1016万例文収録!

「末照」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 末照に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

末照の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3214



例文

またポート選択手段1Eは、入出力ポート1Aとアドレスとを対応づけられた対応テーブル1Dを参して、検出したアドレスから通信データを送信すべき端装置2Aが接続されている入出力ポート1Aを選択する。例文帳に追加

Furthermore, a port selection means 1E refers to a cross-reference table 1D in cross-reference with the input output port 1A and the address to select the input output port 1A to which the terminal 2A to transmit communication data is connected from the detected address. - 特許庁

ホームサーバ14に月の予算を入力すると登録されているメニューデータベースおよび前月の献立に基づき献立表が作成され、今まで蓄積された店舗端10における購入情報を参して買物指示書が出力される。例文帳に追加

When monthly appropriation is inputted to the home server 14, a menu list is generated, based on a registered menu DB and the menus of the previous month; and shopping instructions are outputted in reference to the cumulative purchase information at the shop terminals 10. - 特許庁

通信端装置100は、IPアドレス変換部163が、名前解決処理部162からDNSパケットを取得した場合に、フルサービスリゾルバ管理テーブル151を参し、宛先となるフルサービスリゾルバが故障しているか否かを判定する。例文帳に追加

The communication terminal device 100 refers a full service resolver management table 151 when an IP address changing section 163 acquires a DNS packet from a name resolving processor 162, and determines whether a full service resolver server to become a destination is in failure. - 特許庁

RASサーバ10に、外部ネットワークL2上の端T3からのリモートアクセスであることを識別するためのリモート識別情報を保持するとともに、ディレクトリサーバ20に資源へのアクセス時に参されるアクセス許容範囲を定めた権限テーブルを保持しておく。例文帳に追加

An RAS server 10 is configured to store remote identification information for identifying remote access from a terminal T3 on an external network L2, and to store an authority table for deciding an access tolerance to be referenced in performing access to resources is stored in a directory server 20. - 特許庁

例文

SIPを採用したIP電話機能が、ノート型PCや携帯情報端(PDA)に装着された通信カードが保持する固有の情報を監視し得た通信カード種別を基に、音声コーデック対応データベースを参することで、最適な音声コーデックを選択する。例文帳に追加

An IP telephone function adopting SIP selects the optimal voice codec by referring to a voice codec correspondence data base based on a communication card type which can monitor unique information which a communication card attached to a notebook PC and a personal digital assistance (PDA) holds. - 特許庁


例文

銀行サーバ10は、認証サービスサーバ11が、認証用顧客データベース12を参してATM端15利用の際の本人確認用パスワードを自動的に生成し、生成したパスワードを携帯電話網20を経由して顧客の携帯電話機31に送信する。例文帳に追加

In this bank server 10, an authentication service server 11 automatically generates an identifying password at an use of ATM terminal 15 in reference to an authenticating customer database 12, and transmits the generated password to a cellphone 31 of a customer via a cellphone network 20. - 特許庁

そして、その電子フォームに含まれている個人情報項目定義データを参して、個人情報項目を特定し、それらの項目に対応する個人情報を個人情報データベースから取得して電子フォーム中に転記した後、要求元の利用者端へ送信する。例文帳に追加

Then, personal information items are specified by referring to personal information item definition data included in the electronic form, the personal information corresponding to the items is acquired from the personal information data base, transferred in the electronic form and after that, transmitted to the user terminal at a requesting origin. - 特許庁

センタ7は、PHS端1a、1b、…を所持する各ユーザの現在位置を把握し、路線データベース11内の路線データ(種々の電車路線の名称と、各路線の駅の名称と、路線間の乗り継ぎ接続関係)を参して、各ユーザの現在の最寄り駅を判断する。例文帳に追加

The center 7 grasps current positions of users possessing PHS terminal 1a, 1b,..., and refers to route data (names of various train routes, names of stations of each route, and relation of connection between routes) in a route database 11 to decides the current nearest station of each user. - 特許庁

携帯端10のマイク109は出力された音声信号を拾音して、音声処理部108にて音声信号の周波数解析を行い、得られた周波数分布とイコライズ処理で用いたイコライズパターンデータをらし合わせて、イコライズパターンデータを修正する。例文帳に追加

A microphone 109 of a portable terminal 10 picks up outputted sound signals, the frequency analysis of the sound signals is executed in a sound processing unit 108, and an obtained frequency distribution and the equalization pattern data used in equalization processing are collated to correct the equalization pattern data. - 特許庁

例文

球貸機32のカード挿排口38に挿入されたクレジットカードは、カードリーダーによって磁気情報が読み取られ、端装置22によってホストコンピュータ24を介してデータベース25に会され、有効性が判別される。例文帳に追加

For a credit card inserted to the card insertion/discharge port 38 of the ball lending machine 32, magnetic information is read by a card reader, the data base 25 is inquired through the host computer 24 by the terminal equipment 22 and validity is discriminated. - 特許庁

例文

路車間通信端装置は、受信信号の位相に同期した復調クロックを発生するループを有する位相同期ループ系9と、車両速度Vを含む参情報に基づいて、位相同期ループ系9を制御するループ系制御回路7−6とを備える。例文帳に追加

Terminal equipment between the road and vehicles is provided with a phase locked loop system 9 having a loop generating a demodulation clock synchronized with the phase of a reception signal and a loop system control circuit 7-6 for controlling the phase locked loop system 9 on the basis of reference information including vehicle speed V. - 特許庁

投票者が投票端2のタッチパネルにスタイラスペンを当てるとマイクロ波を用いてID情報50が読み出され、合結果に問題が無ければスタイラスペンとタッチパネルを用いた投票操作の実行が許可される。例文帳に追加

When the voter puts the stylus pen on the touch panel of a voting terminal 2, the ID information 50 is read by using microwaves and when there is no problem in the collated result, the performance of voting operation using the stylus pen and the touch panel is permitted. - 特許庁

ファイバアレイ1を構成しているV溝ガラス基板2のV溝7に光ファイバイ芯線7を配置した後に、その上にシリコン粉6Aを供給し、カバーガラス4を重ねて、その外側からYAGレーザー光12Lを射する。例文帳に追加

After coated optical fibers 5 are arranged in the V-grooves 7 of a V-grooved glass substrate 2 constituting the fiber array 1, silicon powder 6A is supplied thereon and cover glass 4 is superposed thereon and is irradiated with a YAG laser beam 12L from the outer side thereof. - 特許庁

一般利用者が所持する携帯端MSが、無線LANからの無線信号を受信した場合にそのSSIDをサーバ装置SVへ転送し、サーバ装置SVがこの受信したSSIDをIDデータベース231に予め記憶されている調査対象区間のSSID集合と合する。例文帳に追加

Upon receiving a radio signal from a wireless LAN, a portable terminal MS carried by a general user transfers a SSID of the radio signal to a server device SV, and the server device SV collates the received SSID with a SSID set of an investigation target zone stored in an ID database 231 beforehand. - 特許庁

対応テーブル27は、放送される番組の各場面の放送時刻に対応して、関連情報を提供する情報サイト50のアドレスを登録しておき、ユーザ端10からの、要求発信時刻に基づき対応テーブル27を参し、該当するアドレスを利用者に通知することを特徴とする。例文帳に追加

The table 27 registers the address of the information site 50, providing relevant information in correspondence with the broadcasting time of each scene of a broadcasted program, and the corresponding address is notified to the user by referring to the table 27 on the basis of a request transmission time from the user terminal 10. - 特許庁

対象プログラム106が実行されたとき、制御を受けたデバッグ処理部105は、デバッグ管理テーブル104を参して対象データ110の値を端120に出力し、書き換えられた分岐命令を対象命令108に書き戻す。例文帳に追加

When the target program 106 is executed, a controlled debug processing part 105 outputs the value of the target data 110 to the terminal 120 by referring to the debug management table 104, and rewrites the rewritten branch instruction to the target instruction 108. - 特許庁

個人情報を保護するとともに、個人が購入を予定していなかった商品に関しても情報を提供可能とし、個人の所有する携帯端に保持された過去の商品情報を参することにより、より効率的な商品情報の提供を可能とすること。例文帳に追加

To more efficiently provide merchandise information, by making information regarding even the merchandise which has not been planned to be purchased by an individual providable as well as protecting personal information and referring to the past merchandise information held, in a portable terminal owned by the individual. - 特許庁

画像撮影機能を備えた携帯通信端を用いたバイオメトリック認証において、生体情報の情報漏洩を防止するとともに、認証の精度保証を行いながら認証処理の負担を軽減して実現可能な合システム等を提案する。例文帳に追加

To propose a verification system for preventing the information leakage of biological information in biometrics authentication using a portable communication terminal equipped with an image shooting function, and for achieving the reduction of the labor of authentication processing while securing the precision of authentication. - 特許庁

複数の発光素子を点灯させる制御を行なってから各発光素子が実際に点灯するまでの遅延時間の増大を防ぐことが可能な発光制御回路ならびにそれを備えた明装置および携帯情報端を提供する。例文帳に追加

To provide a luminescence control circuit capable of preventing an increase of a delay time, after controlling a lighting of a plurality of light emitting devices, until actually lighting each of the light-emitting devices, a lighting device, and a portable information terminal equipped with the luminescence control circuit. - 特許庁

この発明は、入力端2においてユーザが入力したID情報によるID認証で認証されたユーザの顔画像を撮影し、その顔画像を用いた顔合により顔記録サーバ3で当該ユーザが本人であるか否かを確認するようにしたものである。例文帳に追加

This invention takes an image of a user's face verified through ID verification using ID information in the input terminal 2 by a user and checks whether the user concerned is an identical person via a face registering server 3 through face verification using the face image. - 特許庁

次に、ASPサーバ13は、ユーザが該評価リストを参しつつ、オペレータを指定して携帯電話11とオペレータの案内端14との通話回線を接続するように指示することを可能にする指定接続ボタンを含むオペレータ指定画面に関するページデータを該携帯電話11に送信する。例文帳に追加

Next, the ASP server 13 transmits page data concerning an operator designation screen including a designation connection button enabling a user to designate an operator and instruct the operator to connect the cellular telephone 11 to an guiding terminal 14 of the operator, to the cellular telephone 11. - 特許庁

ユーザ携帯端では、このバックアップ履歴情報を基にバックアップ管理テーブルを更新し、表示制御部が、バックアップデータ等の表示制御において、バックアップ管理テーブルを参して表示態様を変えたり、メッセージや音で利用者に報知したりする。例文帳に追加

The user mobile terminal updates a backup management table on the basis of the backup history information, and a display control section refers to the backup management table in the display control of the backup data or the like to change a display mode or informs a user by means of a message or sound. - 特許庁

PDA 用地図表示プログラムの立ち上げ操作がされると、携帯情報端20は暗号鍵を用いて暗号情報を復号して地図データファイルと合し、一致した場合に限り、当該全地図データファイルを正規のデータとして認証し、PDA 用地図表示プログラムで使用可とする。例文帳に追加

When the PDA map display program is started, the portable information terminal 20 decodes cryptographic information through the use of the cryptographic key, collates them with the map data files, authenticates the whole map data files as normal data, only when they agree, and permits usage in the PDA map display program. - 特許庁

電子メール仲介プログラムは、これらの会によって、特定の登録ユーザおよび外部デバイスを認証し、認証された特定の登録ユーザユーザに対して、認証された外部デバイス200a、200bが装着された送受信端100a、100bを介して、電子メールサービスを提供する。例文帳に追加

The e-mail intermediation program authenticates the specific registered users and the external devices with these references and provides an e-mail service to the authenticated specific registered users through transmitting/receiving terminals 100a, 100b mounted with the authenticated external devices 200a, 200b. - 特許庁

サーバーは、取得した品番データを販売業者ごとの商品販売価格を収集する価格情報検索エンジン5に会し、これにより得られた当該品番データに対応する商品の価格情報を携帯情報端に送信する。例文帳に追加

The server collates the obtained item number data to a price information search engine 5 collecting an article sales price for each seller, and the price information of the article matching the obtained item number data is transmitted to the personal digital assistant. - 特許庁

識別モデルにおいて、端装置が、モデル学習時に、抽出対象情報が付与された、誤りを含む認識単語列学習データと、同様に抽出対象情報が付与された、誤りを含まない参単語列学習データとを用いてモデル情報を作成する。例文帳に追加

In a discrimination model, a terminal device generates model information during model learning by using recognition word string learning data which are given extraction object information and include an error and reference word string learning data which are given the extraction object information and include no error. - 特許庁

店舗群1内に設置された購入申込用端装置101と通信事業者6内の顧客管理用システムとの間で予めオンラインシステムを利用して本人性確認及び与信審査会を行い、払込伝票を印刷する。例文帳に追加

Personal identification and preliminary examination/inquiry are previously executed between a purchase application terminal equipment 101 installed in a store group 1 and a customer management system in a communication agency 6 by using an on-line system and a payment slip is printed out. - 特許庁

監査装置2を、携帯端4から送信されるピッキング監査の済んだピッキング監査用処方データと、処方データに基づいて作成したピッキング監査用処方データとを合することにより自動包装装置3での包装を開始させる制御部8を備えた構成とする。例文帳に追加

An inspecting instrument 2 has a control part 8 which makes an automatic packer 3 start the packing by collating the prescription data for picking inspection subjected to the picking inspection to be transmitted from a portable terminal 4 with the prescription data for picking inspection generated from the prescription data. - 特許庁

該接続要求履歴情報から、今回接続要求を送信した利用者側端の電話番号に対応する自装置の電話番号だけを抽出し、前記第1の対応表を参して所定符号を読み出し、認証符号を作成する(S2)。例文帳に追加

The service provider apparatus extracts only the telephone number of the apparatus corresponding to the telephone number of the user terminal which has transmitted the connection request this time from the connection request history information, reads the prescribed code by referencing the first lookup table, and creates the authentication code (S2). - 特許庁

管理センタ1は、登録されているキャンペーン情報に基づいて、DB部11に記憶される各種情報を参して顧客や市場の変化等を検出し、該当する顧客の端5に、宣伝広告や販売促進に関する情報を送信する等してキャンペーンを行う。例文帳に追加

A managing center 1 performs a campaign by detecting changes in a client or market while referring to various information stored in a DB part 11 on the basis of registered campaign information and by transmitting information on a propaganda advertisement or sales promotion to a terminal 5 of a relevant client. - 特許庁

呼量管理処理部12では呼量管理データベース13を参し、選択された操作員端Tiが配置されている拠点の現通話数が最大通話可能数未満のときに、着信呼分配処理部12に接続指示を与える。例文帳に追加

A traffic intensity management processing section 12 refers to the traffic intensity management database 13 and sends a connection instruction to the incoming call distribution processing section 12 when the number of current telephone calls of the base where the selected operator terminal Ti is disposed is less than the maximum number of available telephone calls. - 特許庁

表示データ生成部108は、最新版の文書ソースを利用者端2−1,2−2に送信するに際し、表示属性テーブル107を参して、最新版の文書ソース中の改版タグが埋め込まれた箇所の表示属性を、その改版タグに付記された改版番号に応じて設定する。例文帳に追加

In transmitting the latest edition document source to user terminals 2-1 to 2-2, a display data generation part 108 sets the display attributes of the place where the revision tag has been embedded in the latest edition document source according to the revision number additionally written in the revision tag by referring to the display attribute table 107. - 特許庁

キャッシュ管理手段102は、携帯端105から添付データの変換リクエストを受信した場合に、識別子を参して、リクエストされた添付データの変換結果をキャッシュ記憶手段104が蓄積しているか否かを判別する。例文帳に追加

When receiving the conversion request of the attached data from the portable terminal 105, the cache management means 102 refers to the identifier and discriminates whether or not a cache storage means 104 stores the result of the requested conversion of the attached data. - 特許庁

ユーザからこのテーマに関する情報の要求があると、CATV局11の情報選択手段16は、ユーザ情報15を参し、情報を要求したユーザと合致する情報(例えば情報A)を選択し、ユーザ端18が接続された伝送路17に送出する。例文帳に追加

When the user requests information relating to this theme, an information selection means 16 of the CATV station 11 references the user information 15 to select information (such as information A) in matching with the user requesting the information and a user terminal 18 transmits the selected information to a connected transmission line 17. - 特許庁

無線通信端は、基地局のサービス圏外であると判定すると(ステップS002のYES)、過去一定期間の発着信データを参し(ステップS003)、その結果に応じて基地局のサーチ周期(基地局サーチモード)を決定する(ステップS004)。例文帳に追加

If the wireless communication terminal discriminates that it lies outside the service of the base station (YES, in step S002), it refers call originating and terminating data periods in the past (step S003), and decides a base station search period (base station search mode) according to the result (step S004). - 特許庁

そしてユーザ端においては、例えば汎用表計算ソフトウェアのマクロ機能を利用して、標準ジョブフローを参しながら前記解析結果に従って前記ジョブ制御言語を前記ソフトウェアプログラムの実行順序毎に順次図式表現してジョブフロー図を作成する(作図手段)。例文帳に追加

In a user terminal, a macro function of general-purpose spreadsheet software is used, for example, the job control language is sequentially diagrammatically expressed in each execution order of the software program according to the analysis result while referring to a standard job flow to produce a job flow diagram (a diagram production means). - 特許庁

運送情報と荷物追跡情報とを随時又は定期的に合し、新たに発送状態が確認されたら、担当物流拠点サーバ若しくは担当配達者端のIPアドレスに配達識別情報及び配達希望日時情報を送信する。例文帳に追加

Transportation information and cargo tracking information are checked at any time or regularly to transmit the delivery distinguishing information and the delivery desire date information to a physical distribution charge base server or an IP address of a terminal unit of a person in charge of delivery when a new dispatch condition is confirmed. - 特許庁

携帯端20においてその納期又は期限で生産予約されれば、その分の生産スケジュールが、次以降の納期問い合わせの際に参されるように、DBサーバ6で管理されている既決の生産スケジュールに加えられる。例文帳に追加

When production based on the delivery date or the deadline is reserved by the portable terminal 20, an involved production schedule is added to a settled schedule managed by the DB server 6 so that reference may be made in an inquiry for the next and on delivery date. - 特許庁

トンネルサーバーは、該署名を検証し、移動端より通知された今回のセッションを特定しうる情報とトンネルサーバーが管理している今回のセッションを特定しうる情報とを合した上で、選択された暗号化アルゴリズムによる暗号化されたVPN通信を開始する。例文帳に追加

The tunnel server verifies that signature and after the information capable of specifying this session reported from the mobile terminal is collated with information capable of specifying this session managed by the tunnel server, enciphered VPN communication based on the selected encription algorithm is started. - 特許庁

処理部13は、1つの呼の中において発信者の通信端43に送出すべき広告を、当該発信者の加入者属性データ及び広告属性データを参して、登録された広告のうちから選択するとともに当該呼の中における広告の送出順番を決定する。例文帳に追加

A processing part 13 refers to the subscriber attribute data of a call originating person and advertisement attribute data to select an advertisement which has to be sent to the communication terminal 43 of the calling person in a single call from among registered advertisement and to decide the sending order of the advertisement in the all. - 特許庁

パフォーマンス推移グラフおよびリスク量推移グラフの場合、イベント−リスク変動データベース137を参することにより、パフォーマンスと発生イベントの間の因果関係の説明文を作成し端15に表示させる。例文帳に追加

When the performance progress graph and the risk amount progress graph are clicked, the server 11 prepares a description sentence for the causal relation between the performance and a generated event, in reference to an event-risk fluctuation database 137, and displays the description sentence on the terminal 15. - 特許庁

広形状をもったX線ビーム506を発生するX線発生器502と、このX線ビームを検出するX線検出器との間のX線射範囲に、被検体を収容した容器(例えば550A)の保持可能位置を複数用意する(518A−518C)。例文帳に追加

Two or more retentive positions (518A-518C) of a container for the subject (550A for example) are prepared in a region of an X-ray irradiation between an X-ray generator 502 which generates an X-ray beam 506 and an X-ray detector which detects the X-ray beam. - 特許庁

録画リスト生成部は、録画依頼情報を参し、現時点で「浜口あさこ」に関連がある放送コンテンツを録画するための録画リストを作成し、端装置に送信し、録画依頼データ記録の「更新時刻」欄に送信時間を記録する。例文帳に追加

A video recording list generating section references the video recording request information to generate a video recording list to record broadcast contents relating to 'Asako Hamaguchi' at present point in time and transmits the list to a terminal, where a transmission time is recorded on an 'update time' column of the video recording request data recording. - 特許庁

病院内の診療室では、医師が診療情報表示端3によって、データベースサーバ2より登録患者のリストを呼び出して、診療を行う患者に関する紹介状の有無及び該紹介状情報の参履歴等を確認する。例文帳に追加

In a consulting room in the hospital, a doctor calls the list of registered patients from the data base server 2 by a medical information display terminal 3, and confirms the presence or absence of the letter of introduction related with the patient who receives medical examining and the reference history of the information of the letter of introduction. - 特許庁

上記問題を解決するために、端上で受信したメッセージを参し、起動するヘルパーアプリケーションを選択・起動する機能を有する自動選択ヘルパーアプリケーションをセットアップし、標準起動のヘルパーアプリケーションと設定する。例文帳に追加

An automatic selection helper application having a function to select and start a helper application to be started is setup by referring to a message received on a terminal, and a helper application to be normally started is set. - 特許庁

そして、支払者の利用者端1から、請求通知に対する払込指示を受け付け、金融機関センタ5等に要求して、ユーザ情報を参して支払者の口座から請求者の口座へ取引金額相当の資金を移動させる。例文帳に追加

And from the user's terminal 1 of the payer, the control center 3 receives instruction for payment for the notice of request, and requests monetary facilities 5 to move funds equal to the amount of the dealing from the payer's account to the requester's account with referring the user information. - 特許庁

装置104はチケット205をWebサーバ103へ送信し、アクセス制御フィルタモジュール206が、チケット205と仮想パス名配列210とを参し、アクセス権情報でアクセス可能と指定された仮想ファイルのみアクセスを許可する。例文帳に追加

The terminal device 104 transmits the ticket 205 to the Web server 103, and the access control filter module 206 references the ticket 205 and the virtual path name array 210, and permits the only virtual file, which is specified possible to access by the access right information, to access. - 特許庁

サーバーは、取得した品番データを販売業者ごとの商品販売価格を収集する価格情報検索エンジン5に会し、これにより得られた当該品番データに対応する商品の価格情報を携帯情報端に送信する。例文帳に追加

The server collates the obtained article number data to a price information search engine 5 collecting an article sales price for each seller, and then, the price information of the article matching the obtained article number data is transmitted to the personal digital assistant. - 特許庁

無線通信認証システムは、無線通信データ処理部12、無線認証部14、スキャン検出部16、度センサ18、及び非接触IC20を含む携帯端装置10と、無線認証部26及びユーザ通知部28を含む無線通信ユニット24とから構成される。例文帳に追加

A radio communication authentication system is constituted of the portable terminal equipment 10 including a radio communication data processing part 12, a radio authentication part 14, a scan detection part 16, an illuminance sensor 18 and the non-contact IC 20, and a radio communication unit 24 including a radio authentication part 26 and a user notifying part 28. - 特許庁

例文

管理作業者は、適切な時間を見計らって携帯端により駐車中の各車両の登録番号を読取り料金精算機10に記録されたデータと合して各駐車車両が精算済みか否かの確認作業を行い、駐車を管理する。例文帳に追加

A management operator manages the parking by reading the registration number of each parked vehicle by a portable terminal in a proper time, and collating it with data recorded in the fee adjusting device 10 to confirm whether or not the fee adjustment of each parked vehicle has been already finished. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS