1016万例文収録!

「imaging-system」に関連した英語例文の一覧と使い方(175ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > imaging-systemの意味・解説 > imaging-systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

imaging-systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8866



例文

From the start to the end of calibration of a printer 10 (or digital copy machines 20, 21), the server 11 of an imaging system sets the control state of the printer 10 (or digital copy machines 20, 21) to indicate under calibration and assigns the job of the printer 10 to other printer.例文帳に追加

画像形成システムのサーバ11は、プリンタ10(或いはデジタル複写機20、21)のキャリブレーションの開始から終了までの間、プリンタ10(或いはデジタル複写機20、21)の制御状態をキャリブレーション中であることを示す制御状態に設定し、プリンタ10に割り当てられたジョブを他のプリンタに割り当てる。 - 特許庁

To provide an image data check system, an image data check method and an image data check program, which can confirm contents of image data (DICOM (Digital Imaging Communication in Medicine)) data on a Web and correcting data contents so as to realize information transmission with high reliability and quick interconnection.例文帳に追加

Web上で、画像データ(DICOMデータ)の内容確認を行うと同時に、そのデータ内容の修正を行うことも可能とすることで、信頼性の高い情報伝達と迅速な相互接続を実現する画像データチェックシステム、画像データチェック方法及び画像データチェックプログラムを提供する。 - 特許庁

The variable power optical system having the blurring correction function and forming the optical image of an object on an imaging device so as to vary power includes a first lens group Gr1 having positive power, a second lens group Gr2 having negative power, a third lens group Gr3 having positive power, and at least one following lens group having positive power or negative power in order from an object side.例文帳に追加

手ぶれ補正機能を有し撮像素子に対して物体の光学像を変倍可能に形成する変倍光学系であって、物体側から順に、正パワーの第1レンズ群Gr1、負パワーの第2レンズ群Gr2、正パワーの第3レンズ群Gr3、正パワー又は負パワーの後続レンズ群少なくとも1つを有する。 - 特許庁

The optical equipment has: a control means 133 controlling focusing on the basis of a phase difference between a plurality of optical images detected by light receiving sensors 203 and 204 photoelectrically converting the plurality of optical images; and a shake detection means 125 generating information concerning shake from an output signal from an imaging device 141 based on the optical image formed by a photographic optical system 101.例文帳に追加

光学機器は、複数の光学像を光電変換する受光センサ203,204により検出された複数の光学像の位相差に基づいて焦点調節制御を行う制御手段133と、撮影光学系101により形成された光学像に基づく撮像素子141の出力信号から振れに関する情報を生成する振れ検出手段125とを有する。 - 特許庁

例文

To miniaturize a focus detection optical system by making focus detection luminous flux vertically incident on the light receiving surface of an imaging device for focus detection in a focus detection area near to an optical axis and by making the thickness of a condenser lens small in the case of using the condenser lens, a diaphragm mask and an image reforming lens in common in two focus detection areas juxtaposed off axis.例文帳に追加

軸外に並設される2つの焦点検出領域について、コンデンサレンズ、絞りマスク、再結像レンズを共用する場合、光軸に近い焦点検出領域について焦点検出用撮像素子の受光面へ焦点検出光束を垂直入射させ、コンデンサレンズの厚みを小さくして焦点検出光学系を小型化する。 - 特許庁


例文

This electronic imaging device is equipped with: a first lens group which includes a reflection member having a reflection surface for bending an optical path incident from an object side and which has a negative refractive power; and a variable magnification photographic optical system which is arranged at an image side rather than the first lens group and which has at least two positive lens groups in this order from the object side.例文帳に追加

本発明による電子撮像装置は、物体側より順に、物体側より入射する光路を折り曲げるための反射面を持つ反射部材を含む負の屈折力を持つ第1レンズ群と、それよりも像側に配された少なくとも2つの正レンズ群を有する変倍撮影光学系を備え、次の条件式(1)を満足することを特徴とする。 - 特許庁

The optical low pass filters (30, 50, 60, 70) are provided in an optical path of a photographic optical system on an object side from an imaging face (16A) and have first parallel flat plates (31, 51, 61, 71) having irregular ruggedness provided on surfaces (32, 52, 62, 72) which perpendicularly intersect an optical axis.例文帳に追加

本発明の光学ローパスフィルタは、撮影光学系の光路中において、撮像面(16A)よりも被写体側に設けられる光学ローパスフィルタ(30,50,60,70)であって、光軸と直交する表面(32,52,62,72)に非周期の凹凸が設けられた第1平行平板(31,51,61,71)を備えること、を特徴とする。 - 特許庁

The imaging module includes a convex lens 21 which is focused on a distant view through a windshield, and a half mirror 22 which is arranged between the convex lens 21 and an imager 60, is inclined with respect to the optical axis L1a of the convex lens 21, and transmits a part of an optical image focused by the convex lens 21 toward the imager 60 as a first optical system 20.例文帳に追加

第1の光学系20として、フロントウインドウ越しの遠景にその焦点が設定された凸レンズ21、および該凸レンズ21とイメージャ60との間に凸レンズ21の光軸L1aに対して傾斜して配設されて凸レンズ21により集光される光像の一部をイメージャ60側に透過させるハーフミラー22を備える。 - 特許庁

This position measuring system is provided with: a projecting device 13 for projecting the concentric circle pattern 12 on the object 10; a plurality of line image sensors 14aa, 14ab, 14ba and 14bb for imaging the concentric circle pattern 12; and an arithmetic device 16 for calculating the center position 15 of the concentric circle pattern 12 by processing signals detected by the line image sensors.例文帳に追加

本位置計測システムは、同心円模様12を対象物10に投影する投影装置13と、同心円模様12を撮像する複数のラインイメージセンサー14aa,14ab,14ba,14bbと、ラインイメージセンサーが検出した信号を処理して同心円模様12の中心位置15を算出する演算装置16とを備える。 - 特許庁

例文

In each optical system 1A, 1B, when positioned over the mouth part 99a, each position relation between lenses 10a, 10b and aperture diaphragms 11A, 11B is set respectively so that the main beam of light relative to imaging of the optical image of the mouth part 99a is tilted in the separating direction from the center line 9 of the mouth part 99a.例文帳に追加

各光学系1A,1Bは、口部99aの上方に位置決めされたとき、口部99aの光学像の結像に関わる光の主光線が口部99aの中心線9から離れる方向へ傾斜するようにレンズ10a,10bと絞り11A,11Bとの位置関係がそれぞれ設定されている。 - 特許庁

例文

In the electronic endoscope system, having the processor on which the GUI is mounted and an electronic scope inserted in a body cavity for imaging living tissues, the electronic scope has a first operation means for carrying out the operation on the processor by the GUI, and the processor has a control means for controlling to perform processing corresponding to the operation by the first operation means.例文帳に追加

電子内視鏡システムは、GUIを実装するプロセッサと、体腔内に挿入され生体組織を撮像する電子スコープと、を有する電子内視鏡システムにおいて、電子スコープは、プロセッサに関するGUIによる操作をするための第一操作手段を有し、プロセッサは、第一操作手段の操作に対応した処理が行われるように制御する制御手段を有する構成にした。 - 特許庁

To provide a diagnostic imaging support system etc. which can appropriately transmit to a client apparatus which requires medical information to be represented by a shared object etc. so as not to deteriorate at least one efficiency among communication efficiency in a network, operation efficiency in respective apparatuses and work efficiency in diagnostic reading, the whole or a part of the contents of the medical information.例文帳に追加

ネットワークの通信効率、各装置の動作効率、読影時の作業効率のうちの少なくとも一つを低下させることがないように、共有オブジェクト等に代表される医療情報を必要としているクライアント装置に対して、そのコンテンツの全部又は一部を適切に送信等することができる画像診断支援システム等を提供すること。 - 特許庁

If configured to operate in a mode that is for cooperation with other cameras, a first camera 100A included in the camera system causes the image processing unit 102 of the first camera 100A to receive images from other cameras, and generate synthesized image by synthesizing the received images and an image captured by the imaging unit 101 of the first camera 100A.例文帳に追加

カメラシステム内の第1カメラ100Aは、他のカメラと協働して動作するモードに設定されている場合、他のカメラから撮像画像を受信し、受信した撮像画像と、当該第1カメラ100Aの撮像手段101で撮像した撮像画像とを張り合わせて合成画像を生成する処理を、当該第1カメラ100Aの画像処理手段102で行う。 - 特許庁

Respective apertures 66 of the aperture array 66 are made large enough to pass at least a light of (0)th order and diffracted lights of (±1)th order of components of a light reflected nearby the center of a micromirror 74 on a DMD 34 corresponding to the apertures 66a including spread components corresponding to the numerical aperture of a 1st imaging optical system 52.例文帳に追加

開口アレイ66の各開口66aの大きさは、その開口66aに対応するDMD34上のマイクロミラー74の中心に近い部分で反射された光の成分の、少なくとも0次光および±1次回折光を、第1結像光学系52の開口数に対応する拡がり成分まで含めて通過させられる程度に大きくされている。 - 特許庁

The apparatus for use in surgical procedures comprises a magnetic resonance imaging system including a magnet 14 and an RF probe 18 for generating a strong magnetic field, and a mounting device which can position the magnet to a first position where the head of the patient is positioned in the magnetic field of the magnet 14 while the patient remains in place on the operating table 10.例文帳に追加

外科処置に使用する装置は、強い磁界を発生させる磁石14及びRFプローブ18を含む磁気共鳴像形成装置と、患者が手術台10に留まっている間に患者の頭を磁石14の磁界中に位置させる第1位置へ磁石を位置させることができる装着装置とを含む。 - 特許庁

To provide an intermediate transfer type ink jet printer and a printing method employing such an imaging system as ink jet liquid is transferred while being thickened through the use of water absorbing powder on an intermediate transfer material in which contaminants are prevented from bonding onto the intermediate transfer material and not yet used powder in a coating means is protected against contamination.例文帳に追加

中間転写体上の吸水性粉体を用い、インクジェット液を増粘して転写する画像形成方式において、前記中間転写体上での汚れの固着防止及び塗布手段の中の未使用粉体の汚染を防止する中間転写型インクジェットプリンタ装置とその方法を提供すること。 - 特許庁

When a CCD imaging element 13 acquires an RGB image signal, a G filter and a B filter of an on-chip RGB system filter 27 set a wavelength band of a G image signal and a B image signal, an R filter sets a lower limit of the wavelength band of the R image signal and the infrared ray transmission prevention dielectric multilayer film 11 sets the upper limit.例文帳に追加

CCD撮像素子13によりRGB画像信号を取得する際、G画像信号およびB画像信号の波長帯域をオンチップのRGB系フィルタ27のGフィルタおよびBフィルタにより設定し、R画像信号の波長帯域の下限をRフィルタにより設定し、上限を赤外透過防止誘電体多層膜11により設定する。 - 特許庁

To provide a diagnosis support system which can accurately and sufficiently transmit information on the contents of a comment that a technolo gist or a physician transmit at imaging to a report generating department and enables a report creator to create a more precise report by recording and repro ducing the comment, while making it associated with a photographed image etc.例文帳に追加

撮影時に技師又は医師がコメントした内容を、レポート作成部門に正確且つ充分に情報伝達することができ、且つ、前記コメントを撮影画像等と関連付けて記録/再生することにより、レポート作成者が、より精度の高いレポート作成を行うことができる診断支援システムを提供する。 - 特許庁

In the magnetic resonance imaging system having a high frequency coil 14 for impressing the RF pulse (RFout) to a reagent placed within a photographing area according to the prescribed sequence, a plurality of high frequency amplifiers 24b for amplifying the RF pulse to be supplied to the high frequency coil are operated while being successively switched by a sequence control part 31.例文帳に追加

撮影領域内に置かれた被検体に、RFパルス(RFout)を所定のシーケンスに従って印加するための高周波コイル14を有する磁気共鳴イメージング装置において、高周波コイルに供給するRFパルスを増幅する複数の高周波増幅器24bを、シーケンス制御部31によって順次切替えて動作させるようにした。 - 特許庁

The image provision system comprises a server including a means for receiving the image data of an object previously requested by a client from a means for imaging the object, and a means for transmitting the image data received by the receiving means to an information terminal designated by the client in real time.例文帳に追加

予め顧客により要望された被写体を撮像する撮像手段から送信された当該被写体の画像データを受信する受信手段と、この受信手段により受信した画像データを顧客により指定された情報端末にリアルタイムで送信する送信手段と、を備えたサーバを具備している。 - 特許庁

The camera module 1 includes: a housing 2 forming an outer shell of the camera module 1: a lens unit 3 configuring an optical system of the camera module 1; a barrel 4 for housing the lens unit 3; the plate-shaped IR cut filter 8 arranged under the lens unit 3; and an imaging element 9 located under the lens unit 3.例文帳に追加

カメラモジュール1は、カメラモジュール1の外殻をなすハウジング2と、カメラモジュール1の光学系を構成するレンズユニット3と、レンズユニット3を収容するバレル4と、レンズユニット3の下方に配設されている板状のIRカットフィルタ8と、IRカットフィルタ8の下方に配設されている撮像素子9とを有している。 - 特許庁

The imaging apparatus is characterized by including: the main body part; a photographing lens part provided with a photographing optical system; a display section capable of changing its direction to the photographing lens part; the flash light emitting section turnably supported around the photographing lens part; and a container part provided to the main body part and capable of containing the flash light emitting section.例文帳に追加

本体部と、撮影光学系を備えた撮影レンズ部と、前記撮影レンズ部に対する向きを変更可能な表示部と、前記撮影レンズ部を中心にして回動可能に支持される閃光発光部と、前記本体部に設けられ前記閃光発光部を収容可能な収容部とを有することを特徴とする。 - 特許庁

In a mammography apparatus, an imaging table system controls a flash so as to illuminate the surface of the breast in a prescribed order from a plurality of different directions and controls a digital camera so as to pick up the optical image of the surface of the breast every time the surface of the breast is illuminated by the flash.例文帳に追加

乳房X線撮影装置において、撮影台システムが、複数の異なる方向から所定の順に乳房の表面を照光するようフラッシュを制御するとともに、フラッシュによって乳房の表面が照光されるたびに、乳房の表面の光学画像を撮像するようデジタルカメラを制御する。 - 特許庁

Thus, even if the way the stereoscopic image is seen becomes wrong unless units of sets of pixels or subpixels are considered when moving the stereoscopic image as in an integral imaging system stereoscopic image display device, a phenomenon where the image cannot be seen as a stereoscopic image appropriately can be avoided, thus performing control so that an appropriate stereoscopic image can be displayed.例文帳に追加

これにより、インテグラルイメージング方式の立体画像表示装置のように立体画像を移動する際にピクセルまたはサブピクセルのセットの単位を考慮しないと立体画像の見え方がおかしくなってしまうような場合であっても、正しく立体画像として見えなくなってしまうという現象を避けることができ、適切な立体画像が表示されるように制御することができる。 - 特許庁

An image display system comprises a PC 30 as an information processing apparatus for sending image data to be displayed to a digital camera 10 as an imaging device via a cradle 20 as a connector device, and the digital camera 10 for receiving the image data to be displayed sent from the PC 30 and displaying the received image data to be displayed on a first display means.例文帳に追加

表示対象の画像データを、接続台装置としてのクレードル20を介して、撮像装置としてのデジタルカメラ10に送信する情報処理装置としてのPC30と、PC30から送信された前記表示対象の画像データを受信し、当該受信した表示対象の画像データを第1の表示手段に表示させるデジタルカメラ10と、を備える。 - 特許庁

In another preferable embodiment, a magnetic resonance imaging (MRI) system provided with yoke having a first part, a second part and an at least one third part connecting the first part and the third part, wherein an image pickup volume is formed between the first and second yoke parts is provided, and the above permanent magnet is used therein.例文帳に追加

本発明の別の好ましい実施形態は、第1の部分、第2の部分、及びこれら第1の部分と第2の部分を接続する少なくとも1つの第3の部分を有する継鉄であって、該第1と第2の継鉄部分の間に撮像ボリュームが形成されるようにした継鉄を備える磁気共鳴イメージング(MRI)システムを提供され、上記永久磁石が使用される。 - 特許庁

The method allows a dual beam FIB/STEM system with a typical tilt stage having a maximum tilt of approximately 60 to be used to extract a STEM sample from a substrate, to mount the sample onto a TEM sample holder, to thin the sample using FIB milling and to rotate the sample so that the sample face is perpendicular to a vertical electron column for STEM imaging.例文帳に追加

方法は、約60度の最大傾斜を有する典型的な傾斜ステージを有するデュアル・ビームFIB/STEMシステムが、基板からSTEMサンプルを抜き出し、TEMサンプル・ホルダ上にサンプルを搭載し、FIBミリングを使用してサンプルを薄化し、かつサンプル面がSTEM撮像のために垂直電子カラムに垂直であるように、サンプルを回転するために使用されることを可能にする。 - 特許庁

The imaging apparatus includes: an optical system including a focus lens; a driving means for driving the focus lens; a supply means for supplying power to the driving means; a setting means for setting a power supply mode for specifying a method of supplying power to the driving means; and a control means for controlling the power supply from the supply means to the driving means.例文帳に追加

撮像装置は、フォーカスレンズを含む光学系と、フォーカスレンズを駆動する駆動手段と、駆動手段へ電力を供給する供給手段と、駆動手段への電力供給方法を規定する電力供給モードを設定する設定手段と、供給手段から駆動手段への電力の供給を制御する制御手段とを備える。 - 特許庁

To provide "an imaging apparatus with an image resizing function and an image display system" capable of capitalizing on merits of high resolution applied to an image sensor even when a present NTSC signal or the like is used for a transmission means of an image to a display apparatus and acquiring an image part required by the display apparatus.例文帳に追加

表示装置側への画像の伝送手段として現状のNTSC信号等を使用した場合でもイメージセンサの高解像度化のメリットを活かすことができるとともに、表示装置側で必要とする部分の画像を取得できるようにした「画像リサイジング機能付撮像装置及び画像表示システム」を提供すること。 - 特許庁

In the medical imaging system 100, a control unit 1 extracts the photographing order data of X-ray photographing due to the doctor's round of visits among the photographing order data stored in a photographing order data file 171 upon the reception of the transmission request of the photographing order data from a PDA (personal digital assistant) 4 to transmit the same to the PDA 4.例文帳に追加

本発明に係る医用画像撮影システム100によれば、制御装置1は、PDA4から撮影オーダー情報送信要求を受信すると撮影オーダー情報ファイル171に記憶されている撮影オーダー情報のうち回診によるX線撮影の撮影オーダー情報を抽出し、PDA4に送信する。 - 特許庁

In the case of simulation of an imaging system, the model is used by a front projection routine, the front projection routine is simulated, a linear attenuation coefficient (32) related to a ray collected by a detector array (24) that is generated and simulated by an X-ray source (22) is integrated, and a live integral corresponding to front projection data is obtained.例文帳に追加

イメージング・システムのシミュレーション時には、このモデルは前方投影ルーチンによって利用され、前方投影ルーチンは、シミュレートされX線源(22)によって発生され且つシミュレートされる検出器アレイ(24)によって収集される射線に関連した線形減弱係数(32)を積分して、前方投影データに対応する線積分を得る。 - 特許庁

The MR imaging system (10) also includes a cryocooler (80) connected to the heat pipe (78) to cool the heat pipe (78) and the cryogen (82), wherein the coil form (72) is comprised of a thermally conductive material in which eddy currents are substantially reduced during operation of the at least one gradient coil (50).例文帳に追加

MRイメージング・システム(10)は、ヒートパイプ(78)及び極低温冷媒(82)を冷却するためにヒートパイプ(78)に接続されている極低温冷却器(80)を含み、この場合に、巻型(72)は、少なくとも1つの勾配コイル(50)の動作時に渦電流を実質的に減少させる熱伝導性材料で構成される。 - 特許庁

The electronic camera 10 has display means 110 and 111 for displaying images, a display control means 108 for controlling the display means 110 and 111 so that the map image including display representing the point of capture of each captured image is displayed, and a zoom operation member 113 for issuing a zoom operation signal for changing the magnification of an imaging optical system L.例文帳に追加

電子カメラ10は、画像を表示する表示手段110、111と、撮影画像の撮影地点を示す表示を含む地図画像を表示するように表示手段110、111を制御する表示制御手段108と、撮影光学系Lの倍率を変更するためのズーム操作信号を発するズーム操作部材113とを備える。 - 特許庁

There is provided a system LSI 201 which displays an image of image data recorded in a memory card 500 on a display monitor 301 as a translucent small image smaller than the through image or the reproduced image, the image being superimposed on the through image picked up by the imaging device or the reproduced image formed by reproducing the image data recorded in the memory card 500.例文帳に追加

本発明は、撮像素子が撮像しているスルー画像、またはメモリカード500に記録された画像データを再生した再生画像に重畳して、半透明で、スルー画像の大きさまたは再生画像の大きさより小さい小画像として、メモリカード500に記録された画像データの画像を表示モニタ301に表示するシステムLSI201を備える。 - 特許庁

An object is spirally scanned by a multi-slice computer tomographic(CT) imaging system, attenuation measurements for an object including more than two conjugate samples for estimation of projection in a reconstituted flat surface of the object are obtained, and the attenuation measurements of the object including more than two conjugate samples are filtered and reversely projected to reconstitute at least one image slice of the object.例文帳に追加

マルチ・スライス計算機式断層撮影(CT)イメージング・システムによって物体を螺旋走査して、物体の再構成平面での投影の推定のために2つよりも多い共役サンプルを含む物体の減弱測定値を取得し、これら2つよりも多い共役サンプルを含む物体の減弱測定値をフィルタ処理及び逆投影して、物体の少なくとも一つの画像スライスを再構成する。 - 特許庁

To provide an advanced medical diagnostic imaging system that enables discovering an affected part at an early stage, allowing early stage medical treatment and putting restraints on medical expense, by creating an environment where as many patient as possible can receive image shooting with a high performance/high resolution medical image diagnostic device, and a diagnosis by a highly skilled image interpretation specialist can be provided.例文帳に追加

1人でも多くの患者が高性能・高分解能の医療画像診断装置による撮影を受けられ、かつ高度な画像読影専門医による診断を提供できる環境を作ることによって、早期に患部を発見することができるようになり早期治療が可能になり治療費の抑制につながる高度医療画像診断システムを提供する。 - 特許庁

The flash band processing circuit is provided with a flash band detection circuit which detects the start line and the finish line of the flash band that is the step of a level of each line caused within a frame by flash light, due to the difference between exposure periods of the respective lines of an image signal outputted every frame by pixels included in an imaging element of a rolling shutter system.例文帳に追加

ローリングシャッタ方式の撮像素子に含まれる画素がフレーム毎に出力する映像信号のライン毎の露光期間の違いにより、フラッシュ光によって前記フレーム内に生じた前記ライン毎のレベルの段差であるフラッシュバンドの開始ライン及び終了ラインを検出するフラッシュバンド検出回路を備えるフラッシュバンド処理回路とする。 - 特許庁

The imaging device 10 includes a write means 11 that employs a laser light source and a thermal head, a storage unit 16 that stores the code information and information readable by humans, and an I/F unit 17 connected to an external device, and a PC as a write information supply system 60 is connected to the I/F unit 17.例文帳に追加

画像形成装置10は、レーザ光源やサーマルヘッドを用いた書き込み手段11、コード情報と人間により読み取り可能な情報を記憶しておく記憶ユニット16、外部装置と接続するI/Fユニット17を有し、該I/Fユニット17には、書き込み情報供給系60としてPCが接続される。 - 特許庁

An X-ray source (32) for carrying out the energy discrimination in an imaging system (10) includes a negative electrode irradiation device (82) irradiating electrons, and a positive electrode (81) having a target (80) in which X-ray beams (93) having a plurality of X-ray dose energy peaks (116 and 120) are generated when electrons are made incident.例文帳に追加

イメージングシステム(10)内でエネルギー識別を行うためのX線源(32)は、電子を照射する陰極照射装置(82)と、電子が入射すると複数のX線量エネルギーピーク(116及び120)を有するX線ビーム(93)を生成するターゲット(80)を有する陽極(81)とを含む。 - 特許庁

The sheet beam irradiated by the optical system to a stencil mask from above at an angle is condensed on the stencil mask surface and reflected to the opposite side, but when the image of the reflected light is formed on imaging elements or the like with an arbitrary magnification, an optical cutting line image depending on the profile at the irradiated part on the stencil mask surface is obtained.例文帳に追加

ステンシルマスクに対し前記光学系により斜め上方から照射されたシートビームは前記ステンシルマスク表面で集光して反対側へ反射するが、反射光を撮像素子等へ任意の倍率で結像させることで、前記ステンシルマスク表面の照射部位の形状に応じた光切断線画像が得られる。 - 特許庁

The portable terminal 1 is equipped with a photographing unit 12 having an image pickup optical system and an imaging device, an image storage unit 18 for storing an image obtained by the unit 12 and a standstill detection unit 14 for detecting the standstill state of a portable terminal main body 2, and photography is performed only when the standstill state is continued for a specified time or more.例文帳に追加

撮像光学系と撮像素子とを有する撮影ユニット12と、該撮影ユニット12により得られた画像を記憶する画像記憶ユニット18と、携帯端末本体2の静止状態を検出する静止検出ユニット14とを備え、前記静止状態が所定時間以上の継続したときのみ、撮影が実行される携帯端末1を提供する。 - 特許庁

To provide an imaging apparatus in which a stabilized output can be obtained even when the writing phase is controlled by using PWM system and a smooth output having no skip of gray scale nor reverse rotation can be obtained, and halftoning for switching the writing phase at the character part of a thin line can be effected while preventing reversal or thinning/ thickening of the thin line.例文帳に追加

本発明は、PWM方式を用いて書き込み位相を制御した場合においても安定した出力を得られると共に階調とびや逆転のない滑らかな出力を得ることができ、更に細線などの文字部に書き込み位相を切り替える中間調処理を行った場合においても細線の白抜けや細り太りのない中間調処理を行い得る。 - 特許庁

This automatic handling system for a workpiece includes: a height computing means 522; an area computing means 523; and an end determination means 524, wherein it is determined based upon the height of an imaged object computed from the pickup image in imaging a pallet whether a workpiece exists on the pallet, whereby even if the workpiece is not accurately positioned on the pallet, the existence of the workpiece is surely determined.例文帳に追加

自動ハンドリングシステム1では、高さ演算手段522、面積演算手段523、および終了判定手段524により、パレットを撮像した際の撮像画像から演算される被撮像物の高さに基づき、パレット上にワークが存在するか否かを判定するため、ワークがパレット上で正確に位置決めされていなくとも、ワークの存在を確実に判定できる。 - 特許庁

The surveillance camera system comprises a plurality of imaging means for acquiring an image of each channel, grouping means for arbitrary grouping each channel, abnormality detecting means of each channel, and displaying means for displaying an image of a channel in which abnormality is detected in a first mode and displaying an image of a channel of a group to which an abnormality-detected image belongs in a second mode.例文帳に追加

各々のチャンネルの画像を取得する複数の撮像手段と、各々のチャンネルを任意にグループ化するグループ化手段と、各チャンネルの異常検出手段と、異常検出されたチャンネルの画像を第一の形態で表示し、かつ異常検出された画像が所属するグループのチャンネルの画像を第二の形態で表示する表示手段とを備える監視カメラシステム。 - 特許庁

An imaging apparatus including a facsimile having a voice guidance function, and a copying machine is provided with at least a voice data storing means 10 for storing data that are voice data of voice guidance for usual operation and alarm operation to which voice and intonation are added, a voice-reproducing means 9 for reproducing voice data, operation display means 4, system control means 6, and a loudspeaker 12.例文帳に追加

音声ガイダンス機能を有するファクシミリ、複写機を含む画像機器において、通常操作用音声ガイダンスと警告操作用音声ガイダンスの音声データに音声や抑揚を加えたデータをン苦悩する音声データ格納手段10と、音声データを再生する音声再生手段9と、操作表示手段4と、システム制御手段6と、スピーカー12とを少なくとも備えた。 - 特許庁

To optically connect light from a re-imaging area to a light receiving surface of a photodetector with no light protruded therefrom without using a photodetector having a large light receiving surface, when a confocal volume is enlarged for measuring a sample solution with a low emitting particle concentration in an optical analysis technique using an optical system of a confocal microscope or a multiphoton microscope.例文帳に追加

共焦点顕微鏡又は多光子顕微鏡の光学系を用いた光分析技術に於いて、発光粒子濃度の低い試料溶液の計測のために、コンフォーカル・ボリュームを拡大した場合に、大きな受光面を有する光検出器を用いることなく、再結像領域からの光線がはみ出さずに光検出器受光面まで光学的に連結されるようにすること。 - 特許庁

In the inventive imaging apparatus 10, when a CPU 111 transmits its own machine type, system configuration, and current version of each program to a management server and receives proper combination information therefrom, the CPU 111 downloads an update program and performs update based on that information and then registers update record and the differential program in an HDD 113.例文帳に追加

本発明に係る画像形成装置10によれば、CPU111は、自己の機種、システム構成、現行の各プログラムのバージョンを管理サーバへ送信し、管理サーバから適正組み合わせ情報を受信すると、この情報に基づいて、更新用プログラムをダウンロードして更新し、HDD113に更新履歴及びプログラムの差分プログラムを登録する。 - 特許庁

To provide a cartridge, a printer, a print system, an imaging apparatus, a print control method, a storage medium, and a program in which only a printable part of a medium can be printed readily at the time of printing on a medium having a predesigned part or a medium partially having a material unsuitable for printing.例文帳に追加

予めデザインされた部分を有するメディアや部分的に印刷に不適な材質を有するメディア等に印刷する時に、簡単にメディアの印刷可能な部分にのみ印刷すること等を可能としたカートリッジ、印刷装置、印刷システム、撮像装置、印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a camera system capable of performing a high-quality finished imaging and a reliable recording in cooperation of a personal computer and a camera by allowing the personal computer to be functioned positively as a part which is a remarkable feature belonging to the personal computer and unbalances a product because of its largeness if the part is incorporated in a camera.例文帳に追加

パーソナルコンピュータの有するきわだった特徴であり、カメラが内蔵すると大型化して製品のバランスがくずれてしまう部分を、積極的にパーソナルコンピュータに機能させ、両者一体となって完成度の高い作画や、確実な記録を可能とするカメラシステムを提供することである。 - 特許庁

例文

In the communication system wherein image data and voice data can be transceived, a mobile phone 100 being a data communication means to an external device, an imaging apparatus 300 being a means for acquiring the image data, and an image display apparatus 200 being a means for displaying the acquired image data are configured respectively to be separate bodies.例文帳に追加

本発明にかかる通信システムは、画像データおよび音声データを送受信可能な通信システムにおいて、外部とのデータ通信手段である携帯型電話機100と、画像データの取得手段である撮像装置300と、取得した画像データの表示手段である画像表示装置200とが各々分離別体として構成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS