1016万例文収録!

「学習者」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学習者の意味・解説 > 学習者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

学習者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1244



例文

従来の認識性能の低い話の性能を向上させるための話適応や話登録学習では、学習用の発声量が多くなるため話に負担がかかるか、または負担を軽くするために発声量を制限した場合には、全ての発声において認識性能が向上するとは限らず、認識率が低下する単語も出現する可能性がある、という問題を有している。例文帳に追加

To provide a speaker learning method for surely improving the recognition rate after learning with an amount of learning utterance which is not a burden to a speaker. - 特許庁

本発明は、マイクとカメラを利用してユーザーデータメモリに学習者の音声情報と口形のイメージデータを記録し、ユーザーデータメモリに記録された学習者の音声情報とサンプルデータメモリに記録された母国語使用の音声情報とを発音、アクセント、リズムに区分して分析して、分析結果をチャート形態で表示するようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

This invention is characterized in that voice information of a learner and image data of his/her mouth shapes are recorded in user data memory using a microphone and a camera; the voice information of the learner recorded in the user data memory and that of the mother language speaker recorded in sample data memory are analyzed in the segments of pronunciation, accent, an rhythm; and the analysis results are displayed in a chart form. - 特許庁

学習者からの要求に応じた問題出題プログラムを容易に作成することができ、通信費用を削減することができ、学習者及び出題が容易に参加できるサービスを実現する問題作成配信方法,問題作成配信サーバ,問題作成配信プログラムおよび記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for creating and distributing questions, a server for creating and distributing questions, a program for creating and distributing questions, and a recording medium which enable easy creation of a question making program in accordance with a request from a learner, reduction of the cost of communication, and realization of a service the learner and a question maker can easily take part in. - 特許庁

その後、指導端末装置3から質問に対する指導の応答が出力されると、応答データ5が応答送信手段1dで受け付けられ、応答データ5が学習者端末装置2に送信される。例文帳に追加

After that, when the instructor's response to the question is outputted from the instructor terminal device 3, response data 5 are received by a response transmitting means 1d and the response data 5 are transmitted to the learner terminal device 2. - 特許庁

例文

そして、学習者端末装置2から質問データ4が出されると、質問受け付け手段1cで質問データ4が受け付けられ、その質問データ4が指導の使用する指導端末装置3に送信される。例文帳に追加

When question data 4 are outputted from the learner terminal device 2, the question data 4 are received by a question receiving means 1c, and the question data 4 are transmitted to an instructor terminal device 3 used by an instructor. - 特許庁


例文

操作に関連する特定の施設を学習することができ、また、操作の心が和み、疲労が癒され、操作が快適に感じながら車両を運転したり、車両に搭乗したりすることができるようにする。例文帳に追加

To learn a specific facility related to an operator, to soften operator's heart, and to recover from his fatigue, and to enable the operator to drive a vehicle, feeling comfortable, and to get on the vehicle. - 特許庁

再生中の音楽データに対する使用の操作により使用の好む曲を学習し、使用の好みに合った再生確率で音楽データを再生させる音楽再生制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a music reproduction controller which learns music that a user prefers in response to user's operation for music data being reproduced and which reproduces music data with such reproduction probability that matches user's preference. - 特許庁

そして、学習した運転の運転特性に対する直近の運転特性に基づき、運転の運転不全状態を判定し、運転不全状態と判定した場合に運転へ情報提供する。例文帳に追加

Then, the driving failure conditions of the driver is determined based on the latest driving characteristics to the learnt driving characteristics of the driver, and when it is determined that the driver is in the driving failure conditions, the information is provided to the driver. - 特許庁

サーバと受講という相互関係を基本としながら、受講が閉鎖的な状況に陥らないようにし、受講学習効果の向上に寄与する。例文帳に追加

To avoid attendants falling into closed situation by keeping the basis of mutual relation between a server and an attendant and to contribute to the improvement of learning efficiency of the attendant. - 特許庁

例文

学習者に課題文章を夫々発音させて得た音声の音声データを、同じ地域の話し方の音声の音声データ群毎に取り纏めてデータベース化し、ある学習者が発音した課題文章の音声データの特徴とデータベースに蓄積されている音声データ群の特徴とを比較することにより、その学習者が自ら指定した地域の話し方で良好に発音できているかを判定する。例文帳に追加

Speech data of speech which is obtained by making each learner speak a subject text, are collected for each speech data group of speech of the same speaking way of the area and made into a data base, and by comparing characteristics of the speech data of the subject text spoken by the learner with characteristics of the speech data group, whether the learner correctly speaks in the speaking way of the region indicated by the leaner is discriminated. - 特許庁

例文

携帯型端末、外部記憶媒体、ソフトウェア、及びインターネットの利用により、解答に要した時間、解答の正誤、解答履歴、及び解答日時に係るデータを記憶装置が記憶することで、学習者から間接作業を取り除き、且つそのデータを利用して、復習の予定を決定し、学習者が効果的なタイミングで復習を行えるようにすることにより、この課題を解消する。例文帳に追加

Consequently, the learner is freed from indirect operations and the data are used to determine a schedule for reviewing, thereby enabling the learner to review in effective timing. - 特許庁

これによって、教師端末21と全学習者端末71或いは任意の1ないし複数の学習者端末との間で一方向の音声送信、音声の受信、双方向の音声の送信、音声の受信を行うことにより、複数の教室や空間的に離れた複数拠点間での単独の教師による合同授業を可能にする。例文帳に追加

Thus, by performing unidirectional voice transmission and voice reception and bidirectional voice transmission and voice reception between the teacher terminal 21 and all the learner terminals 71 or optional one, two or more learner terminals, a joint lesson by a single teacher among the plurality of classrooms and the plurality of spatially separated bases is made possible. - 特許庁

受講学習過程において教育コンテンツの解説コンテンツについてレベル度を新たなレベル度に変更すると、前記新たなレベル度に応じた解説コンテンツを前記受講へ提供し、前記学習過程における前記レベル度の変更や前記解説コンテンツについての履歴情報を収集する。例文帳に追加

When a participant changes a level to a new level for the explanation contents of teaching contents in a learning process, the explanation contents corresponding to the new level are provided for the participant and history information for the change of the level and the explanation contents in the learning process is gathered. - 特許庁

学習者の小型ディスプレイ付き端末装置2は,モデルデータ選択手段20を持ち,これによって選択したモデルデータを利用して大画面ディスプレイ1に表示された画像に対応する時間が異なる仮想的な空間を歩き回る学習者の独立視点による表示を行うための独立視点の画像の生成表示手段21を持つ。例文帳に追加

The terminal device 2, provided with a small display of each learner, has a model data selecting means 20 and a means 21 for generating and displaying the image of the independent viewpoint of a learner for performing displays by the independent viewpoint of the learner walking about the virtual space, for whose time is different corresponding to the image displayed on the large-screen display 1 by using the model data selected by the means 20. - 特許庁

学習制御部3202は、指定された強度で雑音データをモデル音声に重畳した刺激音声を合成し、学習者に対して刺激音声を与えた場合の正答率と母語話の明瞭度との差が所定の値以下となることに応じて、重畳する雑音データの強度を増加させるように更新する。例文帳に追加

A learning control unit 3202 synthesizes a stimulus sound that superposes the data of the noise on the model sound at a specified intensity, and according as the difference between the percentage of correct answers when the stimulus sound is given to a learner and the degree of articulation of the native speaker falls below a specified value, it increases and updates the intensity of the superposed data of the noise. - 特許庁

標準パターン作成用あるいは話学習用の発声から、一通りでなく複数種類の特徴抽出間隔・開始位置の特徴ベクトル時系列を抽出して、等価的に学習用のデータ量を増やし、発声の変動に対して頑健な標準パターンの作成あるいは話適応化を可能にする装置及び方法の提供。例文帳に追加

To provide a device and method permitting to prepare a standard pattern robust to variation of utterance or permitting adaptation of a speaker, by extracting feature vector time series of not one kind but a plurality of kinds of feature extraction intervals and start positions from an utterance for standard pattern preparation or speaker's study and equivalently increasing the data amount for study. - 特許庁

複数の話が発声した音声の特徴量の時系列から不特定話の音声認識用標準パターンを作成する際に、各々の母集団に属しているサンプルの学習アルゴリズムにおける寄与を制御することにより、母集団間のサンプル数の不均衡による学習アルゴリズムにおける推定精度の低下を改善する。例文帳に追加

To prevent the degradation of estimation accuracy in learning algorithm caused by the unbalance of the number of samples among population group by controlling contribution in learning algorithm of samples belonging to each population group when a standard pattern for recognizing a voice of unspecified users is made from time series of features of voices uttered by plural speakers. - 特許庁

音声データに対応して入力手段3から学習者により入力された文字データとの一致又は不一致を判別し、あるいは文字データに対応して入力手段3から学習者により入力された文字データとの一致又は不一致を判別して結果出力手段9に表示する。例文帳に追加

A coincidence with or discrepancy from character data input by the learner through an input means 3 in response to the voice data is decided or a coincidence with or discrepancy from character data input by the learner through the input means 3 in response to the character data is decided to be displayed by a result output means 9. - 特許庁

通信回線利用により、受講側端末機、教授側端末機およびセンターのホストコンピュータとを相互に結び、ホストコンピュータ記憶部にストアされた教材データおよび学習者データに基づいて、離隔状態での教育または学習を容易にして、かつ、その学習者の修得した内容をデータ化して記録しておき、必要に応じて提示可能とするディスタンス教育システムを構築提供する。例文帳に追加

The distance education system which is constituted by interconnecting lecture side terminal machines and teaching side terminal machines and a host computer of the center by utilizing communication circuits, facilitates the education or learning in a remote state in accordance with the teaching material data and learner data stored in the memory section of the host computer, keeps the contents acquired by the learners recorded as the data and allows the presentation thereof at need is provided. - 特許庁

コンパクトな音響モデルを構築する方法は、複数の学習用話の音声データを少なくとも1つの音声関連基準(例えば、声道長)に従って区分けする工程と、上記区分けされた学習用話の音声データを類似した音声上の特徴を有する音声データごとにグループ化する工程と、各グループの音響バブルモデルに対してそのグループ内の音声データを用いて学習をさせる工程を含んでいる。例文帳に追加

The method for structuring the compact acoustic models includes: partitioning speech data from a plurality of training speakers according to at least one speech related criteria (i.e., vocal tract length); grouping together the partitioned speech from training speakers having a similar speech characteristic; and training an acoustic bubble model for each group using the speech data with the group. - 特許庁

と前の自己学習人工ニューラル・ネットワーク間のオプションのフィードバック機構を用いて、有用な概念または行動計画に向けて本システムの収束を加速する。例文帳に追加

A feedback mechanism as an option between the former and latter self-learning artificial neural networks is used to accelerate convergence of this system on a useful concept or action plan. - 特許庁

従って、受講により指定された文字列に対し、その出現頻度に応じた加工を施すことで受講独自の学習コンテンツを提供する。例文帳に追加

Accordingly the contents of learning characteristic of the trainee are provided through processing in compliance with the appearance frequency of the character string specified by the trainee. - 特許庁

また、このシステムによって、各学習者は同時にサービスを受け、また、教育過程への親と学校管理の関与(210)が容易となる教育アプリケーションを作成することができる。例文帳に追加

Also, each learner can simultaneously enjoy a service, and the educational application for making it easy for parents and school administrators to get involved in the educational process (210) can be prepared in this system. - 特許庁

インターネット上に学習者と指導双方が、各々のプロフィールを容易に閲覧できるコミュニティサイトを創設し、意見を抽出できる窓口を当該サイトに設けることでこの課題を解決する。例文帳に追加

A community site where both of the learner and the instructor easily browse profiles of each is created on the Internet and a window for extracting opinions is provided to the site. - 特許庁

本発明は、組立式実験装置を用いた効率的、効果的で教育効果の高いシステムであって、学習者・指導の負担を軽減する教育システムを提供する。例文帳に追加

To provide an educational system which uses a knockdown type experimentation apparatus, is efficient, effective and high in educational effect, and lighten the burden of learners and teachers. - 特許庁

教師決定部8は、特徴比較部7において学習者の音声の特徴と教師の音声の特徴を比較した結果、両の音声の特徴が最も類似する一人の教師を決定する。例文帳に追加

A teacher decision part 8 compares the learner voice characteristic with the characteristics of the teacher voices in the characteristic comparison part 7, and decides one teacher that the characteristics of both voices are the nearest. - 特許庁

設問・解答肢データベース中に保存されている設問が選択された際に、当該選択された設問に対する正解の数以上の回答欄を表示して学習者(回答)に回答を促すことにより課題を解決した。例文帳に追加

In the learning system, when a question stored in a question/answer branches database is selected, answer columns larger in number than the number of the correct answers to the selected question are displayed to encourage the learner (answerer) to answer. - 特許庁

学習サーバ2は、研修の指定を受け付け、その研修の履修対象を特定し、履修対象が過去に受講した研修を検索する。例文帳に追加

The learning server 2 receives designation of training, specifies object persons of a course in the training and retrieves the training in which the object persons of the course participated in the past. - 特許庁

遠隔教育・テストで学習者の成績情報をローカルに管理し、教材などのコンテンツ提供に個人情報が漏れないように管理された教育システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an education system so managed as to prevent personal information from leaking to a provider of contents such as teaching materials by locally managing learner's grade information in remote education and tests. - 特許庁

上記評価は、指導側に設置された評価用サーバ装置3に送られてくる受講学習進度と到達度とに基づいて、該評価用サーバ装置3が数値化することで行なう。例文帳に追加

The evaluation is carried out by digitization by an evaluation server device 3 based on the progress and achievement in learning of the student sent to the evaluation server device 3 installed on the instructor side. - 特許庁

ネットワークを介して参加、例えば、多経歴・多嗜好の参加であっても、適切なグループ編成を行えると共に、グループ学習(討議)の効果を高める。例文帳に追加

To organize the proper group of even participants with various careers and hobbies through a network, and to improve the effect of group learning (discussion). - 特許庁

教材利用の要求、目的などに応じて、学習者個々に任意の時刻で動画教材に対して繰り返しやスキップなどを指示するための制御情報を編集可能とする。例文帳に追加

To enable an edit of control information for specifying a repeat, a skip or the like of video material at an arbitrary time for an individual learner, in dependence on the request, purpose and the like of a material user. - 特許庁

参加に表示されたコンテンツは、目的を学習活動中に、参加のうちの1人によってとられた行動に基づいて動的に更新され136、該目的に向かう進行を示す。例文帳に追加

The contents displayed to the participants are updated dynamically (136), based on the action taken by one of the participants during the learning activity of the aim, to depict progress towards the aim. - 特許庁

管理が、各学習者の習熟度を適切かつ効率的に判定することができる習熟度管理方法及び習熟度管理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a proficiency managing method and its program by which a manager properly and efficiently judges the proficiency of each learner. - 特許庁

紹介は、被紹介に対し、ビジネス用スターターキットで情報を提供し、学習したのち、まとめて登録することで、組織を拡大することを端緒とする。例文帳に追加

An introducer provides information to introduced persons using a business starter kit, and the introduced persons are registered collectively after learning to expand the organization. - 特許庁

但し、この色の組み合わせは白と黒に限定されるものではなく弱視学習障害(LD)が識別し易い色の組み合わせなら良い。例文帳に追加

However, the color combination is not limited to white and black, and any color combination may be used as far as a weak eyesight person or person with LD can easily discriminate. - 特許庁

教師なし話適応方式において話適応学習用認識結果が誤った場合においても、標準パタンのパラメータ誤推定を防ぎ、認識率を向上させる。例文帳に追加

To prevent erroneous estimation of a prameter for a standard pattern to enhance a recognition rate, even when a recognition result for speaker adoptive leaning is not correct in an educatorless speaker adoptive system. - 特許庁

運転の操舵操作に関する運転特徴を示す第2の学習値と、自車両周辺環境および/または運転情報とに基づいて車線変更確率を補正する。例文帳に追加

The lane change probability is corrected based on a second learnt value showing drive characteristics related to the driver's steering operation and own vehicle peripheral environment and/or driver information. - 特許庁

アウトインアウト走行時のデータを学習対象から除外するため、運転の運転特性をより正確に把握でき、運転の意識低下状態をより正確に判定できる。例文帳に追加

Since data at the time of out-in-out running is excluded from a learning object, the device can know driver's driving characteristics more accurately and can determine the driver's consciousness lowering state more accurately. - 特許庁

そして個々の学習のモデルのモデルパラメータを、関係する超ベクトルの各々に連結することによって、話毎に組合わせモデルを高次元モデル空間内に表示する。例文帳に追加

Then the model parameters of the models of the individual learning speakers are linked with related supervectors respectively to display combined models by the speakers in a high-dimensional space. - 特許庁

受講学習進度の把握、迅速な内容変更、多くの制作による効率的な共同作業、また、タイムリーな情報提供を実現する。例文帳に追加

To realize the grasp of progress of students attending a lecture, a speedy change in contents, an efficient joint work by many producers, and timely information services. - 特許庁

学習対象言語での思考継続性を損なうことなく、初学でも容易に漢字辞書検索条件入力ができ、検索結果の出力順やグループ分けが入力の意図に沿う装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device allowing a beginner to easily input a Chinese character dictionary search condition without any deterioration in continuity of thinking in a learning target language for outputting search results grouped according to intention of the input person in the order complying with intention of the input person. - 特許庁

学習処理のために蓄積された教師データから、使用の好みが正しく反映されたものを選別し、使用の好みに適応した違和感のない入出力特性が得られるようにする。例文帳に追加

To provide input/output characteristics, which has no sense of incompatibility, adaptive to the taste of a user by selecting data rightly reflected with the taste of the user out of teacher data stored for learning processing. - 特許庁

学習意欲あるいは卒業を目指すに対し、そのに最も適合し、目的をなし遂げるのに無理がない教育施設を紹介し、必要なアドバイスを行なう教育施設の紹介システムとする。例文帳に追加

To provide an introduction system of education institutions for introducing an educational institution conforming to a person having motivation for learning and aiming at graduation most and with good reason for achieving a target and for giving proper advice. - 特許庁

学習制御部3220は、指定された増幅率で音響的特徴部分を選択的に増幅した刺激音声を合成し、学習者に対して当該刺激音声を与えた場合の正答率が、到達度に応じて予め定められるレベルアップ条件を満たすことに応じて、増幅率を減少させるように更新する。例文帳に追加

A learning control section 3220 synthesizes a stimulation speech by selectively amplifying acoustically featured parts at a designated amplification rate and updates the amplification rate into a less one when a correct answer rate when the stimulation speech is imparted to the learner meets level-up conditions predetermined according to the degree of attainment. - 特許庁

続いて、前記抽出した第1言語原音声における問題点を入力とし、学習対象言語であるところの第1言語と、学習者の母語であるところの第2言語との間の問題点変換ルールデータベースと、第2言語標準音声データベースを用いて、入力された第1言語音声の問題点に対して、第2言語での矯正情報提示内容を出力する機能を備える。例文帳に追加

Then, the extracted problems in the first language original speech are input and, by using a problem conversion rule database for the problems between the first language which is the language to be learned and the second language which is the learner's mother tongue and a second language standard speech database, correction information presentation content is output in the second language for the problems in the first language speech that is input. - 特許庁

学習者の端末機の入力部が特定信号を制御部に出力する段階において、制御部が“第1国の文字が、第1国の文字と対応できる形で徐々に変化していく動画に関する情報が保存できる言語学習情報のデータベース(DB)”から特定する動画を利用する。例文帳に追加

In a stage when an input section of the terminal of the learner outputs a specific signal to a control section, the control section utilizes a moving picture which is specified from "data base (DB) of language learning information, in which information is stored regarding the moving picture in which the letter of a first country gradually changes in a way the letter of a first country can be related. - 特許庁

警報演算装置1は、警報作動開始タイミングを記憶するROM及びRAM等の記憶部2と、運転の減速操作を学習し、該学習結果に基づいて警報作動開始タイミングを決定する警報作動開始タイミング決定部3と、警報作動開始タイミングになったならば警報を作動させる警報判断部6を備える。例文帳に追加

An alarm arithmetic unit 1 is provided with a storage part 2 such as a ROM and a RAM for storing alarm operation starting timing, an alarm operation start timing determination part 3 for learning the deceleration operation of a driver and for determining alarm operation start timing based on a learning result, and an alarm judgment part 6 for operating an alarm when the alarm operation start timing is reached. - 特許庁

外国語学習装置として動作するコンピュータ100では、ハードディスク124に、予め学習者が理解の混同を生じやすい単語の対と、各単語の意味情報および音声情報とを互いに関連付けて格納され、かつ、文脈情報および非文脈情報を単語の対とそれぞれ関連付けて格納されている。例文帳に追加

In a hard disk 124 of a computer 100 operating as the device for learning a foreign language, pairs of words that a learner is prone to confuse in understanding and semantic information and audio information of each word are correlated with each other and stored, and context information and non-context information is correlated with each of the pair of words and stored. - 特許庁

例文

味嗅覚素材が有する物質的属性データと、上記味嗅覚素材を味わう被験から得られる生体情報データとを並列に入力し、その出力を食嗜好データとする階層型ニューラルネットワークを備え、食嗜好データを教師データとして前記階層型ニューラルネットワークをバックプロパゲーション法により学習する(学習手段)。例文帳に追加

There is arranged a hierarchical type neutral network into which physical attribute data inherent to the gustatory and olfactory materials and organic information data obtained from subjects who try to taste the gustatory and olfactory materials are inputted in parallel to produce an output as relish data, and the hierarchical type neutral network is learned by the back propagation method using the relish data as teacher's data (learning means). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS