1016万例文収録!

「Memo」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Memoを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 596



例文

The switch operation member 6 has a speed change switch and a motor switch vertically arranged in a row on the right of the display and a bottom memo switch SM (an example of the first switch operation member) and a mode switch MD (an example of the second switch operation member) vertically arranged in a row on the left thereof.例文帳に追加

スイッチ操作部材6は、表示部の右側に上下に並べて配置された変速スイッチ及びモータスイッチと、左側に上下に並べて配置された底メモスイッチSM(第1スイッチ操作部材の一例)及びモードスイッチMD(第2スイッチ操作部材の一例)とを有している。 - 特許庁

An image acquisition section 1 acquires image information of a still image or a dynamic image, a comment section 2 enters a graphic, sound and a hand-written memo to be attached to the image information acquired by the image acquisition section 1 as comments, a time counter section 3 counts the time when the image acquisition section 1 acquires the image information.例文帳に追加

画像獲得部1は、静止画または動画の画像情報を獲得し、注釈部2は、画像獲得部1が獲得した画像情報に注釈として付加する図形、サウンド、手書きメモなどを入力し、時刻計数部3は、画像獲得部1が画像情報を獲得した時刻を計数する。 - 特許庁

To provide an information providing method and a system device using a portable card with communicating function, for recording the information on a notice in a user's personal digital assistant with simple procedure even at a place where one goes without carrying a writing tool and a memo pad.例文帳に追加

筆記具やメモ用紙を不携帯でも外出先で掲示物に係る情報を簡単な手続きで利用者の携帯情報端末に記録し得る通信機能付携帯カードを用いた情報提供方法及びシステム装置の提供。 - 特許庁

On the server CPU 2, caller terminal information corresponding to an incoming telephone number is stored, the caller terminal telephone number is fetched by connecting a 'Number-Display' service (caller's telephone number notification service) adaptive device, the retrieved caller information is transferred to the terminal CPU 1 of the caller together with memo information.例文帳に追加

又サーバ用CPU2に着信電話番号に対応した相手方情報を蓄積し、ナンバーディスプレイ対応装置を接続して相手方電話番号を取り出し、検索した相手方情報を、メモ情報と共に呼び出し者の端末用CPU1へ転送する。 - 特許庁

例文

To provide transparent memo pad which is free from troubles comprising the development of cutting curl and the deterioration of adhesive strength caused by the decrease in the adhesion of a paste in a tackifier application process, has good writing property and off-set printing suitability, and can make lower side letters to be copied through memos, even when the memos are adhered.例文帳に追加

タック加工する工程で、断裁カールの発生、糊の付着が少なく接着強度が弱くなるという問題もなく、筆記性、オフセット印刷適性、メモを貼付してコピーしても、メモが透けて下の文字もコピーできる透明性のある透明メモ用紙の提供。 - 特許庁


例文

An insert hole provided near a seat surface 2 allows insertion and removal of a support rod 6 from the vertical or longitudinal direction of each chair 1, so that when the chairs 1 are arranged horizontally in a line, memo tables 5, armrests and the like can be attached to or removed from the chairs 1.例文帳に追加

支持杆6を、座面2近傍に設けられた差込穴に対して、椅子1の上下方向、もしくは椅子1の前後方向から抜き差し出来るので、椅子1が左右方向に列設されている状態で、椅子1に対してメモ台5や肘掛け等を着脱することが出来る。 - 特許庁

In the same manner, an event moving picture EVM002.AVI is photographed at an event 002 and is written to the work memory, the photography of the event moving picture EVM002.AVI is completed when a trigger signal 42-2 is set to the control section 36, and the photography of a memo moving picture MOV003.AVI is immediately started.例文帳に追加

以下、同様に、イベント002でイベント動画EVM002.AVIが撮影され、ワークメモリに書き込まれ、トリガ信号42−2が制御部36に送出されるとイベント動画EVM002.AVIの撮影を終了し、直ちにメモ動画MOV003.AVIの撮影が開始される。 - 特許庁

To provide a case with a function of a drawing board for eyeglasses or a cellular phone, etc. capable of storing eyeglasses or a cellular phone and a memo pad and writing implements together, and capable of forming a stable flat plane by using a shoulder strap member, and allowing a user to write down letters only by one hand in a standing posture.例文帳に追加

眼鏡或いは携帯電話とメモ用紙、更に筆記用具をまとめて収納できるケースで、肩掛け部材の使用により安定した平面が出来て、立位姿勢の状態でも片手だけで文字が書ける画板機能を持つ眼鏡或いは携帯電話等のケースを提供する。 - 特許庁

To provide a conference support system with improved convenience, capable of totally supporting a conference by integrating video/voice recording and reproducing function, blackboard writing function, personal memo function or the like for the purpose of supporting the conference to form various contents (data) by each function so that they can be referred to/utilized in association with each other.例文帳に追加

会議支援を目的に、ビデオ・音声記録再生機能や板書機能,個人メモ機能等を統合して各機能により作成される各種のコンテンツ(データ)を関連づけて参照・活用可能とし会議をトータル支援でき利便性が向上した会議支援システムを提供する。 - 特許庁

例文

To obtain a bent holder which is almost shaped like an angle bracket and has a memo paper engaging function in a part temporarily fitted with a wall surface and a function of laying a plurality of bodies or hanging them down through the intermediary of a string at a portion lifted from the wall surface.例文帳に追加

略くの字形の屈曲ホルダーで、壁面との仮止め部にメモ紙係止機能を持ち、かつ壁面から浮きあがった部位に、複数の物体を横置き又は紐を介してぶら下げる機能を有する屈曲ホルダーを特徴とする。 - 特許庁

例文

The voice memo printer judges uttered words based on a voice pitch extracted by a voice pitch extraction means 58c, a voice recognition result outputted by a voice recognition means 58b, and time-sequential pitch data of the uttered words stored in a pitch dictionary 61.例文帳に追加

発声文言を、音声ピッチ抽出手段58cにより抽出された音声ピッチと、音声認識手段58bにより出力された音声認識結果と、ピッチ辞書61に格納されている発声語の時系列のピッチデータとに基づいて判定する。 - 特許庁

To provide a received FAX management system that automatically sorts FAX documents such as order documents and memo documents received by a facsimile terminal by each destination so as to store them as image data and easily manages character information corresponding to the respective FAX documents together with the original image data.例文帳に追加

FAXにより受信された注文書や連絡書、その他のFAX文書を、相手先毎に自動仕分けしてイメージデータとして保管できるようにすると共に、各々のFAX文書に対応する文字情報を元のイメージデータと共に容易に管理できるようにする。 - 特許庁

To provide an electronic book and a portable information device which can manage information specified by a user when necessary, memo infor mation, inputted images, etc., in a simple and easy-to-use style for the user and to provide information storage media used for them.例文帳に追加

ユーザーが必要に応じて指定した情報や、メモした情報、入力した画像等を簡易且つユーザーが使い易い形態で管理できる電子ブックや携帯情報機器及びこれらに使用する情報記憶媒体を提供する。 - 特許庁

To provide a device and method for information display that can easily recognize additional information such as a memo added to a URL of a link included in a document etc., to be displayed when information is displayed by using an information display means such as a Web browser.例文帳に追加

Webブラウザなどの情報表示手段を用いて情報表示する際、表示すべき文書等に含まれるリンクのURLに対して付加したメモ等の付加情報を容易に認識できる情報表示装置及び方法を提供する。 - 特許庁

The user can freely write memo information as necessary in the address data, and when designating the attachment of the map data of an area where a facility or a store exists, the map data are stored, and the attached map file number is written in the address data so that the user can freely refer to the map data.例文帳に追加

ユーザは、そのアドレスデータに、自分なりのメモ情報を自在に書込むことができ、またその施設や店舗が存在する領域の地図データの添付を指定すれればは、その地図データが記憶されると共にアドレスデータにその添付地図ファイル番号が書込まれ、自在に参照することが可能となる。 - 特許庁

In a gap between the ring- formed hollow part and a ring-formed deformed coil pitch of this elastic ring- formed tool, a plane body (a memo note, a frame board, etc.), a spherical surface body (a ball, etc.), or cylindrical body (a cup, etc.), are held stably, exchanged simply, displayed and exhibited.例文帳に追加

この弾性環状具の環状中空部と環状変形コイルピッチの間隙に平面体(メモノート、フレーム板など)、球面体(ボールなど)または筒状体(カップなど)を安定に保持して、簡易に交換、表示、展示することができる。 - 特許庁

Then the job dial 20 is operated to move a reproduction frame group by one frame each and to identify the beginning or the tail end frame of the music, and to depress a MEMO switch 26 to store a frame of the detected head position or end position.例文帳に追加

その後、ジョグダイヤル20を操作し、再生フレーム群を1フレームずつ移動させ、曲の最初または最後のフレームの特定を行いMEMOスイッチ26を押下して検出した先頭位置または終了位置のフレームを記憶する。 - 特許庁

To provide an image communication apparatus and an image communication method that can select an opposite party to which a user desires transmission of an image even when the user does not remember correspondence relation between a registered opposite party and a one-action key and does not generate memo denoting the correspondence relation.例文帳に追加

登録されている相手先とワンタッチキーとの対応関係をユーザが覚えなくても、上記対応関係を示すメモを作成しなくても、送信したい相手先を選択することができる画像通信装置および画像通信方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

In order to make the shikiji, kurodo always prepared for the imperial order and because the imperial edict was entirely conveyed verbally and the kuzen was made just as a memorandum (memo), the custom was established using sheets of shukushi (also referred to as sukushi), which was simply made by recycling used paper -- That choice of paper formed a part of the document standards later on. 例文帳に追加

なお、用紙は職事蔵人がいつ勅旨を受けても対応できるように、またあくまでも勅旨伝達は口頭であり口宣は覚書(メモ)として作成されるという性格により、製造が簡便である中古紙を再生した宿紙を用いるのが例とされ、後に書式の一環として定着するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To allow free overwriting on a message and a memo left as is, free change of the format and the mode according to the purpose by changing the content and the size of a paper set inside the board, satisfy a conventional function as the white board, and allow free change of application according to purposes.例文帳に追加

ホワイトボードにおいて、伝言やメモなどを残しその上に自由に書き込みができるようにし、用途に合わせ中の紙の内容、大きさを変えることで、自由に書式、様式を変えることができ、かつ従来のホワイトボードとしての機能を満たすことができ、用途の変更にも対応できることで、用途にあった自由な使い方ができるようにする。 - 特許庁

After Bluetooth SPP connection is established between the image pick-up terminal and the information terminal, a command for directing to set data in a category region, a command for directing to set data in a camera region, or a command for directing to specify a camera memo linked with a category item is sent from the information terminal to the image pick-up terminal.例文帳に追加

撮像端末と情報端末の間で、ブルートゥースSPP接続が確立した後は、情報端末から撮像端末へ、カテゴリ領域にデータを設定するように指示するコマンド、カメラメモ領域にデータを設定するように指示するコマンド、カテゴリ項目にリンクされたカメラメモを指定するように指示するコマンド、等を送る。 - 特許庁

As a result, the portable terminal is used as a memo for acquiring detailed information in such a manner that an e-mail is received from a processing server through the versatile terminal placed at a workplace or a house later only having transmitted in advance the destination address and the information identifier regarding commodities and services in outing towns or on magazines and the information delivery address (URL) in the e-mail is accessed.例文帳に追加

この結果、携帯端末をいわばメモ代わりにして、外出先の街中や雑誌に記載された商品やサービスに関する宛先アドレスと情報識別子を送信しておくだけで後から職場や自宅の汎用端末で処理サーバからのメールを受信し、このメール中の情報配信アドレス(URL)をアクセスすることで詳細な情報を入手することができる。 - 特許庁

A computer is provided with, a function which allows a user to use an input device such as a mouse to write a memo in direct association with a selected character string (word, phrase, etc.) and to transmit/receive a message, so that the correct positional information on a character string in which the user has interest and concerns can be collected and stored in a server.例文帳に追加

コンピュータに、ユーザがマウス等の入力装置を用いて範囲選択した文字列(単語やフレーズなど)と直接的に関連付けてメモの書き込みやメッセージの送受信ができる機能を実現させることで、ユーザが興味や関心を持っている文字列の正確な位置情報をサーバに収集・蓄積することができる。 - 特許庁

An operation memo file FL2 for recording the image processing is recorded with what kind of mask has been applied, what type of image processing has been executed, in which order the image processing has been executed, and as what kind of parameter each type of image processing has been finally executed for the input image data Dpi.例文帳に追加

画像処理の内容を記録する作業メモファイルFL2には、入力画像データにDpi対して、どういったマスクが掛けられたどういった種類の画像処理が、どういった順序で実行され、さらに、各種類の画像処理が最終的にどういったパラメータとなって実行されているかが記録される。 - 特許庁

To print a printed matter interliked to an image or video displayed on a first display screen by displaying a print preview screen on a second display screen for print preview display so that it can not hinder the viewing of the first display screen, and inserting a memo or the like at the time of performing print preview display.例文帳に追加

第1の表示画面に表示された画像や映像に連動した印刷物の印刷を行う際に、印刷プレビュー表示を行う場合において、プレビュー表示可能な第2の表示画面が存在する場合、第1の表示画面の視聴の妨げとならないように第2の表示画面に印刷プレビュー画面を表示し、さらにメモなどを挿入する。 - 特許庁

Also, an image representing the materials and a credit image displaying meta data of the materials included in a carry-in material are specified beforehand as a standby confirmation image during a filing preview, and a sponsor name, a material name, memo data exchanged with a business broadcasting system and the superimposition display item of a CM broadcasting frame ID are specified.例文帳に追加

また、ファイリング・プレビュー時に素材を代表する画面や搬入素材に含まれている素材のメタデータを表示したクレジット画像をスタンバイ確認画像として予め指定し、スポンサー名、素材名、営放システムとやり取りしたメモデータ、CM放送枠IDのスーパ表示項目を指定する。 - 特許庁

An index/memo processing part 27 reads out the record from the storage part 46, finds a position, in the document file subjected for the information provision, where the character string included in the read out record exists, and provides information generated by associating the additional information included in the read out record with the found out existence position.例文帳に追加

インデックス・メモ処理部27は、該インデックス・メモ・テーブル記憶部46から該貼付レコードを読み出し、該読出しの貼付レコードに含まれる前記インデックス文字列が存在する、情報提供対象文書ファイルにおける位置を検索し、該検索結果の存在位置に対して、該読出しの貼付レコードに含まれる前記付加情報を対応付けて生成する情報を提供する。 - 特許庁

Then, ID signals corresponding to their local environments are transmitted from the respective transmitters 3a to 3p, and at the time of using a portable computer 6b near a telephone 7 arranged in the corridor, a telephone number managing program is automatically started, and a freehand editor program capable of recording memo is also started in the portable computer 6b.例文帳に追加

そして各送信機3a乃至3pからは、場所の環境に応じたID信号が送信されており、例えば廊下に配置された電話7の近くで携帯型のコンピュータ6bを使用する場合には、携帯型のコンピュータ6bにおいては、自動的に電話番号管理プログラムが起動され、同時にメモが記録できるフリーハンドエディタプログラムも起動される。 - 特許庁

An electronic memo 1 is provided with keys 21 for data inputting, with which communication data provided with an address 209 or 211 related to a name 203 and an information flag 202 as an instruction for processing that uses the address are inputted, and a transmitting means transmitting the communication data to a network terminal 3.例文帳に追加

本発明において、電子メモ1は、名前203に関連するアドレス209又は211と、アドレスを利用する処理の指示としての情報フラグ202とが設定された通信データを入力するデータ入力用キー21と、ネットワーク端末3に上記通信データを送信する送信手段(図示せず)と、を備える。 - 特許庁

To provide a note-sized personal computer with a one-action recording function for operating not only the instantaneous recording and reproduction of data but also the processing of the recorded data by integrating a voice memo function for quickly recording a voice as necessary and reproducing the recorded voice into a PC.例文帳に追加

必要なときにすぐに音声を録音でき,またその録音した音声を再生できるボイスメモ機能をPCに組み入れることにより,瞬時の録音・再生のみならず,その録音データの処理を行うことができるワンタッチ録音機能付きノート型パーソナルコンピュータを提供することを目的とする。 - 特許庁

To easily register not only character information but also a plurality of kinds of feature information of an opposite party such as an image, sound or memo by correlating them to a telephone number, to recognize a caller before answering a telephone call by displaying or sounding the registered feature information and further to retrieve the number of a desired opposite party by displaying or sounding the registered feature information.例文帳に追加

電話番号に関連づけて文字情報のみならず画像や音又はメモ等の相手の特徴情報を複数種類簡単に登録することができ、着信時に、その登録された特徴情報を表示又は発音することにより電話に出る前に発信者を認識することができ、更にその登録特徴情報を表示又は発音することにより所望の相手番号を検索すること。 - 特許庁

When a user finds that it is necessary to purchase a detergent for washing near a full automatic washing/drying machine 5, and inputs the information of the necessary detergent from an input part 23 or from a microphone 24 with his or her voice, the information is added through a household LAN4 and the Internet 3 to the shopping memo of the information providing server 14.例文帳に追加

全自動洗濯乾燥機5の近くにおいて、使用者が洗濯用洗剤を買っておく必要があると気付いた場合には、入力部23からの入力またはマイク24からの音声入力により必要な洗剤の情報を入力すると、その情報が家庭内LAN4及びインターネット3を介して情報提供サーバ14の買い物メモに追記される。 - 特許庁

To provide a visible card key for each user of a hotel on which a room number can be easily written or erased thereby eliminating the user to memorize the room number and a person working at the front office becomes free from troublesome work such as handing over a paper envelope, a memo or a card clearly marked with a room number to each user.例文帳に追加

ホテルの利用客が部屋番号を記憶する必要もなく、またフロントで部屋番号が解るように番号を明記した紙袋や、メモを渡したり、或いは直接カードにマーカーで書き込んだりするような手を煩わす必要がなく、簡単にカードに部屋番号の書き込みや消去ができる可視カードキーを提供することを目的とする。 - 特許庁

Receiving a signal for requesting economical commodity information (commodity related information) from the portable telephone 40, the server 20 discriminates the commodity classification information corresponding to the commodity name information based on the commodity names having been inputted in the memo information database DB 2 and transmits the commodity related information of the discriminated commodity classification information from the commodity related information database DB 5 to the portable telephone 40a.例文帳に追加

サーバ20は、携帯電話機40aから「おトク情報」(商品関連情報)の要求信号を受信すると、メモ情報データベースDB(2)に入力されている商品名情報から商品名情報に対応する商品分類情報を判別し、判別した商品分類情報の商品関連情報を商品関連情報データベースDB(5)から読み出し、携帯電話機40aに送信する。 - 特許庁

The vicinity of the lower part of the book placing plate 1 is cut off from both sides toward the center and a binder 40 moving to the right and left is fitted in it to stop a small book 9 like a memo book to a large book 9 like the size B4.例文帳に追加

本9を載置する板状の本置き板1とその本置き板1下端縁に突設された、本9を受ける本止め棒13と、本置き板1の下部付近を両方から中央に切り取ってその間に、左右に動くハインダー40を、はめ込んで手帳のような小さい本9から、B4のような大きい本9のペ−ジを止める事が出来る。 - 特許庁

To provide a device and method for calculation-on-paper learning that enable answer input in an arbitrary order, freely entering of a memo or a carried-up or carried-down number into an area other than an answer character frame, scoring in a calculation stage, and entering of a carrying-down off symbol or rounding off symbol above a number.例文帳に追加

任意の順序での解答入力が可能となり、解答文字枠以外の領域に、メモや繰り上がりや繰り下がりの数字を自由に記入すること、計算過程における採点を可能にすること、ならびに繰り下がり記号や四捨五入記号を数字の上に記入することを可能とする筆算学習装置及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide a foldable personal digital assistant whose upper unit and lower unit are connected so as to be openable/closable and/or freely rotatable and in which a function of information recording such as reception information recording in speech, information recording instead of memo in stand-by, and picture recording by a camera part can easily and simply be used.例文帳に追加

上側ユニットと下側ユニットとが開閉可能および/または回動自在に結合された折り畳み式携帯情報端末において、通話時の受信情報記録、また待ち受け時のメモ代わりの情報記録、カメラ部による画像記録等の情報記録機能を容易かつ簡便に利用することができる折り畳み式携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

Consequently, the same image (input image Gi) as a projected image can be displayed on the touch screen 30 and then the input image Gi displayed on the touch screen 30 is touched to display an image (pointer PT) for pointing out a desired position in the input image Gi or write a handwritten image (memo MM) onto the input image Gi.例文帳に追加

このため、投写されている画像と同一の画像(入力画像Gi)をタッチスクリーン30に表示することができるとともに、タッチスクリーン30に表示されている入力画像Gi上をタッチ操作することにより、入力画像Giの所望の位置を明示するための画像(ポインタPT)を表示させたり、入力画像Gi上に手書きの画像(メモMM)を書き込んだりすることが可能になっている。 - 特許庁

In a reproduction mode wherein image information and line drawing (memo) information stored on a memory card and a sound icon denoting presence of associated sound information are displayed on a screen, when a delete key 7D for instructing deletion of the information items is depressed while a release switch operated to record the image information is depressed, the image information displayed on the screen is deleted from the memory card.例文帳に追加

メモリカードに記憶されている画像情報、線画(メモ)情報、および関連する音声情報が存在することを示す音声アイコンが画面に表示されている再生モードにおいて、画像情報を記録するとき操作するレリーズスイッチを押しながら情報の消去を指示するデリートキー7Dを押すと、画面に表示されている画像情報がメモリカードから消去される。 - 特許庁

To provide a fixture for fixing a desk mat and an underlay on a desk for the purpose of solving the problem that the underlay laid under the desk mat placed on an office desk easily slips to be pushed out of the desk, creases, stains and frays are caused to deteriorate the appearance, and since the inserted documents and memo are shifted, it is necessary to frequently readjust them.例文帳に追加

事務机上に敷いているデスクマット下の下敷きはすベりやすく、机上よりはみ出し、しわ、汚れ、ほつれなど見た目も悪く、又、挟んでいる書類、メモ等がズレたりするため、ひんぱんに手直ししなければならない、この問題を解消するために机上に、デスクマット、下敷きを固定する固定具を提供する。 - 特許庁

A memo page information registration system is configured to store page information including a page update flag showing whether or not a page has been edited, and to change the value of a page update flag to a value showing "a regeneration object" according to the edition of the page, and to perform page generation about page information whose page update flag is a value showing "the regeneration object".例文帳に追加

メモページ情報登録システムは、ページが編集されたか否かを示すページ更新フラグを含むページ情報を記憶し、ページの編集に伴い、ページ更新フラグの値を「再生成対象」を示す値に変更し、ページ更新フラグが「再生成対象」を示す値であるページ情報についてページ生成を行う。 - 特許庁

To provide a sheet-like matter holding component and sheet-like matter holding device which can simply insert and hold a sheet-like matter such as a slip, document, and memo paper and a sheet-like matter of various configurations and dimensions such as a large-sized paper sheet, thin vinyl sheet, and fabric sheet so that they may unfasten and may not slip down.例文帳に追加

本発明のシート状物保持部材およびシート状物保持装置に形成した隙間に差し込んだシート状物を本発明の差込み保持型のシート状物保持具で押さえ込むことによって、帳票や文書類やメモ用紙などのシート状物や大判の紙シートや薄手のビニールシートや布シートなどの種々の形状寸法のシート状物を外れやずれ落ちしないように簡単に差込み保持ができるようにする。 - 特許庁

To provide a tag paper pad which can be used as not only memo sheets and index paper but also as a printed matter such as a calendar, a weekly schedule or a monthly schedule, in a tag paper pad laminated through a re-releasable tacky layer and requires no complicated operation such as intermediate tissue insertion during manufacturing.例文帳に追加

本考案は、再剥離型粘着層を介して積層してなる付箋紙組において、シートメモ、見出しインデックス用途だけでなく、日めくりカレンダー・週間予定表・月間予定表などの印刷物としても利用でき、製造時に合紙入れなどの煩雑な作業の必要がない付箋紙組を提供するものである。 - 特許庁

To provide an expense settlement processing system which can be applied to any payment destination for making it unnecessary to maintain any receipt or memo or the like, and for increasing data reliability by suppressing the number of steps of data input to be performed by an employee or the like to the minimum, and for making an application for expense settlement without being constrained by any time or place.例文帳に追加

領収書やメモ等を保管する手間を不要とし、社員等が行うデータ入力の工程数を最小限に抑えることでデータ信頼性を高めると共に、時間や場所に制約されることなく経費精算の申請が行うことができ、さらに、いかなる支払い先であっても適用できる経費精算処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a message system using an "electronic message memo" equipped with a user interface and a method capable of operation by both of a transmitter and a receiver of a message in a message system, a user interface and a method reflecting operation states of both the transmitter and the receiver, and the user interface and the method collaborating with a response means such as a telephone.例文帳に追加

伝言システムにおいて、伝言メッセージの送り手と受け手の双方による操作が可能なユーザインタフェース及び方法、双方の操作状態を反映するユーザインタフェース及び方法や、電話などの応答手段と連携するユーザインタフェース及び方法を備えた「電子伝言メモ」を用いた伝言システムを提供する。 - 特許庁

例文

To calculate emissions from these activities, companies should use life cycle emission factors that exclude emissions from combustion, since emissions from combustion are accounted for in scope 1 (in the case of fuels), in scope 2 (in the case of electricity), and in a separate memo item (in the case of direct CO2 emissions from combustion of biomass or bio fuels). 例文帳に追加

事業者は、これらの活動から排出量を算定するために、燃焼からの排出はスコープ1(燃料の場合)、スコープ2(電力の場合)に、また、別項目(バイオマスやバイオ燃料の燃焼からのCO2直接排出の場合)に計上されるため、燃焼からの排出を除く、ライフサイクル排出係数を使用する。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS