1016万例文収録!

「新薬」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

新薬を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 172



例文

このようにして生成された組織や器官は,移植に使われたり,新薬開発の研究試料として使用されたりするかもしれない。例文帳に追加

Tissues and organs generated in this way might be used in transplants or as research materials for the development of new drugs.  - 浜島書店 Catch a Wave

その新薬は10億人以上に提供されており,アフリカや中南米諸国の寄生虫感染症の発症率をかなり減少させた。例文帳に追加

The new drug has been given to over one billion people and has significantly reduced the rate of parasitic infections in Africa and Latin America. - 浜島書店 Catch a Wave

製薬会社から提出された新薬の治験データは、初期評価表データベース14及び使用評価表データベース15に登録される。例文帳に追加

The experiment data of new medicine presented by a pharmaceutical company are registered in an initial evaluation chart database 14 and a use evaluation chart database 15. - 特許庁

抗菌,良質アミノ酸・人体用男性女性ホルモン薬を用いての、抗菌薬・診断薬・治療薬。の新薬例文帳に追加

NEW ANTIBACTERIAL, DIAGNOSTIC AND TREATING AGENT USING ANTIBACTERIAL GOOD-QUALITY AMINO ACID, AND HUMAN MALE AND FEMALE HORMONES - 特許庁

例文

したがって、前記吸引ボタン22を、新薬液による消毒だけでなく、オートクレーブ滅菌することができる。例文帳に追加

The suction button 22 not only can be disinfected by a new chemical but also can be autoclave-sterilized. - 特許庁


例文

本発明は、新薬開発のためのリードとして機能できる分子の大きなレパートリーをスクリーニングすることを可能とする。例文帳に追加

The present invention enables the screening of large repertoires of molecules which can serve as leads for drug development. - 特許庁

新薬開発のためのリードとして機能できる分子の大きなレパートリーをスクリーニングすることを可能とする。例文帳に追加

To provide screening of large repertoires of molecules which can serve as leads for drug development. - 特許庁

創薬研究、特に、新薬の代謝、潜在的特異体質性肝毒性、薬剤相互作用などの研究に適用できる単細胞モデルの提供。例文帳に追加

To provide a unicellular model applicable to drug design research, especially research of new drug metabolism, latent idiosyncratic hepatotoxicity, drug interaction and the like. - 特許庁

インターロイキン−18の立体構造を解析することにより、新薬候補物質のスクリーニングなどに利用できるようにすること。例文帳に追加

To analyze the three-dimensional structure of interleukin-18 to enable the utilization of the interleukin-18 for screening new medicine candidate substances or the like, and to provide a mutant in which the biological activity of the interleukin-18 is changed. - 特許庁

例文

新薬の探索等に有用なクラスター誘導体ライブラリーを簡易な操作で作る手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for producing a cluster derivative library useful for searching new medicines in simple operations. - 特許庁

例文

製薬企業が日本に研究開発の拠点・基盤を置いて、日本オリジンの新薬を開発することは歓迎すべきである。例文帳に追加

It is welcome that pharmaceutical companies place their hub / base for research and development in Japan and develop new drugs made in Japan. - 厚生労働省

21 世紀に入って、ヒトの遺伝子が解読されてから、ゲノム科学やタンパク質科学等を応用した新薬の開発が世界中で進められている。例文帳に追加

After human gene has been decoded in the 21st century, development of new drugs by applying genomics and protein science, etc. is progressed in the world. - 厚生労働省

国際競争はむしろ激化してきているが、2000年以降、日本オリジンの世界的大型新薬は上市されていない。例文帳に追加

International competition becomes rather serious but after 2000, no new blockbuster drug made in Japan has been launched. - 厚生労働省

治験は新薬の上市のために重要なステップだが、研究開発費の中で治験に係る費用の占める割合は大きい。例文帳に追加

Clinical trial is an important step for launch of new drugs and the percentage of the cost related to clinical trial is high in the research and development expenditure. - 厚生労働省

革新的新薬開発促進のため、各段階における解決すべき課題及びそれへの対応策については、図1のとおりである。例文帳に追加

Fig.1 shows the problems to be solved for each stage and its countermeasures in promoting the development of innovative new drugs as below. - 厚生労働省

新薬の承認審査に関しては、「ドラッグ・ラグ」の解消が求められているため、2011年度までに開発期間と承認審査期間をそれぞれ 1.5 年、1.0 年短縮することで、ドラッグ・ラグを合計 2.5 年短縮し、新薬の上市をアメリカ並みとすることを目指すこととする。(2007~2011 年度)例文帳に追加

1 year by 2011, which will reduce the drug lag by a total of 2.5 years and bring new drugs to the market at the same time as in the US. (Fiscals 2007 ~ 2011) - 厚生労働省

・ しかしながら、世界の大型新薬に占める日本オリジンの比率は伸びておらず、2000年以降に限定してみると日本発の大型新薬は登場していない。また、欧米企業との研究開発費の規模の差も拡大傾向にあるなど、我が国企業の国際競争力は未だ十分とは言い難い状況にあり、今、試練の時を迎えている。例文帳に追加

However, the percentage of Japan-made drugs in new blockbuster drugs in the world has not increased and when the situation is reviewed limitedly after 2000, no new blockbuster drug made in Japan has not appeared. Difference in the scale of research and development expenditure between Japanese companies and European and U.S. companies tends to increase. Accordingly, the international competitive power of Japanese companies is hard to say enough and these are difficult times for Japanese companies. - 厚生労働省

・ 日本は、アメリカ、イギリスに次いで世界第3位の新薬開発力を有していると言われているが、医薬品の国内市場規模は世界市場の10%程度まで相対的に縮小しており、製薬企業は我が国の市場のみを対象としていたのでは今日の熾烈な国際競争を勝ち抜いていくことはできず、まして、次の新薬開発への投資を続けていく好循環に乗っていくこともできない。例文帳に追加

Japan is said to have the power of developing new drugs in the 3rd place following U.S. and U.K. but the domestic market size of pharmaceutical products has relatively decreased to about 10% of the world market. Pharmaceutical companies cannot survive against severe international competition today by targeting at the domestic market alone and cannot take a ride on benevolent cycle of continuing investment to new drug development. - 厚生労働省

新薬師寺像のように円形の仏壇周囲をぐるりと取り囲んで配置される場合もあり、薬師如来像の光背や台座部分に十二神将を表す場合もあるなど、表現形態はさまざまである。例文帳に追加

There are various ways of expression; in one case they are placed around a circular Buddhist altar such as the statues of Shin-Yakushi-ji Temple, and in another case they form a halo or a foundation of the statue of Yakushi-nyorai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

更に『延喜式』においては大寺のうち、「十大寺」と唐招提寺・新薬師寺・本元興寺(法興寺から分離、現・飛鳥寺)・東寺・西寺を「十五大寺」とした。例文帳に追加

"Engishiki" (book of laws and regulations compiled during the Engi era) refers to the 'ten dai-ji temples' as well as Toshodai-ji, Shin Yakushi-ji Temple, Moto Gango-ji Temple (separated from Hoko-ji Temple and now named Asuka-dera Temple), To-ji Temple and Sai-ji Temple as the 'fifteen dai-ji temples.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、新薬師寺の東方、春日山の山中にはやはり光明皇后の発願になる香山堂(こうぜんどう)または香山薬師寺と呼ばれる寺院が存在したことが記録や発掘調査から知られている。例文帳に追加

It is also known from records and excavations that there was a temple called Kozen-do or Kozenyakushi-ji Temple built at the wish of Empress Komyo on Mt. Kasuga situated to the east of Shinyakushi-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平勝宝8歳(756年)の記がある「東大寺山堺四至図」(とうだいじさんかいしいしず、正倉院宝物)という絵図には「新薬師寺」と「香山堂」の両方が明記されており、この頃には両寺が並存していたことが明らかである。例文帳に追加

In a pictorial diagram called 'Todaiji Sankai Shii-zu (painting of mountain border of four path to Todai-ji Temple)' dated 756, both 'Shinyakushi-ji Temple' and 'Kozen-do Temple' were specified, therefore, their coexistence at that time is apparent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年、奈良教育大学の校舎改築に伴う発掘調査が行われ、同大学構内で新薬師寺金堂跡とみられる大型建物跡が検出された。例文帳に追加

In 2008, excavation was carried out before remodeling the buildings of Nara University of Education, and ruins of a large structure which seems to be the Kon-do (golden hall) of Shinyakushi-ji Temple were discovered on the grounds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新薬師寺(奈良市高畑町)の隣にある鏡神社の比売塚は「高貴の姫君の墓」として語り伝えられており、ここに十市皇女が埋葬されているという説が有力である。例文帳に追加

In view of the fact that Himezuka of Kagami-jinja Shrine adjacent to Shinyakushi-ji Temple (Takahata-cho, Nara City) has been handed down as 'Tomb of a highborn Himegimi (a princess),' a theory that Tochi no Himemiko was buried in this tomb is convincing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2007年9月、英国において新薬の研究開発に対する投資環境の改善に尽力した功績を認められ、エリザベス2世(イギリス女王)より大英帝国勲章を授りナイト叙任。例文帳に追加

In September 2007, he was named Knight Commander of the British Empire by Queen Elizabeth II for his contributions to the improvement of the investment environment for the pharmaceutical industry in Britain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この技術を使うことで,植物の進化をもっと詳しく研究したり,現在では絶滅してしまった植物を育てて,それらの植物から新薬を開発する方法を発見したりすることさえ可能になるかもしれない。例文帳に追加

With this technique, it may be possible to study in more detail the evolution of plants or even to grow plants that are now extinct and find ways to develop new medicines from them.  - 浜島書店 Catch a Wave

ヘモグロビン・リガンド分子複合体の結晶を得て、その立体構造を解明して、新薬候補物質のスクリーニングなどに利用できるようにすること。例文帳に追加

To obtain a crystal of a hemoglobin-ligand molecule composite, to clarify its stereostructure and to utilize it, e.g. for screening new drug candidate substances. - 特許庁

新薬の販売後に、病院等の医療機関では、使用評価表データベース15を参照して、患者の疾患やハプロタイプに応じた医薬品を選定する。例文帳に追加

After selling the new medicine, the drug corresponding to the diseases or haplotype of a patient are selected by referring to the use evaluation chart database 15 in a medical facility such as a hospital. - 特許庁

骨の変調の分子機序を解明するため、候補新薬のスクリーニングおよび開発のため、そして骨の発達および骨量減少障害の治療のために、追加の研究用ツールの提供。例文帳に追加

To provide an additional research tool for elucidating the molecular mechanism of bone modulation, for screening and development of a candidate new drug, and for treatment of bone developmental and bone loss disorders. - 特許庁

新薬開発プロセスの初期段階において薬物の安全性及び有効性を改善するために、化合物の薬理学的プロファイリングを行なう方法を提供する。例文帳に追加

To provide methods for performing pharmacological profiling of a chemical compound to improve drug safety and efficacy at an early stage in the drug development process. - 特許庁

薬剤分包機について、分包の大きさを可変にしても、新薬の導入等に際し余分な情報更新作業等が不要で、印刷処理も含めて広範に而も簡単に対処することができるようにする。例文帳に追加

To deal widely and easily including printing process without extra information updating work, etc., in introducing new medicine, etc., even when the size for subdividing is made variable as to a medicine subdividing and packaging machine. - 特許庁

分包の大きさを可変にしても、新薬の導入等に際し余分な情報更新作業等が不要で、広範に而も簡単に対処することができるようにする。例文帳に追加

To deal widely and easily without extra information updating work, etc., in introducing new medicine, etc., even when the size for subdividing is made variable. - 特許庁

ジェネリック医薬品とは、新薬の特許が切れた後に関係当局(日本では厚生労働省)の承認を得て発売される薬で、後発医薬品とも言う。例文帳に追加

Generic medicines, also called late-comer drugs, are medicines which are sold after they are approved by authorities (the Ministry of Health, Labour and Welfare in the case of Japan) following the expiration of a patent owned by the company that originally made the medicines. - 経済産業省

(「次のよう」は省略し、新薬局方の全文を厚生労働省医薬食品局審査管理課及び地方厚生局並びに都道府県庁に備え置いて縦覧に供する。)例文帳に追加

(The text referred to by the term ``as follows'' are omitted here. All of them are made available for public exhibition at the Evaluation and Licensing Division, Pharmaceu-tical and Food Safety Bureau, Ministry of Health, Labour and Welfare, at eachRegional Bureau of Health and Welfare, and at each Prefectural Office in Japan). - 厚生労働省

・ なお、同時に、医療保険財政の持続可能性との調和を図りつつ、革新的な新薬の適切な評価を行うためにも、後発医薬品や一般用医薬品の使用を一層促進していくことも重要な課題である。例文帳に追加

In order to properly reward innovative new drugs while harmonizing with sustainability of healthcare financing, further promotion of use of generics and proprietary drugs is also important task. - 厚生労働省

・ 製薬企業が日本に研究開発の拠点・基盤を置いて、日本オリジンの新薬を開発することは歓迎すべきである。また、そのような企業に対する国の支援は十分検討されるべきである。例文帳に追加

It is welcome that pharmaceutical companies place their hub / base for research and development in Japan and develop new drugs made in Japan. Also, support by the government to such companies should be sufficiently examined. - 厚生労働省

なお、同時に、医療保険財政の持続可能性との調和を図りつつ、革新的な新薬の適切な評価を行うためにも、後発医薬品や一般用医薬品の使用を一層促進していくことも重要な課題である。例文帳に追加

In order to properly reward innovative new drugs while harmonizing with sustainability of healthcare financing, further promotion of use of generics and proprietary drugs is also important task. - 厚生労働省

実際、世界の売上上位にある製薬企業の全てがボーダレスに研究開発や販売等の事業活動を展開しており、今や新薬の世界同時開発・販売が主流になってきている。例文帳に追加

Actually, all the pharmaceutical companies ranked high in sales amount in the world have deployed the business activities such as research, development and marketing in a borderless manner, and the development and marketing of new drugs are performed simultaneously all over the world as the mainstream. - 厚生労働省

後発医薬品(ジェネリック)のシェアは16.8%(H16 年度医薬工業協議会調べ)であり、主な新薬開発国と比べてもシェアが低い(図表 12)。例文帳に追加

The share of generics is 16.8% (surveyed by the Japan Generic Pharmaceutical Manufacturers Association in 2004) and the share is lower in Japan than in other countries that develop new drugs (Fig. 12). - 厚生労働省

今後 5 年間については「革新的新薬創出のための集中期間」と改めて位置づけ、必要な施策を計画的かつ段階的に実施していくこととする。例文帳に追加

For the next five years, we will place the “intensive period for developing innovative new drugsanew, and implement the necessary policies systematically and gradually. - 厚生労働省

企業が革新的新薬を研究開発していくためには、基礎研究から製品上市までの間にあるさまざまな課題がすべて解決されなければならない。例文帳に追加

Various issues between the base research and the launch of the product have to be all solved in order for the company to research and develop an innovative new drug. - 厚生労働省

平成14年度薬価制度改革において、先発品の価格の適正化等の措置、補正加算の加算率の引上げによる画期的新薬等の評価の充実等の措置を行った。例文帳に追加

In the fiscal 2002 drug pricing reforms measures were implemented including the price rationalization of original drugs and greater rewards for innovative new drugs etc. through increases in the corrective premium rates. - 厚生労働省

・ この 5 か年戦略の背景となった考え方は、世界の優れた新薬が速やかに日本の患者に届けられるためには、まず日本の企業が欧米に遅れずに日本で研究開発・上市を行うインセンティブを高め、かつ、海外の企業においては日本を重要な市場と見なし、積極的に投資するとともに上市を早くすることが必要であり、そのため、我が国を欧米と同時開発が可能となるような創薬環境の場にするとともに、革新的な新薬の適切な評価を行うなど、国内市場の環境を整備することが重要である、というものである。例文帳に追加

The concept that was used as the background of this 5-year strategy was as follows: For rapid supply of excellent new drugs in the world to Japanese patients, first of all, Japanese companies increase incentive for research and development and launch in Japan by keeping up with Europe and U.S., foreign companies regard Japan as important market and conduct positive investment to Japan and also speed-up of launch is necessary. For this, it is important to make Japan to be the place for drug discovery environment enabling simultaneous development with Europe and U.S. and to arrange the environment of the domestic market such that innovative new drugs are properly rewarded. - 厚生労働省

また、ヨーロッパにおいては、非常に低い投与量で薬物のヒト試験を行い、比較的安全性が高く、体内での薬物動態を調べようとするマイクロドージング技術についてヨーロッパ医薬品審査庁では医薬品評価技術としての利用を積極的に検討しており、臨床第Ⅰ相試験で脱落する新薬の数を大幅に減少させ、新薬開発コストの削減につながると期待されている。欧米では、すでにマイクロドージングに関するガイダンス等が公表されており、ICHにおいても 2006 年秋、マイクロドージングに関する議論を開始した。例文帳に追加

In addition, in Europe drug studies on humans are conducted using very low dosages and the European Medicines Evaluation Agency is actively investigating the use of the microdosing technique to study internal pharmacokinetics. Europe anticipates that this will significantly reduce the number of new drug dropouts in phase I studies and also new drug development costs. Guidelines on microdosing have already been published in Europe and the US, and the ICH also started to discuss microdosing in the fall of 2006. - 厚生労働省

里山やそれらに伴う文化の一部として貴重であり、実際にこのような場所から新薬の開発のきっかけとしてのその土地固有の土壌細菌が発見されていて、また世界中の自然環境学の研究者などが、研究のため訪れる場所ともなっている。例文帳に追加

Kannabi is valuable as Satoyama (farming landscape near the hills and mountains in Japan) or part of satoyama bunka (traditional village culture); in fact, soil bacteria that are unique to such places have been found and used for development of new drugs, and environmental researchers from all over the world visit these places for their studies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、内視鏡装置を構成する構成部材のうちのゴム製材料を、分子量2000以下のパーフロモノマー構造を有する加硫タイプのゴム材料で製造することにより、オートクレーブ滅菌及び新薬液による消毒の両方に対応可能な内視鏡装置を提供する。例文帳に追加

To cope with both autoclave sterilization and disinfection by a new chemical by forming rubber materials within the components constituting an endoscope device with a vulcanized rubber material having a perfluoro-monomer structure with a molecular weight 2000 or below. - 特許庁

その背景には、ゲノム創薬(人間の遺伝子情報を活用した医薬品開発)をめぐって世界的な開発競争が激化し、また、新薬の研究開発に巨額の費用がかかることから、欧米の大手製薬メーカーは、規模の利益を追求してM&Aによる合従連衡を繰り広げた。例文帳に追加

Against the backdrop of intensified global competition in genomic drug discovery (development of medicines using information about the human genome) as well as the fact that R&D of new medicine incurs enormous fees, leading pharmaceutical manufacturers in the US and Europe performed M&A in pursuit of economies of scale. - 経済産業省

外資系製薬メーカーは、大規模な費用を投じて開発した新薬の世界的な販路拡大と収益の最大化を求めて、有望な市場でもある日本にも進出し、従来の日本メーカーの販路を活用する体制から自社販売体制の構築へと積極的な事業を展開してきた。例文帳に追加

Foreign-affiliated pharmaceutical companies entered Japan, a promising market, in pursuit of maximizing profits and expanding markets for new medicines developed by investing huge funds. These companies were dynamically involved in such a venture by developing their own sales channel instead of relying on the past system of using the Japanese manufacturersdistribution routes. - 経済産業省

他方、ロシュにおいても、世界第2位の日本市場における新薬開発・販売基盤を確立するとともに、日本発の創薬パイプラインへのアクセスを通じてR&D機能の多様性を拡大し、グローバル競争における優位性を一層強化することが可能となった。例文帳に追加

Meanwhile, Roche was able to establish a foundation for new drug discovery and sales in Japan, the world’s second largest market. It also became possible for Roche to further increase its advantage in global competition by enhancing the variety of its R&D functions through obtaining access to the drug development pipeline established in Japan. - 経済産業省

例文

ただし、この告示による改正前の日本薬局方(以下「旧薬局方」という。)に収められていた医薬品(この告示による改正後の日本薬局方(以下「新薬局方」という。)に収められているものに限る。)であって同日において現に同法第14条第1項の規定による承認を受けているもの(同年3月31日において、薬事法第14条第1項の規定に基づき製造販売の承認を要しないものとして厚生労働大臣の指定する医薬品等(平成6年厚生省告示第104号)により製造販売の承認を要しない医薬品として指定されている医薬品(以下「承認を要しない医薬品」という。)を含む。)については、平成24年9月30日までは、旧薬局方で定める名称及び基準(当該医薬品に関する部分に限る。)は新薬局方で定める名称及び基準とみなすことができるものとし、新薬局方に収められている医薬品(旧薬局方に収められていたものを除く。)であって平成23年4月1日において現に同項の規定による承認を受けている医薬品(承認を要しない医薬品を含む。)については、平成24年9月30日までは、新薬局方に収められていない医薬品とみなすことができるものとする。例文帳に追加

However, in the case of drugs which are listed in the Pharmacopoeia (herein-after referred to as ``previous Pharmacopoeia'') [limited to those listed in the Japanese Pharmacopoeia whose standards are changed in accordance with thisnotification (hereinafter referred to as ``new Pharmacopoeia'')] and drugs which have been approved as of April 1, 2011 as prescribed under Paragraph 1, Article 14 of the same law [including drugs the Minister of Health, Labour and Welfare specifies(the Ministry of Health and Welfare Ministerial Notification No. 104, 1994) as thoseexempted from marketing approval pursuant to Paragraph 1, Article 14 of the Pharmaceutical Affairs Law (hereinafter referred to as ``drugs exempted fromapproval'')], the Name and Standards established in the previous Pharmacopoeia(limited to part of the Name and Standardsfor the drugs concerned) may be acceptedto conform to the Name and Standards established in the new Pharmacopoeia beforeand on September 30, 2012. In the case of drugs which are listed in the new Phar-macopoeia (excluding those listed in the previous Pharmacopoeia) and drugs whichhave been approved as of April 1, 2011 as prescribed under Paragraph 1, Article 14 ofthe same law (including those exemptedfrom approval), they may be accepted asthose being not listed in the new Pharmacopoeia before and on September 30, 2012 - 厚生労働省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS