1016万例文収録!

「存在検知」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 存在検知に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

存在検知の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1031



例文

処理装置102は、空撮画像501と地図データMとの位置合わせを行う地図位置合わせ手段と、空撮画像501に存在する車両を検知する車両検知手段と、車両が駐車禁止領域に存在するか否かを判定する違法駐車判定手段とを有する。例文帳に追加

The processor 102 has: a map alignment means performing alignment between the aerial photographic image 501 and the map data M; a vehicle detection means detecting the vehicle present in the aerial photographic image 501; and an illegal parking decision means deciding whether the vehicle is present in a no-parking area. - 特許庁

受動検知信号及び能動検知信号が出力されたと制御回路部5により判別されたときにランプ1を点灯させることによって、確実に人が近くに存在するか否かを判断して、人が近くに存在するときに点灯させることできる。例文帳に追加

By making the lamp 1 turn on when the control circuit section 5 discriminates that the passive detection signal and the active detection signal are outputted, a judgment can be made whether people certainly exist nearby or not, and the lamp 1 can be lit when people exit nearby. - 特許庁

検知装置1は、道路上の監視範囲に存在する検知対象からの赤外線を赤外線素子(第一素子11,12)で感知し、素子から得られた入力レベル値を用いて、監視範囲に存在する交通対象の有無を交通対象判定部13で判定する。例文帳に追加

The detecting device 1 senses infrared rays from a detection object existing in a monitoring range on a road by an infrared element (first element 11, 12), and uses an input level value obtained from the element to determine the existence/absence of a traffic object existing in the monitoring range by a traffic object determining part 13. - 特許庁

岩盤等の中に構築される高圧気体貯蔵施設において、貯槽内に貯蔵されている高圧気体の漏洩を確実に検知するとともに、排水体の中にわずかな気体が存在する場合や地下水が存在しない場合にも、貯槽内に貯蔵されている高圧気体の漏洩を検知する。例文帳に追加

To surely detect leakage of high pressure gas stored in a reservoir in high pressure gas storage facilities constructed in a rock mass and to detect the leakage of the high pressure gas stored in the reservoir even in cases where a little amount of gas is present in a drainage body or no groundwater is present. - 特許庁

例文

以上のように、無線受信センサ用アンテナ3から出力した電波に対する無線受信センサ1の応答の無有で缶飲料7の存在の有無を検知するとしたので、缶飲料7の存在の有無を無線受信センサを用い自動で検知できる。例文帳に追加

The presence or absence of the canned drink 7 is thus detected by the presence or absence of a response of the radio receiving sensor 1 for the radio waves output from the antenna for the radio receiving sensor 3, thereby allowing the automatic detection of the presence or absence of the canned drink 7 using the radio receiving sensor 1. - 特許庁


例文

放送受信装置に電源が投入されていない状態において、ユーザーがセンサ検知エリア内に存在するときに、OSの起動、アプリケーションの初期化、デコード処理を開始し、ユーザーが検知エリア内に存在しないときは、前記処理を停止する。例文帳に追加

In a state that the power is not applied to the broadcast receiver, when the user exists in a sensor detection area, activation of an OS, initialization of an application, decoding processing are started, and when the user does not exist in the detection area, the processing is stopped. - 特許庁

磁石の磁界の範囲内の箇所に磁気的検知機能のセンサーが配置され、これによって部品の存在と不存在を信号にして部品存否を判別することのできる部品保持用ヘッドと検知方法を提供する。例文帳に追加

To provide a head for holding a component and a detecting method wherein a sensor of a magnetic detection function is arranged in a portion within a region of a magnetic field of a magnet so that the existence or non-existence of the component is shown as a signal and the existence/non-existence of the component can be determined. - 特許庁

1次側ユニットと2次側ユニット間に金属が介在した場合、前記金属の存在検知する手段と、前記手段により金属の存在検知されたとき、前記1次側ユニットの駆動を自動的に停止する制御手段を具備して構成した。例文帳に追加

If the metal is interposed between the primary side and the secondary side, the non-contact power supply includes a means for sensing the presence of the metal, and a control means for automatically stopping the drive of the primary side when the presence of the metal is sensed by the means for sensing the presence of the metal. - 特許庁

注意物標として抽出された物標の中に、右探査領域SRで検知されたものが存在すれば右ランプ23を点灯し、左探査領域SLで検知されたものが存在すれば、左ランプ24を点灯する(S170〜S200)。例文帳に追加

If the one detected in a right survey area SR exists among targets extracted as notice target, a right lamp 23 is lit, and if the one detected in a left survey area SL exists among the targets extracted as notice target, a left lamp 24 is lit (S170 to S200). - 特許庁

例文

静止した物体が検知されても自車の進路上に存在しなければ検知対象から外されるから、路傍の看板やガードレールなど、自車の進路上に存在しない静止した物体が障害物として誤って認識されることを防ぐことができる。例文帳に追加

The apparatus can prevent the driver to recognize by mistake the body of non-existence and standing still such as a billboard and a guard rail as the obstacle since the standing still body is ignored if it does not exist on the path of the moving vehicle. - 特許庁

例文

これにより、障害物センサとして、単体では検知範囲が限定されているものを用いても、障害物データベースに蓄積された過去のデータを参照することで、センサの検知可能範囲外に存在する障害物も、その存在を把握することができる。例文帳に追加

Thereby, it is possible to grasp the presence of the obstacle existing even outside the range that can be detected by the sensor by referring to past data that are accumulated at an obstacle database even using a sensor whose detection range is limited as a simple substance as the obstacle sensor. - 特許庁

そして信号供給部18は、制御部20における列車検知結果に基づいて、対応する軌道区間(1T〜10T)に、列車14が存在しないときは列車検知信号を、列車14が存在するときは列車制御信号を供給する。例文帳に追加

The signal supply part 18 supplies train detection signal when the train 14 is not present in the corresponding track zone 1T-10T , and train control signal when the train 14 is present based on a train detection result by the control part 20. - 特許庁

非接触給電制御装置は、車両側受電部11への給電運転中に、地上側給電部111の周辺において生体の存在検知したときは、車両側受電部11へ給電する給電電力を、生体の存在検知されていない場合に比べて制限する。例文帳に追加

The non-contact power supply control device, limits feeding power supplied to the vehicle-side reception section 11 as compared to in the case that the presence of an organism is not detected, when the presence of an organism is detected in the vicinity to the ground-side power feeding section 111 during power feeding operation into the vehicle-side reception section 11. - 特許庁

家屋内に設置されたセンサ類2により、侵入者を検知すると侵入者の検知をホームサーバ1に通知して、このホームサーバ1により、侵入者が存在する場所、あるいは、侵入者が存在する場所に隣接する隣接場所の電源を落とす。例文帳に追加

When detecting the intruder by sensors 2 installed in a house, the detection of the intruder is notified to a home server 1, and power of a place where the intruder exists or an adjacent place adjacent to the place wherein the intruder exists is shut off by the home server 1. - 特許庁

携帯電話機202は、通信可能範囲212内に無線タグ102が存在するか否かを検知し、通信可能範囲212内に無線タグ102が存在すれば、無線タグ102の存在を示す情報を携帯電話機101に送信する。例文帳に追加

The cellular phone 202 detects whether there is a radio tag 102 within the communicable range 212; and when there is the radio tag 102 within the communicable range 212, information indicating the presence of the radio tag 102 is transmitted to the cellular phone 101. - 特許庁

癌組織の細胞質内に存在するヘパラン硫酸糖鎖分子中のGlcA−GlcNH_3^+構造の存在の程度を検出するステップを含む、癌の悪性度の検知方法。例文帳に追加

This detection method of the malignancy of the cancer includes a step of detecting the degree of presence of a GlcA-GlcNH_3^+ structure in a heparan sulfate sugar chain molecule existing in the cytoplasm of a cancer tissue. - 特許庁

収納ケース内における眼用レンズの存在の有無、存在枚数、又は種類の検知を、人間の眼による目視検査ではなく、自動化せしめると共に、高精度に実施し得る方法を、提供すること。例文帳に追加

To provide a method capable of automating and highly accurately implementing the detection of the presence or absence of ophthalmic lenses in a housing case, the number of present ophthalmic lenses, or their types without visual inspection with human eyes. - 特許庁

レーダ装置の検知範囲の端部に物体が存在する場合は、その検出物体に対する重みを、それ以外の領域に存在する検出物体に対して低くする。例文帳に追加

In the case where any object exists at an end of a sensing range of a radar device, weighting on the sensed object is lowered than on objects existing in other regions. - 特許庁

撮像素子が、ミラーなどに存在する異物Gが原因するフレア光を検知した場合(S3のYES)、駆動部にて警報ブザーを動作させ(S4)、異物が存在する旨の報知を行う。例文帳に追加

When the imaging element detects flare light caused by the foreign matter G present in a mirror or the like (YES of S3), a driving part operates a warning buzzer (S4) to notify that the foreign matter exists. - 特許庁

用紙保持体(16)と、用紙保持体上の用紙の存在検知する用紙存在センサ(52)を備えた用紙供給用昇降機の容量制御システムである。例文帳に追加

The capacity control system for paper feeding elevators is provided with a paper holding unit 16 and a paper presence sensor 52 for detecting the presence of paper on the paper holding unit 16. - 特許庁

この光学センサー65は、動区域26の導電性ボールが存在する領域26aおよび導電性ボールが存在しない領域26bの有無を検知する。例文帳に追加

This optical sensor 65 detects the presence of a region 26a of the action region 26 where the conductive ball exists and the presence of a region 26b where the conductive ball does not exist. - 特許庁

検知センサ54−1は、原稿ガイド61が第1領域と第3領域に存在するときには共にオフ信号を出力し、原稿ガイド61が第2領域に存在するときにはオン信号を出力するように配置されている。例文帳に追加

A detection sensor 54-1 is disposed to output an OFF signal when the document guide 61 is present in both the first area and the third area, and to output an ON signal when the document guide 61 is present in the second area. - 特許庁

本発明は、従来より簡便、且つ安価に物体の存在場所を探し出すことが可能な物体の存在位置検知システムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an existent position detection system for object, with which the existent place of an object can be found out easily and inexpensively rather than a conventional system. - 特許庁

表裏逆の原稿の存在検知し、画像形成動作を中止してオペレータに裏表逆の原稿の存在を知らせることができる画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that detects the presence of an original placed upside down and stops an image forming operation which can inform an operator about the presence of the original placed upside down. - 特許庁

測距対象物が至近距離範囲内に存在するにもかかわらず、通常の測距範囲内に存在するとの誤った検知が行われる不都合を防止できる光学式測距センサを提供すること。例文帳に追加

To provide an optical ranging sensor capable of preventing occurrence of an inconvenience where it is incorrectly detected that a ranged object exists in a usual ranging range though it exists in a point-blank range. - 特許庁

絶縁性部材に、非常に微細なピンホールや亀裂等が存在していたとしても、これらが存在しているか否かを正確に、しかも簡単に検知することが可能な絶縁性部材の検査方法及び検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for inspecting an insulating member for accurately and easily detecting whether extremely fine pin holes, cracks, or the like are present in the insulating member even if they are present. - 特許庁

主制御装置11はこの人体感知センサ19によって所定時間以上連続して人の存在検知された場合に不審者であると判断し、その不審者が存在する階へのかご制御装置12の運転を制御する。例文帳に追加

A main control device 11 determines as a suspicious person if the sensor 19 detects existence of any person continuously for the prescribed time or longer, and controls the operation of the car control device 12 to the floor where the suspicious person person exists. - 特許庁

そして、情報処理装置は、検知した外部機器に関連付けられたウィンドウが存在するか否かを判断し(S7)、かかるウィンドウが存在する場合に、このウィンドウ(複数である場合は、いずれか)を最前面に表示させる(S11)。例文帳に追加

Then, the information processor determines whether or not the window related to the detected external apparatus exists (S7), and when the window exists, displays the window (any one of the windows in the case of multiple windows) on the most front surface (S11). - 特許庁

欠陥部が存在しても全体の可撓性感圧体が分極でき、かつ外側電極を形成する前に、微小な欠陥が存在することを検知できる圧力センサの分極装置を提供する。例文帳に追加

To provide a polarizer for a pressure sensor capable of polarizing the whole flexible pressure-sensitive body even when a defective part exists, and capable of detecting the presence of a microdefect before forming an outer electrode. - 特許庁

この発明によるプラズマディスプレイ装置は、プラズマディスプレイ装置の表示画像を見ていると想定される人が存在するか否かを検知するための人検知器、および人検知器によって人が検知されている場合には通常の表示画像を表示し、人検知器によって人が検知されていない場合には、残像発生防止のための画像を表示させる手段を備えている。例文帳に追加

The plasma display device is provided with a person detector 11 for detecting whether persons supposed to be watched in display pictures of the plasma display device are present or not and a means which displays normal display pictures when persons are detected by the person detector, and displays pictures for preventing the generation of an afterimage when the persons are not detected by the person detector. - 特許庁

駅別検知地点・基準速度データベース12は、列車が走行する走行区間内に存在する全ての駅に対して、当該駅毎に列車のブレーキ動作を開始すべき位置である検知地点(検知位置)を示す駅別検知地点データ(駅別検知位置データ)及び当該検知地点に対応する基準速度を示す基準速度データを格納する。例文帳に追加

A detection point classified by station-standard speed database 12 stores detection point data classified by station (detection position data classified by station) indicating the detection point (detection position) which is the position to start the braking motion of the train by station, and standard speed data indicating the standard speed corresponding to the detection point for all stations existing in the traveling section where the train travels. - 特許庁

所定の検知範囲における人体の存在検知する人体検知部11と、周囲の明るさを検知する明るさ検知部12と、警報音を出力する警報出力部13と、人体検知部11の出力に応じて警報出力部13に警報音を出力させる制御部14とを備える。例文帳に追加

This alarm device is provided with a human body detection part 11 for detecting presence of a human body in a predetermined detection range; a brightness detection part 12 for detecting surrounding brightness; an alarm output part 13 for outputting an alarm sound; and a control part 14 for making the alarm output part 13 output an alarm sound according to the output of the human body detection part 11. - 特許庁

シーケンスコントローラ30は、ハードリセット後、TFR12のステータスレジスタのビジービットをセットして、SATAバス側でのデバイス存在検知期間TAの経過をウェイトし、期間TAが経過した後に、SATAデバイス4が非存在であることが検知された場合に、TFR12のステータスレジスタにデバイス非存在コードを設定する。例文帳に追加

The sequence controller 30 sets the busy bit of a status register in the TFR 12, waits the passage of a device existence detection period TA on the side of the SATA bus, and then, sets a device non-existence code in the status register of the TFR 12 when the non-existence of the SATA device 4 is detected after the period TA elapses. - 特許庁

基板搬送容器内の雰囲気中にガス状汚染物質が異常に存在する場合には、これを検知することができる基板搬送容器の異常検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide an abnormality detecting device for a substrate carrying container which can detect a gaseous contaminant being abnormally present in the atmosphere in the substrate carrying container in such a case. - 特許庁

この方法は、複数のデータ記憶装置の各々の存在検知し、次に、データ記憶装置電源投入アルゴリズムを用いて検知されたデータ記憶装置の各々に電力を供給するものである。例文帳に追加

The method detects the presence of each of the plurality of data storage devices, and then provides power to each of the detected data storage devices using the data storage device power-up algorithm. - 特許庁

食料品や医薬品などの包装体の内部に存在する酸素含有ガスを安全に、かつ感度よく検知することのできる酸素ガス検知材料と、その製造法を提供する。例文帳に追加

To provide an oxygen gas detection material capable of safely detecting a gas containing oxygen that is present in a packaged body such as food and medicine with high sensitivity. - 特許庁

格納先パレット決定部23は、車両位置検知部17での検知結果に基づいて、地上2段目に空パレットが存在している場合には、当該空パレットを格納先のパレットとして決定する。例文帳に追加

The housing place pallet determining part 23 determines an empty pallet as the housing place pallet when the empty pallet exists on the aboveground second stage on the basis of a detecting result in a vehicle position detecting part 17. - 特許庁

信号処理部4は、ミリ波レーダが検知した物体の存在場所に画像センサが検知した物体情報を組み合わせて物体面であることを判断する。例文帳に追加

The signal processing part 4 judges a body face by combining the information about the body detected by the image sensor with the existing area of the body detected by the millimeter wave radar 2. - 特許庁

センサー機構によって前記取り出し位置におけるウエハの存在の有無を検知し、その検知結果に基づいてステージ機構がカセットの昇降制御を行う。例文帳に追加

Presence of absence of the wafer at the extraction position is detected by a sensor mechanism, and the stage mechanism controls the raising or lowering of the cassette based on its detected result. - 特許庁

そのため、HDDは、所定条件において一定周波数の外部振動が存在する場合、落下検知は誤検知であったと判定し、落下センサの感度を調整する。例文帳に追加

Consequently, when there are external vibrations of a constant frequency under predetermined conditions, the HDD determines the false detection to adjust the sensitivity of the fall sensor. - 特許庁

小型化することが可能であり、ディスク通過口を通過するディスクの存在を安定して検知することが可能であるディスク検知装置、これを備えたディスク搬送装置及びディスク再生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a disk detector, which can be miniaturized and can stably detect the existence of a disk passing through a disk passing port and a disk carrying device and a disk reproducing device provided with the same. - 特許庁

検知対象となるガスが触媒担持層に担持される触媒の表面で反応することにより発生する熱を、熱電変換材料により電圧に変換し、ガスの存在検知するガスセンサである。例文帳に追加

In the gas sensor, heat generated by the reaction of a gas to be detected at the surface of a catalyst carried by a catalyst carrying layer is converted into a voltage by a thermoelectric conversion material, to sense the presence of the gas. - 特許庁

容量性指紋検知装置内において、センサー表面上に配置される指の抵抗を測定するための指紋センサー電極の上側に存在する複数個の抵抗性グリッドによって指検知が与えられる。例文帳に追加

In a capacitive equipment for detecting fingerprint, fingers are detected by plural resistive grids on an electrode of the fingerprint sensor for detecting the resistance of fingers arranged on the face of sensor. - 特許庁

交差点に自車および他車が進入する際に、交差部の手前で両車は車−車間通信を行って、目視による他車検知より早く他車の存在検知し、運転者に警報を発する。例文帳に追加

When the associated vehicle and another enter an intersection, both vehicles establish vehicle-to-vehicle communication before the intersection to detect each other earlier than visual observation and warn the drivers. - 特許庁

このイメージセンサーは、撮像する空間の位置に応じて画素検知信号が異なるので、異なった位置に存在する同一形状の対象物に対する検知信号が区別できる。例文帳に追加

In the image sensor, since a pixel detection signal is different corresponding to the position of the space to be imaged, each detection signal to objects having the same shape and existing on different positions can be distinguished. - 特許庁

そして、人検知センサ9によって人の存在検知され、かつIDコード信号を受信できないときにはブザー10から警告音が発せられる。例文帳に追加

The presence of a man is sensed by the man sensor 9, and a warning sound is emitted from the buzzer 10 when the ID code signal cannot be received. - 特許庁

雲台の指向ずれが存在する場合であっても誤った異常検知が発生することを防止することの可能なカメラ指向ずれ補正機能付き異常検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fault sensing device with a camera directional deviation correcting function capable of preventing erroneous fault sensing even if a directional deviation of a tripod head exists. - 特許庁

火炎検知センサーの信号出力中に所定時間以上に亘って人体検知センサーの出力が存在しないとき、警報信号を出力する。例文帳に追加

To output an alarm signal when no output exists in a human body sensor for a predetermined time or more during signal outputting of a flame sensor. - 特許庁

標準拡張カードまたはパッシブスマートカードアダプター18の存在を、PCカード仕様により定義された、保存された検知および電圧信号領域を用いることで検知する。例文帳に追加

The existence of a reference extended card or a passive smart card adaptor 18 is detected by using detection and voltage signal areas defined and stored by PC card specifications. - 特許庁

例文

原稿トレイ43に次原稿6が存在する場合、原稿先端検知センサ4Bが原稿6の先端の通過を検知した時点で、原稿トレイ43からの次原稿の送り出しを開始させる。例文帳に追加

In the case the succeeding original 6 exists in an original tray 43, the feeding of the succeeding original from the original tray 443 is started when the original tip sensor 4B detects passing of a tip of the original 6. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS