1016万例文収録!

「応答結果」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 応答結果に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

応答結果の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 971



例文

音声認識装置において、話者の判別を行い、その判別結果に基づき、音声合成による認識応答等の音質を決定する音声合成パラメータを自動設定することで合成音声の品質を高める。例文帳に追加

To enhance the quality of a synthetic voice by discriminating a speaker and automatically setting voice synthesizing parameters deciding the tone quality of a recognition response or the like by voice synthesis based on the result of the discrimination. - 特許庁

次に、送信装置が、SIP−INFOを用いて、解析要求を受信装置へ送信し、該受信装置が、SIP−INFOを用いて、解析結果情報を含む解析応答を送信装置へ送信する。例文帳に追加

Then, the transmitter uses the SIP-INFO to transmit an analysis request to the receiver, and the receiver transmits an analysis response including the analysis result information to the transmitter using the SIP-INFO. - 特許庁

通信制御装置2は、その配信先特定データに基づいて音声メッセージ配信先の電話を発呼し、音声メッセージ配信に対する応答結果データを収集する。例文帳に追加

A communication controller 2 calls the telephone in the voice message delivery destination on the basis of this delivery destination specification data and collects response result data to voice message delivery. - 特許庁

その結果、ゲート100内に設けられた検知コイル102にパルス電流が流れ、これに対して発生する特徴的な過渡応答を示す波形信号が端末装置300に出力される。例文帳に追加

Consequently, a pulse current flows to a detection coil 102 provided in the gate 100, and a waveform signal generated in response and showing featured transient response is output to a terminal device 300. - 特許庁

例文

正DBサーバは、アプリケーションサーバから操作命令を受信した場合に、当該操作命令を実行し、実行結果をアプリケーションサーバに応答する。例文帳に追加

When receiving an operation instruction from an application server, a main DB server executes the operation instruction, and responds to the application server with the result of execution. - 特許庁


例文

その結果、比較的小型の油圧ポンプ48を用いることができ、応答性を保証しつつ作動油の消費量を低く抑えて燃費の悪化を抑制する車両用自動変速機の油圧制御装置を提供することができる。例文帳に追加

As a result, the hydraulic control device for the automatic transmission of the vehicle capable of using a comparatively compact hydraulic pump 48, reducing the consumption of operation oil while securing responsiveness, and inhibiting deterioration of fuel consumption can be provided. - 特許庁

位相制御回路8は、電圧検出回路7からの検出結果信号に応答して、出力電圧を安定化させるように2つの駆動回路2,4への周波数制御信号に位相差を設ける。例文帳に追加

A phase control circuit 8 provides a phase difference between the frequency control signals to two driving circuits 2 and 4 so as to stabilize output voltage in response to the detection result signal from the voltage detecting circuit 7. - 特許庁

チャージポンプ回路30は、位相比較回路20による比較結果(充電信号UP0,放電信号DN0)に応答して正または負の出力電流Ioutを出力する。例文帳に追加

A charge pump circuit 30 outputs a positive or negative output current Iout in response to a result of comparison (charge signal UP0, discharge signal DN0) by a phase comparison circuit 20. - 特許庁

さらに、ネットワーク中継装置10は、予め用意しているデータベースを使用して、ポートスキャンの応答結果に基づいて不正サービスの稼動を判定する。例文帳に追加

Further, the network relay device 10 uses a prepared database to determine according to the results of responses to the port scans if any unauthorized services are in operation. - 特許庁

例文

この結果、問いかけの語彙と応答の語彙候補と両語彙候補が結びつく確率との関係を利用することで高い認識率を実現することができる。例文帳に追加

Consequently, high recognition rate can be realized by utilizing relation between the vocabulary candidate of the inquiry, the vocabulary candidate of the response and probability with which both vocabulary candidates are connected. - 特許庁

例文

大規模なデータベース(数百万のデータを含む)から情報を実時間で、かつユーザに対して検索された結果の精度とその応答時間とのトレード・オフを制御することを可能としつつ検索するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for retrieving information from a large scale database (containing several millions of data) in real time, while controlling trade-off in precision of a retrieved result and a response time thereof to a user. - 特許庁

ユーザ端末52−1は、受信した各プローブ応答64−1,64−2に含まれる各指標を比較し、その比較の結果に基づいて、これから利用するアクセスポイントを選択する。例文帳に追加

The user terminal 52-1 compares the respective indices included in the received probe responses 64-1, 64-2 and selects an access point going to be used from now on the basis of the result of comparison. - 特許庁

EPG応答サーバプログラム25は、EPGエンジン40からの要求に応じてデータベース24から共通番組情報、検索指示に対する検索結果を取り出してクライアント側に送出する。例文帳に追加

An EPG response server program 25 takes-out common program information and a retrieval result concerning a retrieval instruction from the database 24 in accordance with a request from an EPG engine 40 and transmits them to the side of a client. - 特許庁

その結果、バンド幅のより効率的な使用、シグナリングトラヒックのような、より高い優先度のセグメントに対するより高い応答性、並びに、容量、電力、およびそれと関係付けられる他の効果が得られる。例文帳に追加

The result is more efficient use of bandwidth, more responsiveness to higher priority segments, such as signaling traffic, and capacity, power, and other efficiencies associated therewith. - 特許庁

その結果、ニードルのリフト量を大きくして、より大流量の噴射を行うことが可能となるだけでなく、ニードルを速やかにリフトさせることができるため、応答性が高く、高性能な燃料噴射弁を提供できる。例文帳に追加

As the result, it is possible to increase the lift amount of the needle, increase the amount of injection, and promptly lift up the needle, thus attaining the fuel injection valve with preferable response and high performance. - 特許庁

結果的に生じた信号は再度結合され、音響システム中のスピーカによって再生されたときに所望の音圧応答を有するイメージ補正された音響信号(27および29)を生じる。例文帳に追加

The resultant signals are recombined to create image-corrected audio signals (27 and 29) having a desired sound-pressure response when reproduced by the speakers in the sound system. - 特許庁

PWM増幅器15の出力端子とスイッチング素子11の制御端子との間に挿入されたアンドゲート18は、論理ローレベルの比較結果信号に応答して、PWM信号を強制的に論理ローレベルにする。例文帳に追加

In response to the comparison result signal of logical low level, an AND gate 18 inserted between the output terminal of a PWM amplifier 15 and the control terminal of the switching element 11 brings a PWM signal forcibly to logical low level. - 特許庁

また、その結果、制御パラメータの調整が容易かつ正確に行え、モータ制御装置の応答を高速、高精度化し、振動を低く抑制することができる。例文帳に追加

As a result, the motor control device can adjust easily and accurately the control parameters, can raise the speed and accuracy of the response of the motor controller, and can suppress the vibration to a low level. - 特許庁

認識結果に基づいて、対話制御処理部は、例えば予め用意された対話シナリオなどに従ってユーザとの対話進行を制御し、ユーザに対する応答内容を決定する。例文帳に追加

According to the recognition result, an interaction control processing part controls progress of interaction with the user according to, for example, a prepared interaction scenario etc. to determine contents of a response to the user. - 特許庁

検索手段は、上記検索命令に応答して、受信メッセージの中から指定された検索項目に該当する該当メッセージを検索し、検索結果を出力する。例文帳に追加

The retrieval means 106 responds to the retrieval instruction to retrieve a message corresponding to the retrieval item designated among the received messages and output the retrieval result. - 特許庁

移動端末31は、その圏外遠近結果値と自己の位置情報を通知要求イベント応答メッセージとして「正彦」の移動端末3に送信する。例文帳に追加

The mobile terminal 31 transmits the farness or nearness result value outside the area and its own location information as a notification request event response message to the mobile terminal 33 of 'Masahiko'. - 特許庁

目的パケット判断部150は、受信した要求パケットに対して、送信すべき応答パケットである目的パケットがシミュレーション結果テーブル170にあるか否かを判断する。例文帳に追加

A target packet determination part 150 determines whether or not a simulation result table 170 contains a target packet, which is a response packet to be sent, for a received request packet. - 特許庁

RAS21bから認証結果が承認である認証応答を受信して、RAS21bからプライベートネットワーク40aに接続するためのIPアドレスの情報等を受信して内部に登録する。例文帳に追加

The terminal receives an authentication response with an approval authentication result from the RAS 21b, receives information of an IP address for connecting with the private network 40a or the like from the RAS 21b, and registers it inside. - 特許庁

制御装置10は、制御部4が応答の為のフレームの内容を解析し、当該解析結果に基づいて出力表示部6のLED等にて所定の表示を行う。例文帳に追加

In the control apparatus 10, the control unit 4 analyzes the contents of the frame for response, and performs a predetermined display by the LED of an output display unit 6 on the basis of the analysis result. - 特許庁

生成部は、子プロセス又は子スレッドを生成し、HTTP要求に対する処理を子プロセス又は子スレッドに実行させて、その実行結果をHTTP応答として利用者端末に送信する。例文帳に追加

The generation part generates a slave process or a slave thread, allows the slave process or the slave thread to execute processing for the HTTP request and transmits the execution result to the user terminal as a HTTP response. - 特許庁

その結果、発話検知装置10は、音声操作入力であると判定した場合には、要求発話として応答システム50に対して要求内容を出力する。例文帳に追加

The speech detection device 10 outputs required contents to a responsive system 50 as required speech when it is determined a voice operation input. - 特許庁

故障診断支援装置1は、上記故障診断の手順を表示する一方、上記応答信号等を解析して故障診断の結果を表示装置に表示する。例文帳に追加

The fault diagnostic supporting device 1 displays the procedure for the fault diagnosis, analyzes the acknowledgement signal or the like and displays the result of the fault diagnosis on a display device. - 特許庁

振幅検出結果応答した第1キャリブレーション制御信号CAL_I _PUにより、チャージポンプのプルアップ電流とプルダウン電流との少なくともいずれか一方を制御する。例文帳に追加

At least one of the pull-up current and the pull-down current of the charge pump is controlled by a first calibration control signal CAL_I_PU that corresponds to an amplitude detection result. - 特許庁

演算処理部36内の積和演算器は、いずれか1つのクロック信号に応答し、全てのサンプル回路のサンプリング結果をそれぞれ示す複数のサンプル信号を用いた積和演算を周期的に行う。例文帳に追加

A product sum computing element in the operation processing part 36 makes a response to any one clock signal and periodically executes a product sum operation using a plurality of sample signals, showing the sampling results of all the sample circuits. - 特許庁

よって、代替セクタへのアクセスによる応答遅延時間の増加が抑えられ、その結果、スペアトラックの容量を低減でき、ディスクの利用効率を向上させることが可能である。例文帳に追加

Thus, increase of the response delay time to the access to an alternative sector is reduced, consequently, capacity of the spare track is reduced and the use efficiency of the disk is enhanced. - 特許庁

次に、一連の光学的測定結果と変調シーケンスとが相関されて(208)、複数の駆動電流のそれぞれに対する光応答が抽出される。例文帳に追加

The stream of optical measurements is then correlated with the modulation sequences (208) to extract optical responses to each of the plurality of drive currents. - 特許庁

制御ユニット10は、選択用操作ボタン15による選択結果応答して、提示情報のいずれか1つを選択的に、光発生部14によって出力させる。例文帳に追加

A control unit 10 selectively outputs any one of presentation information by the light generation unit 14 in response to the result of selection by an operation button 15 for selection. - 特許庁

自動音声応答端末20は、記憶装置40から認識結果に対応するURLや音声データ、画像データ等を読み出し、ネットワーク100を介してユーザ端末10に提供する。例文帳に追加

The automatic voice responding terminal 20 reads URL (uniform resource locator), voice data, and image data or the like corresponding to the recognition result from a storage device 40, and provides them through the network 100 to the user terminal 10. - 特許庁

ターミナル20から各センサ10に対して検知条件を通知し、センサはセンシングした結果検知条件を満たすもののみ位置情報を含む応答信号をターミナルに送信する。例文帳に追加

A detection condition is reported from a terminal 20 to each sensor 10 and only the sensor satisfying the detection condition as the result of sensing transmits response signals including position information to the terminal. - 特許庁

当該一方の無線基地局装置は、当該応答パケットを当該有線通信網を介して受信し、これに含まれる受信データと当該複製データとを比較して、その比較の結果に基づいて装置制御処理を行う。例文帳に追加

Said one wireless base station device receives the response packet via the wired communication network, compares the reception data included in the received response packet and the replicated data, and performs a device control process based on a result of the comparison. - 特許庁

GPS端末は、前記ネットワーク側からアシストデータの受信後、当該アシストデータを用いずに作成した測位結果応答し、セッションを開放する。例文帳に追加

After receiving assist data from the network side, the GPS terminal responds to a positioning result generated without using the assist data, and opens a session. - 特許庁

判定回路16が、検知装置17からの検知結果に基づいて応答信号が出力された出力端子とこれに対応する回路出力ランドとが電気的に接合されているか否かを2つ同時に判定する。例文帳に追加

A determination circuit 16 simultaneously determines whether the output terminal that output the response signals is electrically joined to a circuit output land corresponding to the output terminal or not on the basis of detection results from the detection device 17 two at the same time. - 特許庁

検索者による検索語の照会に応答して生成される検索結果リストのページに、そのリスト目録が現れる場所が、ランキング価値によって決定される。例文帳に追加

The rank value determines where the listing will appear on the search result list page that is generated in response to a query of the search term by a searcher. - 特許庁

その結果、検出装置10が応答信号を検出して検知信号を出力し、この検知信号に基づき呼び鈴30を駆動させて、室内の家人に来訪者の到着を知らせることができる。例文帳に追加

As a result, the detector 10 detects the response signal to output a detection signal and drives a call ring 30 on the basis of the detection signal to inform a resident in a house about the arrival of a visitor. - 特許庁

着座位置にある乗員の存在を高精度かつ高い信頼性で検出する乗員検出システムを提供し、その検出結果応答してエアバッグの展開を調整する。例文帳に追加

To provide an occupant detecting system for detecting the presence of an occupant in a seated position with high accuracy and high reliability to adjust the expansion of an air bag in response to the detected result. - 特許庁

またはこれに加えて、試験命令に応答して、既知の結果を有する算術演算または論理演算(たとえば、1による乗算、0の加算など)を実行することによって、ハードウェア・エラーを検出する。例文帳に追加

Otherwise, in addition, the hardware error is detected by executing arithmetic operation or logic operation (multiplication by '1' or addition of '0', for example), having the known result in response to the test instruction. - 特許庁

前記パスゲート制御部は、スイッチング制御信号を出力し、内部制御信号に応答して入力信号でトランジションの存在を判断し、その判断結果によってスイッチング制御信号をイネーブル/ディセーブルさせる。例文帳に追加

The pass gate control unit outputs the switching control signal, and in response to an internal control signal, determines the existence of a transition in the input signal, and enables or disables the switching control signal according to the determination. - 特許庁

聴取位置で測定された再生周波数応答(振幅周波数特性)とその振幅周波数特性を多重解像度解析した結果から、パラメトリックイコライザ20のパラメータ(中心周波数、ゲイン、帯域幅)を算出する。例文帳に追加

Parameters (center frequency, gain, and bandwidth) of a parametric equalizer 20 is calculated based on a result where the reproduction frequency response (amplitude frequency characteristic) measured in the listening position and the amplitude frequency characteristic are analyzed with a multiresolution analysis. - 特許庁

この算出結果応答して、画像処理手段が入出力する中間データの一時格納先として、RAM104及び画像処理RAM113を選択する分配制御を行う。例文帳に追加

In response to this calculation result, distribution control for selecting a RAM 104 and an image processing RAM 113 as a temporary storage destination of the intermediate data input/output by an image processing means is performed. - 特許庁

本発明は、複数の独立した検索サーバを疎結合したシステムにおいて、同一検索条件について各検索サーバから応答される検索結果の中から重複エントリを検出し、排除する。例文帳に追加

To provide a system in which a plurality of independent retrieval servers are loosely coupled, and the servers detect and delete duplicated entries in retrieval result responded from each retrieval server in the same retrieval condition. - 特許庁

クライアントでは、提供サーバに対して要求形式に従って公開鍵証明書の効力情報を問い合わせ(S12〜S22)、応答結果を取得する(S24)。例文帳に追加

A client inquires about the effectiveness information of a public key certificate according to a request form of the providing server (S12 to S22) to acquire a response result (S24). - 特許庁

定着サーミスタの検知結果応答して、処理回路が予め定める温度となるようにヒートローラを制御する定着装置において、低コスト化を図る。例文帳に追加

To realize the reduction of cost of a fixing device in which a processing circuit controls a heat roller to attain previously set temperature in response to the result of detection by a fixing thermistor. - 特許庁

外部から入力したデータが記憶手段に書き込まれたことに応答して書き込まれたデータを解析し、解析結果に従って書き込まれたデータに対し特殊処理を行う。例文帳に追加

A data storing device analyzes written data in response to data inputted from the outside written in a storing means, and performs specific processing to the written data according to an analysis result. - 特許庁

テスト起動レジスタにスタートビットがセットされて、テスト制御回路は、テスト回路によるCPUなどのテスト動作を起動しテスト結果を蓄積し、テスト動作の終了に応答してCPUと内部回路をリセットする。例文帳に追加

With a start bit set in the test start register, the test control circuit starts a test operation of the CPU with the test circuits, accumulates test results, and resets the CPU and the internal circuits in response to the completion of the test operation. - 特許庁

例文

この結果、回線単位制御装置経由で第1、第2の集中監視制御装置がデータを共有することができ、良好な応答性と集中監視制御装置間での処理の簡素化を図ることができる。例文帳に追加

As a result, the first and second central monitor/control apparatuses can share data through the circuit unit control apparatus, to achieve good responsiveness and a simplified process between the central monitor/control apparatuses. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS