1016万例文収録!

「say on」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

say onの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 713



例文

The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear end of a truck before the driver could say Jack Robinson. 例文帳に追加

違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。 - Tanaka Corpus

You always ask me to join your team because you need one more guy. Come on - just once I'd like you to say it's because I alone am worth ten of them - even if it is a lie. 例文帳に追加

いつも、いつも員数合わせなどと言われないで、たまには嘘でも良いから一騎当千の兵と言ってほしいよ。 - Tanaka Corpus

You're crazy if you think he's on the up-and-up. The only reason you can say that is because you don't know what he's doing behind the scenes. 例文帳に追加

あいつが品行方正だって。とんでもない。裏で何をやってるか知らないからそんなこと言えるんだよ。 - Tanaka Corpus

On NFS file systems, the return code may be wrong in case the NFS server performs the link creation and dies before it can say so. 例文帳に追加

NFS ファイル・システムでは、NFS サーバーがリンクを作成した後に、それを伝える前に死んだ場合には返り値が不正な場合がある。 - JM

例文

However, if a user does not have the package installed that provides the custom task "foo", then the error message on installation will simply say "unknown task 'foo'", which is not very helpful. 例文帳に追加

しかし、独自のタスク "foo" を提供するパッケージをユーザがインストールしていない場合は、インストール時に"unknown task 'foo'" というエラーが出てしまいます。 - PEAR


例文

(Some also say that he passed on at Koen-ji Temple (Kyoto City Shimogyo Ward) and his body was moved to Zenpo-in for some reason.) 例文帳に追加

〔また、光円寺(京都市下京区)で入滅され、何等かの理由により善法院に御遺体を移されたとする説もある。〕 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thus, it is explained that it is not going to far to say that Shikaku is no different to Hongaku and, depending on the manifestation of Shikaku may meld into Hongaku. 例文帳に追加

そのため、始覚といってもそれは本覚と別のものではなく、始覚によって本覚に帰一するに過ぎない、と説明する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The course it took in Southeast Asia was nondivisible with that of India, which is to say that it was absorbed into Hinduism, just as it was on the Indian mainland. 例文帳に追加

東南アジアにおいてはインドと不可分の歴史的経過を辿り、すなわちインド本土と同様にヒンドゥー教へと吸収されていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Based on these things mentioned above, the author could have been MINAMOTO no Shitago, MINAMOTO no Toru, Henjo, KI no Tsurayuki, or KI no Haseo, but it is impossible to say for sure. 例文帳に追加

以上をふまえ、源順、源融、遍昭、紀貫之、紀長谷雄などの作者説が唱えられているが、いずれも決め手に欠けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Some people say that these are not historical traditions that had been succeeded to the Japanese race given that these were made based on such recitations. 例文帳に追加

それらをもとにして作成されたものである以上、民族に伝わった歴史の伝承ではないとの主張もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In fact, a lot of literature and historical books, including the Tale of Genji, say that a Sensu had Waka (poem) written on it or were decorated with some flowers. 例文帳に追加

具体的には和歌を書いて贈ったり、花を載せて贈ったりしたことが、源氏物語など、多くの文学作品や歴史書に書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, some say there is an adverse effect of successive policymakers abusing Ju-kyo for crowd control. 例文帳に追加

一方で、儒教を歴代の為政者が群集支配をするために悪用してきた弊害も存在しているという意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some say it tastes better if leek or mustard isn't added while stirring but small quantity of them are placed on the top after stirring, similar to the manner of adding leek or wasabi (Japanese horseradish) when eating soba (buckwheat noodles). 例文帳に追加

ネギやからしを途中で加えずに、蕎麦のネギやわさびと同様に最後に少しだけ載せた方がおいしいという人もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For the above reason, they changed clothes on a piece of cloth spread out before and after taking a bath and the cloth was called 'Furoshiki,' which is, some say, the origin of the naming. 例文帳に追加

そのため入浴前後に、広げた布の上で服を更衣したが、この布を「風呂敷」と呼んだのが呼称の起源という説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As for the problems to be solved from now on, to say nothing of doing a good job in J1, it can be pointed out that the club should reconstruct not only the club itself but also the relation to the hometown Kyoto. 例文帳に追加

今後の課題としては、J1での活躍は勿論の事、クラブとしてだけでなく、地元・京都との関係の再構築が挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some say that the specter Narikama is this Ura portrayed as a tsukumogami of a kama based on the legend, thus depicting the kama as a specter. 例文帳に追加

妖怪の鳴釜はこの伝説をもとに、温羅を釜の付喪神として描いたものだといい、釜を妖怪視して描いたとの説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A particularly interesting thing is that even elementary school kids sometimes say that a so and so person is haikara because he or she has a mitsudo or a coat on. 例文帳に追加

特に可笑きは、小学の児童まで、何某はミツドを持ちたればハイカラなり、外套着たればハイカラなりなど言ふこと珍しからず。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oishi puts a small sword on sanpo (a stand) and says, "I'll allow the marriage after seeing Honzo's white-haired head. What do you say, yes or no." 例文帳に追加

お石は三宝に小刀を乗せ「本蔵の白髪首見た上で盃さしょう。サア、いやか、応か」と迫る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Chobei turns down his request, saying, 'If I was afraid of your master and avoided to face him, people would say I was coward, which would bring disgrace on my reputation.' 例文帳に追加

だが長兵衛は主膳の申し出を断り、「相手を怖がり逃げたと言われては、わしの名折れになりますから。」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The story goes on to say that pleased with this feat, the emperor gave Kume-no-sennin 12 acres of land, and this is how Kume-dera Temple was built. 例文帳に追加

これを喜んだ天皇は久米仙人に田30町を与え、これによって建てたのが久米寺である、という話である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, there are some theories that say the discovery was really accidental, admitting the credibility of structure and development of the story (the one by Fumio KAKUBAYASHI). 例文帳に追加

これに対し、物語の構成・展開に信憑性を認め、発見は本当に偶然だったとする説(角林文雄など)もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Based on an anecdote about Mitsuhide drawing lots three times before Honno-ji no Hen, some say that Mitsuhide had difficulty in deciding to do it. 例文帳に追加

光秀は変の前に三回くじを引いたという逸話もあり、決心がつきかねていたのではないかとする者もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However his document is a manuscript that said that the document was proofread on the back of the Imperial instruction, some people say the document lacks credibility. 例文帳に追加

然しこの文書は写本であり、告文の裏面に校正したと但書きがあることから信憑性を疑うむきもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some people say that Nobunaga accomplished housecleaning as a punishment against Sakuma and Hayashi who insisted on getting more rights and interest than deserved by their contributions. 例文帳に追加

重臣として織田家に居座りつつ、活躍以上の利権を自己主張する佐久間や林に対し、懲罰的粛清を断行したと見る向きもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tadamasa replied that "Inheritance is quite an important matter even if the successors are children. That is why I refuse to say anything on that matter." 例文帳に追加

しかし、忠昌は小身の者でも家督のことは重きことなれば善悪とも申し難いと述べたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Stunned, the father and daughter were left alone, and it is said Ogai was so upset he didn't say a word on the way home. 例文帳に追加

あとには呆然として立ち尽くす父娘が残され、がっかりとした鴎外は帰宅するまで、一言もしゃべらなかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, Engyo MITAMURA elaborated on this to say even Narisada MAKINO's wife, Aguri, was given to Tsunayoshi and vilified him for this. 例文帳に追加

更にこれを敷衍した三田村鳶魚は、牧野成貞の妻・阿久里までも綱吉に献上されたとさえ言い、綱吉を罵った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, some say Lord Nobunaga merely took a role as his foster father, in place of a commanding officer (his father Yoshinari MORI) who died in a battle, leaving young sons. 例文帳に追加

が他方、幼少の子息を残して戦死した部将(父の森可成)に代わり、主君の信長が養父の役割をしただけであるとの意見もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was on the advice of Tenshin OKAKURA, and some say that Tenshin regarded India as the starting point of Nihonga (Japanese painting). 例文帳に追加

岡倉天心の勧めるものであったが、天心は日本画の原点をインドと考えたのではないかという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He went on to say: 'I, who try to draw a little poison of gold from the United States, may actually be appreciated by your country,' and received ovation. 例文帳に追加

「そのアメリカから、金の毒を、わずかながら取り出してやろうとする私は、実は貴国から感謝されていいはずです」とぶち上げ、大喝采を受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is no detailed description on kiki (the Kojiki and Nihonshoki), but due to the name Toyotama, some say she was a princess from Izumo, a major production area for magadama, a comma-shaped bead. 例文帳に追加

記紀に明確な記載はないが、豊玉という名前から勾玉の一大産地であった出雲の姫であるとの指摘がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His strong belief in Confucianism was behind his philosophy of 'Jinsei' (benevolent rule) from above, that is to say, the rule of law for the people based on compassion, and held unique policies for prefectural administration. 例文帳に追加

上からの「仁政」すなわち民に情け深い治政をすべきだとの強い儒教思想の持ち主で独自の県治方針を抱いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Needless to say, the police didn't condone the killing, and arrested all the villagers who took part in it on charges of murder. 例文帳に追加

警察はもちろん、このようなリンチ殺人を黙認するはずもなく、逆に惨殺に加担した村人を殺人の容疑で逮捕した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is to say, Oni no Manaita and Setchin-kofun Tumulus is a twin tomb and the present Setchin is a sekkaku combined with another Manaita which once was on the west side. 例文帳に追加

すなわち鬼の俎・雪隠古墳は双墓であり、現在の雪隠は西側にあったもう一つの俎と組み合わされた石槨だというのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It would not be an exaggeration to say that whether this measure will work properly would depend on the actions of shareholders and investors. 例文帳に追加

こうした方策が適切に機能していくかどうかは、株主・投資者の行動如何にかかっていると言って過言でない。 - 金融庁

On the other hand, it is needless to say that the protection of insurance policyholders is a very important issue. 例文帳に追加

他方で、保険契約者の保護というのが非常に重要なテーマであることは、申し上げるまでもありません。 - 金融庁

Let me make sure about one thing. Did you say that the bill to facilitate financing for SMEs will be put into force on December 4? 例文帳に追加

ちょっと確認なのですが、中小企業金融円滑化法案、先ほど「4日施行で」とおっしゃいましたか。 - 金融庁

Some people say that this is a harmful effect of the full enforcement of the amended Money Lending Act. What is your view on that? 例文帳に追加

これは改正貸金業法の完全施行の弊害なのではないかという指摘もあるのですが、この点についてはいかがお考えでしょうか。 - 金融庁

There is growing pressure on the BOJ to implement monetary easing. Do you have anything to say about the BOJ's monetary policy? 例文帳に追加

日銀に対しての金融緩和への圧力が今強まっていますけれども、日銀の金融政策について何かあればお願いします。 - 金融庁

Nakazawa Yuji, the captain of the select team, went on to say, "There are no difficulties that cannot be overcome." 例文帳に追加

続いて,選抜チームのキャプテン,中澤佑(ゆう)二(じ)選手が「乗り越えられない困難などない。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

He said that Italy must probably say goodbye to nuclear energy and depend on renewable energy sources for its electric power supply. 例文帳に追加

彼は,イタリアは原子力エネルギーに別れを告げ,再生可能なエネルギー源に電力供給を依存しなければならないだろうと述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

He later went on to say, "My films always receive mixed reviews but now I know I'm doing things right."例文帳に追加

後に,彼は続けて「僕の映画はいつも賛否が分かれるが,自分がやっていることは正しいとわかりました。」と述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

He went on to say, "Being needed by the team means so much to me. It really motivates me."例文帳に追加

彼は続けて「球団に必要としてもらえることが僕にとって何よりも大切だ。それが大きな原動力になる。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

You agree that sovereign ratings should not be based solely on fiscal indicators and say that such factors as economic structure are included in your consideration.例文帳に追加

貴社はソブリン格付けにおいては、財政指標以外にも経済構造等種々の要素を勘案しているとする。 - 財務省

That is to say, the molybdenum cathode is abutted on the sealing metal to heat them by a laser or electron beam to be joined to each other.例文帳に追加

すなわち、モリブデンカソードと封着金属をつき合わせレーザー、電子ビームなどで加熱、接合する。 - 特許庁

That is to say, this game machine displays failure symbols on the reels automatically stopped when the big winning device is operated, to kill the chance of the win.例文帳に追加

すなわち、大当たり装置が作動しているとき自動停止されたリールにはハズレ図柄が表示されるので入賞の機会がなくなる。 - 特許庁

That is to say, the gaseous phase pipe 3 and the liquid phase pipe 4 function as springs, and they can absorb force acting on the evaporator 1 and the condenser 2.例文帳に追加

つまり、気相管3及び液相管4がバネの機能を果たし、蒸発器1及び凝縮器2に加わる力を吸収することができる。 - 特許庁

That is to say, either one of the reels immediately stops at a timing of detecting an ON operation of the stop button.例文帳に追加

つまり、いずれか1つのリールは、停止ボタンのオン操作が検出されたタイミングに直ちに停止する。 - 特許庁

That is to say, the needle position for a last stitch of a seam is put on a position equivalent to the needle position for a second last stitch, and then the needle thread and the bobbin thread are cut.例文帳に追加

つまり、縫い目の最終針の針落ち点を1針手前と同等の位置に落としてから、上糸及び下糸を切断する。 - 特許庁

例文

With this, generation of rust on the outside surface of the battery case 11 can be restrained even under a high-temperature and high-humidity environment (say, 50°C, 90%).例文帳に追加

これにより、高温多湿環境中(例えば50℃,90%)であっても電池缶11の外側表面での錆の発生を抑制することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS