1016万例文収録!

「control mechanism」に関連した英語例文の一覧と使い方(148ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > control mechanismの意味・解説 > control mechanismに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

control mechanismの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7947



例文

By executing in-cylinder pressure variation reduction control for controlling a variable valve lift mechanism 31 to reduce in-cylinder pressure variation of the engine 11 during execution of the engine rotation stop control, variation of composite torque acting on the engine 11 is reduced, and engine rotation is prevented from being easily stopped in a specific crank angle region.例文帳に追加

このエンジン回転停止制御の実行中に、エンジン11の筒内圧変化を減少させるように可変バルブリフト機構31を制御する筒内圧変化減少制御を実行することで、エンジン11に作用する合成トルクの変化を減少させて、特定のクランク角領域でエンジン回転が停止し易くなることを抑制する。 - 特許庁

This tension adjusting mechanism intended to tense a chain 6 of the control assembly 2, includes at least one tension adjusting rail 10 and at least one additional slide rail 8, and at least one additional slide rail 8 is constituted to deform as a function of temperature to cancel tolerance generated on the control assembly 2 by heat.例文帳に追加

制御アセンブリ(2)のチェーン(6)を引っ張るように意図されている張力調節機構であって、少なくとも1つの張力調節レール(10)および少なくとも1つの追加のスライドレール(8)を含み、前記少なくとも1つの追加のスライドレール(8)が、熱によって前記制御アセンブリ(2)に生じる公差を打ち消すべく、温度の関数として変形するように構成されている張力調節機構である。 - 特許庁

The steering control device for the vehicle equipped with a power steering mechanism to give an assist torque on the basis of steering torque of the driver is furnished with a transient assist controlling means to control the assist torque so that the characteristic of the vehicle behavior or steering angle relative to the steering torque lessens as the frequency of the steering torque becomes higher.例文帳に追加

運転者の操舵トルクに基づいてアシストトルクを付与するパワーステアリング機構を備えた車両用操舵制御装置において、操舵トルクに対する車両挙動または操舵角の特性が、操舵トルクの周波数が高くなるほど小さくなるように、前記アシストトルクを制御する過渡アシスト制御手段とを備えた。 - 特許庁

The control section 29a is structured to simultaneously adjust a plurality of damping force in any one damping force characteristic map of the plurality of damping force characteristic maps based on one operation by a user and structured to control the damping mechanism by using the damping force characteristic map adjusted in damping force.例文帳に追加

制御部29aは、ユーザの1回の操作に基づいて、複数の減衰力特性マップのいずれか1つの減衰力特性マップにおける複数の減衰力を同時に調整可能に構成されているとともに、減衰力が調整された減衰力特性マップに従って減衰機構を制御可能に構成されている。 - 特許庁

例文

To provide a microchip having a liquid supply mechanism which can supply a solution in a micro flow path with a simple construction in which a drive source utilizing an osmotic pressure is arranged within the microchip and which controls the osmotic pressure by a control unit utilizing temperature or the like, whereby it is possible to effect drive control such as intermittent driving and continuous driving at a fixed velocity.例文帳に追加

マイクロチップの内部に浸透圧による駆動源を配設した簡易な構成によりマイクロ流路内の溶液を送液でき、しかも、温度などを用いた制御手段により浸透圧を制御することで、断続的に駆動させることや、一定の速度で連続して駆動させるなどの駆動制御を可能にする送液機構を有するマイクロチップを提供する。 - 特許庁


例文

The shift control device for the toroidal type continuously variable transmission, where two speed ratio control valves 112 for normal rotation and reverse rotation exist, includes a sleeve to be displaced via a link mechanism 200 in the axial direction by one common stepping motor 113, and a spool fitted into the sleeve displaceably in the axial direction.例文帳に追加

このトロイダル型無段変速機の変速制御装置においては、変速比制御弁112は、正転用および逆転用が2つ存在し、共通の1つのステッピングモータ113によりリンク機構200を介して軸方向に変位させられるスリーブと、このスリーブ内に軸方向に変位自在に嵌装されるスプールとを有する。 - 特許庁

A detection means 10 to detect a state concerning a liquid pump 5 is provided and rotating speed of an electric motor 4 is changed over in accordance with its output B on a hydraulic pressure device to open-control rotating speed of the electric motor 4 to drive the variable displacement type liquid pump 5 with a pressure compensating mechanism by a motor rotation control means 1.例文帳に追加

圧力補償機構付き可変容量形液体ポンプ5を駆動する電動モータ4の回転速度をモータ回転制御手段1にてオープン制御する液圧装置において、液体ポンプ5に関する状態を検出する検出手段10を設けるとともに、その出力Bに応じて電動モータ4の回転速度を切り換える。 - 特許庁

In this engine 1 provided with the electronic throttle control device 30 which electrically drives and controls a throttle valve 20 attached at a throttle body 14, the ignition system cut-off and fuel injection cut-off of the engine 1 are performed when problems occur at the electronic throttle control device 30, and an intake valve 10 is stopped in a closed condition by a valve stopping mechanism 50.例文帳に追加

スロットルボディ14に取り付けられたスロットルバルブ20を電気的に駆動制御する電子スロットル制御装置30を備えたエンジン1において、電子スロットル制御装置30の故障発生時には、エンジン1の点火系遮断及び燃料噴射カットを行うと共に、バルブ休止機構50により吸気バルブ10を閉状態で休止させることを特徴とする。 - 特許庁

The power relay board 140 is loaded with a hopper driver circuit 141 for driving a rotating mechanism of a hopper 30 according to a signal from the main control board 80 and a voice power amplifier circuit 142 for amplifying a voice signal from the presentation control board 110 and outputting it to a speaker part 60.例文帳に追加

電源中継基板140には、主制御基板80からの信号に基づいてホッパー30の回転機構を駆動するためのホッパードライバ回路141と、演出制御基板110からの音声信号を増幅してスピーカ部60に出力するための音声パワーアンプ回路142とが搭載されている。 - 特許庁

例文

To provide a cam phasing control device for an internal combustion engine securing good controlling performance and high control accuracy by suppressing generation of phase slippage with accompanying sudden change of engine speed even if slippage of cam phase is generated with accompanying sudden change of engine speed due to a structure of a variable cam phasing mechanism.例文帳に追加

可変カム位相機構の構造に起因して、機関回転数の急変に伴ってカム位相のずれが発生する場合でも、機関回転数の急変に伴うカム位相のずれの発生を抑制でき、それにより、良好な制御性および高い制御精度を確保することができる内燃機関のカム位相制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a control device which allows miniaturization of a vehicle drive or improves fuel consumption while avoiding shock during engine air-fuel ratio control, the vehicle drive having a differential mechanism for distributing engine outputs to a first electric motor and to an output shaft and having an electric motor provided on the output shaft.例文帳に追加

エンジンの出力を第1電動機および出力軸へ分配する差動機構とその出力軸に設けられた電動機とを備える車両用駆動装置において、その駆動装置を小型化できたり、或いはまた燃費が向上させられると共に、エンジンの空燃比制御時にショックが抑制される制御装置を提供する。 - 特許庁

A steering system for a vehicle is provided with a steering system control device 50 for controlling a means 13 for generating force for changing a steering angle according to the variate influencing vehicle behavior detected by sensors 3, 9, 51, 52, and a braking system control device 60 for controlling braking force generating mechanism 15 according to the detected variate.例文帳に追加

センサ3、9、51、52により検出される車両挙動に影響する変量に応じて、転舵角を変更するための力を発生する手段13を制御するステアリング系制御装置50と、その検出変量に応じて制動力発生機構15を制御する制動系制御装置60とを備える。 - 特許庁

In the maintenance car, mounting a change gear mechanism 14 equipped with a hydraulic pump 7 and a hydraulic motor 8, both hydraulic pump 7 and hydraulic motor 8 are formed to enable varying an output, and the output control of the hydraulic pump 7 and the output control of the hydraulic motor 8 are performed by a change gear lever 22.例文帳に追加

油圧ポンプ7及び油圧モータ8を備える変速機構14を設けて走行駆動する作業車において、油圧ポンプ7及び油圧モータ8の両方を出力可変構造とし、変速レバー22によって油圧ポンプ7の出力制御と油圧モータ8の出力制御を行うことを特徴とする。 - 特許庁

The vane type hydraulic actuator AC is provided coaxially with the control shaft 65, the control shaft 65 is driven by the actuator AC to operate the variable stroke link mechanism, and energization force F in a direction opposite to the maximum load F' generated in the vane shaft 66 of the actuator AC is applied to the vane shaft 66.例文帳に追加

コントロール軸65と同軸上にベーン式油圧アクチュエータACを設け、このアクチュエータACでコントロール軸65を駆動しストローク可変リンク機構を作動し、アクチュエータACのベーン軸66に発生する最大荷重F′と反対方向の付勢力Fをベーン軸66に付与する。 - 特許庁

A concrete concealed pattern attaching mechanism is configured to form the particular concealed pattern onto the color image without fail, in the case of forming a normal image, on the basis of the hardware control signal and the software control signal, and when no color image data are received, a test pattern selected by a selection section is synthesized with output image data.例文帳に追加

具体的な隠しパターン付加機構は、ハードウェア的制御信号とソフトウェア的制御信号とに基づいて通常画像を形成する際には特定の隠しパターンが必ずカラー画像上に形成されるように構成し、カラー画像データが入力されていないときには選択部により選択されたテストパターンを合成する。 - 特許庁

An electronic control unit 50 monitors whether an intermediate position lock pin 131 is appropriately functioning under the conditions that the pressure of an operating fluid supplied to a valve timing adjusting mechanism 100 is not high enough or not stable enough in a prescribed period or the like after the start of the engine 1, and suitably corrects a control parameter related to the operating state of the engine when the pin is not appropriately functioning.例文帳に追加

電子制御装置50は、エンジン1の始動後所定期間等、バルブタイミング可変機構100に供給される作動油の油圧が十分に高くない条件下、或いは十分に安定していない条件下では、中間位置ロックピン131が適正に機能しているか否かを監視するとともに、それが適正に機能していない場合には、エンジン1の運転状態に関する制御パラメータを適宜修正する。 - 特許庁

At a time point t2 when the throttle opening is squeezed to equal to or less than a predetermined restriction opening, an engine output is judged as suppressed to be equal to or less than a predetermined level and the output suppression control (a throttle closing control) is terminated, and an actuator for driving a range shifting mechanism is actuated to switch from an N range to a D range.例文帳に追加

これにより、スロットル開度が所定の規制開度以下に絞られた時点t2 で、エンジン出力が所定レベル以下に抑制されたと判断して、出力抑制制御(スロットル閉じ制御)を終了し、レンジ切換機構を駆動するアクチュエータを作動させてNレンジからDレンジへの切り換えを実行する。 - 特許庁

A calculation section (control means) 3b changes the drive control of a steering mechanism based on specified road information including the intersection information stored in a data memory section (memory means) 3a and changes the steering property of the vehicle according to the shape of the road by changing the steering quantity of the steering wheels of the vehicle to the steering action to a steering member 1.例文帳に追加

演算部(制御手段)3bが、データ記憶部(記憶手段)3aに予め記憶されている交差点に関する交差点情報を含む所定の道路情報に基づいてステアリング機構の駆動制御を変更し、操舵部材1への操舵動作に対する車両の操向車輪の転舵量を変更することにより、当該車両の操舵特性を道路形状などに合わせて最適に変更する。 - 特許庁

When the phase difference in the displacement of the compressor removable part and the dynamic damper are generated, vibration damping is as effective as an opposed double cylinder, and a reduction in the size and the weight is accomplished because of providing a control mechanism wherein the phase difference is correlated by changing a driving frequency of the compressor according to a shear and a control correlating the positional shear when the offset occurs.例文帳に追加

圧縮機可動部とダイナミックダンパの変位に位相差が生じると、ズレに応じて圧縮機の駆動周波数を変化させて位相差を矯正する制御機構と、オフセットが生じると位置ずれを矯正する制御とを備えているので、対向複気筒型と同等の制振効果を有し、小型軽量化が達成される。 - 特許庁

When a solenoid 42 of a flow control valve driving mechanism 32 is demagnetized, a pilot valve 41 is closed to interrupt the introduction of working pressure into a pressure chamber 35 of a flow control valve 31, and thereby a spool valve 33 is closed to shut-off a low pressure side refrigerant passage 25 to reduce the sucked amount of a refrigerant to a refrigerant suction chamber 7 to zero.例文帳に追加

流量制御弁駆動機構32のソレノイド42を消磁するとパイロット弁41が閉弁して流量制御弁31の圧力室35への作動圧力の導入を遮断し、スプール弁33を閉弁させて低圧側冷媒通路25を遮断して冷媒吸入室7への冷媒吸入量が0にされる。 - 特許庁

In the initial stages of the engine start, working fluid discharged from an oil pump is forcibly supplied to each retard chamber 18 through a hydraulic control valve 23 to keep a rotational position of a vane member on a retard side, and then an electronic controller 36 controls energization of a hydraulic control valve by an ON signal of a hydraulic switch 26 to immediately operate a phase change mechanism.例文帳に追加

機関始動初期には、オイルポンプから吐出された作動油を、油圧制御弁23を介して各遅角室18に強制的に供給してベーン部材の回転位置を遅角側に維持させると共に、その後は油圧スイッチ26のオン信号によって電子コントローラ36が油圧制御弁への通電を制御して、直ちに位相変更機構を作動させる。 - 特許庁

The control device for a continuously variable transmission for controlling the clamping force setting the torque capacity of the continuously variable transmission, includes responsiveness detection means (steps S60, S90, S100) detecting responsiveness of a control mechanism for controlling the clamping force, and control content setting means (steps S110 to S140) setting the control content of the clamping force based on the responsiveness detected by the responsiveness detection means.例文帳に追加

無段変速機のトルク容量を設定する挟圧力を制御する無段変速機の制御装置において、前記挟圧力を制御する制御機構の応答性を検出する応答性検出手段(ステップS60,S90,S100)と、その応答性検出手段によって検出された前記応答性に基づいて前記挟圧力の制御内容を設定する制御内容設定手段(ステップS110〜S140)とを備えている。 - 特許庁

This driving device includes an engine, a motor generator, a power distribution mechanism connected with the engine and the motor generator, the engaging clutch including a first member rotatable integrally with either one of rotation elements of the power distribution mechanism and a fixed second member engageable with the first member, and a control means for making the engaging clutch into an engaged state by engaging the first member with the second member.例文帳に追加

ハイブリッド車両の駆動装置は、エンジンと、モータジェネレータと、エンジン及びモータジェネレータが連結された動力分配機構と、動力分配機構のうち、いずれか一つの回転要素と一体回転可能な第1部材、第1部材と噛み合うことが可能な固定された第2部材、を有する噛み合いクラッチと、第1部材と第2部材とを噛み合わせることにより噛み合いクラッチを係合状態にする制御手段と、を備える。 - 特許庁

The vending machine including a money processor 30 for processing charged money includes a control means 20 which, when either one of a coin selector 32 processing only one predetermined money sort and a coin mechanism 31 processing a plurality of money sorts is connected as the money processor 30, performs money processing through the money processor 30, and when both of the coin selector 32 and the coin mechanism 31 are connected or disconnected, determines an abnormal connection.例文帳に追加

投入された金銭の処理を行う金銭処理装置30を備えた自動販売機において、予め決められた単金種のみの処理が可能なコインセレクタ32及び複数金種の処理が可能なコインメック31のいずれか一方が金銭処理装置30として接続されている場合には、金銭処理装置30を通じて金銭の処理を行う一方、コインセレクタ32及びコインメック31がともに接続、あるいは非接続となる場合には、接続異常と判断する制御手段20を備えたものである。 - 特許庁

A printer includes a head for forming a raster which is a row of ink dots arrayed in one direction of a printing medium by jetting ink from a plurality of nozzles, a first scanning mechanism for performing first scanning to move the head in a first scanning direction crossing the one direction relatively to the printing medium, and a control section for forming an image comprising a plurality of rasters on the printing medium by controlling the head and the first scanning mechanism.例文帳に追加

印刷装置は、複数のノズルからインクを噴射して印刷媒体の一の方向に並ぶインクドット列であるラスターを形成するヘッドと、一の方向と交差する第1の走査方向に沿ってヘッドを印刷媒体に対して相対的に移動させる第1の走査を行う第1の走査機構と、ヘッドおよび第1の走査機構を制御して印刷媒体上に複数のラスターにより構成される画像を形成する制御部と、を備える。 - 特許庁

In a control part 70A, an alignment action operation allowance range is set where shift amounts of both alignment marks Ma and Wa fall within a desired alignment accuracy range in exposure transfer by drive of a mask position regulation mechanism 16, and when the shift amounts of the both alignment marks Ma and Wa are within the alignment action operation allowance range, alignment action by the mask position regulation mechanism 16 is carried out to complete the alignment action.例文帳に追加

制御部70Aには、両アライメントマークMa,Waのずれ量がマスク位置調整機構16の駆動によって露光転写時の所望のアライメント精度範囲以内となる、アライメント動作実施許容範囲が設定されており、両アライメントマークMa,Waのずれ量がアライメント動作実施許容範囲以内であるとき、マスク位置調整機構16によるアライメント動作を実行して該アライメント動作を完了する。 - 特許庁

The shift control device includes: a lost motion mechanism 89 arranged between a shift spindle 46 and a shift drum 51 and relatively rotatably engaging a shifter side turning member 87 on the shift spindle 46 side and a drum side turning member 88 on the shift drum 51 side by accompanying storage force; and a lock mechanism capable of individually regulating rotation of the shifter side turning member 87 and the drum side turning member 88 by engaging with each of these members.例文帳に追加

シフトスピンドル46とシフトドラム51との間に設けられて前記シフトスピンドル46側のシフタ側回動部材87と前記シフトドラム51側のドラム側回動部材88とを蓄力を伴い相対回動可能に係合させるロストモーション機構89と、前記シフタ側回動部材87及びドラム側回動部材88に各々係合してこれらを個別に回動規制可能とするロック機構と、を備える。 - 特許庁

This cable drum supporting device 1 is provided with a support 2 having a support part 10 rotatably supporting the cable drum 16, a rotary encoder 21 for detecting rotating speed of the cable drum 16, a brake mechanism 29 for giving braking force to rotation of the cable drum 16, and a control panel 42 for operating the brake mechanism 29 when rotating speed detected by the rotary encoder 21 exceeds the set speed.例文帳に追加

ケーブルドラム支持装置1は、ケーブルドラム16を回転自在に支持する支持部10を有する支持体2と、ケーブルドラム16の回転速度を検出するロータリエンコーダ21とを備えると共に、ケーブルドラム16の回転に制動力を付与するブレーキ機構29と、ロータリエンコーダ21による検出速度が設定速度を超えることに基づきブレーキ機構29を作動させる制御盤42とを備えている。 - 特許庁

The control mechanism comprises a spring 21, a speed-increasing mechanism 22 connected to the spring 21, and an elevator 36 functioning to press the valve body 5 through cooperative operation and connection to the spring 21.例文帳に追加

バルブ本体下面に給水口2aを有し、側面に流出口3bを備えた水田バルブであって、該水田バルブ本体内に弁室を形成するとともに、給水口2aと流出口3bの間の弁室内に弁体5と弁座3aを配置し、該弁体5をバルブ本体に設けた制御機構により開閉可能に構成し、該制御機構をバネ21と、該バネ21に連結した増速機構22と、該バネ21に連動連結して弁体5を押圧する昇降体36から構成した。 - 特許庁

To provide a variable speed control device for a transmission with a toroidal continuously variable speed mechanism for achieving shift ratio control in high follow-up response to a target shift ratio with quick shifting operation in such a condition that sudden shifting operation is required at sudden deceleration or acceleration by using feed forward compensation for an actuator command value without causing hunting in normal control or involving the setting of a difficult target shift ratio.例文帳に追加

通常制御でのハンチング発生や困難な目標変速比設定を伴うことのないアクチュエータ指令値のフィード・フォワード補償により、急減速時や急加速時等の急な変速動作が必要な状況において、速い変速速度により目標変速比に対する高い追従応答性による変速比制御を達成することができるトロイダル型無段変速機構を有する変速機の変速制御装置を提供すること。 - 特許庁

It has easygoing yet rich tones, and there are big differences from many types of biwa in later ages, namely it is played with other instruments, it has different tuning system for each tune, it has no mechanism for a string instrument, it has no playing system to press strings with the left-hand fingers between frets to control the tension to make different tunes, or it is played using even the pinky finger. 例文帳に追加

おおらかで豊かな音色を持ち、後世の諸琵琶との大きな違いは、他の楽器との合奏に用いられること、調ごとに調弦法が変わること、「弦楽器」の機構がないこと、左手の押弦が、柱(フレット)の間で絃を押さえる張力を変化させて音程を変える奏法がないこと、また小指まで使用すること、などである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the basis of the idea that a mechanism to support these control technologies is needed at the microprocessor level, in the microprocessor comprising a hardware part and a software part, the software part is provided with a system for supporting the security technology and the distributed computer resource management technology.例文帳に追加

そのために本発明は、マイクロプロセッサレベルに、これらの制御技術をサポートする仕組みが必要であるという考えに基づいて、ハードウェア部分とソフトウェア部分から成るマイクロプロセッサにおいて、そのソフトウェア部分にセキュリティ技術や分散計算機資源管理をサポートするシステムを備えたことを特徴とするものである。 - 特許庁

This drive control mechanism 180 for the driven side camshaft is provided with a driven side camshaft 9 attached on a driven gear and a resistance machine 102 applying rotation resistance on the driven side camshaft 9 according to rotation speed of an output shaft rotating in relation to the driven side camshaft 9 and temperature of lubricating oil 150 lubricating the driven side camshaft.例文帳に追加

ドリブン側カムシャフトの駆動制御機構180はドリブンギアに取付けられたドリブン側カムシャフト9と、ドリブン側カムシャフト9と関連して回転する出力軸の回転数およびドリブン側カムシャフトを潤滑する潤滑油150の温度に応じてドリブン側カムシャフト9に回転抵抗を加える抵抗機102とを備える。 - 特許庁

A medical apparatus for arranging an intravascular stent in a prescribed place in a vessel in the human body, especially, a catheter having a tip part for holding a stent in order to convey the stent to a prescribed place in a vessel and a control mechanism for releasing the stent in the prescribed place are concerned.例文帳に追加

本発明は人体における脈管内の所定の場所に脈管内ステントを配置するための医療装置に関し、特に、脈管内の所定の場所にステントを運搬するためにステントを保持するための先端部と、当該所定の場所においてステントを放出するための制御機構を有するカテーテルに関する。 - 特許庁

By utilizing the combined mechanism and enabling computer control, the three-dimensional vibration is completely controlled in practical use.例文帳に追加

本発明が上記の課題を解決するための手段は、従来の三次元サスペンションという三次元の振動遮断の機構に、ダッシュポットという振動伝達のできる機構を新たに加え、その組み合わせによる複合機構を利用し、これをコンピューターコントロール可能にすることで三次元の振動を実用上完全に制御することである。 - 特許庁

To provide an inexpensive toroidal continuously variable transmission for easily securing coaxiality between a piston and a cylinder in a drive mechanism for shift control while ensuring a sealing condition between a seal member and a cylinder bore inner face contacting the piston even when the piston is inclined to the cylinder.例文帳に追加

変速制御のための駆動装置におけるピストンとシリンダとの同軸度を容易に確保できるとともに、ピストンがシリンダに対して傾いても、ピストンに接触するシール部材とシリンダボア内面とのシール状態(接触状態)を確実に確保できる安価なトロイダル型無段変速機を提供する。 - 特許庁

The control mechanism is equipped with a choke lever for rotating the choke valve in a close position, a throttle lever for rotating the throttle valve from an idle position to an open position against a deflecting force a throttle return spring, and a fast idle latch lever deflected by a fast idle return spring.例文帳に追加

該制御機構は、チョークバルブを閉位置に回転するためのチョークレバーと、該スロットルバルブをアイドル位置から開位置にスロットル戻しスプリングの偏倚力に抗して回転するためのスロットルレバーと、ファストアイドル戻しスプリングにより偏倚されるファストアイドルラッチレバーとを具備する。 - 特許庁

The control device includes the supercharger 10 supercharging an intake system 40 of the engine 1, a crank angle sensor 62 for detecting engine speed of the engine 1, a variable valve timing mechanism 100 capable of adjusting the valve overlap amount, and an intake pressure sensor 61 for detecting a supercharging pressure by the supercharger 10.例文帳に追加

エンジン1の吸気系統40に過給する過給機10と、エンジン1の回転数を検出するクランク角センサ62と、バルブオーバーラップ量を調整可能である可変バルブタイミング機構100と、過給機10による過給圧を検出する吸気圧センサ61とを備える制御装置である。 - 特許庁

To provide an attaching apparatus for check spouting nozzles capable of substantially improving the efficiency of fusion-joining the check spouting nozzles with films for package bags by a simple and small mechanism by simple operation control irrespective of whether a nozzle forming film is delivered continuously or intermittently and traveled.例文帳に追加

ノズル型取りフィルムが連続的に繰出し走行されると、間欠的に繰出し走行されるとの別なく、簡単にして小型な機構および、簡易な作動制御の下で、逆止注出ノズルの、包装袋用フィルムへの融着接合能率を大きく向上させることができる、逆止注出ノズルの取付装置を提供する。 - 特許庁

The control unit includes: a contact resistance measurement unit measuring contact resistance between the electrode and the probe via the probe card and generating contact resistance data; and an overdrive amount determination unit determining the amount of overdrive in the distance adjustment mechanism, so that the contact resistance reaches a desired value based on the contact resistance data.例文帳に追加

前記制御装置は、前記プローブカードを介して前記電極と前記プローブとの間の接触抵抗を測定し、接触抵抗データを生成する接触抵抗測定部と、前記接触抵抗データに基づいて、前記接触抵抗が所望の値になるように、前記距離調節機構のオーバードライブ量を決定する、オーバードライブ量決定部とを備える。 - 特許庁

A CPU 24a of a POS terminal includes an output variation control part 45 for changing the transmission output of an RFID reader/writer as the radio communication mechanism, and a data carrier discrimination part 46 for determining that an RFID tag as the data carrier having a shorter communication range is effective with increasing transmission output.例文帳に追加

POS端末のCPU24aは、無線通信機構としてのRFIDリーダライタの送信出力を変化させる出力可変制御部45と、その送信出力が大きいほど通信距離が短いデータキャリアとしてのRFIDタグを有効と判別するデータキャリア判別部46と、を備える。 - 特許庁

A shift recovery control means 100C controls so as to reduce generation torque of the engine by maintaining a fastening state by a friction transmitting mechanism expected to perform release operation when determining the interruption by the shift interruption determining means 100A, and afterwards, returns the generation torque of the engine up to a torque quantity based on a request of the driver.例文帳に追加

変速リカバリー制御手段100Cは、変速中断判定手段100Aにより中断の判断が為された場合、解放動作を行う予定であった摩擦伝達機構は締結状態を維持して、エンジンの発生トルクを低減するように制御し、その後、エンジンの発生トルクを、運転者の要求に基づくトルク量まで復帰する。 - 特許庁

When the treatment gas is periodically supplied to the reaction pipe 6, the control unit 60 controls supply cycles of the gas supply system and rotation cycles of the rotating mechanism 20, a peripheral edge place of the substrate when the treatment gas is supplied to the substrate early and a peripheral edge place of the substrate when the treatment gas is supplied next being different from each other.例文帳に追加

処理ガスを周期的に反応管6に供給する際、制御部60がガス供給系の供給周期及び回転機構20の回転周期を制御し、処理ガスが基板に対して先に供給される時の基板の周縁箇所と、その次に供給される時の基板の周縁箇所とが異なる。 - 特許庁

A control section 160 closes the return passage 134 by the valve mechanism 150 when an internal combustion engine 10 is stopped or immediately before stopping or immediately after stopping, and maintains the closed state of the return passage 134 until the internal combustion engine is started next time and temperature Tc of the catalyst 12 reaches a predetermined catalyst temperature Tc1.例文帳に追加

制御部160は、内燃機関10が停止した時、あるいは停止の直前、あるいは停止の直後で、弁機構150によって戻し通路134を閉状態にし、且つ、内燃機関10が次回、始動されて触媒12の温度Tcが予め定められた所定の触媒温度Tc1に達するまで戻し通路134の閉状態を維持するようにする。 - 特許庁

The specimen treatment device includes a control mechanism for controlling a transfer line so that specimen vessels are conveyed to a specimen storage unit by reserving dispensing work in dispensing units or the specimen vessels are conveyed to the dispensing unit, based on at least time information in specimen treatment devices for pretreating biological samples, such as blood and urine.例文帳に追加

血液,尿などの生体サンプルの前処理を行う検体処理装置において、少なくとも時刻の情報に基づいて、搬送ラインを、分注ユニットでの分注動作を保留して検体容器を前記検体収納ユニットに搬送するか、分注ユニットに検体容器を搬送するか制御する制御機構を備えた検体処理装置。 - 特許庁

In a fluid-sealed active vibration control device 10, a locking hole 166 and engaging hole 168 are formed in an abutting part 52 which is a mounting object of a shock absorbing rubber 150 while a locking protrusion 158 and engaging protrusion 160 are integrally formed with a shock absorbing rubber 150 constituting a stopper mechanism 148 (a).例文帳に追加

流体封入式能動型防振装置10において、(a)ストッパ機構148を構成する緩衝ゴム150にロック用突部158及び係止用突部160を一体形成すると共に、緩衝ゴム150の装着対象である当接部52にロック用孔166と係止用孔168を形成する。 - 特許庁

In the control device for a variable valve lift mechanism continuously varying the vale lift amount of the engine valve by using an electric motor, a target valve lift amount vTGVEL is set to a predetermined valve lift amount mTGVELINT between a minimum valve lift amount and a maximum valve lift amount with an ignition switch turned off and an engine being rotated.例文帳に追加

電動モータを用いて機関バルブのバルブリフト量を連続的に可変とする可変バルブリフト機構の制御装置において、イグニッションスイッチがオフされて機関が回転している状態で、目標バルブリフト量vTGVELを最小バルブリフト量と最大バルブリフト量との間の所定バルブリフト量mTGVELINT に設定する。 - 特許庁

A control part 5 extracts the predetermined number of feature points according to the magnification factor of the image picked up at the predetermined magnification factor by the optical system lens 1 with the zoom mechanism, extracts a motion vector showing directions in which the feature points move, and performs the handshake correction according to the feature quantity and the motion vector which are extracted.例文帳に追加

制御部5は、ズーム機構を備えた光学系レンズ1によって所定の拡大率で撮像された画像の拡大率に応じて所定の数の特徴点を抽出し、特徴点が移動する方向を示す動きベクトルを抽出して、抽出した特徴量及び動きベクトルに応じて手ぶれ補正を行う。 - 特許庁

To provide a control device of an internal combustion engine, capable of suppressing deterioration of fuel consumption, when maintaining requested power to decrease occurrence torque in order to fully reduce rattle sound of a gear fixed to a rotary shaft of a motor generator in the internal combustion engine which includes a compression ratio variable mechanism and used for a hybrid vehicle.例文帳に追加

圧縮比可変機構を備えてハイブリッド車両に使用される内燃機関において、モータジェネレータの回転軸に固定された歯車の歯打ち音を十分に低減するために要求パワーを維持して発生トルクを減少させる際に、燃料消費の悪化を抑制することができる内燃機関の制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an engine control device for a working vehicle which enhances workability and safety through realization of an intelligible safety mechanism by allowing distinction of notice by a warning device for calling attention for safety to a worker in engine start and driving and improves maintainability through the simplification of a circuit configuration thereof.例文帳に追加

エンジン始動時および駆動時における作業者への安全喚起のための警報装置による報知を識別可能として、分かり易い安全機構にし、作業性および安全性を向上させるとともに、その回路構成を簡素化して、メンテナンス性を向上させた作業車両のエンジン制御装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS