1016万例文収録!

「For example.. for example?」に関連した英語例文の一覧と使い方(880ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > For example.. for example?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

For example.. for example?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 44151



例文

For example, a claim of an invention application is “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a tetragonal crystal structure and a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound". If a reference document discloses “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B magnet", the claim will lose novelty, since it is well known to a person skilled in the art that the so-called “Nd-Fe-B magnet" means the Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound and a tetragonal crystal structure. 例文帳に追加

例えば、1つの発明専利出願の請求項は「四角結晶体構造を持ち、主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金で制作された電機回転子鉄芯」である場合、もし対比文献により「NdFeB磁石体で制作された電機回転子鉄芯」が開示されているなら、前述の請求項の新規性を喪失させることになる。何故なら、当業者が、「NdFeB磁石体」とは、主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金であること、そして四角結晶体構造を備えることをよく知っているためである。 - 特許庁

For example, a claim of an invention application is “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a tetragonal crystal structure and a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound." If a reference document discloses “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B magnet," the claim will lose novelty, since it is well known to a person skilled in the art that the so-called “Nd-Fe-B magnet" means the Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound and a tetragonal crystal structure. 例文帳に追加

例えば、1つの発明専利出願の請求項は「四角結晶体構造を持ち、主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金で制作された電機回転子鉄芯」である場合、もし対比文献により「NdFeB磁石体で制作された電機回転子鉄芯」 が開示されているなら、前述の請求項の新規性を喪失させることになる。何故なら、当業者は「NdFeB磁石体」が主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金であること、そして四角結晶体構造を備えていることをよく知っているからである。 - 特許庁

For example, if the name and the molecular formula(or structure formula)of a compound disclosed in a reference document are difficult to be identified or unclear, but the document discloses the same physical/chemical parameter(s) or any other parameters used to identify the compound as those of the claimed compound of an application, it is deduced that the claimed compound of an application, it is deduced that the claimed compound does not possess novelty, unless the applicant can provide evidence to verify that the compound is not available before the date of filing. 例文帳に追加

例えば、ある対比文献で公開された化合物の名称と分子式(又は構造式)が、認識し難いか、或いは不明瞭ではあるが、当該文献には発明専利出願で保護を請求する化合物と同一の物理化学的パラメータ又は化合物の同定用のほかのパラメータなどが公開されている場合には、当該化合物は新規性を有しないと推定される。但し、出願日前に当該化合物を入手できないことを証明する証拠を出願人が提供できる場合はこの限りではない。 - 特許庁

The expression "a situation where the content of the invention could be publicly known" means, for example, a situation where unspecified persons could understand the invention by receiving information of the invention, when a person visiting a plant to see a manufacturing operation cannot understand one part of the manufacturing process from the appearance of the apparatus and the part of the process is necessary to know the invention as a whole, the person is in a situation where he is able to see the inside of the apparatus or to receive an explanation of the inside from plant workers who would not refuse explanation. 例文帳に追加

「公然知られるおそれのある状況」とは、例えば、工場であるものの製造状況を不特定の者に見学させた場合において、その製造状況を見た場合に製造工程の一部については装置の外部を見てもその内容を知ることができないものであり、しかも、その部分を知らなければその発明全体を知ることはできない状況で、見学者がその装置の内部を見ること、又は内部について工場の人に説明してもらうことが可能な状況(工場で拒否しない)をいう。 - 特許庁

例文

However, the inventive step of the claimed invention derived from the cited inventions is not denied when applicants sufficiently assert or prove the circumstances by which connecting the arts provided in the cited inventions 1 and 2 are hindered. For example, it is commonly known that carbon disk brakes are free from a problem of attachment of dust on the surface, which is a different point from metal disk brakes, and providing grooves on the surface of the carbon disk brakes to remove dust is an improbable idea. 例文帳に追加

ただし、出願人が引用発明1と引用発明2の技術を結び付けることを妨げる事情(例えば、カーボン製のディスクブレーキには、金属製のそれのような埃の付着の問題がないことが技術常識であって、埃除去の目的でカーボン製ディスクブレーキに溝を設けることは考えられない等)を十分主張・立証したときは、引用発明からは本願発明の進歩性を否定できない。 - 特許庁


例文

Therefore, for example, when the chemical substance is represented by the chemical substance name or the chemical structure formula as part of alternatives in the Markush-type claim of the earlier application, and the claim is not stated such that a person skilled in the art may produce said chemical substance, considering the common general knowledge at the filing date of the earlier application, and said chemical substance is not “the earlier application invention.” In addition, this does not mean that the invention according to the claim of the earlier application breaches enablement provided in Article 36 (4) (i). 例文帳に追加

したがって、例えば先願の請求項のマーカッシュ形式の選択肢の一部として化学物質名又は化学構造式により化学物質が示されている場合において、当業者が先願の出願時の技術常識を参酌しても、当該化学物質を製造できることが明らかであるように記載されていないときは、当該化学物質は「先願発明」とはならない(なお、これは、先願の請求項に係る発明について第36条第4項第1号の実施可能要件違反となることを意味しない)。 - 特許庁

When an earlier application invention identical or similar to one stated in the description or drawings of the later application as an embodiment has been found (for example, when an earlier application invention with a product process identical to that stated as an embodiment or similar starting material has been found and an earlier application invention with a product process similar to that stated as an embodiment or identical starting material has been found) 例文帳に追加

後願の明細書若しくは図面に実施の形態として記載されたものと同一又は類似の先願発明が発見された場合(例えば、実施の形態として記載された製造工程と同一の製造工程及び類似の出発物質を有する先願発明を発見したとき、又は実施の形態として記載された製造工程と類似の製造工程及び同一の出発物質を有する先願発明を発見したときなど) - 特許庁

For example, a claim of an invention application is “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a tetragonal crystal structure and a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound". If a reference document discloses “a core of a motor rotor made of Nd-Fe-B magnet", the claim will lose novelty, since it is well known to a person skilled in the art that the so-called “Nd-Fe-B magnet" means the Nd-Fe-B permanent magnet alloy having a main phase of Nd2Fe14B intermetallic compound and a tetragonal crystal structure. 例文帳に追加

例えば、1つの発明専利出願の請求項は「四角結晶体構造を持ち、主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金で制作された電機回転子鉄芯」である場合、もし対比文献により「NdFeB磁石体で制作された電機回転子鉄芯」 が開示されているなら、前述の請求項の新規性を喪失させることになる。何故なら、当業者が、「NdFeB磁石体」とは、主相がNd2Fe14Bである金属間化合物のNdFeB永久磁石合金であること、そして四角結晶体構造を備えることをよく知っているためである。 - 特許庁

The expression "a situation where the content of the invention could be publicly known" means, for example, a situation where unspecified persons could understand the invention by receiving information of the invention when a person visiting a plant to see a manufacturing operation cannot understand one part of the manufacturing process from the appearance of the apparatus and the part of the process is necessary to know the invention as a whole, the person is in a situation where he is able to see the inside of the apparatus or to receive an explanation of the inside from plant workers who would not refuse explanation. 例文帳に追加

「公然知られるおそれのある状況」とは、例えば、工場であるものの製造状況を不特定の者に見学させた場合において、その製造状況を見た場合に製造工程の一部については装置の外部を見てもその内容を知ることができないものであり、しかも、その部分を知らなければその発明全体を知ることはできない状況で、見学者がその装置の内部を見ること、又は内部について工場の人に説明してもらうことが可能な状況(工場で拒否しない)をいう。 - 特許庁

例文

For example, when a chemical substance is described merely by its name or its chemical formula in a publication and the description does not show the manufacturing process clearly enough that a person skilled in the art is able to manufacture the substance on the basis of the common general knowledge as of the filing, the chemical substance is not included in "cited inventions." (Note that this does not mean that the claim violates the enablement requirement under Article 36(4)(i) where the publication is a patent application claiming the chemical substance as one of the alternatives described in the Markush form.) 例文帳に追加

したがって、例えば、刊行物に化学物質名又は化学構造式によりその化学物質が示されている場合において、当業者が本願出願時の技術常識を参酌しても、当該化学物質を製造できることが明らかであるように記載されていないときは、当該化学物質は「引用発明」とはならない(なお、これは、当該刊行物が当該化学物質を選択肢の一部とするマーカッシュ形式の請求項を有する特許文献であるとした場合に、その請求項が第36条第4項第1号の実施可能要件を満たさないことを意味しない)。 - 特許庁

例文

If the scope of claims provides "An iron plate washing agent mainly consisting of an inorganic salt containing Na ion as a cation, "while the prior art provides the invention of "an iron plate washing agent mainly consisting of an inorganic salt containing CO3 ion as an anion" and discloses an example of employing Na ion as a cation, amendment to change the scope of claims to "an in organic salt containing Na ion as cation (excluding cases where anion is CO3 ion)"for the purpose of excluding matters stated in the prior art from the scope of claims is permitted. 例文帳に追加

補正前の特許請求の範囲が「陽イオンとしてNaイオンを含有する無機塩を主成分とする鉄板洗浄剤」と記載されている場合において、先行技術に「陰イオンとしてCO3イオンを含有する無機塩を主成分とする鉄板洗浄剤」の発明が記載されたものがあり、その具体例として、陽イオンをNaイオンとした例が開示されているときに、特許請求の範囲から先行技術に記載された事項を除外する目的で、特許請求の範囲を「陽イオンとしてNaイオンを含有する無機塩(ただし、陰イオンがCO3イオンの場合を除く)」とする補正は、許される。 - 特許庁

The closest prior art may, for example, be an existing technology in the same technical field as the claimed invention, and its technical problem to be solved, technical effects or intended use are the closest to the claimed invention, and/or has disclosed the greatest number of technical features of the claimed invention; or be an existing technology which, despite being in a different technical field from the claimed invention, is capable of performing the function of the invention and has disclosed the greatest number of technical features of the invention. 例文帳に追加

例えば、請求項に係る発明と同一の技術分野にすでに存在し、その解決すべき技術課題、技術的効果、又は使用目的が請求項に係る発明に最も近いか、又は請求項に係る発明の技術的特徴のうち最も多くの特徴を開示している技術は、最も近い先行技術である。また、技術分野は請求項に係る発明と異なるものの、既存の技術で、当該発明の機能を実現でき、当該発明の技術的特徴のうち最も多くの特徴を開示している技術も最も近い先行技術となり得る。 - 特許庁

For example, even though a reasoning seems to be possible that a person skilled in the art could have easily arrived at a claimed invention because of the close similarity between the matters defining a cited invention and the ones defining a claimed invention or because of a combination of plural cited inventions, the inventive step should be positively inferred if a claimed invention has an advantageous effect, qualitatively different or qualitatively the same but quantitatively prominent in comparison with those of cited inventions, and if the advantageous effect cannot be foreseen by a person skilled in the art from the state of the art. 例文帳に追加

例えば、引用発明特定事項と請求項に係る発明の発明特定事項とが類似していたり、複数の引用発明の組み合わせにより、一見、当業者が容易に想到できたとされる場合であっても、請求項に係る発明が、引用発明と比較した有利な効果であって引用発明が有するものとは異質な効果を有する場合、あるいは同質の効果であるが際だって優れた効果を有し、これらが技術水準から当業者が予測することができたものではない場合には、この事実により進歩性の存在が推認される。 - 特許庁

A registered trade mark is not infringed by-- (a) the use by a person of his own name or address or the name of his place of business; (b) the use by a person of the name of his predecessor in business or the name of his predecessor’s place of business; (c) the use of signs which serve to designate the kind, quality, quantity, intended purpose, value, geographical origin, time of production of goods or rendering of services, or other characteristics of goods or services; or (d) the use of the trade mark where it is necessary to indicate the intended purpose of goods or services (for example, as accessories or spare parts), provided the use is in accordance with honest practices in industrial or commercial matters. 例文帳に追加

登録商標は,次の使用により侵害されない。 (a) ある者による自己の名称又は宛先又は営業地名の使用 (b) ある者による営業における前主の名称又は前主の営業地名の使用 (c) 商品若しくはサービスの種類,品質,数量,用途,価格,原産地,生産若しくは提供時期,又はその他の特徴を指定するに資する標識の使用,又は(d) 商品又はサービスの用途を表示するために必要な場合の商標の使用(例えば,付属品又は予備部品として) ただし,使用が工業又は商業事項における誠実な慣行に従う場合に限る。 - 特許庁

In the present invention, when, for example, an off-track, a defocus, or a data error occurs as a result of driving each optical disc medium at a rotational speed that is higher than a rotational speed that is determined in accordance with the performance of each optical disc medium, the rotational speed of each disc is reduced in steps by a previously set rotational speed to make it possible to record/reproduce data at a high speed that is in accordance with the performance of each disc medium. 例文帳に追加

この発明では、光ディスクメディアの性能に応じて決定される回転数より速い回転数で駆動されることによって、トラックはずれやフォーカスはずれ、データエラー等が発生したときは、ディスクの回転数を予め設定された回転数で段階的に低下させることによって、各ディスクメディアの性能に応じた速い速度での記録・再生が行えるようにしている(請求項1から請求項3の発明)。 - 特許庁

Direct Substitution of Customary Meansprovides, “If the difference between the claimed invention and a reference document is merely a direct substitution of customary means employed in the art, the invention or utility model does not possess novelty. For example, if a reference document disclosed a device using screw fastening, and the claimed invention or utility model only replaces the screw fastening with bolt fastening, the invention or utility model does not possess novelty.” 例文帳に追加

「慣用手段の直接の置き換え」では、「請求項に係る発明と対比文献の相違が当該技術分野で採られる慣用手段の直接の置き換えだけである場合、当該発明または実用新案は新規性を具備しない。例えば、対比文献がネジを採用した固定装置を開示し、請求項に係る発明または実用新案が当該装置のネジによる固定方法をボルトによる固定方法に替えているだけならば、当該発明または実用新案は新規性を具備しない」ことを定めている。 - 特許庁

For example, it should be noted that the medicinal invention usually cannot be deemed clear, in case where active ingredient in medicinal invention is defined by a function or characteristics, etc. in a claim, if it is evident, in light of the common general knowledge as of the filing, that the matter defined by a function or characteristics, etc. is not sufficiently specified from a technical perspective, and the invention cannot be clearly identified from the statement of the claim even by taking into account the statements of the description and drawings (refer to Examination Guidelines, Part I; Chapter 1, 2.2.2.4(1)②(ii)). 例文帳に追加

例えば、請求項の記載において医薬発明の有効成分が機能・特性等により特定されている場合であって、出願時の技術常識を考慮すると、機能・特性等によって規定された事項が技術的に十分に特定されていないことが明らかであり、明細書及び図面の記載を考慮しても、請求項の記載から発明を明確に把握できない場合は、医薬発明が不明確となることに留意する必要がある(第Ⅰ部第1章 2.2.2.4(1)②(ⅱ)参照)。 - 特許庁

It should be noted that, in many cases the existence of the pharmacological effect of the compounds etc. of the claimed medicinal invention cannot be confirmed; for example, when the compounds etc. used in the pharmacological test system described in the description as filed are merely stated as being "any of a plurality of the compounds etc." and it is not concretely specified which compounds etc. are actually used, this case comes under the case where (i) in "(1) Description of the Result of the Pharmacological Test" is not clear. 例文帳に追加

例えば、出願当初の明細書に記載の薬理試験系に用いられた化合物等が「複数の化合物等のうちいずれか」であることが示されているのみで、具体的にどの化合物等を用いるのかが特定されていない場合は、上記「(1)薬理試験結果についての記載の程度」における(i)が不明確な場合に該当し、請求項に係る医薬発明における化合物等に薬理作用があることが確認できない場合が多いことに留意する必要がある。 - 特許庁

It is described in the example with the result of the pharmacological test that the symptom of asthma was reduced at least for 3 months by every single oral administration of 30~40 μg/kg of compound A to a group of asthma patients (weighing 30kg to 90kg), that body weights didn't bring clear difference in pharmacological efficacy, and that the incidence of side effect B significantly decreased from the case of daily oral administration of 1μg/kg/day of compound A. 例文帳に追加

実施例において、化合物 Aを、喘息患者群 (体重 30kgから 90kg)に対して、 30μg/kg体重、35μg/kg体重、40μg/kg体重でそれぞれ 1回経口投与するたびに、各投与群において喘息症状が少なくとも 3ヶ月にわたり軽減されたことが、また、体重により有効性に明らかな差がなかったことが、さらにまた、この試験での副作用 Bの発現は各投与群においてほとんど認められず、従来使用されている 1日につき 1μg/kg体重で化合物 Aを毎日経口投与する場合の副作用 Bの発現頻度と比べて有意に低かったことが薬理試験結果として記載されている。 - 特許庁

For example, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 1-octene, 1-decene or the like is cited as the α-olefin of the component (A), and the propylene and the 1-butene are preferable among them.例文帳に追加

(A)エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体ゴム (B)主鎖に二重結合を有するジエン系ゴム (C)非共役ジエンにイオウ化合物を付加させたエチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合体ゴム (D)加硫剤 成分(A)のα−オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセンなどがあげられ、なかでもプロピレン及び1−ブテンが好ましい。 - 特許庁

For example, the compound can be synthesized by reacting a metal salt such as a sodium salt of isocyanurate serving as a precursor with halogenated (meth)acryloyl in an appropriate amount of a solvent.例文帳に追加

(式中、R_1がアクリロイル基またはメタクリロイル基を表す場合には、R_2およびR_3は同一にメチル基またはフェニル基を表し、R_1およびR_2が同一にアクリロイル基またはメタクリロイル基を表す場合には、R_3はメチル基またはフェニル基を表す。)該化合物は、例えば、前駆体となるイソシアヌレートのナトリウム塩等の金属塩とハロゲン化(メタ)アクリロイルとを、適量の溶媒中で反応させることにより合成することができる。 - 特許庁

The frequency of a MEM resonator 10 is adjusted, tuned, set, defined and/or selected by changing and/or removing material from a mechanical structure 12 of the resonator by resistively heating (in a selective or non-selective manner) one or more elements and/or beams 14a, 14b of the mechanical structure 12 (for example, movable or expandable electrodes and/or frequency adjustment structures).例文帳に追加

機械的構造12の1つ又は複数の要素及び/又は梁14a、14b(例えば、移動可能又は拡張可能な電極及び/又は周波数調整構造)を(選択又は非選択的方法で)抵抗加熱することによって、共振器の機械的構造12の材料を変化させ、及び/又は共振器の機械的構造から材料を除去することにより、マイクロ電気機械共振器10の周波数を調整し、整調し、設定し、画定し、及び/又は選択する。 - 特許庁

Although the invention is based on the finding that a stable lyophilized protein formulation can be prepared by using a lyoprotectant (preferably a sugar, such as sucrose or trehalose), the lyophilized formulation can be reconstituted to generate a stable reconstituted formulation having significantly higher protein concentration than that in a pre-lyophilized formulation (for example, about 2-40 times higher, preferably 3-10 times higher, and most preferably 3-6 times higher).例文帳に追加

本発明は安定な凍結乾燥タンパク質処方はリオプロテクタント(好ましくはスクロースまたはトレハロースのような糖)を用いて調製され得るという発見に基づくが、該凍結乾燥処方はプレ凍結乾燥処方におけるタンパク質濃度より有意に高い(例えば約2-40倍高い、好ましくは3-10倍高いそして最も好ましくは3-6倍高い)タンパク質濃度を持つ安定な再構成処方を生ずるために再構成され得るものである。 - 特許庁

For example, ring A^1 is independently 1,4-cyclohexylene or 1,4-phenylene; Z^1 is independently a single bond or -O-; m is independently an integer of 1 to 5; Q^1 is independently 1-20C alkylene; X^1 is a divalent group having chirality; X^2 is a monovalent group having chirality, and P^1 and P^2 are polymerizable groups.例文帳に追加

P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^1−(Z^1−A^1)_m−Q^1−P^2 (1) P^1−Q^1−(A^1−Z^1)_m−X^2 ^ (2) 例えば、環A^1は独立して1,4−シクロへキシレン、1,4−フェニレンであり、Z^1は独立して単結合、−O−であり、mは独立して1〜5の整数であり、Q^1は独立して炭素数1〜20のアルキレンであり、X^1はカイラリティーを有する2価の基であり、X^2はカイラリティーを有する1価の基であり、P^1およびP^2は重合性基である。 - 特許庁

The mold 10 is provided with the mold component such as a flow divider mold 3 in which the cooling water passing part 32 is formed on the back surface side of a molten metal contact surface 31 and a rust preventing film 7 comprising, for example, a polyether sulfone based resin or a fluororesin and having 10-40 μm thickness is provided on a surface 34 in which the cooling water passing part in the mold component is formed.例文帳に追加

本発明に係る金型10は、溶湯接触面31の背面側に冷却水通流部32が形成された分流子型3などの金型構成部材を備えている金型であって、上記金型構成部材における上記冷却水通流部を形成している面34に、例えば、ポリエーテルスルホン系樹脂またはフッ素系樹脂からなる厚み10〜40ミクロン程度の防錆膜7を設けるようにしたものである。 - 特許庁

A printer (10) is so constituted as to automatically transmit data such as critical and non-critical print data, and send the data through at least one of a plurality of communication channels and services, for example, via e-mail or mobile wireless equipment (e.g. Internet-compatible mobile pager (150), a personal communication service (PCS) phone (160) or wireless personal digital assistance (PDA) (170)).例文帳に追加

例えば臨界及び非臨界プリンタデータ等のデータを自動的に送信し、そのデータを、複数の通信チャンネル及びサービス、例えばEメールやモバイルワイヤレス機器(例えばインターネット接続対応の携帯用小型無線呼出器(150)、パーソナルコミュニケーションサービス(PCS)電話(160)又はワイヤレスパーソナルデジタルアシスタント(PDA)(170))の少なくとも一つを通じて送るよう、構成されるプリンタ(10)。 - 特許庁

For example, by receiving a signal amplified and latched by the first latch circuit by the second latch circuit, and then electrically disconnecting the first and second latch circuits by use of the transmission control section 4905, it becomes possible to amplify and latch a signal received by the second latch circuit in the second latch circuit and utilize the output signal, simultaneously with regulating body potentials by applying a step waveform voltage 5003 to MOS transistors 4901 constituting the first latch circuit.例文帳に追加

例えば、第1のラッチ回路によって増幅・ラッチされた信号を第2のラッチ回路で受けて、その後に伝達制御部4905を用いて、第1、第2のラッチ回路を電気的に切り離すことで、第1のラッチ回路を構成するMOS型トランジスタ4901にステップ波形電圧5003を印加してボディ電位を整えると同時に、第2のラッチ回路受けた信号を、第2のラッチ回路で増幅・ラッチ動作させ、その出力信号を利用することが可能となる。 - 特許庁

A silicon thermal oxide film 21 formed on a surface of a silicon substrate 11 is thermally nitrided in an atmosphere (for example, an ammonia atmosphere) including nitrogen and hydrogen to form a silicon nitride oxide film 22 at least on a surface of a part of the silicon thermal oxide film 21 by nitriding the silicon thermal oxide film 21, and a dangling bond of an interface between the silicon substrate 11 and the silicon thermal oxide film 21 is terminated by hydrogen.例文帳に追加

シリコン基板11の表面に設けられたシリコン熱酸化膜21を、窒素および水素を含有する雰囲気中(例えば、アンモニア雰囲気中)で熱窒化することによって、シリコン熱酸化膜21の少なくとも一部の表面に該シリコン熱酸化膜21が窒化されてなるシリコン窒化酸化膜22を形成し、シリコン基板11とシリコン熱酸化膜21との界面のダングリングボンドを水素により終端する。 - 特許庁

To stably produce a high quality molding even when a biomass resin low in heat resistance, for example, is used as a base resin since a molding material can uniformly be kneaded in a cylinder even when the molding material containing at least a powdery material and a pelletized material out of a powdery material, a pelletized material, and a liquid material is supplied directly into the cylinder through the hopper of an injection molding machine to be injection-molded.例文帳に追加

粉状材料、ペレット状材料、及び液体材料のうちの少なくとも粉状材料とペレット状材料を含む成形材料を、射出成形装置のホッパーを介してシリンダ内に直接供給して射出成形する場合であっても、シリンダ内で成形材料を均一混練することができるので、例えば耐熱性が低いバイオマス樹脂をベース樹脂として使用しても高品質な成形品を安定的に製造することができる。 - 特許庁

A parallax information set creating section 134 applies, for example, downsizing processing to a parallax vector per pixel (picture element) positioned on the lowermost layer, obtains parallax information of each of layers obtained by hierarchically dividing an image region, and creates a parallax information set in which the parallax vector of each region of a layer selected on the basis of spatial density of the parallax vector required by a receiving side or transmission band is arranged in a hierarchial order.例文帳に追加

視差情報セット作成部134は、例えば、最下層に位置するピクセル(画素)毎の視差ベクトルにダウンサイジング処理を施し、画像領域を階層的に分割して得られた各階層の各領域の視差情報を求めると共に、受信側が要求する視差ベクトルの空間密度、あるいは伝送帯域などに基づいて選択された階層の各領域の視差ベクトルを階層順に配置した視差情報セットを作成する。 - 特許庁

For example, lower limit pressure, unloading pressure and upper limit pressure of the compressors are predetermined, and the compressor is started from a fourth compressor, and the next compressor is started while looking at the upper limit pressure, and if the pressure exceeds the lower limit pressure, one compressor in starting is unloaded and stopped further, and the stopped compressor is restarted while further looking at working pressure, and the operation time is averaged by starting the other compressor.例文帳に追加

例えば、予めコンプレッサの下限圧力,アンロード圧力,上限圧力を定め、4台目のコンプレッサから起動し、その上限圧力を見ながら次のコンプレッサを起動し、これが下限圧力を越えたら起動中の1つのコンプレッサをアンロードさせ、更に停止させ、更に作動圧力を見ながら停止したコンプレッサを再起動せしめたり、他のコンプレッサを起動させる等行って運転時間の平均化を図る。 - 特許庁

An outbound operation support device extracts sets of outbound materials corresponding to the accepted operation contents from an operation content corresponding material DB and extracts themes and customer knowledge level values whose success rates of the outbound operation are more than a predetermined value (for example, more than 1%) preliminarily held by every outbound material from a recommended material corresponding theme/knowledge level value DB as effects corresponding to the outbound materials.例文帳に追加

アウトバウンド業務支援装置は、受け付けた業務内容に対応するアウトバウンド資料の集合を業務内容対応資料DBから抽出して、アウトバウンド資料に対応する効果としてアウトバウンド資料ごとに予め保持するアウトバウンド業務の成功率が所定の値以上(例えば、1%以上)のテーマおよび顧客知識レベル値を推奨資料対応テーマ/知識レベル値DBから抽出する。 - 特許庁

The method relates to the use of a 10 kDa polypeptide, a functionally equivalent molecule or a fragment thereof from Mycobacterium tuberculosis in the prevention and treatment of allergic conditions such as asthma, rhinitis/hay fever, eczema, and anaphylaxis, which conditions are associated with an underlying Th2 cell over-reactivity or cancerous conditions and stimulates the production of immune response mediators, for example, cytokines in vitro or in vivo.例文帳に追加

喘息、鼻炎/枯草熱、湿疹およびアナフィラキシーなどの病態であって潜在的なTh2細胞過剰反応性に関係するアレルギー性疾患またはガン病態の予防および治療において、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)に由来する10kDaポリペプチドまたは機能的に等価な分子、またはそのフラグメントの使用に関係するもので、免疫応答メディエーター、たとえばサイトカインのインビトロまたはインビボでの産生を刺激する方法。 - 特許庁

This resin composition may be a combination of a rubber graft styrenic resin, for example, an acrylonitrile/butadiene/styrene resin, an acrylonitrile/acrylic rubber/styrene resin, an acrylonitrile/ethylene propylene rubber/styrene resin, a methyl methacrylate/butadiene rubber/styrene resin, a methyl methacrylate/acrylonitrile/butadiene rubber/styrene resin and the like with a polyester resin containing at least a 2-4C alkylene allylate unit.例文帳に追加

この樹脂組成物は、例えば、アクリロニトリル−ブタジエンゴム−スチレン樹脂、アクリロニトリル−アクリルゴム−スチレン樹脂、アクリロニトリル−エチレン・プロピレンゴム−スチレン樹脂、メタクリル酸メチル−ブタジエンゴム−スチレン樹脂、メタクリル酸メチル−アクリロニトリル−ブタジエンゴム−スチレン樹脂などのゴムグラフトスチレン系樹脂と、少なくともC_2-4アルキレンアリレート単位を含むポリエステル系樹脂との組み合わせであってもよい。 - 特許庁

A film obtained from the composition is useful as a hole injection layer in organic electronic devices, including electroluminescent devices such as, for example, organic light-emitting diode (OLED) displays, as a hole extraction layer in organic optoelectronics devices such organic photovoltaic devices, and in combination with metal nanowires or carbon nanotubes in applications such as drain, source, or gate electrodes in thin film field effect transistors.例文帳に追加

本発明の組成物から得られる膜は、例えば有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ等のエレクトロルミネッセンスデバイスを含む有機エレクトロニクスデバイスにおける正孔注入層として、有機光電デバイス等の有機オプトエレクトロニクスデバイスにおける正孔引抜き層として、金属ナノワイヤーまたはカーボンナノチューブと組み合わせて薄膜電界効果トランジスタにおけるドレイン、ソースまたはゲート電極等の用途に有用である。 - 特許庁

The non-oxide ceramic material, as a ceramic material such as ceramic composite material, enables chemical bonding between structure strengthening ceramic parts formed of silicon nitride or silicon carbide for example, by spraying powdered vanadium oxide used as a reaction bonding material on the bonding surfaces, applying in paste-like form or pasting cut pieces of sheets together, and heating the fixed reaction bonding surfaces to a specified temperature.例文帳に追加

非酸化物系セラミックスはセラミックス複合材等のセラミックス材料として、例えば窒化珪素、炭化珪素等にて形成された構造強度用のセラミックス部品同士を、バナジウム酸化物を反応接合材としてその粉末を接合面に噴霧、ペースト状にして塗布、或いはシート状に形成したものを切断して張り合わせ、反応接合面を固定して所定温度に加熱することで、化学反応により接合せしめるようにした。 - 特許庁

One example method includes steps for capturing gyro data during an image exposure time, deriving gyro samples from the gyro data at predetermined gyro sampling times, calculating a motion vector field of the image at each gyro sampling time, approximating an overall image scene motion path by averaging motion paths of selected pixels in the image, and estimating the point spread function from the approximated overall image scene motion path.例文帳に追加

一実施例は、画像露光時間中にジャイロデータをキャプチャすることと、所定のジャイロサンプリング時間におけるジャイロデータからジャイロサンプルを導き出すことと、各ジャイロサンプリング時間における画像のモーションベクトル場を算出することと、画像内の選択された画素のモーションパスを平均することによって全体的な画像シーンモーションパスを近似することと、近似された全体的な画像シーンモーションパスから点像分布関数を概算することを含む。 - 特許庁

A mixture consisting of copolymer of monomer unit that has no substantially unsaturated bond introduced from monomer having functional group introducing ion exchanger or ion exchanger, cross linking agent, polymer initiator and aliphatic hydrocarbon monomer, and styrene monomer unit, example for hydrogenated styrene monomer unit is adhered to base material to be mold polymerized and then ion exchanger is introduced in accordance with a requirement.例文帳に追加

イオン交換基を導入可能な官能基またはイオン交換基を有する単量体、架橋剤、重合開始剤および脂肪族炭化水素系単量体から導かれる実質的に不飽和結合を有さない単量体単位とスチレン系単量体単位との共重合体、例えば水素添加したスチレン−ブタジエン共重合体からなる混合物を、基材に付着して成形重合せしめた後、必要に応じてイオン交換基を導入することを特徴とするレドックスフロー電池用隔膜の製造方法。 - 特許庁

As an active group represented by X, are cited, for example, azo group, peroxide groups and keto group that can generate radical group.例文帳に追加

(R^1)_m−Y^1−X−Y^2−(R^2)_n (1) (式中、R^1及びR^2は、同一又は異なって、加水分解性有機金属基、非加水分解性原子又は非加水分解性基を示し、Xは活性基、Y^1及びY^2は、それぞれR^1又はR^2とXとを結合するユニットを示し、m及びnは、それぞれ1〜3の整数を示す。ただし、R^1及びR^2のうち、少なくとも1つは加水分解性有機金属基であり、R^1又はR^2は、m又はnによって異なっていてもよい)Xで表される活性基は、例えば、アゾ基、過酸化基及びラジカル発生可能なケト基などであってもよい。 - 特許庁

For example, (2S, 3S, 5S)-5-(N-(N-((N-methyl- N-((2-cyclohexyl-4-thiazolyl)methyl)amino)carbonyl)valinyl)amino-2-(N-((5- thiazolyl)methoxycarbonyl)amino)-1,6-diphenyl-3-hydroxyhexane is provided.例文帳に追加

[R_1、R_2、R_3、R_6は、水素または低級アルキル、R_4、R_4aは、フェニル、チアゾリル、オキサゾリル、R_7は、チアゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリルまたはイソチアゾリル、X、Yは水素かOH、Zは、存在しないかOである]例えば、(2S、3S、5S)−5−(N−(N−((N−メチル−N−((2−シクロヘキシル−4−チアゾリル)メチル)アミノ)カルボニル)バリニル)アミノ)−2−(N−((5−チアゾリル)メトキシカルボニル)アミノ)−1,6−ジフェニル−3−ヒドロキシヘキサン - 特許庁

In a combination circuit 11 which is operated by being synchronized with a system clock, for example, the test circuit which makes a state machine as a verification target, in its test mode, the system clock is supplied only in its active period as the clock in a flip-flop circuit 12 which holds a simulation execution result through a clock enabler 132 to become active by a fact that a clock enable signal is set.例文帳に追加

システムクロックに同期して動作する組合せ回路11、例えばステートマシンを検証対象とするテスト回路において、そのテストモード時には、シミュレーション実行結果を保持するフリップフロップ12にはそのクロックとして、クロックイネーブル信号がセットされることでアクティブとなるクロックイネーブラ132を通してそのアクティブ期間においてのみシステムクロックを供給するようにする。 - 特許庁

The video information distribution and display system mounted on a train or vehicle prepares still picture information scheduled to be displayed next time by, for example, unfreezing and storing compressed still picture information according to an image control signal (display command) sent together with video information, and seamlessly switches a currently displayed picture to a still picture to be displayed in content switching timing of the display command.例文帳に追加

列車や車両に搭載される映像情報配信表示システムにおいて、映像情報とともに送信されてくる画像制御信号(表示コマンド)に従って次回表示される予定の圧縮された静止画映像情報を予め解凍して表示用記憶部に記憶する等、展開して準備しておき、表示コマンドのコンテンツ切替えタイミングにより現在表示中の映像からシームレスに静止画像に切替え表示する。 - 特許庁

The immunogenic composition includes a mixture of a Staphylococcal bacterial antigen combined with an antigen having various functions, for example, a Staphylococcal bacterial extracellular component binding protein and a Staphylococcal bacterial transporter protein, or a virulence modulator of the Staphylococcal bacterial extracellular component binding protein and the Staphylococcal bacterium or a toxin, or a combination of the Staphylococcal bacterial transporter protein and the virulence modulator of the Staphylococcal bacterium or the toxin.例文帳に追加

様々な機能を有する抗原を組み合わせたブドウ球菌抗原の混合物、例えば、ブドウ球菌細胞外成分結合タンパク質とブドウ球菌輸送体タンパク質、あるいはブドウ球菌細胞外成分結合タンパク質とブドウ球菌のビルレンス調節物質または毒素、あるいはブドウ球菌輸送体タンパク質とブドウ球菌のビルレンス調節物質または毒素の組合せを含む、免疫原性組成物。 - 特許庁

Accordingly, for example, when the main OLT 11 is installed by a communication company A and the sub-OLT 12 is installed by a communication company B, lending the optical fiber from the communication company A to the communication company B by branch can be effectively performed.例文帳に追加

主OLT11に配下に属する1台以上のONUを備えたPONシステムにおいて、主OLT11に加えて副OLT12を設け、副OLT12にも配下に属する1台以上のONUを設け、これらを1つのPONシステムに収容できるため、例えば、主OLT11を通信事業者Aが設置し、副OLT12を通信事業者Bが設置した場合において、通信事業者Aから通信事業者Bへの光ファイバの貸し出しを1分岐単位で行うことができる効果がある。 - 特許庁

By adjusting the pressure within an inner pot 3 to, for example, three levels of pressures including the normal pressure state with no applied pressure, moisture and heat are permeated into the rice to accelerate gelatinization of starch, and at the same time, the stickiness and wateriness of the surface of the rice are controlled, so that fluffy rice can be boiled.例文帳に追加

そこで、この出願の発明においては、常圧に比べて高い高圧と、常圧に比べて相対的に高い中圧との複数のレベルの圧力を必要に応じて使い分けながら炊飯を実行し、圧力をかけない常圧状態を含めて、例えば3段階の圧力に内鍋3内の圧力を調節することにより、米の内部まで水分と熱を浸透させて澱粉のα化を促進する一方、ご飯の表面のベタつきや水っぽさを抑えてふっくらしたご飯を炊き上げることができるようにした。 - 特許庁

By this method, a pollution-free ordinary- temperature solidifying treatment technology, which enables reuse of wastes for example, is provided.例文帳に追加

ケイ酸塩系素材(含む廃棄物類)に、硫黄のオキシ酸塩組成物、アルカリ組成物、カルシヤ組成物、硬化補助組成物と水系組成物を基本配合とする常温水硬性固化材、さらに必要に応じて機能性付加組成物を併用配合して調製した変形性混和物を粒状体、特定構造体、付着体、不特定形体、粉粒体、改良土壌体、異層顆粒体、集合硬化体に成型加工してから常温固化処理に付してアルカリが固定化されて多孔質で耐水・耐熱性の固化体を形成せしめ、例えば廃棄物類の再利用をも可能にする無公害の常温固化処理技術が提供される。 - 特許庁

The temperature sensing section 8a is extended so that it is located upward to the top of the heater section 2, so that the temperature sensing section 8a can be exposed from a liquid surface before the heater section 2 when an abnormal situation occurs (for example, in firing with no water inside).例文帳に追加

そこで、本発明では、ヒータ固定部13,14と温度センサ固定部15とを連結する伝熱性金属の連結部16,17を採用し、感温部8aは、ヒータ部2の頂部に対し上方に位置するように延在することで、異常事態発生時(例えば空焚き発生時)において、ヒータ部2よりも先に感温部8aを液面から露出させることができ、その結果として、ヒータ部2の熱で連結部16,17が加熱され、空焚き時の異常な温度上昇を感温部で確実に検知することができる。 - 特許庁

For example, in the case of using two sorts of hydrazide compound it is able to adjust a low viscosity natural rubber using a 12C or more alkyl acid hydrazide as a main component and to adjust a high viscosity natural rubber using a hydrazide having hydroxy groups (-OH group) in its molecule, and to adjust a middle viscosity natural rubber using a 2-5C alkyl acid hydrazide as a main component.例文帳に追加

例えば、二種類のヒドラジド化合物を用いる場合においては、炭素数12以上のアルキル酸ヒドラジドを主成分とすることで低粘度天然ゴムを調整することができ、ヒドラジド化合物の分子中に水酸基(−OH基)を有するヒドラジド化合物を主成分とすることで高粘度天然ゴムを調整することができ、炭素数2〜5のアルキル酸ヒドラジドを主成分とすることで中粘度天然ゴムを調整することができる。 - 特許庁

To provide a fusion DNA vaccine strongly inducing CD8+T cells specific to a pathogen by constructing a fused gene (a fusion DNA) of a gene originating in an intracellular protozoa parasite (for example, tubercle bacillus, malaria parasite or toxoplasma) with a ubiquitin gene and processing a ubiquitinated pathogen antigen (i.e., a gene product) with a proteasome by using the gene vaccine against each infection host.例文帳に追加

結核菌、マラリア原虫、トキソプラズマ原虫等の細胞内寄生原虫に由来する遺伝子等と、ユビキチン遺伝子との融合遺伝子(フュージョンDNA)を構築し、各々の感染宿主に対する遺伝子ワクチンを用い、その遺伝子産物であるユビキチン化された病原体抗原がプロテアソームでプロセッシングを受けることにより、その病原体に特異的なCD8^+T細胞を強力に誘導するフュージョンDNAワクチンを提供する。 - 特許庁

例文

This matrix comprising the water-softenable matrix such as polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol or their copolymer and the support such as a nonwoven fabric is characterized by containing fibers, for example, vegetable natural fibers such as linen, jute, or cotton, animal fibers such as silk or wool, and synthetic fibers such as nylon fibers, Vinylon or polyester fibers, in the outer water-softenable matrix.例文帳に追加

ポリビニルピロリドン、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール或いはこれらの共重合体などの水軟化性マトリックスと不織布などの支持体とを構成要素とする、化粧料において、外水軟化性マトリックスに麻、ジュート麻、綿などの植物性天然繊維、絹、羊毛などの動物性繊維或いはナイロン、ビニロン、ポリエステルなどの合成繊維などの繊維を含有することを特徴とする、化粧料を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS