1016万例文収録!

「imaging-system」に関連した英語例文の一覧と使い方(173ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > imaging-systemの意味・解説 > imaging-systemに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

imaging-systemの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8866



例文

In the photographing system, photometry of reflected light from a subject when sequentially performing preliminary light emission by a plurality of electronic flash light emitting devices is performed, and a difference quantity between the light emission quantity manually set for the plurality of electronic flash light emitting devices and the light emission quantity calculated based on results of the photometry, a diaphragm value and photographing sensitivity manually set for the imaging apparatus is calculated.例文帳に追加

複数のストロボ発光装置で順次予備発光を行った際の被写体からの反射光を測光し、その測光結果と、上記複数のストロボ発光装置に対してそれぞれマニュアルで設定された発光量及び撮像装置に対してマニュアルで設定された絞り値及び撮影感度との差分量を算出する。 - 特許庁

To provide a duty correction circuit, delay locked loop (DLL) circuit, column A/D converter, solid-state imaging device and camera system in which one element is enabled to deal with both the cases where a duty ratio is greater and smaller than 50%, and not only the number of elements but also the number of times of switching can be reduced, thereby reducing current consumption.例文帳に追加

デューティ比が50%より大きい場合も小さい場合も両方を一つの素子で対応が可能であり、素子数を削減できるだけではなく、スイッチング回数を削減することが可能で、消費電流を削減することができるデューティ補正回路、DLL回路、カラムA/D変換器、固体撮像素子、およびカメラシステムを提供する。 - 特許庁

The load control system installed near the vestibule of a house 1 performs predetermined image processing on image data captured by a video camera (an imaging device) 2 for capturing an image in a predetermined range, determines whether a person is included in the image, and turns on predetermined lighting units 22, 23, etc. set in advance, when determining the presence of the person.例文帳に追加

家屋1の玄関付近に設置され、所定範囲の画像を撮像するテレビカメラ(撮像装置)2により撮像された画像データに所定の画像処理を施し、画像中に人が存在するか否かを判断し、人が存在すると判断したときにあらかじめ設定されている所定の照明装置22、23・・・を点灯させる。 - 特許庁

The interactive input system comprises a rectangular input area that has an approximately horizontal main axis and an approximately vertical subsidiary axis and that is divided into a plurality of overlapped input sub-areas; and a set of imaging devices each of which is associated with each input sub-area, views each input sub-area from a different position, and has an overlapped visual field.例文帳に追加

対話型入力システムは、概ね水平な主要な軸と、概ね垂直な副次的な軸とを有する矩形の入力領域であって、複数の重なる入力副領域に分割されている矩形の入力領域と、各入力副領域に関連付けられた撮像装置の組であって、各組の撮像装置は、異なった位置から各入力副領域を望み、かつ重なる視野を有する撮像装置の組とを有する。 - 特許庁

例文

An approximation plane is calculated from relative positions of a plurality of evaluation points to be obtained by developing focusing coordinate values of the respective focusing evaluation values to a three-dimensional coordinate system and estimated resolution for every imaging position on the respective image forming planes is calculated from intersections between a plurality of image forming planes to be created by moving the approximation plane and the respective pieces of continuous focusing evaluation data.例文帳に追加

各合焦評価値の合焦座標値を3次元座標系に展開することにより得られる複数の評価点の相対位置から近似平面を算出し、この近似平面を動かしてできる複数の結像平面と各連続合焦評価データとの交点から各結像平面における撮像位置毎の推定解像度を算出する。 - 特許庁


例文

The imaging apparatus controls to make an aspect ratio of a taken image, which an image clipping part 15h generates by sequentially clipping, smaller with time from a first ratio to a second ratio, when a change instruction signal to change an aspect ratio of an image taken by a moving image release switch 9c is input while a system controller 15 is taking a still image.例文帳に追加

システムコントローラ15が静止画撮影中に動画レリーズスイッチ9cによって撮影する画像の縦横比率を変更する変更指示信号が入力された場合、画像切出し部15hが順次切出して生成する撮影画像の縦横比率を第1比率から第2比率に向けて時間とともに小さくする制御を行う。 - 特許庁

To provide a color imaging system that can generate high-quality images with less color shift at low cost by providing drive members which generate a velocity fluctuation in the same cycle as that of a transfer means in an image carrier and concurrently adjusting phases of a plurality of image carriers and those of the drive members so that color registration errors in respective color toner images on an endless carrier are reduced to a minimum.例文帳に追加

像担持体に、転写手段が有する速度変動と同じ周期の速度変動を発生させる駆動部材を備え、無端状担持体上における各色トナー像の重ね合わせのずれが最も少なくなるように、複数の像担持体間の位相と前記駆動部材の位相を同時に調整することで、低コストで色ずれの少ない高画質なカラー画像形成装置を提供すること。 - 特許庁

The robot system comprises the hand for holding the article, an arm for rotating and driving the hand, a controller for controlling an operation of the robot, the camera incorporated into the hand and disposed so that an imaging direction may be offset from a rotary shaft of the hand to be rotated by the arm, and an image processing device for processing image information acquired by the camera to transmit a signal to the controller.例文帳に追加

物品を把持するハンドと、ハンドを回転駆動させるアームと、ロボットの動作を制御するコントローラと、ハンドに内蔵され、アームにより回転されるハンドの回転軸に対して撮像方向がオフセットするように配設されたカメラと、カメラにより取得された画像情報を処理してコントローラに信号を送信する画像処理装置と、を有して構成する。 - 特許庁

An exposure head includes a light emitting element, and an imaging optical system having a first region and a second region wherein the inclination of the major axis of a spot diagram formed by the light emitted from the light emitting element and passed through the first region is different from the inclination of the major axis of a spot diagram formed by the light emitted from the light emitting element and passed through the second region.例文帳に追加

発光素子と、第1の領域および第2の領域を有し、発光素子が発光して第1の領域を通過する光が成すスポットダイアグラムの長径の傾きと、発光素子が発光して第2の領域を通過する光が成すスポットダイアグラムの長径の傾きとが異なる結像光学系と、を備える。 - 特許庁

例文

The try-on system 1 for creating a try-on image 136 virtually expressing a try-on state includes: an imaging unit 16 for acquiring a model image 130 obtained by photographing a state that a mannequin does not wear clothes and a clothes image 131, obtained by photographing a state that the mannequin wears the clothes; an image extraction unit 100; an operation unit 101; and an image creation unit 103.例文帳に追加

試着状態を仮想的に表現した試着画像136を作成する試着システム1に、マネキンが衣装を装着していない状態を撮像した模型画像130とマネキンに衣装を装着した状態を撮像した衣装画像131とを取得する撮像部16、画像抽出部100、演算部101および画像作成部103を設ける。 - 特許庁

例文

This emission microscope has an ultraviolet-ray irradiating device 11 for irradiating an ultraviolet ray on a sample 1 to emit electrons from the sample 1, a phosphor plate 8 for indicating an electron image formed by the electrons emitted from the sample 1 and an electron lens system (respective lenses 4, 5 and 6) for imaging the electron image on the phosphor plate 8.例文帳に追加

エミッション顕微鏡には、試料1に紫外線光を照射して試料1から電子を放出させる紫外線照射装置11と、試料1から放出された電子によって形成される電子像を表示する蛍光板8と、その電子像を蛍光板8上に結像させる電子レンズ系(各レンズ4,5,6)とを有する。 - 特許庁

The imaging optical system includes in order from an object side: a first lens having positive refractive power; a second lens having negative refractive power; a third lens having positive refractive power; a fourth lens having positive refractive power; a fifth lens having a meniscus shape turning a concave surface to the object side and negative refractive power; and a diaphragm disposed closest to the object side.例文帳に追加

物体側より順に、正の屈折力の第1レンズと、負の屈折力の第2レンズと、正の屈折力の第3レンズと、正の屈折力の第4レンズと、物体側に凹面を向けたメニスカス形状の負の屈折力の第5レンズと、最も物体側に配置されている絞りと、を有することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a system which introduces therein processing for extracting only a camera-shake component from a motion vector determined in each region although a camera-shake correction function is turned off during an optical zooming operation by conventional motion vector divergence processing in an imaging apparatus including an optical zoom function and the camera-shake correction function for detecting shake information from a video signal.例文帳に追加

光学ズーム機能と、映像信号からぶれ情報を検出する手ぶれ補正機能を有する撮像装置において、従来動きベクトルの発散度処理により光学ズーム動作中は手ぶれ補正機能が切られている状態になっていたのを、各領域で求めた動きベクトルから手ぶれ成分だけを抽出する処理を導入したことを特徴とするシステムを提供する。 - 特許庁

To provide method and system for measuring changes in the brain activity of an individual by functional brain imaging methods generally for investigative purposes, e.g. detecting and assessing whether an individual is being truthful or deceptive, whether an individual has a prior knowledge of a certain face or object, and cognitive/emotional response of an individual to media/message.例文帳に追加

本発明は、一般に、調査目的、例えば、個人が嘘をついているか又は真実を語っているか、個人がある顔又は対象について既知であるかどうか、並びに、メディア・メッセージに対する個人の認知的/感情的反応を発見及び評価するため、機能的脳イメージングにより個人の脳活動の変化を測定する方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

In one embodiment, an MRI apparatus includes a magnetic resonance imaging (MRI) system having a plurality of inclined coils located in the periphery of a bore of a magnet for applying a deflecting magnetic field and an RF transmitter/receiver and an RF switch which are subjected to the control of a pulse module to transmit RF signal to an array of the RF receiving coils and collect MR images.例文帳に追加

一態様では、本発明は、偏向用磁場を印加するためにマグネットのボアの周りに位置決めした複数の傾斜コイルを有する磁気共鳴イメージング(MRI)システムと、RF受信コイルのアレイにRF信号を送信してMR画像を収集するようにパルスモジュールによる制御を受けるRF送受信器システム及びRFスイッチと、を含んだMRI装置を含む。 - 特許庁

To provide a video extraction apparatus and broadcast system which use a detection circuit information for recognizing increase/decrease in users from information obtained by imaging the inside of a loud speaking target zone to thereby automatically increase/decrease the sound volume of information to be transmitted into the loud speaking target zone, and consequently provides a loud speaking space comfort for a user.例文帳に追加

拡声対象区域内を撮像した情報より利用客の増減を認識する検出回路情報を用いることにより、その区域内に伝達する情報音量を自動的に増減させ、利用客にとって快適な拡声空間を提供する映像抽出装置及び放送システムを提供する。 - 特許庁

The culture observation system S comprises: a cultivator 2 for constituting an environment suitable for culture of cells; an imaging device 3 for taking a microscope image of cells; a display 4 for displaying a taken microscope image; and a computer 5 which controls the display of the display 4, wherein the computer 5 movably displays a predetermined scale in a microscope image displayed on the display 4.例文帳に追加

本発明の培養物観察システムSは、細胞の培養に適した環境を構成するための培養庫2と、細胞の顕微鏡画像を撮影するための撮像装置3と、撮影された顕微鏡画像を表示するためのディスプレイ4と、ディスプレイ4の表示を制御するコンピュータ5とを備え、コンピュータ5は、ディスプレイ4に表示される顕微鏡画像内に所定のスケールを移動可能に表示する。 - 特許庁

To improve a work efficiency by shortening a period of time for detecting and controlling the light quantity of light exiting from each exposure head in an exposure method carried out by relatively moving a plurality of exposure heads in a predetermined scanning direction with respect to an exposure face, each exposure head imaging the incident light onto the exposure face through an optical system for exposure.例文帳に追加

入射された光を光学系によってそれぞれ露光面に結像して露光を行う複数の露光ヘッドを、露光面に対して相対的に所定の走査方向に移動させて露光を行う露光方法において、上記各露光ヘッドから射出される射出光の光量の検出および調整時間を短縮して作業効率の向上を図る。 - 特許庁

A system that enables presentation while materials mounted on a material mount base 104 of a material presenting device 101 are imaged by an imaging device 102 and projected on a screen 142 records real-time data of the image projected on the screen and real time data of voice explanation in a content creating device 120 as presentation content data.例文帳に追加

資料提示装置101の資料載置台104上に載置した資料を撮像装置102によって撮像し、その撮像画像をスクリーン142に投影しながら、プレゼンテーションを行うことが可能なシステムにおいて、プレゼンテーション時にスクリーンに投影した画像のリアルタイムデータと音声説明のリアルタイムデータとをプレゼンテーション内容データとして、コンテンツ作成装置120に記録する。 - 特許庁

The imaging system performs pan tilt drive control so that transfer to the pan tilt direction is performed so that the display direction of a display image part is turned to a person as an object when an image of shot image data obtained by an automatic photography operation is displayed on the display image part after executing the automatic photography operation.例文帳に追加

自動撮影動作を実行した後において、自動撮影動作により得られたショット画像データの画像を表示画面部に表示させる際、被写体としての人物に対して、表示画面部の表示方向が向けられるようにパン・チルト方向への移動が行われるように、パン・チルト駆動制御を実行する。 - 特許庁

A video imaging system comprises: the camera head for image data transmission; a camera control unit for receiving the image data from the camera head for processing; a storage device that can be accessed by the camera control unit; and a program that is executed by the camera control unit for processing the image data by modifying the hardware in the camera control unit.例文帳に追加

イメージ・データ伝送用のカメラヘッド;該カメラヘッドからの該イメージ・データを受け取り処理するためのカメラコントロールユニット;該カメラコントロールユニットによりアクセス可能な記憶デバイス;プログラムを含む該記憶デバイス;該カメラコントロールユニットのハードウエアを改修して該イメージ・データを処理するための該カメラコントロールユニットで実行する該プログラムからなるビデオ画像化システム。 - 特許庁

The system also includes a processor for processing a plurality of the ultrasound beam echoes to determine a strain variation of the tissue undergoing strain (16), calculating a value for an ultrasound scanning frame interval adapted for imaging the tissue undergoing the determined strain variation (18), and setting the value of the ultrasound scanning frame interval for acquiring ultrasound elasticity images of the tissue undergoing the determined strain variation (20).例文帳に追加

本システムはまた、複数の超音波ビーム・エコーを処理して、歪みを受ける組織の歪み変化を決定し(16)、この決定された歪み変化を受ける組織をイメージングするのに適応した超音波走査フレーム間隔の値を計算し(18)、そして前記決定された歪み変化を受ける組織の超音波弾性画像を取得するために超音波走査フレーム間隔の値を設定する(20)ための処理装置を含む。 - 特許庁

An examee is scanned by an imaging system (10) of multislice computed tomography provided with multislice detector arrays (18) to obtain the projection data of the examee, wherein the projection data are processed by a filter (54) and inversely projected so as to reconstruct a voxel of a stereoscopic image.例文帳に追加

物体の空間の投影データを取得するようにマルチスライス検出器アレイ(18)を有するマルチスライス計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム(10)によって物体を走査し、取得された投影データをフィルタ処理し(54)、立体画像のボクセル(76)を再構成するようにフィルタ処理された投影データを逆投影する。 - 特許庁

To provide an image scanner capable of securely imaging light including image data of a medium for an original on a photoelectric converting element even when the medium for the original has its image formation surface at a position separate from a platen glass as the image scanner having the small depth of field of a read optical system for obtaining image data.例文帳に追加

画像データを取得するための読取光学系の被写界深度が小さいイメージスキャナ等の画像読取装置で、画像形成面がプラテンガラスから離隔した位置となる原稿媒体であっても、その画像データを含む光が光電変換素子に確実に結像させることができるようにした画像読取装置を提供する。 - 特許庁

A remote controller 1 of an imaging system 100 requests device state information in an operation input, receives the device state information from a copying machine 2 operating as the image forming apparatus through a network 3, creates performance instruction information of various functions on the basis of the device state information and operation input information and transmits the performance instruction information to the copying machine 2.例文帳に追加

画像形成システム100のリモート操作装置1は、操作入力時に、装置状態情報を要求して、画像形成装置としての複写機2からネットワーク3を介して装置状態情報を受信し、装置状態情報及び操作入力情報に基づき各種機能の実行指示情報を作成して、複写機2へ送信する。 - 特許庁

Alternatively, a yoke 707 is standardized, and a magnet 705 of the actuator for actuating in the rotating direction and a magnet 706 of an actuator for actuating in the rectilinear direction are disposed in both sides of the yoke 707 in the optical axis direction so as to minimize the camera shake correcting mechanism compared with the conventional ones and especially, to be suited to the bent type imaging lens system.例文帳に追加

又、ヨーク707を共通として、回転方向駆動用のアクチュエータのマグネット705と、直進方向駆動用のアクチュエータのマグネット706とは、ヨーク707を挟んで光軸方向両側に配置されているので、従来例に比べ手振れ補正機構を小型化でき、特に屈曲系の撮像レンズ系に好適である。 - 特許庁

The photometry means includes the first photoelectric conversion parts 405 and 406, and the second photoelectric conversion parts 404 and 405 formed to be partially, at least, superposed on each other in a direction where light from an imaging optical system is made incident and having the spectral sensitivity characteristic different from each other, and generates the photometric information, based on output from the first photoelectric conversion parts.例文帳に追加

測光手段は、撮像光学系からの光が入射してくる方向において互いに少なくとも一部が重なるように形成された、互いに分光感度特性が異なる第1の光電変換部405,406及び第2の光電変換部404,405を有し、第1の光電変換部からの出力に基づいて測光情報を生成する。 - 特許庁

To provide a method and system for measuring changes in the brain activity of an individual by functional brain imaging methods generally for investigative purposes, e.g. detecting and assessing whether an individual is being truthful or deceptive, whether an individual has a prior knowledge of a certain face or object, and recognitive/emotional response of an individual to media/messages.例文帳に追加

本発明は、一般に、調査目的、例えば、個人が嘘をついているか又は真実を語っているか、個人がある顔又は対象について既知であるかどうか、並びに、メディア・メッセージに対する個人の認知的/感情的反応を発見及び評価するため、機能的脳イメージングにより個人の脳活動の変化を測定する方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

A visual light imaging unit 120, for detecting a visual light VL transmitting through the wavelength separating optical system 104, uses an image sensor 122_VL+IR having construction for separating, and acquiring the visible light image and the infrared light image by using the difference in the absorbance factors, optimized for detection of the visual light VL and cause by wavelength in the depthwise direction of the semiconductor.例文帳に追加

波長分離光学系104を透過した可視光VLを検知する可視光撮像部120に、可視光VLの検知に最適化された、半導体の深さ方向における波長による吸収係数の違いを利用して可視光像と赤外光像とを分離して取得する構造のイメージセンサ122_VL+IRを用いる。 - 特許庁

To perform focus detection with high accuracy by properly correcting the deviation between a focusing position obtained by a focusing detection means and a focusing position on an imaging plane even if an optical member provided in a focus detection optical path shifts in position during the focusing detection owing to increase in the operation frequency of the optical member and then the optical path length of a focus detection optical system varies.例文帳に追加

焦点検出光路内に具備される光学部材の作動回数の増加により焦点検出時における該光学部材に位置変化が生じ、焦点検出光学系の光路長が変化しても、焦点検出手段により得られる合焦位置と結像面での合焦位置のずれを適正に補正し、高精度な焦点検出を行えるようにする。 - 特許庁

A part of a luminous flux directing to the CMOS light-receiving sensor 106 where an object image formed by the imaging optical system 102 is accepted is divided by the beam splitter 103, and the focus is detected by the focus detecting sensor 112, on the basis of the luminous flux split by the beam splitter 103.例文帳に追加

ビームスプリッタ103により、撮影光学系102で形成された被写体像が結像されるCMOS受光センサ106へ向かう光束の一部を偏光方向によって分割し、焦点検出用センサ112により、ビームスプリッタ103で分割された光束を基に焦点検出を行う。 - 特許庁

This monitor display system includes: a single home monitor 38 which is disposed portrait-style and has a screen size in which an aspect ratio is 16:9; a plurality of television cameras 21 to 24 for imaging different subjects; and an image processor 40 which divides an image captured by the plurality of television cameras 21 to 24 to display it on the monitor 38.例文帳に追加

本発明は、1台を縦長に配置する画面サイズの横:縦が16:9のホームモニタ38と、異なる被写体を撮像する複数台のテレビジョンカメラ21〜24と、前記モニタ38に前記複数台のテレビジョンカメラ21〜24で撮像した画像を分割して表示する画像処理装置40とを具備することを特徴とするものである。 - 特許庁

Ultraviolet beams emitted from the two or more LED units 12 are used to form one ultraviolet irradiation region 42, which is formed at a position where the ultraviolet beams 44 emitted from the two or more LED units overlap each other, and the position where the ultraviolet irradiation region 42 is formed is a position different from the imaging point of the ultraviolet LED light source through the optical system lenses of each LED unit.例文帳に追加

複数のLEDユニット12から出射される紫外線ビームで1つの紫外線照射領域42を形成しており、紫外線照射領域42は、複数のLEDユニットから出射される紫外線ビーム44が互いに重なり合う位置に形成され、該紫外線照射領域が形成される位置は、各LEDユニットの光学系レンズによる紫外線LED光源の像点とは異なる位置となっている。 - 特許庁

In the tape stripping device 4 of the application system 4, a masking tape is stripped off the substrate by a tape-stripping head of the tape-stripping unit 41 and a substrate movement mechanism, and, based on images of a stripped area obtained by a second imaging part, residues of the masking tape adhered to the stripped area is detected by a residue detection part.例文帳に追加

塗布システム1のテープ剥離装置4では、テープ剥離ユニット41のテープ剥離ヘッドおよび基板移動機構によりマスキングテープが基板から剥離され、第2撮像部により取得された剥離領域の画像に基づいて剥離領域に付着しているマスキングテープの残渣が残渣検出部により検出される。 - 特許庁

A pattern observation apparatus or a recipe preparation apparatus connected to the pattern observation apparatus has a recipe preparation section for setting imaging conditions of an image so as to pick up the image, based on wiring information including a failure position input from a failure analysis system connected with the pattern observation apparatus through a network, along wiring including the failure position.例文帳に追加

パターン観察装置、または前記パターン観察装置に接続されたレシピ作成装置は、前記パターン観察装置にネットワークを介して接続された故障解析システムから入力された故障位置を含む配線情報に基づいて、前記故障位置を含む配線に沿って画像が撮像されるように前記画像の撮像条件を設定するレシピ作成部を有することを特徴とする。 - 特許庁

The imaging device includes a determination means for determining the timing for the forming device for accessing the management system to acquire the second program and to replace the first program with the second program by rewriting, and a control means for controlling the execution of the rewriting, based on the determination result of the determination means.例文帳に追加

画像形成装置は、該画像形成装置が前記ファイル管理システムにアクセスして前記第2のプログラムを取得し、前記第1のプログラムを前記第2のプログラムに書換えるタイミングを判断する判断手段と、前記判断手段での判断結果に基づき、書換の実行を制御する制御手段と、を含む。 - 特許庁

To calibrate relative relationship of optical axis positions of two opposite imaging optical systems without removing a wafer from a wafer stage and moving a target pattern to an optical axis position of the optical system, and calibrate a size of one pixel of image data of the two optical systems and a mounting angle of a camera collectively.例文帳に追加

対向する2つの撮像光学系に対して、ウエハをウエハステージから取り外したり、ターゲットパターンを光学系の光軸位置に移動したりすることなく、2つの光学系の光軸位置の相対関係を高精度にキャリブレーションすることが可能となると同時に、2つの光学系の画像データ1画素の大きさ、カメラの取り付け角度も一括してキャリブレーションできる。 - 特許庁

Each browsing system 30 is composed of an interpretation terminal 20 for displaying a medical image and a management server 10 for storing medical images captured by examination imaging, delivering all the stored medical images to the interpretation terminal 20, and transferring data obtained by processing a part of the medical images to a delivery server 40.例文帳に追加

閲覧システム30は、医用画像を表示する読影端末20と、検査撮影により得られた医用画像を保存し、当該保存されている全ての医用画像を読影端末20に配信するとともに、全ての医用画像のうちの一部に画像処理を施したものを配信サーバ40に転送する管理サーバ10とから構成されている。 - 特許庁

In an illumination system comprised of plural lighting apparatuses, each of lighting apparatuses 1a, 1b has a light source device which turns on an electrical light source and a control device which takes photographs of prescribed imaging ranges 5a, 5b and controls the light source device based on information obtained from photographed images by image processing.例文帳に追加

複数個の照明器具からなる照明システムにおいて、各照明器具1a,1bは、それぞれ、電気的な光源を点灯させる光源装置と、所定の撮像範囲5a,5bを撮像するとともに撮像された画像から画像処理により得られた情報に基いて光源装置を制御する制御装置とを備える。 - 特許庁

In a specific deformation system of the optical element in the projection exposure machine especially having the projection lens of the micro- lithography use in the imaging apparatus for removing the image error or actively adjusting the image error, a piezoelectric element 3 is adhered to or integrated into the surface to be deformed as an actuator of the thin plate, thin film, or thin layer.例文帳に追加

イメージエラーを除去したり、能動的に調整するためのイメージング装置内の、特にマイクロリソグラフィー用途の投射レンズを有した投射露出マシン内の光学要素の特定変形システムにおいて、圧電素子3は変形される表面に薄板、薄膜または薄層状のアクチュエータとして付着されるか統合されている。 - 特許庁

A processor (116) of an ultrasound imaging system (100) is configured to collect first position data from a 3D position sensor (120) while a probe (105) is moved along an anatomical surface, to generate a 3D graphical model based on the first position data and to acquire ultrasound data with the probe (105).例文帳に追加

超音波撮像システム(100)のプロセッサ(116)は、探触子(105)が解剖学表面に沿って移動する間に3D位置センサ(120)から第1の位置データを収集し、第1の位置データに基づいて3Dグラフィックモデルを作成すると共に探触子(105)によって超音波データを取得する。 - 特許庁

This face authenticating system for imaging the face image of a customer by CCD cameras 13a to 13c, and for performing customer identification by a marketing server 11 or the software of an ASP server 21 recognizes the customer, and extracts the recognized customer information from a customer DB, and presents it to a computer terminal 14 of a store.例文帳に追加

CCDカメラ13a〜13cによって顧客の顔画像を撮像し、マーケティングサーバ11もしくはASPサーバ21のソフトウェアによって実現する顔認証システムが、顧客を認識し、認識した顧客情報を顧客DBから抽出して店舗内のコンピュータ端末14に提示する。 - 特許庁

The imaging apparatus includes: a control means 114 that exerts first focus control and second focus control different from the first focus control in terms of system; and an information output means 118 outputting information for making a photographer to be aware of the first or second focus control currently performed.例文帳に追加

撮像装置は、第1のフォーカス制御および該第1のフォーカス制御とは方式が異なる第2のフォーカス制御を行う制御手段114と、第1および第2のフォーカス制御のうち現在行われているフォーカス制御を撮影者に識別させるための情報を出力する情報出力手段118とを有する。 - 特許庁

For example, in the system using a micro mirror array as the spatial light modulator, the imaging (printing) of an individual feature on the substrate is done without the use of the photomask at each photolithographic step by carrying out computer control for the angle of each pixel of the micro mirror array so that light with proper strength is reflected or not.例文帳に追加

例えば微小鏡アレイを空間光変調器として使用した直接書き込みシステムでは、微小鏡アレイの各画素の角度を適切な強度の光線を反射したり反射しないようにするためにコンピュータ制御することによって、各光リソグラフィーステップにおいて基材上の個々のフィーチャーの結像(焼付)がフォトマスクを使用せずに行われる。 - 特許庁

In the magnetic resonance imaging system provided with plural RF coil elements for generating one or plural images on the basis of magnetic resonance signals detected by these plural RF coil elements, in order to reduce signal currents to be guided to the RF oil elements, signals almost as many as signals from the RF coil elements are returned to the signal outlets of RF coil elements.例文帳に追加

本発明は、複数のRFコイルエレメントを備え、これら複数のRFコイルエレメントで検出した磁気共鳴信号に基づいて1枚又は複数枚の画像を生成する磁気共鳴映像装置において、RFコイルエレメントに誘導される信号電流を低減するために、RFコイルエレメントからの信号と略等量の信号をRFコイルエレメントの信号出口に返すことを特徴とする。 - 特許庁

To provide a microscope system with which an observation object is easily tracked without causing troublesomeness on display even if operation of a microscope that causes a change of observation environment is performed when observation images obtained by imaging the same observation object by a plurality of observation methods are superposed to be observed.例文帳に追加

本発明では、同一の観察体に対して複数の観察方法で撮像した観察画像を重畳させて観察しているときに、観察環境の変化を生じさせる顕微鏡の動作が行われた場合でも、表示上の煩わしさがなく、容易に観察体の追跡を行うことができる顕微鏡システムを提供する。 - 特許庁

A system can include an interferometer having a reference arm that includes a first optical fiber of length of L1 and a sample arm that includes a second optical fiber of length of L2 and a first rotary coupler configured to conform with an optical tomography imaging probe, wherein the rotary coupler is in optical communication with the sample arm.例文帳に追加

長さL1の第一の光ファイバーを含む参照アームおよび長さL2の第二の光ファイバーを含むサンプルアームを有する干渉計、および光学断層撮影撮像プローブと適合するよう構成された第一のロータリーカプラーを含むことができ、ロータリーカプラーは、サンプルアームと光通信する。 - 特許庁

An ultrasonic probe 2 and a processor unit 20 constituting the ultrasonic endoscope system include a driver 27 for outputting drive control signals for controlling the fetch timing of imaging signals to a CCD 15 and a pulser 31 for outputting excitation pulses for generating ultrasonic waves to an ultrasonic transducer 12.例文帳に追加

超音波内視鏡システムを構成する超音波プローブ2、およびプロセッサ装置20は、撮像信号の取り込みタイミングを制御する駆動制御信号をCCD15に出力するドライバ27、および超音波を発生させるための励振パルスを超音波トランスデューサ12に出力するパルサ31を備える。 - 特許庁

The techniques of reducing sound noise from the magnetic resonance imaging system comprises installation of energy attenuation components in a scanner (12), for example, an inside of gradient magnetic field coil assemblies (26, 28, 30), between the gradient magnetic field coil assembly and the primary magnet (24), and in the external and internal surroundings or the like, of the primary magnet and RF coil (32).例文帳に追加

磁気共鳴画像形成システム(10)によって放射される音響ノイズを減少させるための技術は、スキャナ(12)内に、例えば、傾斜磁場コイル・アセンブリ(26、28、30)の内部、傾斜磁場コイル・アセンブリと一次磁石(24)との間、及び、一次磁石とRFコイル(32)の外周及び内周の周りなどに、エネルギー減衰要素を設けることを含む。 - 特許庁

例文

When positioning the measurement optical system to the eye to be examined (S10, S14), the controller acquires a two-dimensional cross sectional image by the imaging device, in the vertical direction and the depth direction of the eye to be examined (S12), and determines whether or not the eye to be examined is in an examinable state from the acquired two-dimensional cross sectional image (S16).例文帳に追加

制御部は、測定光学系を被検眼に対して位置合わせしたときに(S10,S14)、撮影装置によって被検眼の上下方向および深さ方向の2次元の断層画像を取得し(S12)、その取得された2次元断層画像から被検眼が検査可能な状態であるか否かを判断する(S16)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS