1016万例文収録!

「sending-and-receiving」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > sending-and-receivingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sending-and-receivingの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1095



例文

The method includes the steps for: receiving a cache access request for data present in a lower-level cache line of the lower-level cache; and sending recency information regarding the lower-level cache line to a higher-level cache integrated in the lower-level cache.例文帳に追加

本発明は、下位レベルキャッシュの下位レベルキャッシュラインに存在するデータに対するキャッシュアクセスリクエストを受け付けるステップと、前記下位レベルキャッシュに統合される上位レベルキャッシュに前記下位レベルキャッシュラインに関する最新性情報を送信するステップとを有する方法を提供する。 - 特許庁

The method includes the steps of: noticing a change in a downlink air-interface bandwidth; sending from a mobile client device to a streaming server a request for adapting a streaming server transmission bit rate; receiving the request at the streaming server; and adapting the streaming server transmission bit rate in accordance with the request.例文帳に追加

ダウンリンク・エア・インターフェース帯域幅の変化を通知するステップと、ストリーミング・サーバ送信ビット・レートを適応させる要求を移動クライアント装置からストリーミング・サーバに送信するステップと、ストリーミング・サーバで要求を受信するステップと、要求に従ってストリーミング・サーバ送信ビット・レートを適応させるステップとで構成される方法。 - 特許庁

The auxiliary antenna 10 has a shape of card, the IC card receives a high frequency magnetic field from a reader/writer of a data communication system to produce an operating power and is located so that the contactless communication available area of the IC card capable of sending/ receiving a signal to/from the reader/writer can be extended.例文帳に追加

この発明の補助アンテナ10は、カード形状をしており、データ通信システムのリーダ・ライタからの高周波磁界をICカードが受信して作動用の電源を生成し、その電源によりICカードがリーダ・ライタと非接触に信号を授受できる通信可能領域を拡大する目的で配置される。 - 特許庁

The maintenance mechanism of a field measuring instrument comprises field measuring units 20, 30 having radio mechanisms 5, 15 for sending information, and battery-driven compact sensors 27 mounted around the units 20, 30 for receiving the sent information from the mechanisms 5, 15 to determine the condition of the units 20, 30 from the received information.例文帳に追加

フィールド計器20、30の無線機構5、15から送られる情報を小型センサ27が受信し、受信したその情報によりフィールド計器20、30の状態を判定するために、無線機構5、15を実装したフィールド計器20、30と、そのフィールド計器20、30の周囲に取り付けられ、無線機構23を実装したバッテリー駆動の小型センサ27と、を備えるフィールド計器の保全機構を提供する。 - 特許庁

例文

The screen sharing method that provides common contents for display on a screen includes sending to a server the contents displayed on the screens of a plurality of clients; integrating the contents at the server receiving them; distributing the contents to the plurality of clients; and displaying them by superimposing on the contents of the each clients on the screens.例文帳に追加

共通のコンテンツが画面表示される画面共有方法であって、複数のクライアントそれぞれの画面に表示したコンテンツをサーバに送信し、コンテンツを受信したサーバで、それぞれを統合し、複数のクライアントそれぞれに配信し、それぞれのクライアントのコンテンツに重ね合わせて画面に表示させる。 - 特許庁


例文

In the combustor tail pipe 22 provided on a combustor 2 disposed with a center line S at an angle with respect to an axis R of a rotor of the gas turbine and guiding combustion gas to the turbine, a cross-sectional area from a tail pipe inlet receiving the combustion gas to a tail pipe outlet sending out the combustion gas is flatly reduced.例文帳に追加

ガスタービンのロータの軸心Rに対して中心線Sが角度を有して配置された燃焼器2に設けられ、燃焼ガスをタービンに導く燃焼器尾筒22において、燃焼ガスが流入する尾筒入口から燃焼ガスを送出する尾筒出口に至り断面積が単調に減少させる。 - 特許庁

The mobile station used in a mobile communication system which produces the wireless zone and has several base stations sending a priority information for the wireless zone is provided with a control means to select the wireless zone preferentially using a priority order of the received wireless zone than a superiority order of a receiving condition.例文帳に追加

無線ゾーンを形成し、該無線ゾー・ンの優先度情報を送信する複数の基地局を備えた移動通信システムにおいて使用される移動局において、受信状況の優劣の順よりも、受信した無線ゾーンの優先度の順を優先的に用いて無線ゾーンの選択を行う制御手段を備えて構成される。 - 特許庁

An integrated inventory control server 10 registers information transmitted respectively from a purchase section computer 14, a producer computer 16, an exporter computer 18, a load sending side computer 20, a load receiving side computer 22, a harbor warehouse computer 24 and a center warehouse computer 26, in the mutually related state in an inventory control database 10a.例文帳に追加

統合在庫管理サーバー10は、購買部門コンピュータ14、生産者コンピュータ16、輸出者コンピュータ18、荷送側コンピュータ20、荷受側コンピュータ22、港頭倉庫コンピュータ24、およびセンター倉庫コンピュータ26から夫々送信されてきた情報を、互いに関係付けて在庫管理データベース10aに登録する。 - 特許庁

To distribute the service obtained according to subscriber authentication information allowed by the provider of the service to a service use controller to a user of the service use controller, control for rewriting the transmission destination or address of an information packet for sending and receiving the service by referring to user authentication information in a data part is performed.例文帳に追加

サービスの提供者からサービス利用制御装置に認可された加入者認証情報に基づいて得られるサービスを、サービス利用制御装置の利用者に分配するために、サービスの授受を行うための情報パケットの送信先やあて先を、データ部の利用者認証情報を参照して書き換える制御を行う。 - 特許庁

例文

To prevent players who doe not send passwords from being made to wait for an unnecessary period, prevent the players from losing their will to play a game, and provide players unpositive about sending passwords an opportunity to send again the passwords in a game machine 1 capable of receiving passwords from players' cellular phones 3.例文帳に追加

遊技者の携帯電話機3からのパスワードを受信可能な遊技機1において、パスワードを送信しない遊技者が不要な時間、待たされることを防止し、この者の遊技意欲の減退を防止するとともに、パスワードの送信に戸惑った遊技者に再度パスワードの送信機会を与えることを目的とする。 - 特許庁

例文

The short voce message service method includes a step of receiving a voce message for a 2nd user used by a wireless communication network spoken by a 1st user from a 1st terminal, at a 2nd terminal a step of checking the availability of the 2nd terminal, and a step of immediately sending the received voice message to the 2nd terminal when the 2nd terminal is available.例文帳に追加

無線通信網で使用され、第1端末から第1ユーザによって話される第2ユーザ向けのボイスメッセージを第2端末で受信するステップと、前記第2端末の使用可能性をチェックするステップと、使用可能である場合に、第2端末に、受信されたボイスメッセージを即座に送信するステップとを備えるショートボイスメッセージサービス方法。 - 特許庁

This machine is equipped with screws for sending out rice hulls at the bottom of a hopper in two or more vertical stages, to supply rice hulls into a space within a beam, while solving clogging by rice hulls, and to guide closed conduit pipes to, another space within the beam, which is different from the one receiving the rice hulls in order to smoothly supply the pipes.例文帳に追加

ホッパの底部に複数段の送り出し用のスクリュウを上下方向に配置し、もみ殻の詰りを破壊しながらビーム内部の空間に供給し、さらにはもみ殻の供給を受ける前記空間とは別に暗渠のパイプを案内する空間をビーム内部に形成して円滑にパイプが供給されるようにしたものである。 - 特許庁

A signal of an inching operation instructing fine variation of the set value by an operator from a keyboard 1-2 is stored in a data storing memory 1-18 via an input taking in part 1-5, an input determining part 1-6, a setting operation data preparing part 1-7, a set value sending part 1-13 and a set value receiving part 1-16.例文帳に追加

キーボード1−2からの運転員による設定値の微少な増減を指示するインチング操作の信号を入力取込み部1−5、入力判定部1−6、設定操作データ作成部1−7、設定値送信部1−13、設定値受信部1−16を介してデータ保持メモリ1−18に格納する。 - 特許庁

The method comprises a process for receiving sensor data in a remote monitor station 14 via a radio communication link 34 with the computer 24, a process for judging whether or not the after-service of the mobile magnet 18 is required based on the sensor data and a process for sending an after-service engineer to the place in the mobile magnet 18 when after-service is required in the mobile magnet 18.例文帳に追加

方法は、コンピュータ24との間の無線通信リンク34を介して遠隔監視ステーション14でセンサデータを受信する過程と、センサデータに基づいて、移動磁石18のアフターサービスが必要か否かを判定する過程と、移動磁石18のアフターサービスが必要であるとき、アフターサービス技術者を移動磁石18の場所へ派遣する過程とを含む。 - 特許庁

Here, the sending part 10 includes a parity adding part 12 for adding testing information (parity bits) to be used for testing an error of the image data to the unused bits of the serial data, and the receiving part 20 includes a parity check part 22 for using the testing information added to the unused bits of the received serial data to test the error of the image data.例文帳に追加

ここで、送信部10は、画像データのエラーを検査するために用いられる検査情報(パリティビット)を、シリアルデータの未使用ビットに付加するパリティ付加部12を備えており、受信部20は、受信したシリアルデータの未使用ビットに付加されている検査情報を用いて画像データのエラーを検査するパリティチェック部22を備える。 - 特許庁

Then the communication device has a transmission timing control means of sending and receiving a request to send or reception readiness notice to and from other peripheral communication devices to control timing of information transmission from the communication device, considering that there is another communication device ready for transmission at a periphery of the communication device when receiving a request to send or reception readiness notice, and suppressing information transmission from the communication device.例文帳に追加

そして、送信要求若しくは受信準備完了通知を周辺の他の通信装置と授受し合い、自己からの情報送信のタイミングを制御するものであって、送信要求若しくは受信準備完了通知を受信したときに、自通信装置の周囲に送信準備中の他の通信装置が存在しているとみなして、自通信装置からの情報送信を抑制する送信タイミング制御手段を有することを特徴とする。 - 特許庁

Article 223 With regard to the persons (except for relatives of the sentenced person under detention) who have criminal tendencies or are likely to either disrupt discipline and order in the detention facility or hinder the reformation and rehabilitation for a sentenced person under detention by receiving from or sending to the sentenced person under detention, the detention services manager may prohibit the sentenced person under detention from sending to or receiving from them; provided, however, that this shall not apply where the sentenced person sends to or receives from the persons in order to carry out a business pertaining to personally, legally, or occupationally important concern of the sentenced person under detention, such as reconciliation of marital relations, pursuance of a lawsuit, or maintenance of a business. 例文帳に追加

第二百二十三条 留置業務管理者は、犯罪性のある者その他被留置受刑者が信書を発受することにより、留置施設の規律及び秩序を害し、又は被留置受刑者の改善更生に支障を生ずるおそれがある者(被留置受刑者の親族を除く。)については、被留置受刑者がその者との間で信書を発受することを禁止することができる。ただし、婚姻関係の調整、訴訟の遂行、事業の維持その他の被留置受刑者の身分上、法律上又は業務上の重大な利害に係る用務の処理のため信書を発受する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In an advisory service in which a home advisor uses a computer capable of sending and receiving audio and video, a supervisor managing the home advisor, who has expertise and know-how, remote-checks the advisor's audio and video with an audiovisual terminal, and when the advisor has difficulty in answering, the supervisor substitutes for the advisor in the advisory service.例文帳に追加

在宅の相談員等(アドバイザー)が、映像・音声を送受信可能なコンピュータを使って行う相談等に応じるサービスで、このアドバイザーの映像・音声を、専門的知識・ノウハウを有し、在宅の相談員等を管理する相談員等(スパーアドバイザー)が映像・音声対応端末を使ってリモートでチェックし、アドバイザーが応対困難になったとき、スーパーアドバイザーが、このアドバザーに代わり相談等サービスに応じる。 - 特許庁

A network is operated as an interface between various wireless networks and wire line networks and performs medium conversion as needed, subscriber's message receiving and sending options are held in a database, and the subscriber accesses the data base by a wireless or wire line communication to update the option programmed in the data base so that the subscriber controls a voice call in real-time while using a wireless data terminal or a PDA.例文帳に追加

ネットワークは種々のワイヤレス・ネットワークおよびワイヤライン・ネットワーク間のインタフェースの働きをし、必要な場合には、メディア変換も行い、加入者のメッセージ受信および送付オプションはデータベースに保持されており、加入者はワイヤレスまたはワイヤライン・コミュニケーションによってデータベースにアクセスし、そのデータベース内にプログラムされているオプションを更新できるようにして、加入者は、ワイヤレス・データ端末またはPDAを使用しながら音声コールをリアルタイムで制御できるようにする。 - 特許庁

This method is for remotely executing the function of a server station from a client station and has a step for receiving an interface including a function and an expression for calculating the cost for the execution of the function from the server station, a step for evaluating the cost for the execution of the function by calculating the received expression, and a step for sending the total amount needed to execute the function to the server station.例文帳に追加

クライアントステーションからサーバステーションの機能をリモート実行するための方法であって、サーバステーションから機能と該機能を実行するためのコストを計算する式とを含むインターフェースを受信するステップと、受信した式を計算することによりその機能を実行するためのコストを評価するステップと、そのサーバステーションにその機能を実行するのに必要な総額を送信するステップとを有することを特徴とする方法。 - 特許庁

INTERNATIONAL INTER-ENTERPRISE ELECTRONIC COMMERCE SYSTEM (DOUBLE QUOTATION SYSTEM ON INTERNET) THAT PREPARES ELECTRONIC CATALOG OF OVERSEA CONSTRUCTION MEMBER, HOUSING MATERIAL, MACHINE COMPONENT, AND PRODUCT, CREATES NEGOTIATION CHANCE FOR DOMESTIC BUYER SIDE BY AUTOMATICALLY SENDING AND RECEIVING CAD DATA GENERATED IN COUNTRY TO OVERSEA SUPPLIER (CONSOLIDATOR) OVER INTERNET, AND ALSO ALWAYS CREATES CHANCE NEGOTIATION CHANCE TO NEGOTIATE WITH TARGET TRADER MEDIATING IN CLEARING IMPORTED ARTICLE AFTER SUCCESS IN NEGOTIATION例文帳に追加

海外建築部材・住宅用資材・機械部品・製品を電子カタログ化し、国内で作成されたCADデータをインターネット上で自動に海外のサプライヤー(コンソリデーター)とやり取りし国内の買い手側との商談機会を創出し、且つ商談成立ののち輸入商品を通関代行業務する乙仲業者との商談機会も随時創出する国際企業間電子商取引システム。(インターネット上でのダブルオークションシステム) - 特許庁

The event update management system for providing updates and event notifications to mobile service users who have registered for receiving website updates via mobile alerts processes alert registration requests from mobile users as well as alert sending requests from website managers, stores alert registration information, sends the mobile alerts to the mobile service users and bills at least one of the mobile service providers, mobile service users and the website managers for services usage.例文帳に追加

モバイルアラートを介してウェブサイトアップデートを受信するよう登録したモバイルサービスユーザにアップデートおよびイベント通知を供給するイベントアップデート管理システムは、モバイルユーザからのアラート登録リクエストおよびウェブサイトマネジャからのアラート送信リクエストを処理し、アラート登録情報を保存し、モバイルアラートをモバイルサービスユーザに送信し、サービス使用に対して、モバイルサービスプロバイダ、モバイルサービスユーザ、およびウェブサイトマネジャのうち少なくとも1つに請求する。 - 特許庁

The information processor connected to a plurality of image forming apparatuses through a network and capable of sending a request concerned with image formation to the image forming apparatuses comprises an application for utilizing the image forming apparatuses and an image forming apparatus selection means for receiving the image formation request from the application and selecting the image forming apparatus having a function suited to the contents of the request from the plurality of image forming apparatuses.例文帳に追加

複数の画像形成装置とネットワークを介して接続するとともに、前記画像形成装置へ画像形成に係る要求を行う情報処理装置であって、前記画像形成装置を利用するアプリケーションと、前記アプリケーションから画像形成に係る要求を受けるとともに、前記複数の画像形成装置の中から、前記要求の内容に適した機能を有する画像形成装置を選択する画像形成装置選択手段とを有する。 - 特許庁

Article 134 The warden of the penal institution shall permit an unsentenced person (except those having the status as either a sentenced person or an inmate sentenced to death; hereinafter the same shall apply in this Division) to send and receive letters to and from another person, except where it is prohibited pursuant to the provisions of this Division, paragraph (3) of Article 148, or the next Section; provided, however, that this shall not apply where sending or receiving letters is not permitted by the provisions of the Code of Criminal Procedure. 例文帳に追加

第百三十四条 刑事施設の長は、未決拘禁者(受刑者又は死刑確定者としての地位を有するものを除く。以下この目において同じ。)に対し、この目、第百四十八条第三項又は次節の規定により禁止される場合を除き、他の者との間で信書を発受することを許すものとする。ただし、刑事訴訟法の定めるところにより信書の発受が許されない場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, with regard to either letters a detainee sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency, or letters a detainee sends to or receives from an attorney and whose contents include the matters under the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act with regard to the detainee, the detention services manager may suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them only when all or a part of the letter falls under any of items (i) to (iii) inclusive or item (vi) under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定にかかわらず、被留置者が国又は地方公共団体の機関との間で発受する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び被留置者が弁護士との間で発受する信書であってその被留置者に係る弁護士法第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、その発受の差止め又はその事項に係る部分の削除若しくは抹消は、その部分の全部又は一部が前項第一号から第三号まで又は第六号のいずれかに該当する場合に限り、これを行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method includes: in power failure of a storage system, receiving configuration information from a central processing unit (CPU); establishing a mapping relationship between an address of data in the cache and an address in a storage device according to the configuration information; and sending a signaling message that carries the mapping relationship to the cache, so that the cache migrates the data to the storage device according to the signaling message.例文帳に追加

方法は、ストレージシステムの電源異常の場合、設定情報を中央演算装置(CPU)から受信するステップと、設定情報に従って、キャッシュ内のデータのアドレスと、ストレージデバイス内のアドレスとの間にマッピング関係を確立するステップと、キャッシュにマッピング関係を運ぶシグナリングメッセージを送信し、したがって、シグナリングメッセージに従って、キャッシュがデータをストレージデバイスに移動させるステップとを具備している。 - 特許庁

The coupon system is provided with an argument server 5 for issuing an argument determined on the basis of a prescribed rule, a coupon server 7 for issuing coupon information and a portable telephone terminal 3 for receiving the issued argument, sending the received argument to the server 7 and requesting coupon information to the server 7, which issues the coupon information to the terminal 3 on the basis of the sent argument.例文帳に追加

所定の規則に基づいて決められた引数を発行する引数用サーバ5と、クーポン情報を発行するクーポン用サーバ7と、発行された引数を受け取り、受け取った引数をクーポン用サーバ7に送り込んで、クーポン用サーバ7にクーポン情報を要求する携帯電話端末3とを備え、クーポン用サーバ7は、送り込まれてきた引数に基づいて携帯電話端末3にクーポン情報を発行する。 - 特許庁

The newspaper delivery order receiving server has a function of having a consumer accessing via a first network by using a terminal order a newspaper desired to be delivered the next day, a function of sorting orders of newspapers desired to be delivered the next day per each newspaper company and creating an orderer list of each newspaper company, and a function of sending each orderer list to a computer of each newspaper company via a second network.例文帳に追加

端末を用いて第1のネットワークを介してアクセスして来る消費者に、この端末にて、翌日配達希望の新聞を注文させる機能と、翌日配達希望の新聞の注文を、各新聞社ごとに仕訳け、各新聞社それぞれの発注者リストを作成する機能と、各新聞社のコンピュータに、第2のネットワークを介して、それぞれの発注者リストを送信する機能とを有することを特徴とする新聞配達受注サーバ。 - 特許庁

E-mail 16 sent from a sending E-mail application 10 in a secure opaque-signed format is converted into a clear-signed E-mail message by decoding extracted message contents and a digital signature in an E-mail server 12, and the opaque-signed E-mail message is sent to the receiving E-mail application 14 as clear-signed E-mail 18.例文帳に追加

セキュアでOpaque署名されたフォーマットで送信電子メールアプリケーション(10)から送信される電子メール(16)を、電子メールサーバ(12)において、抽出されたメッセージコンテンツとデジタル署名をデコードすることによってClear署名電子メールメッセージに変換し、Opaque署名された電子メールメッセージが受信電子メールアプリケーション(14)にClear署名された電子メール(18)として送信される。 - 特許庁

The information for processing information whose input is required for a server connected to the Internet is provided with a database 330 for previously storing the information whose input is required for the server and a data processing part 320 for sending the information stored in the database 330 to the server, receiving an answer returned from the server on the basis of the information and storing the answer in a storage part in relation with the information.例文帳に追加

インターネットに接続されるサーバーが入力を要求する情報を処理する装置であって、サーバーが入力を要求する情報を予め記憶するデータベース330と、データベース330に記憶された情報をサーバーに向けて送り、また情報に基づいてサーバーが返した回答を受け取るとともに、この情報に関連付けて回答を記憶部に記憶するデータ処理部320とを備えることを特徴とする情報処理装置。 - 特許庁

(2) Notwithstanding the provisions in the preceding paragraph, with regard to either letters a detainee sends to or receives from the protecting powers or designated Red Cross International Organizations and whose contents include the matters under the authorities of those organizations prescribed in the provisions of the Third Convention or the First Additional Protocol, the prisoners of war camp commander shall not suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of the letter to authorities of those organizations for the reason that all or a part of letter pertaining to matters concerned fall under item (v) of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定にかかわらず、被収容者が利益保護国又は指定赤十字国際機関との間で発受する信書であって、第三条約又は第一追加議定書の規定によるそれらの権限に属する事項を含むものについては、当該事項に係る部分の全部又は一部が同項第五号に該当することを理由としては、その発信若しくは受信を差し止め、又はその該当箇所を削除し、若しくは抹消することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, with regard to either letters a sentenced person sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency, or letters a sentenced person sends to or receives from an attorney who discharges the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act with regard to the sentenced person, the warden of the penal institution may suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them only when all or a part of the letter falls under any of items (i) to (iii) inclusive under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定にかかわらず、受刑者が国又は地方公共団体の機関との間で発受する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び受刑者が弁護士との間で発受する信書であってその受刑者に係る弁護士法第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、その発受の差止め又はその事項に係る部分の削除若しくは抹消は、その部分の全部又は一部が前項第一号から第三号までのいずれかに該当する場合に限り、これを行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The method includes a step for sending a scan request to a remote command process working on a remote network host, a step for scanning the network host by the remote command process and deciding whether the device is connected to the host or not, a step for receiving a response to a scan request from the remote command process, which shows wether the device is connected to the network host or not.例文帳に追加

本発明の一実施例によれば、リモートネットワークホスト上で動作しているリモートコマンドプロセスにスキャン要求を送るステップと、ネットワークホストをリモートコマンドプロセスでスキャンして、ホストにデバイスが接続しているかどうかを決定するステップと、ネットワークホストにデバイスが接続しているかどうかを示す、リモートコマンドプロセスからのスキャン要求への応答を受け取るステップと、を含む方法が提供される。 - 特許庁

The method for discovering the promiscuous-node comprises a step of generating a request packet for inquiring a physical address of a node having a specific IP address to a node connected to the network, a step of sending the generated request packet to a physical address which is not a broadcast, and a step of specifying the promiscuous-node by receiving a response packet responding to the request packet.例文帳に追加

プロミスキャスノードを発見する方法は、ネットワークに接続されたノードに対して、特定のIPアドレスを有するノードの物理アドレスを問い合せるリクエストパケットを生成するステップと、生成したリクエストパケットをブロードキャストではない物理アドレス宛に送るステップと、前記リクエストパケットに応答したレスポンスパケットを受けることによりプロミスキャスノードを特定するステップとを備える。 - 特許庁

An apparatus equipped with a user registration function of specifying a user to make an access, using predetermined user information, has: a user information sending section which transmits this user information to other apparatuses when the user information is changed or new information is added thereto; and user information receiving section which acquires this user information when the added or changed user information is sent from the other apparatus.例文帳に追加

所定のユーザ情報に基づきアクセスするユーザを特定するユーザ登録機能を有する装置において、前記ユーザ情報が追加または変更された場合に、他の装置にこのユーザ情報を送信するユーザ情報送信部と、前記他の装置から追加または変更されたユーザ情報が送信された場合に、このユーザ情報を取得するユーザ情報受信部と、を有することを特徴とするユーザ登録機能を有する装置。 - 特許庁

The user 3 accesses a moving picture advertisement information sending server 2, selects a desired moving picture advertisement out of several moving picture advertisements prepared on the server, and receives the selected moving picture advertisement by using a moving picture advertisement information receiving device 3a; when the user desires to view the received moving picture advertisement, a return charge which is previously set for each moving picture advertisement is returned to the user.例文帳に追加

ユーザー3が動画像広告情報発信サーバー2にアクセスし、そのサーバーに予め準備された幾つかの動画像広告のうち、ユーザーが見たい動画像広告を選択し、その選択した動画像広告をユーザーが動画像広告情報受信装置3aを用いて、その選択した動画像広告を受信し、受信した動画像広告をユーザーが見たいとき、その動画像広告ごとにあらかじめ設定していた還元料金をユーザーに還元する。 - 特許庁

The controller 12 of a portable telephone 2 comprises a turner controller 18 for receiving television broadcasts, a program identifying information acquirer 21 for outputting program identifying information for identifying the television broadcast program being received, an identification information output unit 23 for outputting identification information relating the program identification information to terminal identification information for identifying the terminal device, and a network communication controller 17 for sending the identification information to a server device.例文帳に追加

携帯型電話機2の制御部12は、テレビ放送を受信するチューナ制御部18と、受信するテレビ放送の番組を特定する番組特定情報を出力する番組特定情報取得部21と、上記番組特定情報と上記端末装置を特定する端末特定情報とを関連づけた識別情報を出力する識別情報出力部23と、上記識別情報をサーバ装置へ送信するネットワーク通信制御部17と、を含む。 - 特許庁

The service relay system comprises a means for receiving service request messages provided from users' terminals by the plurality of servers; a means for selecting, based on requirements included in the request messages, the server that meets the requirements from among the plurality of servers; a means for transforming the format of the request message to match the selected server; and a means for sending the transformed request message to the server selected.例文帳に追加

サービス中継装置であって、ユーザ端末から複数のサーバにより提供されるサービスの要求メッセージを受信する手段と、上記要求メッセージに含まれる条件に基づいて、複数のサーバのうちその条件に合致するサーバを選択する手段と、上記要求メッセージを上記選択したサーバに適合する形式に変換する手段と、上記変換した要求メッセージを上記選択したサーバに送信する手段とを備える。 - 特許庁

When receiving a call, the apparatus 4 disconnects the communication after sending a preset answer message informing communication-inhibiting, then indicates the message informing incoming of callings or presence of recording after moving into recording state on the display 22, or informs them by the vibrator 24 and the like.例文帳に追加

」等のメッセージを表示し、通話機能による発信動作を停止させると共に、着信音の設定を無音とし、バイブレータ24の設定をオンに切り替え、通話による着信があった場合には、携帯電話装置4が通話禁止になっている旨のあらかじめ設定された応答メッセージを発信相手に送出後、通話を切断し、そして、着信があった旨のメッセージや、録音状態に移行し、録音がある旨等をディスプレイ22に表示したりバイブレータ24等による通知を行う。 - 特許庁

Firstly, it is a population dynamics matter. There is generally a great difference in the population dynamics between high-income countries (for example, Japan, where the workforce is decreasing) and Asian developing countries (where the population has increased by an average of 1.6% a year in the period from 1995 to 2005).In addition, the aging of citizens in developed countries has created a demand for foreign workers in the field of health care as well the difference in age structures67 such as the disparity among the birth rates of individual countries. Finally, it is thought that the wage differentials between sending countries and receiving countries is the decisive factor, given that the gap between the GDP per capita of OECD countries and Asia is18%68, and the GDP per capita of Thailand and Malaysia is nearly 10 times higher than that of their neighboring countries.例文帳に追加

第一には人口動態の問題であり、一般に、高所得国(例えば労働力が減少している我が国)とアジアの発展途上国(人口が1995年から2005年で年平均1.6%成長)との間では大きな人口動態の相違があること、また、ヘルスケア分野の外国人労働者に対する需要を作り出す先進国の高齢化や、個別国家間での出生率の多様な格差等の年齢構成の相違68、最後に、送出国と受入れ国の賃金格差も決定的要因であるとし、OECD諸国とアジアの1人当たりGDPの格差が18%69、タイ・マレーシアの1人当たりGDPも周辺国と最大10倍近くになることを挙げている。 - 経済産業省

Article 84 (1) The prisoner of war camp commander may, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Defense, impose restrictions necessary for the adequate pursuance of the internment upon the manner in preparing and the number of letters, and the procedures for sending or receiving letters of detainees,; provided, however, that this shall not apply to letters that the prisoners' representatives or the assistants to the prisoners' representatives send to national or local government agency, protecting powers, designated Red Cross International Organization, or designated assisting organizations and that contain matters under the authority of the prisoners' representatives or the assistants to the prisoners' representatives pursuant to the provision of Article 80 and other provisions of the Third Convention. 例文帳に追加

第八十四条 捕虜収容所長は、防衛省令で定めるところにより、被収容者が発する信書の作成要領及び通数並びに被収容者の信書の発受の方法について、抑留業務の円滑な実施のため必要な制限をすることができる。ただし、捕虜代表又は捕虜代表補助者が国若しくは地方公共団体の機関、利益保護国、指定赤十字国際機関又は指定援助団体に対して発する信書であって、第三条約第八十条その他の規定による捕虜代表又は捕虜代表補助者の権限に属する事項を含むものについては、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Notwithstanding the provisions of the paragraph (1), with regard to either letters prisoners' representatives or assistants to the prisoners' representatives send to or receive from a national or local government agency and that contain matters under the authority of the agency, and with regard to either letters prisoners' representatives or assistants to the prisoners' representatives send to or receive from protecting powers, designated Red Cross International Organization or designated assisting organizations and that contain matters under the authority of the prisoners' representatives, the assistants to the prisoners' representatives, protecting powers, designated Red Cross International Organization or designated assisting organizations prescribed in the Third Convention or the First Additional Protocol, the prisoners of war camp commander shall not suppress their sending or receiving. 例文帳に追加

4 第一項の規定にかかわらず、捕虜代表又は捕虜代表補助者が国又は地方公共団体の機関に対して発する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び捕虜代表又は捕虜代表補助者が利益保護国、指定赤十字国際機関又は指定援助団体との間で発受する信書であって第三条約又は第一追加議定書の規定による捕虜代表、捕虜代表補助者、利益保護国、指定赤十字国際機関又は指定援助団体の権限に属する事項を含むものについては、その発信又は受信を差し止めることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Notwithstanding the provisions of the paragraph (1), with regard to either letters a detainee sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency and letters a detainee sends to or receives from an attorney who discharges the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act (Act No. 205 of 1949) with regard to the detainee, the prisoners of war camp commander shall not suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them for the reasons that all or a part of letter pertaining to matters concerned fall under item (v) of paragraph (1). 例文帳に追加

3 第一項の規定にかかわらず、被収容者が国又は地方公共団体の機関に対して発する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び被収容者が弁護士との間で発受する信書であってその被収容者に係る弁護士法(昭和二十四年法律第二百五号)第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、これらの事項に係る部分の全部又は一部が第一項第五号に該当することを理由としては、その発信若しくは受信を差し止め、又はその該当箇所を削除し、若しくは抹消することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Notwithstanding the provision of the preceding paragraph, with regard to either letters a coast guard detainee sends to or receives from a national or local government agency and whose contents include the matters under the authority of the agency, or letters a coast guard detainee sends to or receives from an attorney and whose contents include the matters under the duty prescribed in paragraph (1) of Article 3 of the Attorney Act with regard to the coast guard detainee, the coast guard detention services manager may suppress their sending or receiving, or remove or erase the concerned part of them only when all or a part of the letter falls under any of items (i) to (iii) inclusive or item (vi) under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定にかかわらず、海上保安被留置者が国又は地方公共団体の機関との間で発受する信書であってその機関の権限に属する事項を含むもの及び海上保安被留置者が弁護士との間で発受する信書であってその海上保安被留置者に係る弁護士法第三条第一項に規定する弁護士の職務に属する事項を含むものについては、その発受の差止め又はその事項に係る部分の削除若しくは抹消は、その部分の全部又は一部が前項第一号から第三号まで又は第六号のいずれかに該当する場合に限り、これを行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Case 5 In the case of principal (sending (mailing and faxing, etc.)): After receiving a copy of official certificate such as driver’s license and health insurance identification card from a customer, etc., the entity handling personal information send the documents to the address of the customer, etc. described in the copy of the official certificated concerned by registered mail. 例文帳に追加

事例5)本人の場合(送付(郵送、FAX等)):運転免許証や健康保険の被保険者証等の公的証明書のコピーの送付を顧客等から受け、当該公的証明書のコピーに記載された顧客等の住所にあてて文書を書留郵便により送付事例6)代理人の場合(来所):本人及び代理人について、運転免許証、健康保険の被保険者証、旅券(パスポート)、外国人登録証明書、年金手帳、弁護士の場合は登録番号、代理を示す旨の委任状(親権者が未成年者の法定代理人であることを示す場合は、本人及び代理人が共に記載され、その続柄が示された戸籍謄抄本、住民票の写し) - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS