1016万例文収録!

「末照」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 末照に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

末照の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3214



例文

複数のWAPゲートウェイアドレスを含む接続ゲートウェイ情報を記憶する記憶手段を有するWAP端が、接続ゲートウェイ情報を参して、接続するWAPゲートウェイを選択し、選択したWAPゲートウェイのWAPゲートウェイアドレスを記憶手段より読み出して、WAPゲートウェイと通信を行う。例文帳に追加

The WAP terminal having a storage means for storing connection gateway information containing a plurality of WAP gateway addresses refers to the connection gateway information to select a WAP gateway to be connected and reads the WAP gateway address of the selected WAP gateway from the storage means to communicate with the WAP gateway. - 特許庁

テレビ電話機能付移動通信端は、受信音声データから受信映像データを参して抽出音声データを出力するデータ解析手段110と、抽出音声データを基にテキストデータに変換する手段111と、テキストデータに基づき文字列を表示する手段104とを含む。例文帳に追加

A mobile communication terminal having a video telephone function includes a data analyzing means 110 for referring to received video data from received voice data and outputting extracted voice data, a means 111 for converting the extracted voice data into text data and a means 104 for displaying a character string on the basis of the text data. - 特許庁

ユーザが端30をLANスイッチ20のポートに接続すると,管理サーバ40は,LANスイッチ20経由でユーザの認証情報を取得し,認証情報とサブネット情報との対応情報を持つ個人情報DB41を参することにより,ユーザを認証して該当するサブネット情報をコアスイッチ10に通知する。例文帳に追加

When a user connects his terminal 30 to the port of a LAN switch 20; a management server 40 acquires authentication as to the user through the LAN switch 20, authenticates the user by referring to a personal information DB 41 having information as to correspondence between authentication information and subnet information, and informs a core switch 10 of the pertinent subnet information. - 特許庁

そして、SIPサーバは、自局に収容されている電話番号の通信端から局間ピックアップの要求があった場合には、電番分析テーブルを参して呼出中の電話番号が収容されているSIPサーバを特定し、その特定したSIPサーバとの間で呼の中継処理を行う。例文帳に追加

When there is a request for an inter-station pickup from a communication terminal having the phone number accommodated by the SIP server itself, the SIP server refers to the phone number analysis table to specify an SIP server accommodating the phone number in calling, and performs a relay process for the call between itself and the specified SIP server. - 特許庁

例文

原水に粉活性炭及びチタン塩を添加し、チタン塩を加水分解させて水和酸化チタン−活性炭−複合フロックを生成せしめつつ又は生成せしめた後、光射処理により原水中の有機物を化学酸化した後、前記水和酸化チタン−活性炭−複合フロックを固液分離することを特徴とする水の浄化方法。例文帳に追加

In the water purifying method, the powdery activated carbon and titanate are added to raw water, and while or after forming hydrate titanium oxide-activated carbon-composite floc by hydrolyzing the titanate, the org. matter in the raw water is subjected to chemical oxidation by photoirradiation, then the hydrate titanium oxide-activated carbon-composite floc is subjected to solid-liq. separation. - 特許庁


例文

ルータは、ネットワークトポロジ情報と、情報提供サーバまでの幾つかの複数パスのSRLG情報とを収集し、ユーザが通信端より情報提供サーバへアクセスするときには、当該情報を参してユーザ自身が適正と判断する通常パスおよび予備パスの設定あるいはパス選択のポリシ設定を行う。例文帳に追加

The router collects network topology information and SRLG (Shared Risk Link Group) information for a plurality of paths up to an information providing server, and when a user uses a communication terminal to accesses the information providing server, the router refers to the information sets an active path discriminated to be proper by a user himself and a standby path or sets a policy for path selection. - 特許庁

ネットワークを介して端をサーバに接続するのに必要な第1の情報とユーザーを認証するための第2の情報を格納したICカードのような記録媒体を装着され、ユーザーが入力した情報を前記記録媒体に格納された第2の情報と合して一致したときに前記記録媒体から読み出した第1の情報を用いてサーバに自動接続する。例文帳に追加

A recording medium such as IC card storing first information required for connecting the terminal through a network to a server and second information for authenticating a user is loaded, information inputted by the user is collated with the second information stored on the recording medium and when it is matched, while using the first information read out of the recording medium, the terminal is automatically connected to the server. - 特許庁

本発明のPOS端装置は、クレジットカードの使用の有無で付与するポイント数をカード種別毎に予めカードポイント記憶部に記憶しておき、顧客が購入した商品の精算にクレジットカードを使用する場合に、当該クレジットカードの種別を判定してカードポイント記憶部を参し、該当するカード種別のポイントを付与するよう構成する。例文帳に追加

The POS terminal device is so composed that it stores the number of points to be given when a credit card is used in a card point storage part for each card type beforehand, determines the card type when a credit card is used by a customer for payment for goods, refers to the card point storage part, and gives the point applicable to the card type. - 特許庁

オペレーション端10〜40から通信ネットワーク60を介して新規保険契約データが入力された時に、サーバコンピュータ50に設けられた保険料算出回路54が、タイプ別に加入者数と支払金と手数料を記述した保険契約情報ファイル52と変動率・利益率ファイル51とを参して、新規保険料を算定する。例文帳に追加

When the new insurance contract data are inputted from operation terminals 10-40 via a communication network 60, a premium calculation circuit 54 of a server computer 50 calculates a new premium by referring to an insurance contract information file 52 where the number of subscribers, the amount paid and the commissions are described in each type and also to a coefficient of variation/profit margin file 51. - 特許庁

例文

また、活性度情報提示処理部566は、アノテーションDB216の登録内容と文書の閲覧履歴やアノテーションの履歴を保存しているアクションログDB214の登録内容を参して、個々のクライアント端のそれぞれについての活動活性度情報やそれらをマージした全体の活動活性度情報を文書ビューア102上に表示させる。例文帳に追加

An activity information presentation processing part 566 refers to the registered contents of the annotation DB 216 and the registered contents of the action log DB 214 stored with document reading history and annotation history and displays on a document viewer 102 the action activity information of each client terminal and the whole action activity information into which the action activity information of individual client terminals are merged. - 特許庁

例文

管理サーバ2は、バッチ依頼フラグが立っている場合にのみ、ユーザ端1からの製造オーダに従って、パラメータマスタ3、製造ラインマスタ4および製品オーダマスタ5の情報を参しながら、実際の製品の製造ラインへの指示(部品個数、着手日、完成日)を作成するバッチ処理を実行する。例文帳に追加

Only when the batch request flag is on does the management server 2 execute the batch processing to generate instructions (number of parts, start date, completion date) to an actual product manufacturing line in accordance with the manufacturing orders from the user's terminal 1, while referring to information on a parameter master 3, a manufacturing line master 4, and a product order master 5. - 特許庁

非磁性支持体上に、放射線硬化性化合物含有層を放射線射によって硬化させた放射線硬化層及び強磁性微粉を結合剤中に分散した磁性層を、この順に有する磁気記録媒体であって、前記放射線硬化性化合物は、アルキル基、環状構造及び分子内に2個以上の放射線硬化性官能基を有することを特徴とする磁気記録媒体。例文帳に追加

The magnetic recording medium having a radiation cured layer formed by curing a layer containing a radiation curable compound by irradiation with a radiation and a magnetic layer formed by dispersing ferromagnetic fine powder in a binder agent in this order on a non-magnetic substrate is characterized in that the radiation curable compound has an alkyl group, a cyclic structure and two or more radiation curable functional groups in its molecule. - 特許庁

情報センタは、ユーザ端から、他の会員との会話を要求する通話処理要求、及び、会話に関する要望である要望情報を受信すると(S230)、会員情報データベースを参し、同じく他の会員との会話を要求している会員の中から、要望情報に基づき、会話の相手として適切な会員を検索する(S240)。例文帳に追加

When a telephone call processing request for requesting conversation with other member and desire information which is a desire for the conversation are received from a user terminal (S230), an information center retrieves an member who is appropriate as a conversation partner (S240), based on the desire information among members who similarly request the conversation with other members by referring to a member information data base. - 特許庁

電磁波射を用いた炭化ケイ素合成における上記の問題を解決するためになされたものであり、投入原料全体にわたり均一に反応を生じさせ、反応温度の制御や管理も容易であり、しかも、省エネルギー、高効率かつ短時間で高純度・高品質の炭化ケイ素微粉を製造する方法と、そのための製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing high purity, high quality fine silicon carbide powder efficiently in a short time while saving energy, which is developed to solve a problem in the synthesis of silicon carbide using electromagnetic wave-irradiation, makes a reaction occur uniformly over an entire charged raw material, and is easy to control and administrate the temperature of the reaction; and an apparatus for the method. - 特許庁

データ端装置10において、CPU20は、クロック回路22の計時データを参して、受信された信号の受信日時情報又は所定の基準日時からの時間間隔情報をSRAM23に記憶し、記憶された時間情報を公衆電話回線40を介してデータ収集センター装置30に送信する。例文帳に追加

In the data terminal equipment 10, a CPU 20 stores the information for the reception date of the received signal or the information of a time interval from a prescribed reference date in the SRAM 23, by referring to the time data of a clock circuit 22 and transmits the stored time information via the public telephone line 40 to the data colleting center device 30. - 特許庁

ユーザの発注操作を参して納品日毎の発注情報を生成し、生成された発注情報を所定の受注処理システム1に対して送信可能な発注端装置10において、特定の棚卸日に計数された在庫数量を含む棚卸情報の入力を受け付け、当該棚卸情報を棚卸日と対応付けて所定の記憶装置23に記憶させる。例文帳に追加

In this ordering terminal device 10 capable of generating order information every delivery date in reference to the ordering operation of a user, and transmitting the generated order information to a prescribed order accept processing system 1, input of inventory information including the stock amount counted in a specified inventory date is accepted, and this inventory information is stored in a prescribed storage device 23 corresponding to the inventory date. - 特許庁

取得手段13は、抽出手段12によって抽出されたキーワードデータに関連付けられた所定の関連データを、関連データの格納場所を示しており内蔵メモリに格納された格納場所参データ2に基づいて、通信端1の内蔵メモリ(RAM1cや記憶装置1f等)から、又は、通信装置1dを介して所定の外部機器から、取得する。例文帳に追加

An extraction means 13 acquires prescribed association data associated with the keyword data extracted by the extraction means 12 from the incorporated memory (RAM1c or storage device 1f or the like) of a communication terminal 1 or from prescribed external equipment through communication equipment 1d on the basis of storage place reference data 2 stored in the incorporated memory showing the storage place of the association data. - 特許庁

クライアント端11からのルックアップ操作要求を受け付けたファイルサーバ21は、自身のローカルファイルシステム214を参するのみならず、他のファイルサーバ22,…に対しても問い合わせを発行し、その問い合わせ結果をもとに、自身のローカルファイルシステム214におけるディレクトリツリーの補完を行い、同時にその部分に対応するディレクトリの対応付け情報302を構築していく。例文帳に追加

A file server 21 which has accepted a lookup operation request from a client terminal 11 not only refers to its own local file system 214, but also issues inquiries to other file servers 22, etc., implements a directory tree in its own local file system 214 based on inquiry results, and then constructs associated information 302 of directories corresponding to the part. - 特許庁

装置1のユーザ認証制御手段10は、装着されたICカード2から認証手段情報20を読取り、読み取った認証手段情報20で示されるユーザ認証手段(ここでは、指紋認証手段11aまたはPIN合手段11bのいずれか)を選択し、選択したユーザ認証手段を動作させて、ICカード2を所持するユーザを認証する。例文帳に追加

A user authentication control means 10 of a terminal device 1 reads the authentication means information 20 from the installed IC card 2, and selects the user authentication means shown by the read authentication means information 20 (either a fingerprint authentication means 11 or a PIN verification means 11b), and operates the selected user authentication means to authenticate the user carrying the IC card 2. - 特許庁

初期設定パケットの送信後の端50,限定受信モードの実行中に初期設定パケットを受信したアクセスポイント20は、それぞれ、CD−ROM51内のデータ,ROM12内のデータを参して同一のWEPキーを作成し、作成したWEPキーを自己に設定,登録する。例文帳に追加

A terminal 50 after transmission of the initial setting packet and the access point 20, which receives the initial setting packet during the implementation of the limited receiving mode, refer to data within a CD-ROM 51 and data within a ROM 12, respectively, to create the same WEP key and set/register the created WEP key to themselves. - 特許庁

そして、携帯電話端は、圧力センサ20が指により押されたとき、サブ液晶ディスプレイ25を透過表示にさせると共に赤外線LEDを点灯させた後、認証用カメラモジュール21による撮影を開始させ、その撮影画像情報から指の静脈パターンを抽出し、その静脈パターンと、予め登録されている静脈パターンとを合して特定使用者の認証を行う。例文帳に追加

When the pressure sensor 20 is pressed by the finger, a cellphone terminal makes the sub liquid crystal display 25 be in the transmission display, turns on the infrared LED, makes the authenticating camera module 21 start photographing, extracts a vein pattern of the finger from its photographic image information, and collates the vein pattern and a previously registered vein pattern to authenticate the specific user. - 特許庁

非磁性支持体上に放射線硬化性化合物を含む層を放射線射により硬化させた放射線硬化層及び、少なくとも1層の強磁性粉を結合剤中に分散した磁性層を有する磁気記録媒体であって、前記放射線硬化性化合物は分子内にシクロヘキサン環を2個以上有する化合物から得られたウレタン(メタ)アクリレートを含むことを特徴とする磁気記録媒体。例文帳に追加

The magnetic recording medium including, on a non-magnetic support, radiation cured layer formed by curing a layer containing a radiation curable compound by irradiation with a radiation and at least one magnetic layer formed by dispersing ferromagnetic powder in a binder is characterized in that the radiation curable compound contains a urethane (met)acrylate obtained from a compound having two or more cyclohexane rings in its molecule. - 特許庁

被写体に対し液晶表示部のバックライトの発光を制御することにより、フラット射を行って調光,マクロ撮影,ズーム角相当の発光,多点発光を可能とし、デザイン上優れた外観を構築するのに支障のないLEDフラッシュ機能を有する携帯情報端を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile information terminal having an LED flash function, which performs flat irradiation to allow dimming, macro photographing, light emission corresponding to a zoom angle, and multi-point light emission to be realized, by controlling the light emission of a back light of a liquid crystal display part for a subject and places no hidrance to constucting an excellent apperance on design. - 特許庁

セラミック誘電体層となるべきセラミックグリーンシートと、金属配線層となるべき配線層金属粉パターンとを交互に積層した積層体を作り、その積層体を焼成することによりセラミック配線基板を得るとともに、その焼成により得られた金属配線層の表面に対しレーザ光を射し、金属配線層の表層部を溶融、流動させて平滑化する。例文帳に追加

Ceramic green sheets, serving as ceramic dielectric layers and wiring layer metal powder patterns serving as metal wiring layers, are laminated alternately to form a laminate, the laminate is baked into a ceramic wiring board, the surface of the ceramic wiring board obtained by baking is irradiated with a laser beam, the surface of the metal wiring layer is melted, fluidized, and smoothed. - 特許庁

この無線精算システムは、店舗のドライブスルーに進入した車両1に搭載されたETCの車載器5と無線通信して車両の情報を取得しホストコンピュータ7に会を行い、精算可能な場合にICカード2による購入商品の精算処理を行うPOS端50を備える。例文帳に追加

This radio adjustment system is equipped with a POS terminal 50 for executing radio communication with the on-vehicle equipment of ETC loaded on the vehicle 1 entering a drive-through of a store, acquiring information on the vehicle, inquiring from a host computer 7, and executing adjustment processing of the purchased commodity by an IC card 2 in the adjustable case. - 特許庁

金属ナノ粒子を溶液中で化学反応によって形成する金属ナノ粒子の作製方法において、溶液に金属源である無機化合物の粉を分散させる工程と、分散剤を添加する工程と、熱およびキャビテーションの少なくとも一方を射し、前記無機化合物を還元する工程を含む。例文帳に追加

The method of producing metal nanoparticles where metal nanoparticles are formed in a solution by chemical reaction comprises: a step where the powder of an inorganic compound as a metal source is dispersed into a solution; a step where a dispersant is added thereto; and a step where at least either one of heat or cavitation is emitted so as to reduce the inorganic compound. - 特許庁

携帯電話端は、優先通信先記憶手段と、該優先通信先記憶手段の参により、優先通信先との間の通信であると判定した場合に、該優先通信先との通信中において更なる着信があると、該通信を維持しつつ、前記更なる着信の自動着信拒否処理を行なう制御手段と、を備える。例文帳に追加

The cellular phone terminal is provided with a priority communication destination storage means, and a control means for performing the automatic incoming call denial processing of further incoming call while maintaining communication when there is a new incoming call during the communication with the priority communication destination when determining that it is the communication with the priority communication destination by the reference of the priority communication destination storage means. - 特許庁

検索結果取得手段25が各データベースからの検索結果を受け取ると、検索結果提供手段26は、検索者情報記憶手段21、提供条件記憶手段22を参して、提供すべき情報を適切な情報粒度で表されるものに加工して、利用者端10に送信する。例文帳に追加

When a search result acquiring means 25 receives a search result from each database, a search result providing means 26 processes information to be provided into the one expressed by a proper information granularity with reference to the searcher information memory means 21 and the providing condition memory means 22 and transmits the processed information to the user terminal device 10. - 特許庁

また、処理手段103は、特定した第1の住所情報と合致する住所録情報を住所録情報記憶領域101bを参して特定し、当該特定した住所録情報の住所情報を、ユーザ用端20から選択指示された住居地図画像上の第2の点に対応する第2の住所情報に置換する。例文帳に追加

Also, the processing means 103 specifies the address book information matched with the specified first address information by referring to an address book information storage area 101b, and replaces the specified address information of the address book information with second address information corresponding to a second point on the housing map image selection-instructed form the user terminal 20. - 特許庁

メール受信サーバ3からクライアント端5に送信されたメールと同一のメールを保存するメール保存部11を設け、定義ファイル管理部12により最新化されたウイルス定義ファイル13を参して、そのメール保存部11に保存されているメールに潜んでいるウイルスを検知する。例文帳に追加

This virus inspection device is provided with a mail storage part 11 storing the same mail as a mail transmitted to a client terminal 5 from the mail reception server 3, and detects the virus in hiding in the mail stored in the mail storage part 11 in reference to a virus definition file 13 made to be latest by a definition file management part 12. - 特許庁

メール管理装置10は、メールの配信要求をメールの配信要求元の端20より受信すると、受信した配信要求に示されたメールが、未読のものであるか既読のものであるかを、予め記憶されている受信したメールが既読のものであるか又は未読のものであるかを示す該メールの既読・未読情報を参して判別する。例文帳に追加

A mail managing device 10 receives a mail distribution request from a terminal 20 being the mail distribution request origin, and judges whether or not the mail indicated in the received distribution request is unread or already read by referring to the already read/unread information of the mail indicating that the prestored received mail is already read or unread. - 特許庁

各制御用端器4は信号線Lsを介して伝送制御装置1と接続し、伝送制御装置1から時刻データ及び制御データを伝送信号として受信し、時刻データに含まれている現在の時刻を記憶し、制御データに含まれている所定の時刻での制御内容に基づいて明負荷5を制御する。例文帳に追加

Each control terminal 4 is connected to the transmission control device 1 through a signal line Ls, receives time data and control data from the transmission control device 1 as a transmission signal, stores the current time included in the time data, and controls an illumination load 5 based on a control content at predetermined time included in the control data. - 特許庁

予約管理サーバ30は、対応可能なオペレーターが存在しなかった場合、顧客1の問い合わせを予約受付し、顧客端10は、プレゼンス管理サーバ20を介して、予約管理サーバ30に一時的に顧客1が電話に応対可能な状態であるか否かを示すプレゼンス情報を参させることを許可し、電話で即連絡可能な状態にある顧客に優先してコールバックする。例文帳に追加

The reservation management server 30 accepts inquiry orders of a customer 1 when no available operator exists, a customer terminal 10 tentatively permits the reservation management server 30 to reference presence information for denoting whether or not the customer 1 can answer a phone call via a presence management server 20, and the call center reservation system preferentially calls back a customer in an immediately phone contactable state. - 特許庁

携帯電話端は、優先通信先記憶手段と、該優先通信先記憶手段の参により、優先通信先との間の通信であると判定した場合に、該優先通信先との通信中において更なる着信があると、該通信を維持しつつ、前記更なる着信の自動着信拒否処理を行なう制御手段と、を備える。例文帳に追加

The cellular phone terminal is provided with a priority communication destination storage means, and a control means for performing automatic call incoming denial processing of further call incoming, while maintaining communication when there is the further call incoming during the communication with the priority communication destination, when it is decided that the communication is one with the priority communication destination by reference to the priority communication destination storage means. - 特許庁

予約受付手段1bが、利用者端2aから予約要求4を取得すると、先行障害者予約検出手段1cが、予約テーブル1aを参し、予約受付手段1bが取得した予約要求4の予約希望時間帯を含む時間帯の障害者予約を示す先行予約情報5を検出する。例文帳に追加

When a reservation accepting means 1b acquires a reservation request 4 from a user terminal 2a, a preceding handicapped person reservation detecting means 1c refers to a reservation table 1a, and detects preceding reservation information 5 showing handicapped person reservation in a time zone including the reservation request time zone of the reservation request 4 acquired by the reservation accepting means 1b. - 特許庁

管理者端23を介し設定されたネットワーク20内の第1〜第5のノード21_1〜21_5に対するQoSポリシを、ポリシサーバ22がそれぞれ固有のポリシIDを付与しポリシ情報34として一元管理し、ノード情報35を参してポリシサーバ22に付与されているポリシサーバKEYとともに各ノードに対して設定する。例文帳に追加

A policy server 22 provides a specific policy ID to the QoS policies with respect to 1st-5th nodes 211-215 in a network 20 set via a manager terminal 23 to unifiedly manage them as policy information 34 and sets the QoS policy to each node with a policy server KEY given to the policy server 22 by referencing node information. - 特許庁

車両用オートライト装置は、車室外を明する室外ライト10と、携帯電話CP(携帯端)が有するGPS機能を利用して、携帯電話CPを携帯するユーザUの現在位置を検出するカーナビゲーション装置NV(GPS受信機44及び制御回路60(ユーザ位置検出手段))とを備える。例文帳に追加

The vehicular automatic light device comprises an exterior light 10 for illuminating the outside of a cabin, and a car navigation device NV (a GPS receiver 44 and a control circuit 60 (a user position detection means)) for detecting the present position of a user U carrying a cellular phone CP by using the GPS function of the cellular phone CP (a portable terminal). - 特許庁

ID番号設定時の不正を防止し、ID番号設定の際にデータの送受信を可能とすることにより、書き込んだ情報の会を行うことによって確実でエラーのないID設定を行い、データを受信する側に電源が供給されていなくてもID設定作業を遂行することができる台間遊技媒体貸出機のID設定端機を提供する。例文帳に追加

To provide an ID setting terminal of an inter-machine game medium dispensing machine where an ID is set reliably without an error and ID setting work is performed even when power is not supplied to a side of receiving data by preventing illegality in setting an ID and transmitting and receiving data in the case of setting the ID so as to collate written information. - 特許庁

交換系システム1における電話着信呼分配装置15を、SIPを利用したインターネットアーキテクチャの端装置で実現し、この電話着信呼分配装置15において、呼の分配先を決定するためのデータベースを内部に持たないようにし、情報系システム2が管理している業務データベース16aを直接参して決定する仕組みとする。例文帳に追加

An automatic call distribution apparatus 15 in an exchange system 1 is accomplished with a terminal device of an Internet architecture utilizing SIP and in the automatic call distribution apparatus 15, a database for determining a distribution destination of a call is not included inside but a device is provided which determines the distribution destination by directly referring to a job database 16a managed by an information system 2. - 特許庁

セラミック粉とバインダーと分散媒液との混合組成物からなり、多数の貫通孔が隔壁を隔てて長手方向に並設された柱状のセラミック成形体の乾燥方法であって、両端部から中央部分に近づくに従って漸次または段階的に強くなるように、前記セラミック成形体に射されるマイクロ波の強度を制御することを特徴とするセラミック成形体の乾燥方法。例文帳に追加

When columnar ceramic formed bodies that comprises ceramic powder, binder and dispersion medium, have plurality of through-holes bored side by side with partitions in the longitudinal direction are dried, the intensity of the microwaves to be irradiated to the ceramic formed products is controlled so that it may become stronger gradually or stepwise from the left and right side edges toward the center part. - 特許庁

情報通信端装置の表示領域に表示された複数のフレームを含むウェブページの保存イベントが操作部12の操作に伴って発生した場合に、識別情報合判定部36が、フレーム表示の構成情報を含むルートページ及びそれぞれのフレーム内に表示されているウェブページを特定するために必要な表示ページ識別情報を取得する。例文帳に追加

When the storage event of a Web page including a plurality of frames displayed in the display area of information communication terminal equipment, is generated accompanying the operation of an operation part 12, an identification information collation decision part 36 acquires display page identification information necessary for specifying a route page including the configuration information of frame display and a Web page displayed in each frame. - 特許庁

データを表示し帳票設計に活用する場合、デザイン用端5において既存データのオーダ番号を指定し、該当データの検索、データの管理情報の表示を行い、データの種類(図形データ、スクリーンデータ、文字データ、固定部品データの内いずれか、あるいは全データ)を選択する。例文帳に追加

In the case of displaying reference data to be used for form designing, the ordering number of existing data is designated at a designing terminal to display data retrieval and data managing information to select the kind of data (one of graphic data, screen data, character data and fixed parts data, or all of the data). - 特許庁

そして、全て一致しているとき、ユーザ43本人であると判断し、端15に証明用情報を発行する旨通知すると共に、証明用情報生成・登録部71に合DB61のデータを出力し、それらのデータに基づいてユーザ43の証明用情報を生成するよう指令を発する。例文帳に追加

Then, when they are all coincident, the identity of the user is judged and an effect of issuing the certifying information is reported to the terminal 15, the data in the DB 61 is outputted to a certifying information generating and registering part 71 and a command to generate the certifying information of the user based on data of them is issued. - 特許庁

ビル管理システムは、個々のビルの管理情報を記憶したビル管理データベースを有するビル管理装置2と、各ビル管理装置2に記憶された管理情報を記憶した統合ビル管理データベースを有する管理サーバ3と、管理情報のうちの公開可能情報を記載したWebページを作成するWebサーバ4と、そのWebページを参可能な端装置5を有する。例文帳に追加

The system includes a building management device 2 having a building management database with individual management information stored therein; a management server 3 having an integrated building management database with the management information stored in each management device 2; a Web server 4 creating a Web page with information capable of being disclosed among the management information described thereon; and a terminal device 5 capable of referring to the Web page. - 特許庁

クーポン管理サーバ11は、クーポンに関する情報を管理するサーバであって、会員データベース14と、施設データベース15と、クーポンデータベース16と、クライアント端12とデータ通信を行うためのデータ通信部17と、クーポンに関する情報を各データベースの内容と合することでクーポン券の有効性を判定するクーポン情報処理部18とを備えている。例文帳に追加

The coupon management server 11 is a server managing information related to a coupon, and has: a member database 14; a facility database 15; a coupon database 16; a data communication part 17 for performing data communication with the client terminal 12; and a coupon information processing part 18 deciding effectiveness of the coupon ticket by collating the information related to the coupon with contents of each of the databases. - 特許庁

水中油型エマルション型の化粧品的に許容可能な支持体に(a)UV射を遮蔽可能なサンスクリーン系の一つと(b)フリー、部分的に中和した又は全体的に中和した形態の少なくとも1つのカルボン酸端基を有するポリエチレンと少なくとも1つのポリエチレンとからなるポリエチレン混合物の一つとを含有せしめる。例文帳に追加

This composition resistant to the sunshine is obtained by allowing a cosmetically permissible support of an oil-in-water type emulsion to contain (a) one sun screen system capable of blocking UV irradiation and (b) a polyethylene mixture consisting of a polyethylene having at least one carboxylic acid terminal group of a free, partly neutralized or totally neutralized type and at least one polyethylene. - 特許庁

本発明に係るナビゲーションシステムにおいては、地図を格納する格納部と、該格納された地図を参して使用者の目的地への方向を指示する指示部と、該指示によって制御信号を印加する制御部と、をからなる携帯端機と、方向指示器を含んで前記制御信号に応答して該当方向の方向指示器を動作させる動作手段と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The navigation system includes a mobile computer, consisting of the map storing section storing maps, the indicating section indicating a path to the user's destination referring to the stored maps, and the control section controlling the signals through the indication concerned and an operating means, including a direction indicator and operating the direction indicator responding to the control signals. - 特許庁

セルロースアシレート、重合体主鎖の片端に重合性基を有し、かつ重量平均分子量2×10^4以下の一官能性ポリエステルマクロモノマー(M)、重合性モノマー(A)、及び光重合開始剤(L)を含有するセルロースアシレート組成物を流延する流延工程と光射の工程と含む工程により、セルロースアシレートフィルムを製造する。例文帳に追加

A cellulose acylate film is produced by a method involving a casting process by which a cellulose acylate composition comprising a cellulose acylate, a monofunctional polyester macromonomer (M) having a functional group at either end of the principle polymer chain and a weight average molecular weight of ≤2×10^4, a polymerizable monomer (A) and a photopolymerization initiator (L) is cast, and a photoirradiation process. - 特許庁

器は、前記アドレス設定部にIDアドレスを割当てる以前の状態と割当てた以後の状態とを合してIDアドレス未設定状態を判定する設定判定部と、同設定判定部がIDアドレスの未設定状態を判定した際において火災受信機1から電源供給されたときに異常報知するアドレス異常報知部とを有する。例文帳に追加

The each terminal has a setting determining part for collating a condition before assigning the ID address to the address setting part with a condition after the assigning to determine the ID address unset condition, and an address abnormality notifying part for notifying abnormality when an electric power source is supplied from the fire receiver 1 when the setting determining part determines the address unset condition. - 特許庁

例文

上記クーポン情報の登録も外部装置70等から行え、外部装置70(各商品のメーカ側端等)のユーザは、表示されるクーポン発行効果情報を参することで、クーポンの効果等を認識でき、次の時間帯等におけるクーポンの割引額等を、売上目標と利益の両面で適切な額となるように決定できる。例文帳に追加

The coupon information can be registered by the external device 70, and a user of the external device 70 (a terminal of a maker of the commodities) can recognize the effect of the coupon by referring to the displayed coupon issue effect information, and can determine the discount of the coupon in the next time zone to be the suitable discount both in a sales target and a profit. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS