1016万例文収録!

「n-1」に関連した英語例文の一覧と使い方(155ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

n-1の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7806



例文

A software extension system 1 comprises a digital camera 10, a server 40, and a connection terminal 30 connected with a reader/writer 35 for reading/writing data from/to a memory card 20 used on the digital camera 10, and connects the server 40 and connection terminal 30 via communication lines N.例文帳に追加

デジタルカメラ10と、サーバ40と、デジタルカメラ10で利用されるメモリカード20に対してデータの読み書きを行うリーダライタ35が接続された接続端末30とを具備したソフトウェア拡張システム1において、サーバ40と接続端末30とが通信回線Nを介して接続される。 - 特許庁

The transmitter 1 consists of N slots comprised of control information, data, an external code parity, a stuff bit and an internal code parity, generates a multiplex frame to which synchronization, a pilot and a transmission control signal and parity are added and transmits data about each slot by a transmission system specified by a transmission control signal.例文帳に追加

送信装置1は、制御情報、データ、外符号パリティ、スタッフビット、内符号パリティからなるN本のスロットから成り、同期、パイロット並びに伝送制御信号およびパリティが付加された多重フレームを生成し、各スロットのデータを、伝送制御信号により指定された伝送方式で伝送する。 - 特許庁

Its thickness (d) is determined by satisfying a prescribed relation with the refractive index (n) of the material of the defect layer, to obtain a transmissivity spectral half-value width Wt, with which ample extinction ratio can be obtained, even if the half-value width is about 1 nm for spectrum when an LD is an incident light.例文帳に追加

欠陥層3としてPLZTの焼結材を用い、研磨することによって、欠陥層3を薄膜化し、その厚さdを欠陥層の材料の屈折率nとの関係で所定の式を満足させることにより、LDを入射光として用いた場合のスペクトルの半値幅が1nm程度の大きさがあっても、十分な消光比が取れるだけの透過率スペクトル半値幅Wtを得ることができる。 - 特許庁

The ink jet recording head records scanning lines at a pitch PS by arranging a plurality of arrays of linear recording head modules, each having n nozzle holes arranged in row at a nozzle pitch P0, on a recording sheet.例文帳に追加

n個のノズル孔をノズルピッチPoで列状に配置したリニア記録ヘッドモジュールを複数列記録用紙上に配置し、走査ピツチPsの走査線を記録するインクジェット記録ヘッドであって、該リニア記録ヘッドモジュールの幅tを、(n−1)A/2<t≦nAとし、更にリニア記録ヘッドモジュールのノズル列を主走査方向に対してθ=Sin^-1(Ps/Po)傾けながら、主走査方向と垂直な方向に間隔nPsで連続的に並べて配置する。 - 特許庁

例文

This additive is produced by a process which includes oxidizing a raw cellulosic material with an oxidizing agent in the presence of (1) an N-oxyl compound and (2) a bromide, an iodide, or a mixture of these to prepare an oxidized cellulose and subjecting the oxidized cellulose to wet pulverization to reduce the cellulose into nanofibers.例文帳に追加

この添加剤は、(1)N−オキシル化合物、及び(2)臭化物、ヨウ化物又はこれらの混合物の存在下で、酸化剤を用いてセルロース系原料を酸化して酸化されたセルロースを調製し、該酸化されたセルロースを湿式微粒化処理してナノファイバー化させることを含む方法により製造される。 - 特許庁


例文

Each of the chucking members 3A... holds a work W by moving in a direction of a n axis L2 while rotating from a work opening position to a chucking position when fluid pressure is supplied to each of the c chucking members 3A... through first fluid passages 6A... on the chucking device 1.例文帳に追加

チャッキング装置1では、第1の流体通路61A・・を介してチャッキング部材3A・・・の各々に流体圧力が供給されたとき、チャッキング部材3A・・・はいずれも、ワーク開放位置からチャッキング位置まで各々が回転しながら軸線L2方向に移動してワークWを保持する。 - 特許庁

This buffer circuit connects a current limitation element 8 between the source of an N channel MOS transistor 7 of an initial stage inverter 1 and the line of ground potential GND, and connects a current limitation element 9 between the source of a P channel MOS transistor 10 of an initial stage inverter 2 and the line of power supply potential VCC.例文帳に追加

バッファ回路において、初段インバータ1のNチャネルMOSトランジスタ7のソースと接地電位GNDのラインとの間に電流制限素子8を接続し、初段インバータ2のPチャネルMOSトランジスタ10のソースと電源電位VCCのラインとの間に電流制限素子9を接続する。 - 特許庁

Comparators CM1 to CMn provided with two transistors Qy1 and Qy2 (on the condition that (y) is a number from 1 to (n)) constituting a differential circuit and a transistor Qy3 constituting a signal output circuit and further provided with at least either a transistor Qy4 for constituting an interruption circuit or a transistor Qy5 for constituting an instruction circuit are provided.例文帳に追加

差動回路を構成する2つのトランジスタQ_y1、Q_y2(ただし、yは1からnの数)と、信号出力回路を構成するトランジスタQ_y3を具備し、さらに、遮断回路を構成するためのトランジスタQ_y4と指示回路を構成するためのトランジスタQ_y5の少なくとも一方を具備するコンパレータCM1〜CMnを設ける。 - 特許庁

In the expression 1, n is a total number of kinds of water-soluble organic compound contained in the ink; IOBi is an IOB value of one water-soluble organic compound i among the water-soluble organic compounds contained in the ink; and xi is a content (mass%) of the water-soluble organic compound i based on the ink total mass.例文帳に追加

(式1において、nはインク中に含有する水溶性有機化合物の種類の総数、IOB_iはインク中に含有する水溶性有機化合物のうちの1種である水溶性有機化合物iのIOB値、x_iはインク全質量を基準としたときの前記水溶性有機化合物iの含有量(質量%)である。) - 特許庁

例文

The maleimide polymer, in which a specific N-substituted maleimide accounts for 70 wt.% or more of the constituent monomers, has a glass transition temperature of 180°C or higher, and contains 30 wt.% or more of a polymer with its molecular weight exceeding 20,000 and less than 1 wt.% of monomers and oligomers with their molecular weight less than 1,000.例文帳に追加

特定のN−置換マレイミドを構成モノマーに70重量%以上含みガラス転移温度が180℃以上であるマレイミド重合体であって、分子量20000を超える重合体が30重量%以上、分子量1000未満のモノマー及びオリゴマーが1重量%未満であるマレイミド重合体。 - 特許庁

例文

In writing operation for writing data in the memory cell, the writing circuit writes an h value (h<n) in the memory cell by threshold voltage lower than the original threshold voltage, writes an (h+1) value and more in the memory cell by next data, and before writing the next data, returns the threshold voltage of the h value to the original threshold voltage.例文帳に追加

書き込み回路は、メモリセルにデータを書き込む書き込み動作時にメモリセルに本来の閾値電圧より低い閾値電圧によりh値(h<n)を書き込み、次のデータによりそのメモリセルに(h+1)値以上を書き込み、次のデータを書き込む前に前記h値の閾値電圧を本来の閾値電圧にする書き込みを行なう。 - 特許庁

A first transparent resin layer 11 of an impact resistant layer and a second transparent resin layer 12 having a high shearing modulus of elasticity are laminated through an adhesive layer 13, and glass protecting adhesive layer 1 making the peel strength between the layer 11 and the layer 12 at least 50 N/m is stuck on the front glass 3 of the display through a sticking adhesive layer 2.例文帳に追加

耐衝撃性層である第1の透明樹脂層11および高せん断弾性率を有する第2の透明樹脂層12が接着性層13を介して積層され、層11および層12の間の剥離強度を50N/m以上としたガラス保護用接着1を、貼り付け用粘着剤層2を介してディスプレイの前面ガラス3に貼り付け、課題を解決することができた。 - 特許庁

To solve the problem, wherein when a monitoring result of a monitoring unit Ui for monitoring each state of blocks Bi (i=1 to n) constituting a battery pack 10 is outputted to a microcomputer 16 via a photocoupler 26 by a monitoring unit Un, the capacity dispersion between the blocks becomes large, resulting from power consumption on the primary side of the photocoupler 26.例文帳に追加

組電池10を構成するブロックBi(i=1〜n)のそれぞれの状態を監視する監視ユニットUiの監視結果を、監視ユニットUnによりフォトカプラ26を介してマイコン16に出力するに際し、フォトカプラ26の1次側での電力消費に起因してブロック間の容量のばらつきが大きくなること。 - 特許庁

This charging and discharging protective circuit for the secondary battery comprises a number of partial switches 15 [1:n] which are parallel with a load switch LS or with the charging and discharging terminal, and an overvoltage detector 10 which closes all of the partial switches using control logics 11, 12, 13, 17, 18 and opens the switches later one by one.例文帳に追加

保護回路は、負荷スイッチLSと並列であるか充放電端子と並列であるかのどちらかである多数の部分スイッチ15[1:n]と、過電圧の場合には制御論理11、12、13、17、18によってすべての部分スイッチを閉じ、その後1つずつ部分スイッチを開く過電圧検出器10とを含む。 - 特許庁

This gas barrier film 1 is a single-layer plastic film or a two or more-layer plastic film of the structure that, if necessary, a thin film 4 of metallic oxide is laminated on at least one of the sides of a base material 2 with the rigidity falling within the range of 0.5 to 15 N, as a solution of the problem.例文帳に追加

単層もしくは二層以上のプラスチックフィルムが積層された積層フィルムであって、剛性が0.5N〜15Nの範囲である基材2の少なくとも一方の面に、必要に応じてプライマー層を介して金属酸化物の薄膜4を積層し、ガスバリア性フィルム1を構成することにより、課題を解決することができた。 - 特許庁

A network controller 21 provided in a disk controller 20 transfers, to a host computer 10 which is a request source, read fragmented data in each disk device whose data reading is finished at every finish time of reading, without waiting complete finish of reading of each disk device DISK (1), DISK (2),..., DISK (n) configuring this disk array 30.例文帳に追加

ディスクコントローラ20に設けられたネットワークコントローラ21は、ディスクアレイ30を構成する各ディスク装置DISK(1),DISK(2),…,DISK(n)の読み込み終了を待たずに、読み込み終了したディスク装置個々に、その読み込み終了の都度、読み込んだ断片化データを要求元のホスト計算機10に伝送する。 - 特許庁

This magnetic encoder 1 of the present invention has a fixed member 2 fixed integrally to be concentric to a rotor, and the magnetic ink layer 3 fixed to an opposed portion opposed to a sensor S in the fixed member 2 along a circumferential direction of the fixed member 2, and attracted magnetically with N-poles and S-poles arrayed alternately.例文帳に追加

本発明による磁気エンコーダ1は、回転体に同心一体に固定される固定部材2と、この固定部材2におけるセンサSとの対向部分に同固定部材2の周方向に沿って固着されかつN極とS極とが交互に配列状に着磁されて着磁されている磁性インク層3とを有している。 - 特許庁

Various image processing clocks PCLK1 can be generated from same reference clock by providing means 12 for resetting a first frequency division circuit 8 with a reset pulse 1 synchronized with a sync signal and the output VCLK from a PLL circuit 3 and generating a first image processing clock PCLK1 thereby setting the frequency division ratio N of a variable frequency division circuit 4 basically from a serial data.例文帳に追加

同期信号とPLL回路3の出力VCLKとに同期したリセットパルス1で第1の分周回路8をリセットし、第1の画像処理クロックPCLK1を生成する画像処理クロック生成手段12を備えることで、基本的にシリアルデータから可変分周回路4の分周比Nを設定すれば、同一の基準クロックから様々な画像処理クロックPCLK1を生成できる。 - 特許庁

The circuit for driving a power semiconductor element which is turned on when a high level voltage is applied to a control terminal comprises a driver IC 2, and a high voltage drive circuit 3 for applying a voltage higher than the output voltage of the driver IC 2 to the gate terminal of an n-channel power MOSFET 1 when the output voltage of the driver IC 2 has a high level.例文帳に追加

ハイレベルの電圧が制御端子に印加されたときにオンになるパワー半導体素子を駆動する回路であって、ドライバーIC2と、ドライバーIC2の出力電圧がハイレベルであるときに、ドライバーIC2の出力電圧よりも高い電圧をnチャネルのパワーMOSFET1のゲート端子に印加する高電圧駆動回路3とを備えることを特徴とするパワー半導体素子の駆動回路。 - 特許庁

An inquiry part 11 in an inquiry side system 1 selects one record in the data of customer information 10 to be cleaned and transmits a telephone number included in the record to a communication provider side system 2 of a communication provider which may provide service based on the telephone number through the Internet N.例文帳に追加

照会側システム1の照会部11は、クリーニング対象となる顧客情報10のデータ中の1レコードを選択し、そのレコード中の電話番号を、その電話番号によるサービスを提供している可能性のある通信事業者の通信事業者側システム2へインターネットNで送信する。 - 特許庁

The new epoxy compound is represented by the general formula(wherein, R^1 and R^2 are each H, a 1-6C alkyl or 1-4C trialkylsilyl; R^3s may be same or different and each H, an alkyl, aryl, aralkyl, alkenyl or fluoroalkyl; and n is 0 or a positive integer).例文帳に追加

一般式(上式中、R^1およびR^2は水素原子、炭素数1から6までのアルキル基または炭素数1から4までのトリアルキルシリル基を表し、R^3は同一であっても相異なっていてもよく、それぞれ独立して、水素原子、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基またはフルオロアルキル基を表し、そしてnは0または正の整数を表す)でもって代表される化合物。 - 特許庁

In this state, for example, when reinstallation is required in the programmable controller 100 in which the divided data x are stored, the divided data 1 to n (excluding the divided data x) are transferred from the other programmable controllers 100 to the programmable controller 100 in response to a request from the programmable controller 100.例文帳に追加

この状態で、例えば、分割データxが格納されているプログラマブルコントローラ100で、再インストールが必要となれば、そのプログラマブルコントローラ100からの要求により、他のプログラマブルコントローラ100からは、分割データ1〜n(分割データxを除く)がそのプログラマブルコントローラ100に転送される。 - 特許庁

The counter 1 of articles is equipped with a database 6 for storing the plurality of kinds A-E of articles and a plurality of kinds of calculation methods capable of calculating the total number N of articles constituting respectively each article group 2 based on each total weight W of each article group 2 measured in each kind A-E.例文帳に追加

物品の計数装置1が、物品の複数種類A−Eと、これらの種類A−E別に計量される各物品群2の各合計重量Wに基づき、その各物品群2をそれぞれ構成する物品の合計個数Nを計算可能とする複数種の計算方法とを格納するデータベース6を備える。 - 特許庁

The hot rolled steel sheet has a chemical composition containing <0.0030% C, ≤0.1% Si, ≤1.0%例文帳に追加

C<0.0030%、Si≦0.1%、Mn≦1.0%、P≦0.02%、S≦0.015、Ti:0.015〜0.10%、Al≦0.10%、N≦0.005%及びB:0.0010〜0.0050%を含み、残部はFeと不純物からなる化学組成で、組織が各々平均結晶粒径5〜30μmのベイニティックフェライト及びポリゴナルフェライトからなり、ベイニティックフェライトの面積割合が1〜80%で、ポリゴナルフェライトの硬さがビッカース硬さで120以下である熱延鋼板。 - 特許庁

A ceramic material layer made of ceramic whose deflective strength is147 N/mm^2 containing transition metal elements such as titanium oxide is formed on the external surface of an electronic component element assembly, and marking A with a laser is carried out on the external surface part constituted of the ceramic material layer to configure a piezoelectric resonance component 1.例文帳に追加

電子部品素体の外表面に、酸化チタンなどの遷移金属元素を含有する抗折強度が147N/mm^2以上のセラミックスからなるセラミック材料層が形成されており、該セラミックス材料層からなる外表面部分にレーザーによるマーキングAが施されている、圧電共振部品1。 - 特許庁

As informations related to the recovering is transmitted to the terminal 2 of the user by receiving the data on the waste appliances inputted to the terminal 2 of the user by the server 1 through the network N, the user side can ask or inquire the recovering of the waste appliances by a relatively simple method and the appliance manufacturer side can perform efficient recovering.例文帳に追加

ユーザー端末2に入力された廃家電製品データをネットワークNを介してサーバー1が受信することでユーザー端末2に回収に関する情報が送信されるので、ユーザー側は比較的簡単な方法で廃家電の回収について依頼または照会を行うことができ、家電メーカー側も効率的な回収を行うことができる。 - 特許庁

A charge-pump circuit comprises a couple of switching transistors TR1, TR2, capacitor C1, output capacitor Cout, timing adjustment circuit 10, CMOS inverters 1, 2 having a source terminal S of an N-channel MOS transistor respectively connected with the source terminal S of the transistors TR1, TR2 and a buffer circuit B1.例文帳に追加

チャージポンプ回路は、2個のスイッチングトランジスタTR1,TR2、キャパシタC1、及び出力キャパシタCout、タイミング調整回路10、そのNチャネル型MOSトランジスタのソース端子SがトランジスタTR1,TR2のソース端子Sにそれぞれ接続されるCMOSインバータ1,2、及びバッファ回路B1を備える。 - 特許庁

This new bis(1-hydroxy-2-ethylphenyl) compound of the general formula 1 [X is 9,9-fluorenyl group or 1,1-cyclohexyl group of the general formula 2 (R is methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, phenyl or hydroxyphenyl) is produced by reacting 2-ethylphenol with an aliphatic ketone compound and a dialkoxybenzene compound.例文帳に追加

一般式1の新規なビス(1−ヒドロキシ−2−エチルフェニル)類 (Xは一般式2の1,1−シクロヘキシル基又は9,9−フルオレニル基。) (Rはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、フェニル基及びヒドロキシフェニル基。)2−エチルフェノ−ルと、脂肪族ケトン類及びジアルコキシベンゼン類との反応によって上記新規化合物を製造する。 - 特許庁

Then, a first conductive isolation diffusion area 4 which reaches the semiconductor substrate 1 from the front surface of the n^--type semiconductor layer 2 is formed, and an Al metal film 7 e.g. is formed in ohmic contact with the surface of the isolation diffusion area 4 to be electrically connected with the first electrode 5.例文帳に追加

そして、n^−形半導体層2表面から半導体基板1に達する第1導電形アイソレーション拡散領域4が形成され、そのアイソレーション拡散領域4の表面にオーミック接触するように、たとえばAl金属膜7が設けられることにより、第1電極5と電気的に接続している。 - 特許庁

The C/N of a digital tuner 2 is detected before the start of recording and during recording, and when a digital broadcasting reception level is less than a fixed threshold, it is regarded as analog broadcasting fidelity or less, and in the case of simultaneous broadcasting, digital broadcasting is automatically switched to program recording from an analog tuner 1.例文帳に追加

録画開始前および録画中に、デジタルチューナ2のC/Nを検知し、一定の閾値を下回った場合、アナログより品位とみなし、サイマルキャスト放送である場合には、アナログチューナ1からの番組録画に自動的に切り替えることで、ユーザが不在になる時刻の天候などを考慮するなどの煩わしい処理が不要になり、自動的に受信できる高品位な方の番組をデジタル機器への録画が可能となる。 - 特許庁

A method for manufacturing a cylindrical fiber-reinforced composite material is disclosed, including winding a release film having a release layer containing a curable silicone resin on at least one surface of a polyester film and satisfying both of the following expressions (1) and (2), around a cylindrical prepreg while maintaining tension of 10 to 15 N/m.例文帳に追加

ポリエステルフィルムの少なくとも片面に硬化型シリコーン樹脂を含有する離型層を有し、下記式(1)および(2)を同時に満足する離型フィルムを、張力が10〜15N/mとなるように円筒状プレプレグに巻き付けることを特徴とする円筒状繊維強化複合材料の製造方法。 - 特許庁

A plurality of inverters 10_i (where, i=1 to 2^n-1) which receive an analog input signal AI of a conversion object in common and have respectively different logical threshold values are provided, a decoder 20 decodes a signal S10i outputted from the inverters 10_i to obtain an n-bit digital output signal DO.例文帳に追加

変換対象のアナログ入力信号AIが共通に与えられ、それぞれ異なる論理閾値電圧を有する複数のインバータ10_i(但し、i=1〜2^n−1)を設け、これらのインバータ10_iから出力される信号S10_iをデコーダ20でデコードして、nビットのディジタル出力信号DOを得る。 - 特許庁

The composition comprises a leuco dye, a compound represented by general formula (1) [wherein M_1 is a group 15 element except N; R_1, R_2 and R_3 are a (substituted) allyl and may be the same or different each other], a supporting electrolyte and a polar solvent.例文帳に追加

本発明にかかる組成物は、ロイコ染料と、一般式(1)、(式中M_1は、周期律表15族の元素であって、窒素ではない。R_1、R_2およびR_3は、置換基を有するアリル基または置換基を有さないアリル基、であって、互いに同一でも異なっていてもよい。)で表される化合物と、支持電解質と、極性溶剤と、を含む。 - 特許庁

The aminoalkoxy styrenes are obtained by reacting an aminoalkoxyphenyl magnesium halide of formula (2) (wherein R^1 and R^2 are each a 1-4C alkyl group; X is a halogen atom; and n is an integer of 3-6) with a vinyl halide of formula (3) (wherein X is a halogen atom) in the presence of a catalyst.例文帳に追加

触媒の存在下に、下記一般式(2)(R^1,R^2はC_1〜C_4のアルキル基を表す。Xはハロゲン原子を表す。nは3〜6の整数を表す。)で示されるアミノアルコキシフェニルマグネシウムハライドと下記一般式(3)(Xはハロゲン原子を表す。)で示されるビニルハライドとを反応させて、アミノアルコキシスチレン類を得る。 - 特許庁

It is preferable that the components of the ferrite-austenite stainless steel sheet contains by mass%, ≤0.1% C, 17 to 25% Cr, ≤1% Si, ≤3.7% Mn, 0.6 to 3% Ni, 0.1 to 3% Cu, ≥0.06% to <0.15% N, the balance Fe and inevitable impurities.例文帳に追加

上記フェライト・オーステナイト系ステンレス鋼の成分は、質量%にて、C:0.1%以下、Cr:17〜25%、Si:1%以下、Mn:3.7%以下、Ni:0.6〜3%、Cu:0.1〜3%、N:0.06%以上、0.15%未満を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物とすることが好ましい。 - 特許庁

Cephem compounds (especially their crystals) represented by formula (1) [wherein, X shows CH3COOH, CH3CH2COOH or CH3CN, and n is 0 to 5] are useful as the antibacterial agents (especially anti-MRSA agent), and have an excellent quality with high solid stability and with capability to be stably stored for a long term.例文帳に追加

式(I)[式中、XはCH_3COOH、CH_3CH_2COOHまたはCH_3CNを、nは0ないし5を示す]で表されるセフェム化合物(特にその結晶)は、抗菌剤(特に抗MRSA剤)として有用であり、また、固体安定性が大であり、長期間安定に保存することができる等の優れた品質を有する。 - 特許庁

The cosmetic or the skin care preparation for external use comprises as active ingredients, (1) N-acetylhydroxyproline or a salt thereof and (2) one or more kinds of agents selected from skin-whitening agent, antioxidant agent, antiinflammatory agent, cell activating agent, blood circulation promoting agent, moisturizing agent, antibacterial agent, ultraviolet light screening agent, wrinkle ameliorating agent and wrinkle preventing agent.例文帳に追加

本発明によれば、(1)N−アセチルヒドロキシプロリンまたはその塩、ならびに(2)美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、細胞賦活剤、血行促進剤、保湿剤、抗菌剤、紫外線防止剤、しわ改善剤およびしわ予防剤から選ばれる一種以上の剤を有効成分として含有する化粧料または皮膚外用剤が提供される。 - 特許庁

In a vulcanization metal mold 10 for vulcanization-molding the heavy load tire 1, a tread molding surface 11 comprises a tread central area 11c comprising a single reference circular arc M having a radius of curvature of 400-1,000 mm; and a tread shoulder area 11s extending from the intersection J to an outer end E of the tread molding surface 11 in a linear line N.例文帳に追加

重荷重用タイヤ1を加硫成形する加硫金型10は、トレッド成形面11が、曲率半径Rが400〜1000mmの単一の基準円弧Mからなるトレッド中央域11cと、その交点Jからトレッド成形面11の外端Eまで直線Nでのびるトレッドショルダ域11sとからなる。 - 特許庁

Therein, A, B, D, E, F, G and K are each an α-amino acid residue; (s) and (r) are each independently 0 or 1; L is a monovalent radical such as an amino group, an N-substituted amino group, a β-hydroxylamino group, a hydrazide group, an alkoxy group, a thioalkoxy group, an aminoxy group or an oximato group.例文帳に追加

上記式中A、B、D、E、F、G及びKはα−アミノ酸残基を、s及びrはそれぞれ独立に0又は1を示し、Lは、一価のラジカル、例えばアミノ基、N−置換アミノ基、β−ヒドロキシルアミノ基、ヒドラジド基、アルコキシ基、チオアルコキシ基、アミノオキシ基又はオキシマト基を意味する。 - 特許庁

The weight arithmetic unit that a reception device 1 has performs series-parallel conversion on a pilot signal part of a radio signal, and performs M-point (N>M) Fourier transformation on the series-parallel converted pilot signal part to calculate estimated values of a correlation matrix of received signal vectors including radio signals received by respective antenna elements as elements by frequency components based upon the Fourier-transformed pilot signal part.例文帳に追加

受信装置1が備えるウェイト演算装置は、無線信号のパイロット信号部分を直並列変換し、直並列変換したパイロット信号部分にMポイント(N>M)のフーリエ変換を行い、フーリエ変換したパイロット信号部分に基づき、各アンテナ素子により受信される無線信号を要素とする受信信号ベクトルの相関行列の推定値を周波数成分ごとに算出する。 - 特許庁

Each time a radio operation signal including an authentication code is received, whether or not the authentication code in the radio operation signal is a valid authentication code matching one of a plurality of first to N-th authentication codes stored in a memory is decided, and when it is decided that the authentication code in the radio operation signal is valid, an operation signal is output to a main device.例文帳に追加

認証符号を含む無線操作信号を受信する度に、該無線操作信号中の前記認証符号が、メモリに記憶されている1番目からN番目までの複数の認証符号のうちの1つと一致する有効な認証符号であるか否かを判定し、前記無線操作信号中の前記認証符号が有効と判定されたとき、主装置へ操作信号を出力する。 - 特許庁

An electronic certificate issue system 10 includes an electronic certificate creating apparatus 1 installed in a certificate issue organization CI; a time certificate creating apparatus 2 installed in a time certifying organization TC; an electronic certificate verification apparatus 3 arranged in a service providing organization SP; user terminals 4i (i=a, b to n) that users have; and a computer network 5 for connecting those apparatuses.例文帳に追加

電子証明書発行システム10は、証明書発行機関CIに設置された電子証明書作成装置1、時刻証明機関TCに設置された時刻証明書作成装置2、サービス提供機関SPに設置された電子証明書検証装置3、利用者が有する利用者端末4i(i=a,b,…,n)、およびこれら各装置を接続するコンピュータネットワーク5を備える。 - 特許庁

The transparent resin composition is composed of 50-99 wt.% N-substituted maleimide-olefin copolymer having a specific structure in which the number average molecular weight is ≥1×10^3 and ≤5×10^6 and 50-1 wt.% graft-modified 1,3-butadiene-styrene copolymer rubber obtained by grafting a styrene-acrylonitrile copolymer to 1,3-butadiene-styrene copolymer rubber particles.例文帳に追加

数平均分子量が1×10^3以上5×10^6以下である特定の構造を有するN−置換マレイミド・オレフィン共重合体50〜99重量%、及び、1,3−ブタジエン・スチレン共重合体ゴム粒子にスチレン・アクリロニトリル共重合体をグラフト化してなるグラフト変性1,3−ブタジエン・スチレン共重合体ゴム50〜1重量%からなる透明性樹脂組成物。 - 特許庁

This cosmetic is obtained by emulsifying water and oily ingredient(s) with, as the main emulsifier, one or more kinds selected from polyethylene glycol diesters of the general formula R1CO(OCH2CH2)nOOCR2 (R1 and R2 are each a 12-24C straight-chain or branched-chain alkyl group; n denotes an average polymerization degree, being an integer of 5-20).例文帳に追加

一般式 R^1CO(OCH_2CH_2)_nOOCR^2(R^1及びR^2は炭素数12〜24の直鎖又は分岐鎖を有するアルキル基、nは平均重合度を示し、5〜20の整数である)で示されるポリエチレングリコールジエステルより選択した1種又は2種以上を主な乳化剤とし、油性成分及び水を乳化する。 - 特許庁

In a NAND type flash memory in which a memory cell array 1 is provided in a p-well 13, a positive voltage is applied to a source line SL consisting of n+ type diffusing layers or a negative voltage is applied to the p-well 13 at the time of erasing verifying operation by which threshold voltage of a memory cell in an erasing state is judged.例文帳に追加

pウェル13中にメモリセルアレイ1が設けられたNAND型フラッシュメモリにおいて、消去状態のメモリセルのしきい値電圧を判定する消去ベリファイ動作時に、n^+ 型拡散層からなるソース線SLに正の電圧を印加するか、または、pウェル13に負の電圧を印加する。 - 特許庁

The actuator 1 includes a rotary shaft 2 articulated with the rotary valve, a DC motor articulated with the rotary shaft via a reduction gear 3, a magnet 5 in the form of a ring fixed to the rotary shaft and magnetized to N pole and S pole alternately in the peripheral direction centered at the axis of the rotary shaft, and a Hall sensor arranged to oppose the periphery of the magnet.例文帳に追加

このアクチュエータ1は、ロータリバルブに連結される回転軸2と、減速ギア3を介して回転軸に連結されるDCモータと、回転軸に固定され、回転軸の軸線を中心とした周方向にN極とS極とが交互に着磁されたリング状のマグネット5と、マグネットの周面に対向して配置されるホールセンサとを備えている。 - 特許庁

On an n-type clad layer 11 of a thickness of T2 which is mode of a C component, quantum dots 1 mode of an A component are formed in a cylindrical shape of a diameter Dqd and height Tqd in a form of being embedded in a matrix made of a D component by a lithography or etching method with the size, position, and distribution density being controlled.例文帳に追加

C成分からなる厚さT2の11n型クラッド層の上に、D成分からなる、2マトリックス中に埋った形態で、A成分からなる1量子ドットを、リソグラフィ法およびエッチング法を用いて、直径D_qd、高さT_qdの円柱体の形状で、サイズ、位置および分布密度を制御して形成する。 - 特許庁

(1) In a stacked film including a hard film consisting of a compound of metallic components essentially consisting of Al and Ti with B, C, N, O or the like, the hard film is oxidized to form an oxide-containing layer, and an alumina film essentially consisting of an α type crystal structure is formed on the oxide-containing layer so as to be the stacked film.例文帳に追加

▲1▼AlとTiを必須とする金属成分とB、C、N、O等との化合物をからなる硬質皮膜を有する積層皮膜において、該硬質皮膜を酸化することによって形成される酸化物含有層と、該酸化物含有層上に形成されるα型結晶構造を主体とするアルミナ膜を有することを特徴とする積層皮膜とする。 - 特許庁

The semiconductor device includes an n-type semiconductor substrate 1, in which a p-type collector layer 2 is formed on the second principal plane, a trench 13 is formed on the outer edge so as to reach from the first principal plane to the collector layer 2 to surround the inside, and a p-type isolation region 14 coupled to the collector layer 2 is formed with the sidewall by diffusion.例文帳に追加

半導体装置は、第2主面側にp型のコレクタ層2が形成されたn型の半導体基板1を有し、その周縁部に内部を取囲むように第1主面よりコレクタ層2に到達するようにトレンチ13が形成され、その側壁より拡散にて形成されたp型分離領域14がコレクタ層2と連結して設けられている。 - 特許庁

例文

When an interruption is informed of from each of interruption source devices 3-0 to 3-m to firmware 2 incorporated in a diagnosis processor 1 through a signal line, the firmware 2 specifies interruption factors #0 to #n on the basis of pieces of interruption information 31-0 to 31-m of the read interruption source devices 3-0 to 3-m through a diagnosis path during the interruption processing.例文帳に追加

割込み元装置3−0〜3−mから信号線を介して診断プロセッサ1に組み込まれたファームウェア2に対して割込みが通知されると、ファームウェア2は割込み処理の中で診断パスを介して読込んだ割込み元装置3−0〜3−mの有する割込み情報31−0〜31−mを基に、割込み要因#0〜#nを特定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS