1016万例文収録!

「学習者」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学習者の意味・解説 > 学習者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

学習者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1244



例文

日本語を母国語とするが中国語を学習することなく日本語の文と中国語の文の内容の一致性を判断することが可能な日本語の文字列と中国語の文字列と識別情報との配置を提供する。例文帳に追加

To provide an arrangement of a Japanese character string, a Chinese character string and identification information, enabling a native person of Japanese to determine matching property of content between a Japanese sentence and a Chinese sentence. - 特許庁

順応しながら学習する方法及び装置は、同じ製造により製造された同じタイプのディスク用の書き込み方法を解消するために用いられる。例文帳に追加

To provide an adaptively learning method and apparatus for improving a write strategy for discs of the same type produced by the same manufacturer. - 特許庁

学習機能を備えることで、作業の感覚に適合した操作特性で建設機械のアクチュエータの駆動制御を行うことができる駆動制御装置の提供。例文帳に追加

To provide a drive controller provided with a learning function and capable of driving and controlling an actuator of construction machinery by making use of operation characteristics being suitable for worker's sense. - 特許庁

この発明は、操作が容易であり、低年齢でも容易に操作でき、学習効果を上げることができる通信教育を行うためのコンピュータプログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a computer program for a correspondence course which is easy to operate and enables even a very young user to operate easily and achieve an effect in learning. - 特許庁

例文

利用がこのテキストを読んで学習内容を理解した後、問題ボタン33をクリックすると、問題となる箇所に網伏せが行われた問題文が問題文表示領域32に表示される。例文帳に追加

A user reads the text to comprehend the learning contents, and when the user clicks a question button 33, a question sentence covered by a screen on the part to be answered is displayed in a question sentence display area 32. - 特許庁


例文

シナリオの実行過程でエージェントとユーザとの双方の対話(質問と回答)により運転情報を取得し、また、ユーザの回答から学習項目データを取得し、不揮発性のメモリに一時記憶させる。例文帳に追加

Further, learning item data are obtained from the reply of user and is temporarily memorized in a non-volatile memory. - 特許庁

第1模型及び第2模型のそれぞれに対して、厚さ方向に所定の加重を付与することで、両の撓み具合がどの程度異なるかについて比較学習可能としている。例文帳に追加

By applying a prescribed load to the first model and the second model respectively in the thickness direction, the user can compare and learn the degree of difference in bending between both models. - 特許庁

学習部21は、ユーザの操作履歴とSD画像を間引いて生成した縮小画像との自己相似係数に基づいて両の相関関係を解析し、係数創造用差分データとしての履歴係数種を生成する。例文帳に追加

A learning part 21 analyzes the correlation between a user's operation history and a reduced size of image generated by thinning out an SD image based upon the self-similarity coefficient between the both to generate a history coefficient classification as difference data for coefficient creation. - 特許庁

入力枠を設定しないオンライン手書き文字認識において、文字切出し上での誤りがあった場合に容易に修正ができ、かつ、利用の書き癖に応じた文字学習にも適合しうる手書き文字入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a handwritten character input apparatus which permits correction easily, when an error occurs during extraction of a character in online handwritten character recognition without input frame, and is adaptable to character learning according to a user's habit in writing. - 特許庁

例文

スロットル制御による退避走行中に最大位置学習処理の禁止が解除される際に発生する運転の意図しない急加速の発生を抑制することのできる車載内燃機関の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control device for an on-vehicle internal combustion engine, enabling to suppress the occurrence of sudden acceleration unintended by a driver when cancelling the prohibition of maximum position learning processing during evacuating travel with throttle control. - 特許庁

例文

視対象学習部26は、視対象が既知である特徴ベクトルに基づいて、運転の視対象が未知である場合に視対象を特定するための視対象マップを生成する。例文帳に追加

A visual object learning part 26 generates a visual object map for specifying the visual object when the visual object of a driver is unidentified, based on a feature vector in a case where the visual object of the driver is identified. - 特許庁

サイト運営が自らサイト内に個人学習プラットホームや商品販売プラットホームを開設することができる、ネットマーケティング利益分配方法を提供する。例文帳に追加

To provide a network marketing profit sharing method allowing a site operator to open a personal study platform or a commodity sales platform in one's site. - 特許庁

これにより、受講は、時間的、距離的な拘束を受けることなく、端末1を使用して各講座を通じながら住まいづくりの「術」を学習することができる。例文帳に追加

Thus the users can study about means for housing through respective lectures by using the terminals 1 without being restricted by time and distance. - 特許庁

学習者が気になる関連画像を指示したとき、該関連画像に付与されている文字情報を新たな注目語に設定して、前述の関連語抽出、関連画像抽出および画面情報出力を繰り返す。例文帳に追加

When the user points to a related picture that interests the learner, the character information imparted to the related picture is set to a new target word, and the extraction of related word, extraction of related picture, and output of screen information are repeated. - 特許庁

職種ごとに5つのレベルが設定され、学習者が設定されている基準を満たすことによって、その職務の遂行能力を有していることを証明するものとなっている。例文帳に追加

Under the system, the five levels of qualification are set for each job category, and a student is certified for job performance by satisfying the required level of qualification. - 経済産業省

全ての人口集団における人的資本の形成のための需要を促し,セカンド・チャンスの学習機会を与え,教育を受けた労働が最も生産的に利用されうる場所への移動を円滑化することは重要である。例文帳に追加

It is important to stimulate demand for human capital formation in all population groups, to provide second-chance learning opportunities and to facilitate the movement of educated labor to where it can be used most productively. - 経済産業省

③ 学びたいが、いつでも、必要な知識・技能等を学び直したり、更に深く学んだりすることにより、職業に関する能力の向上等が可能となるよう、生涯学習の観点に立ち、キャリア形成支援の充実を図る例文帳に追加

(3) Support for career formation should be enhanced from the viewpoint of lifetime learning so as to enable people to improve their vocational capabilities by acquiring necessary knowledge and skills or conducting an in-depth study whenever they like. - 経済産業省

国民の希望に即した多様な学習機会の確保も重要であり、労働の自己啓発も含めた職業キャリア形成の支援等を推進していくことが必要である。例文帳に追加

Ensuring people a wide variety of learning opportunities as they desire is also important. There is a need to promote support for worker's career development, including self-development. - 厚生労働省

導入過程により、利用11に仮想空間を学習させ、酔い対応過程により、利用11のVR酔いの検出に応じて、利用11の状態に合わせたコンテンツ内容に変更でき、利用11のVR酔いの悪化を防ぐ。例文帳に追加

A user 11 learns a virtual space with an introduction process and a content adjusted to the state of the user 11 can be changed in accordance with the detection of VR sickness of the user 11 so as to prevent the deterioration of the VR sickness of the user 11 by an intoxication corresponding process. - 特許庁

一元管理された学習コンテンツ及びテスト問題をインターネットで受講端末に表示させることができるネットワークベース教育システムにおいて、特定の受講を管理する中間管理が、自己の管理する受講のみのテストの成績及び進捗状況を確認できるようにする。例文帳に追加

To enable a middle manager who manage specific trainees to confirm results of test and progress situations of only the trainees managed by himself or herself in a network-based education system capable of displaying unitarily managed learning contents and test questions on trainee's terminals. - 特許庁

外部のステークホルダーにとって、第三アシュランスはGHGインベントリの確実性を高めると思われるが、第一アシュランスもインベントリリポートの確実性に信頼を与えることができ、事業にとっては第三アシュランスに委託する前の価値ある学習経験となりうる。例文帳に追加

For external stakeholders, third party assurance is likely to increase the credibility of the GHG inventory. However, first party assurance can also provide confidence in the reliability of the inventory report, and it can be a worthwhile learning experience for a company prior to commissioning third party assurance.  - 経済産業省

極めて少ない学習用のデータに基づいて、ある話によって話された音声を、その話以外の話によって話されたような高い品質を有する音声に変換することができる音声変換装置および音声変換方法を提供する。例文帳に追加

To provide a voice conversion device converting voice which is spoken by a speaker to such voice with high quality that is spoken by a speaker other than that speaker, on the basis of very little quantity of data for learning; and to provide a voice conversion method. - 特許庁

音声が運転に与える心的影響を学習しながら音声を選択再生させて運転を覚醒させる上で効果的な心的影響を与えることで運転の覚醒状態の持続を支援する覚醒持続支援システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an awakening continuance support system for supporting the continuity of the awakening state of a driver by having an effective mental effect for awakening the driver by selectively regenerating a voice while learning a mental influence effected on the driver by the voice. - 特許庁

生産ラインにおける各作業工程を実施するための技能を作業自身が自己学習できる教育ツールを情報通信網に接続する端末に配信して作業教育を行うことを実現する、作業教育システムを提供する。例文帳に追加

To provide an operator education system that realizes operator education by distributing an educational tool which enables an operator himself/herself to perform self-learning of a skill for performing each operation process in a production line, to a terminal connected to an information communication network. - 特許庁

上記を解決するため、本発明は、鑑賞用ソフトと併せて、同映像に利用または利用が操る人形の映像を合成する領域を設け、利用自身が演技、遊戯、学習する空間を創出し楽しむことができる体験型映像ソフトを提供する。例文帳に追加

The present invention provides experiential video software, together with software for appreciation, in which a video image is provided with an area to synthesize a video image of a user or a doll operated by the user and the user himself/herself is capable of creating and enjoying a space for performance, amusement or learning. - 特許庁

これには、完全な病歴、医学的な検査、身体所見、学習技能検査、患の日常生活履行能力を調べる検査、精神状態評価、患が利用可能な社会的支援とコミュニテイ活動の再調査などが含まれる。例文帳に追加

this may include a complete medical history, medical tests, a physical exam, a test of learning skills, tests to find out if the patient is able to carry out the tasks of daily living, a mental health evaluation, and a review of social support and community resources available to the patient.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

本発明は、障害物の自己車両に対する障害の程度に応じて、報知や衝突回避支援動作をするときに、運転の運転特性や位置情報、時刻を学習して、より運転に応じた動作をすることができるシートベルトプリテンショナー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt pretensioner device capable of working better in correspondence with a driver by learning a driving characteristic of the driver, positional information and time when information and collision avoidance supporting motion works in correspondence with a degree of obstruction of an obstruction against a self vehicle. - 特許庁

被施療に対してマッサージ動作を行うマッサージユニット5と、被施療の脳波信号を取得する脳波取得装置9と、取得される脳波信号が目標値に近づくようにマッサージ力を決める学習制御を行う制御装置18とを備えている。例文帳に追加

The massage machine includes a massage unit 5 for performing a massage operation to a person to be treated, a brain wave acquisition device 9 for acquiring the brain wave signals of the person to be treated, and a controller 18 for performing the learning control for determining the massage force so that the acquired brain wave signals approaches a target value. - 特許庁

ガスなどの被測定流体の流量、使用時間に対応した学習状態を、適切なタイミングでセンター(ガス事業)へ通知することにより、ユーザのガス使用実態をガス事業に通知可能な流体管理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fluid managing device capable of informing a gas utility of a gas using actual state of a user by informing a center (gas utility) of a learning state corresponding to the flow rate and using time of a measuring fluid such as gas at an appropriate timing. - 特許庁

サウンドボードのA/D変換装置などのディジタル録音装置2を有する利用のパソコン1と、大量の音声データを用いて不特定話用音響モデルを学習するホストコンピュータ4と、その間を結ぶネットワークとを有する系から構成されるシステムを利用する。例文帳に追加

The method uses a system which is constituted of a user's personal computer 1 having a digital sound recorder 2 like an A/D converter of a sound board, a host computer 4 which uses a large quantity of sound data to learn an acoustic model for unspecific speakers, and a network which connects them. - 特許庁

映像ソフト利用または視聴は、観賞用として観た映像作品またはコンテンツを仮想現実空間ではない体験的演技、遊戯、学習空間を構築するツールとして提供することにより、本来娯楽、教育の効果を高める。例文帳に追加

To provide experiential video software with which a video software user or viewer is capable of utilizing a video work or contents viewed for appreciation as a tool constructing experiential performance, game or learning space that is not virtual reality, and effects of amusement or education that is an original purpose, can be improved. - 特許庁

電子メール受信端末4は、装置1から配信を受けた電子メールのサーバ分類判断が受信分類判断と異なる場合には、学習用メールを作成し、受信分類判断を付して電子メール分類配信装置1に返信する。例文帳に追加

When the server classification criteria of the distributed electronic mails, received from the apparatus 1, differ from recipient classification criteria, an electronic mail reception terminal 4 creates learning mail and returns the learning mail attached with the recipient classification criteria to the electronic mail classification distributing apparatus 1. - 特許庁

管理サーバ1は、受講iがオンライン講座の受講を終了すると、履歴DB103中の当該受講iの学習履歴を含む受講履歴データ801をインターネット経由でPODシステム2に配信する(S33)。例文帳に追加

The managing server 1, when the learner i completes learning of the on-line course, distributes (S33) learning history data 801 including the learning history of the learner i in the history DB 103 to a POD system 2 via the Internet. - 特許庁

本発明は、2次元コードの読み取り状態を統計処理し、使用の読み取り習熟度を把握できるようにすると共に、個々人の読み取り操作の改善指針を把握可能にし、作業が2次元コードの適切な読み取り位置を効率的に学習できるようにする。例文帳に追加

To process a reading state of a two dimensional code statistically, grasp a user's reading skill and a guidance for improvement in individuals' reading operations, and enable an operator to learn an appropriate reading position of a two dimensional code efficiently. - 特許庁

高齢、痴呆症患等が身体機能回復練習をする際、自発的かつ十分な関心をもち、動機付け、集中力、運動機能が付与され、日常生活の必要動作及び全身の姿勢コントロールを効率的に再学習させるリハビリテーション用具を提供する。例文帳に追加

To provide a rehabilitation tool by which when the aged or a patient of dementia exercises for recovering physical functions, he/she becomes spontaneous and sufficiently interested in the exercise, and motivation, concentration and kinetic functions are given thereto so as to efficiently learn again actions required for ordinary life and full body posture control. - 特許庁

既述したように、人間は振動を感知した場合に通常、不快感や違和感や驚きを生じてそれを避けようとする傾向をもつので、運転にその学習、習熟に十分な訓練を与える必要なしに、運転による好ましくないこの運転操を確実かつ自然に妨げることができる。例文帳に追加

Since the human being normally tends to avoid vibrations when he/she feels vibrations, by sensing unpleasantness and incongruity and surprise, an unfavorable driving operation by the driver is surely and naturally prevented without the need for giving the driver sufficient learning and training. - 特許庁

学習モード時には、マッチング・平均化処理部6は、対象話と標準話とのスペクトル包絡に関する周波数ワーピング関数を求め、「音素」,「類似音素」,「有声音区間/無声音区間」および「音声区間全体」毎の平均値を求めて格納する。例文帳に追加

In a learning mode, a matching and averaging processing part 6 finds a frequency warping function regarding spectrum envelopes of an object speaker and a standard speaker to find and stores a mean value for every 'phonemes', 'similar phonemes', 'voiced sound sections/voiceless sound sections', and 'the whole voice section'. - 特許庁

住宅購入予定や暖房機器の設置予定が、種々の暖房機器によって暖められた室内の温熱分布を十分に学習・検討した後に暖房機器を購入できるように、前記温熱分布を視覚的に把握することを可能とするシミュレータを提供すること。例文帳に追加

To provide a simulator which enables a person planning to purchase a house or installing a heating apparatus to sufficiently learn and study the heat distribution in a room warmed by the various heating apparatus, and then to visually recognize the heat distribution so as to be made able to purchase the heating apparatus. - 特許庁

そして、「節」または「章」を含む学習単位ごとの前記受講へ提供する解説コンテンツのレベル度を前記履歴情報をもとに変更し、前記変更したレベル度の解説コンテンツで解説される教育コンテンツを受講へ提供する。例文帳に追加

Then, the level of the explanation contents to be provided for the participant for each learning unit including a 'clause' or a 'chapter' is changed on the basis of the history information and the teaching contents to be explained by the explanation contents of the changed level are provided for the participant. - 特許庁

学習障害や失明が、用紙に記載された比較的大量の情報を、バーコード読取再生装置の再生機能を通じて、体系的に、分かり易くしかも短時間で聞き取ることを可能とする文書構造テンプレート用紙を提供する。例文帳に追加

To provide a document structure template form enabling a person with learning disabilities or a person with failing eyesight to listen to a relatively large amount of information described in a form systematically, easily, and in a short time through the reproduction function of a bar code reading/reproducing apparatus. - 特許庁

音声再生制御手段21は、指導または学習者自身の設定による再生速度に基づいて音声データ記憶手段19と音声速度変換処理手段20を制御し、音声データの記憶・読出および音声信号処理を行わせる。例文帳に追加

The voice reproduction control means 21 controls the voice data storage means 19 and a voice speed conversion processing means 20 in accordance with the reproduction speed by the setting of the tutor and the learners themselves and has the storage, reading out and voice signal processing of the voice data executed. - 特許庁

その間、男性雇用が約41 万人減少している一方、女性雇用は約87 万人増加しており、産業別に見ると、医療・福祉、教育・学習支援業、宿泊業・飲食サービス業の分野で、女性の雇用が大きく増加している。例文帳に追加

While the number of male employees decreased by approximately 410,000 during this period, the number of female employees increased by approximately 870,000, with a breakdown by industry revealing the growth in female employment to have been greatest in medical, health care and welfare, education and learning support, and accommodations and eating and drinking services.  - 経済産業省

そのため、大学教育の教育課程の体系化や質保証、国際的な通用性の確保の観点から、有識からなる協力会議等を設置し、大学教育の多様性の確保に配慮しつつ、学習効果や達成目標の設定、コア・カリキュラムの策定・検討等を行っている。例文帳に追加

Therefore, in order to systematize education programs at universities, ensure the quality of and the international applicability of education programs, the targets for the effects and achievements of learning and the core curriculum are being considered and drawn up by a panel of experts. - 経済産業省

本発明は、 CAI教材においてページに相当するエレメントと素材中に付与された区切り情報によって分けられたブロックとを関連付けることにより、学習者に提示する素材の流れを規定したシナリオを制御し、エレメントに関連付けられた素材と連動した、別の素材を並行して学習者に出力することにより、複合素材を前記知的CAIシステムの教材として活用する教材制御を支援する。例文帳に追加

A teaching material control making good use of a composite material as a material of an intellectual CAI system is supported by controlling a scenario defining a flow of materials presented to a learner by relating an element corresponding to a page and a block divided by a division information given in a material, and by outputting in parallel to the learner another materials linked with materials related to the element. - 特許庁

更に、DBサーバ3は、受講に既に提示された学習コンテンツを示す進捗情報を記憶し、管理サーバ2は、中間管理端末からの中間管理が管理する特定の受講の進捗情報の開示要求に応じて、当該特定の受講の進捗情報を検索して、それを当該中間管理端末に表示させる。例文帳に追加

Moreover, the DB server 3 stops progress information of the learning contents which are already presented to the trainees, and the server 2 retrieves the progress information of the specific trainees in accordance with the disclosure requirement of the results of the specific trainees who are managed by the middle manager from the middle manager's terminal and allows the information to be displayed on the middle manager's terminal. - 特許庁

4 前三項の規定は、高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)の通信教育用学習図書及び第一項の教科用図書に係る教師用指導書(当該教科用図書を発行するの発行に係るものに限る。)への著作物の掲載について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of the preceding three paragraphs shall apply mutatis mutandis with respect to the reproduction of works in textbooks intended for correspondence courses of senior high schools (including the senior grade course at schools for secondary education) and in teachers' manuals for school textbooks set forth in paragraph (1) (such teachers' manuals shall be limited to those published by the same publisher of the related school textbooks).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また世阿弥の著述からは型への信仰は窺えないこと、重要なのは役が自分の内面と身体の関係を自由にコントロールできる能力を身に付けることであり、型の学習のみではそれは不可能なことを指摘している。例文帳に追加

UMEWAKA also pointed out that in Zeami's writing, a belief in form is not mentioned, and the important thing is to acquire the ability for a performer to freely control the relationship between the inside and the body in which it is impossible to acquire by merely studying the form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2006年に学習研究社から発売された『新・歴史群像シリーズ(4)維新創世坂本龍馬』では、菊地明が「寺田屋事件の際に捕縛方一人を殺害したことで「お尋ね」になっており、見廻組が逮捕のためにやってきた」という説を出しているが、この説に関しても今後精査が必要である。例文帳に追加

In "New Historical Figures Series (4) Creation of the Restoration Ryoma SAKAMOTO" sold by GAKKEN in 2006, Akira KIKUCHI put forward a theory that since Ryoma was wanted for killing one capturing official in the Teradaya incident, Mimawarigumi came to Ryoma for arrest, but this theory also needs to be closely examined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和天皇は学習院時代、院長であった乃木希典については「印象深く、尊敬もしている」と述べているが、東宮御学問所総裁であった東郷については、後年、記の質問に「何の印象もない」と答えている。例文帳に追加

The Emperor Showa said that Maresuke NOGI, the principal of the school, that NOGI left deep impression on him during his time as a student of the Gakushuin School and he did respect Nogi, but when he was asked about Togo, president of the Togu School (a school to educate the crown prince), by press reporters later in his life, he answered he had no impression about Togo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

算得業生成立後は、7年学習して奉試に及第すると合格は算博士や主計寮・主税寮・大宰府・造宮省(後には修理職・木工寮)に設置されていた算師に任じられる他、地方の下級国司となって租税会計事務などを扱った。例文帳に追加

After the establishment of San tokugosho, those who learned for seven years and passed Hoshi were appointed as San hakase or Sanshi (a court official in charge of calculation) and placed in the Shukeiryo (account office), Shuzeiryo (bureau of taxation), Dazai-fu (local government office in Kyushu region), Zogusho (ministry of making and mending palaces) (later Shurishiki (The Palace Repairs Office) and Mokuryo (Bureau of Carpentry), and were also made lower provincial governors who handled land tax accountancy and other such matters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS