFTなどの処理開始位置を知るためのシンボル同期捕捉がある.従来の同期捕捉では,プリアンブル信号をマッチドフィルタに通し,その力の関特性から得るピーク値を閾値判定して同期点を検する.しかし,マルチパスの影響による受信振幅の変化に伴い,閾値設定が容易でなくなる.そこでIIRフィルタを用いた閾値設定が不要な同期捕捉法(特許文献1)があるが,1OFDMシンボル中のサブキャリアが多数の場合,多大なIIRフィルタの乗算器と比較器が必要となる.例文帳に追加

To enable a highly precise synchronous acquisition even under a multipath fading environment without a necessity of a threshold setting of a synchronous acquisition circuitry. - 特許庁

本発明の画像投影装置は、射光の位を制御可能な画素列を配置した表示素子(15)と、有限の空間的可干渉性を有した照明光束で前記画素列を照明する照明光学系(12,14)と、前記画素列からの射光を被投影面上に結像する投影光学系(14)と、前記被投影面上に形成される前記画素列の像をその短手方向に移動させる走査手段(16)とを備え、前記表示素子は、前記照明光束の空間的可干渉領域の幅以上の範囲に亘り前記画素列を複数列並べて配置していることを特徴とする。例文帳に追加

In the image indication element, a plurality of the pixel series are aligned over a range greater than the width of a spatial coherence region of lighting luminous flux. - 特許庁

本発明のトランスコンダクタのチューニング回路は、電源電圧にソース端子がそれぞれ接続され、そのゲート端子とそのドレイン端子が、それぞれMOSダイオード構造となるように互に接続された第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタと、第1MOSトランジスタ及び第2MOSトランジスタのゲート端子がそれぞれ入力端子と接続されており、その力信号をトランスコンダクタのチューニング制御用バイアス信号として力する第1エラーアンプを備える。例文帳に追加

The transconductor tuning circuit is provided with first and second MOS transistors respectively connecting their source terminals to a power supply voltage and mutually connecting their gate terminals and their drain terminal to be an MOS diode structure, and a first error amplifier respectively connecting the gate terminals of the first MOS transistor and the second MOS transistor with its input terminals for outputting its output signal as a bias signal for controlling tuning of the transconductor. - 特許庁

有機EL素子を設けた素子基板の一辺にほぼ平行に延在する矩形形状の第1電極2と、くし歯状のくし歯の部分が互いに重ならないように、且つ、接続部が前記基板の対向する2辺に沿って延在する少なくとも2つの電極から形成された第2電極と、両電極間に挟持される有機発光層を有す有機EL素子と、該素子の光射面側に設けらた封止板とを備え、光射面側の基板に光拡散機能が付されている面光源装置を提供することで、上記した課題の解決を図る。例文帳に追加

The substrate on the light emitting surface side is equipped with a light diffusing function. - 特許庁

又は、かかる半導体装置の製造に用いるのに好適な半導体チップとして、本発明にかかる半導体チップは、互いに直列に接続され、互いに補的にオンとオフが切り替わる第1および第2トランジスタを有し、第1外部端子へ信号を力する力回路と、前記第1および第2トランジスタと直列に接続され、第2外部端子にゲート電極が接続された第3トランジスタとを有することを特徴とする。例文帳に追加

Otherwise, the semiconductor chip suitable to be used for manufacturing the semiconductor device includes: an output circuit which has first and second transistors connected to each other in series and switched ON and OFF respectively complementarily and outputs a signal to a first external terminal; and a third transistor which is connected to the first and second transistor in series and in which a gate electrode is connected to a second external terminal. - 特許庁

、位周波数比較回路と、チャージポンプ回路と、ループフィルタと、電圧制御発振回路とを搭載している1つのチップと、チャージポンプ回路の力電流量を設定するレファレンス電位であって、チャージポンプ回路の力電流の温度・電源電圧変動を補償するレファレンス電位を発生し、1つのチップに搭載されているチャージポンプ回路用電位発生回路とを有するCDR回路である。例文帳に追加

The CDR circuit has one chip mounting a phase frequency comparator circuit, a charge pump circuit, a loop filter and a voltage controlled oscillator circuit, and a charge pump circuit potential generator circuit mounted on one chip generating a reference potential for setting the output current of the charge pump circuit, so as to compensate the temperature and source voltage variations of the output current of the charge pump circuit. - 特許庁

反応により、ニッケルを主成分とする金属と、ニッケル以外の金属の酸化物、水酸化物、珪酸塩、炭酸塩及びアルミン酸塩のうちの少なくとも1種とを粉末として共析させる工程と、共析させた粉末の表面に、ニッケル以外の金属の酸化物、水酸化物、珪酸塩、炭酸塩及びアルミン酸塩のうちの少なくとも1種を付着させる工程とを有するニッケル粉末の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the nickel powder includes a step of coprecipitating a metal containing nickel as a main component and at least one of oxide, hydroxide, silicate, carbonate and aluminate of a metal except nickel, as powders through a liquid-phase reaction, and a step of adhering at least one of oxide, hydroxide, silicate, carbonate and aluminate of a metal except nickel, onto the surfaces of the coprecipitated powders. - 特許庁

1台のコンピュータと、装置機能やデータ形式が異なる複数の周辺装置とを互に接続するマルチインタフェース制御装置であって、前記マルチインタフェース制御装置は、前記1台のコンピュータから力されるコマンドを受信して解釈し、解釈した結果に基づいて前記複数の周辺装置の何れか1台の周辺装置との間で前記コマンドの内容に応じたデータ入力を行う構成とした。例文帳に追加

The multi-interface controller mutually connects one computer with the plural pieces of peripheral equipment with different equipment structure and data forms,and it is constituted so as to receive, interpret a command to be outputted from one computer and input/output data according to the contents of the command with either one of the plural pieces of peripheral equipment based on an interpreted result. - 特許庁

債権データ記憶手段2に記憶された債権データの債務者について、債務者データベース4に蓄積された当該債務者の債務者データを抽し、抽した債務者データに基づいて、複数の債権を互いに独立した債権群である独立化債権群に編成する独立化債権群編成手段3を備えるので、関関係を有する債権ポートフォリオ中の複数の債権を独立化して定量的に取り扱うことができる。例文帳に追加

Since the system is provided with an independent credit group forming means 3 for extracting the debtor data of a debtor whose credit data are stored in a credit data storage means 2 from a debtor data base 4 and forming an independent credit group from plural credits on the basis of the extracted debtor data, plural credits included in a credit portfolio and having correlation can be independently and quantitatively dealt. - 特許庁

一の標的核酸の第一の領域を検するための第一のプローブと、該第一の領域とは異なる第二の領域を検するための第二のプローブとが、固上の互いに離間した閉じた第一の領域および第二の領域に各々配置されているプローブ担体であって、前記第一の領域に配置されている第一のプローブの量と、該第二の領域に配置されている第二のプローブの量とが互いに異なっていることを特徴とするプローブ担体を提供する。例文帳に追加

The probe carrier is such that a first probe for detecting a first domain of the identical target nucleic acid and a second probe for detecting a second domain are arranged respectively in the closed first and the closed second domains set apart from each other on a solid phase, wherein the amount of the first probe and that of the second probe differ from each other. - 特許庁

プラズマ処理装置の構成を、減圧自在な処理室1と、複数の開孔9を有するガス分散板3と、ガス分散板3の複数の開孔9を通して処理室1にプロセスガスを供給するガス供給路2と、処理室1で発生するガスを処理室1から排するガス排路7と、ガス分散板3と対向して設けられ、処理室1の内部にプロセスガスのプラズマ放電を発生させるコイル4とを含み、ガス分散板3の複数の開孔9とコイル4との対位置が移動自在である構成とする。例文帳に追加

A relative position, between the plurality of holes 9 in the gas diffusion plate 3 and the coil 4, can be made movable. - 特許庁

特定の塩基配列及びその補配列のうちのいずれかを有するオリゴヌクレオチドから、黄色ブドウ球菌由来の遺伝子、表皮ブドウ球菌由来の遺伝子、大腸菌由来の遺伝子、肺炎桿菌由来の遺伝子、緑膿菌由来の遺伝子、セラチア菌由来の遺伝子、肺炎連鎖球菌由来の遺伝子、インフルエンザ菌由来の遺伝子、エンテロバクタークロアカエ菌由来の遺伝子、エンテロコッカウフェカリス菌由来の遺伝子のいずれかを検可能な感染症検用プローブが構成される。例文帳に追加

Infection detection probes capable of detecting genes derived from Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Pseudomonas aeruginosa, Serratia marcescens, Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae, Enterobacter cloacae, and Enterococcus faecalis comprise oligonucleotides having either one of a specific base sequence and a complementary sequence thereof. - 特許庁

例文

そこからサンプル114が抽される被験体112、DNAを被験体から抽する際に用いられるプライマー、サンプルそれら自体について、サンプルに対して行われた実験について、実験を行うために用いられる特定のオリゴヌクレオチドプローブアレイについて、サンプルに対して行われた分析手順について、および分析結果についての情報のうち、1つ以上の情報を互に関連づけるデータベースモデル102が提供される。例文帳に追加

A database model 102 is provided which interralates information about one or more of, e.g, subjects 112 from which samples 114 are extracted, primers used in extracting the DNA from the subjects, about the samples themselves, about experiments done on samples, about particular oligonucleotide probe arrays used to perform experiments, about analysis procedures performed on the samples, and about analysis results. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS