1016万例文収録!

「this ticket」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > this ticketに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

this ticketの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 512



例文

This automatic ticket checking and collecting machine consists of a first unit 50 having an antenna part 51 for communicating with a non- contact recording medium K carried by a user and a second unit 60 having a door 61 that is opened and closed on the basis of data read from the recording medium K.例文帳に追加

利用客が所持する非接触記録媒体Kとの間で交信を行うアンテナ部51を有する第1のユニット50と、非接触記録媒体Kから読み取ったデータに基いて開閉される扉61を有する第2のユニット60とから構成する。 - 特許庁

This processor 1 comprises a surface bar code reading part 11 for reading a bar code attached to the surface of a ticket T inserted through an insert port 4, and a reverse bar code reading part 12 for reading a bar code attached to the reverse side thereof.例文帳に追加

処理装置1は、挿入口4を介して取り込んだチケットTの表面に付与されているバーコードを読み取る表面バーコード読取部11、および裏面に付与されているバーコードを読み取る裏面バーコード読取部12を有する。 - 特許庁

In this case, the radio communication capability of the fixed radio device can be increased by pressing the non-contact IC card having a commuter pass function against the ticket examination machine while holding the non-contact IC card in a commuter-pass holder, thereby increasing the possibility of success in communication.例文帳に追加

この場合、定期券機能を有する非接触ICカードを定期入れに入れたままでも、改札機に押し付けることにより、固定通信機の無線通信能力を高くすることができ、通信成功の可能性を高めることができる。 - 特許庁

This output adjustment is carried out in such a way that the outputs of both antennas A_1, A_2 are determined to assume certain values within a range in which the total of the outputs of both antennas A_1, A_2 will not interfere with an adjacent ticket machine body or affect electronic devices carried by users.例文帳に追加

この出力調整は、両アンテナA_1,A_2の合計出力が隣接する改札機本体と混信を起こすことがなく、かつ利用者の所持する電子機器に影響を与えない範囲の一定の値で、この値の範囲内で各アンテナA_1,A_2の出力を決めるように行なわれる。 - 特許庁

例文

This mark card processor 1K is provided with an optical reading sensor 32 in a reading carrying path 31, and reading of a mark card 2 inserted from a mark card insertion/discharge port 11 and reading of a ticket 3 printed by a printing part 46 are performed by the optical reading sensor 32.例文帳に追加

マークカード処理装置1Kの読み取り搬送路31に光学読み取りセンサ32を設けて、マークカード挿入排出口11から挿入されたマークカード2の読み取りと、印刷部46で印刷されたチケット3の読み取りと、をこの光学読み取りセンサ32で行う。 - 特許庁


例文

This window calling system is provided with a reception device 21 for issuing a calling ticket to a service user, a calling device 22 for making a person in charge at a window call a service user and a reception management device 24 for managing the reception device and the calling device.例文帳に追加

窓口呼出システムは、サービス利用者に対し呼出券を発券する受付装置21と、窓口の担当者がサービス利用者を呼び出すための呼出装置22と、受付装置と呼出装置を管理する受付管理装置24とを備えている。 - 特許庁

This sliding material is bonded or applied to the paper feed part (paper feed pinch roll) of the printer of a copier or an office machine or to the card passing part of an automatic vending machine or a ticket vending machine to stably feed paper over a long period of time without jamming paper or a card.例文帳に追加

複写機や事務機器のプリンタの紙送り部(紙送り用ピンチロール)や自動販売機や券売機のカード通過部に貼付又は被覆することにより、紙やカードが詰まることなく長期間安定して紙送りすることができる。 - 特許庁

This ticket gate machine comprises a display part 75 capable of displaying the plurality of different types of display patterns in a display frame 300 arranged adjacent to an antenna part 11 generating an operating magnetic field for radio communication, and a switching part 76 for switching the display patterns in the display frame 300.例文帳に追加

無線通信を行うための動作磁界を発生するアンテナ部111に近接して配置された表示枠300内において異なる複数種類の表示パターンを表示可能な表示部75と、表示枠300内の表示パターンを切り換える切換部76と、を備えたことを特徴とする。 - 特許庁

This information processing system is provided with an information ticket data base in which one or more information tickets with the identification code of an object as a key are stored and a service portal for providing service information to a user by retrieving a data base according to the identification code transmitted from the portable equipment via the Internet.例文帳に追加

モノの識別コードをキーとする1つまたは複数の情報チケットを格納する情報チケット・データベースと、携帯機器からインターネットを介して送信されてくる識別コードに応じてデータベースを検索してユーザにサービス情報を提供するサービスポータルとを有する。 - 特許庁

例文

According to this structure, the reservation process can be executed without requesting a special device or a complicated procedure to the customer, and a reception process such as entry ticket examination and article transfer carried out at that time can be executed.例文帳に追加

この構成に従って、顧客に対して特別な装置や煩雑な手続きを要求することなく予約処理を実行できるようになるとともに、その際に行う入場改札や物品受け渡しなどの受付処理を実行できるようになる。 - 特許庁

例文

After switching this ticket vending machine 101 to a station name designating mode from a fate designating mode, when designating the arrival date and inputting a boarding station name and an arrival station name, routes between departure and arrival stations are retrieved, and the result is displayed on an operation image screen.例文帳に追加

券売機101を運賃指定モードから駅名指定モードに切り替えた後、到着日時を指定しかつ乗車駅名をおよび到着駅名を入力すると、前記発着駅間の経路の検索が行われ、その結果が操作画面上に表示される。 - 特許庁

A passenger inserts a ticket 2 or a pass 3 into this automatic fare adjusting machine 1 for payment of the fare due to ride for extra distance when adjusting the fare, and the automatic fare adjusting machine 1 issues an IC card 4 or a tag 5 recording information after adjustment.例文帳に追加

利用者が乗り越し運賃の精算時に切符2又は定期券3を自動精算機1に挿入して乗り越し運賃の支払いを行うと、自動精算機1は精算済み情報を記録したICカード4またはタグ5を発行する。 - 特許庁

In this medium processor, when the cut mark cannot be detected by the mark detection sensor 4 when delivering and cutting the roll paper 2 printed with the cut mark in each ticket, a main motor 17 is driven by a prescribed amount to carry the roll paper 2 to a cut position, and the roll paper 2 is cut.例文帳に追加

券1枚分毎にカットマークが印刷されたロール紙2を繰り出してカットする場合、マーク検知センサ4でカットマークが検知できなかった場合、メインモータ17を所定量だけ駆動してロール紙2をカット位置まで搬送し、ロール紙2をカットする。 - 特許庁

This device is composed of a base plate pivotally supported at a part of a lower part and provided in such a manner that the base plate can be drawn out and pushed in perpendicularly to a ticket machine main body around the pivotally supported part, and a support shaft inserted in a center hole of the paper roll and provided on the plate to rotatably support the paper roll.例文帳に追加

下部の一部が軸支され、その軸支部分を中心にして出札機の本体に対して垂直状に出し入れされるように設けられた基板と、ロール紙の中心孔が挿入されて、そのロール紙を回転自在に支持する前記基板に設けられた支持軸とからなる。 - 特許庁

In this totalizator system, a refund machine 5 receives a betting ticket, decides whether it is winning on the basis of an actual game result managed in information management equipment 2; and if there is winning, it acquires the image of a betting object from a video database 4 and issues a winning certificate including it.例文帳に追加

払戻機5が投票券を受け付けて、情報管理設備2で管理される実際の競技結果に基づいて的中しているか否かを判断し、的中しているときには映像データベース4から投票対象の画像を取得して、これを含む的中証明書を発行するトータリゼータシステムである。 - 特許庁

This system is constituted to reserve temporarily the non-reserved seat only to the passenger waiting in the specified place before a fixed time for the boarding, so as to give the right for seating on the non-reserved seat of the vehicle to a person met to a specified condition purchasing a non-reserved seat ticket in advance.例文帳に追加

事前に自由席券等を購入する特定の条件に合致する人に対して、当該車両の自由席に着席する権利を与えるために、乗車の一定時間前に特定の場所にて待つ乗客のみに自由席を一時的に予約できるシステムとする。 - 特許庁

In this encode check device 1, the encode direction information previously stored in a personal computer 20 and the encode information read from the ticket in a reader 10 are automatically collated, and a discordance portion of both pieces of information is highlighted on a list-display screen.例文帳に追加

エンコードチェック装置1によれば、パソコン20にて予め記憶したエンコード指示情報と、読取装置10にて乗車券から読み取ったエンコード情報とがパソコン20側で自動的に照合され、両情報の不一致部分がその一覧表示画面に強調表示される。 - 特許庁

A shed entrance management machine 10 constituting this parking lot management system is provided with an occupant number input/recording means allowing input of the number of occupants riding in the vehicle entering a shed, and capable of recording the number of the occupants in a parking ticket and issuing it.例文帳に追加

駐車場管理システムを構成する入庫管理機10に、入庫する車両に搭乗している搭乗者数を入力でき、この搭乗者数を駐車券に記録して発行することができる搭乗者数入力・記録手段を設ける。 - 特許庁

This device performs issuing/subtracting processing of the magnetic card, issuing/subtracting processing of the radio IC (SF) commutation ticket (card) and SF charge and credit card processing and has one inserting/ ejecting port and processing capable of batch ejection in respect to one transaction is performed by one unit.例文帳に追加

この発明は、磁気カードの発行・減算処理、無線IC(SF)定期券(カード)の発行・減算処理およびSFチャージ、クレジットカード処理を行い、1つの挿入・排出口を持ち、1取り引きに対して、一括排出が可能な処理を1つのユニットで実現するようにしたものである。 - 特許庁

In this ticket gate processing system using the non-contact medium, the non-contact medium by which a passenger cannot exit a prescribed station is provided with a recording medium in which prescribed re-validation information by which exit using the non-contact medium is made possible on condition that prescribed deficient fare is payed is recorded.例文帳に追加

非接触式媒体を用いる改札処理システムにおいて、所定の駅から出場することのできない前記非接触式媒体に、所定の不足料金が支払われることを条件にその非接触式媒体を用いた出場が可能となる所定の再有効化情報を記録する記録手段を設ける。 - 特許庁

This ticket-issuing and adjusting machine comprises a body installed near a stopping place, a window separable from the body, and a window moving mechanism for making the window move to the side of a vehicle which has come to a halt at the stopping place.例文帳に追加

従来の車両の停止場所に設置される発券精算機にかわって、停止場所の近傍に設けられる本体と本体から分離可能な窓口と、窓口を停止場所に停止した車両側面に移動させる窓口移動機構とを備えるものとした。 - 特許庁

At an exit system 3 of this toll collection system 1, a traffic lane controller 18 detects timing when toll fare collection processing (processing by a toll ticket processor 24, etc.) from a vehicle side traveling on a traffic lane 16a at an exit toll gate 16.例文帳に追加

本発明の料金収受システム1の出口システム3では、出口料金所ゲード16の車線16aを移動走行する車両側との間での通行料金の収受処理(通行券処理機24などによる処理)を行ったタイミングを車線制御装置18が検出する。 - 特許庁

When entry and exit information are received from a ticket gate system 310, or when card usage information is received from a credit card system 40, the predicted moving itinerary is updated in matching with the position and times contained in this information, and also the guide timing is redetermined.例文帳に追加

また、改札システム310から入出場情報を受信した場合、或いは、クレジットカードシステム40からカード利用情報を受信した場合には、この情報に含まれる位置及び時刻に合わせて予測済みの移動行程を更新するとともに、案内タイミングを再決定する。 - 特許庁

In this customer collecting system 1, users are set as a parent member and a child member, and when the parent member visits to a shop such as a fast food shop, a message to the effect that the parent member is now in the shop and a designated coupon ticket are delivered to the child member.例文帳に追加

集客システム1は、利用者を親会員とその子会員とに設定しておき、親会員がファーストフード店等の店舗を訪れると、その子会員に、親会員が現在その店舗にいる旨のメッセージおよび所定のクーポン券が配信される。 - 特許庁

This system is provided with a data base 21 in which license information is included in member information, kinetics information, maintenance information, and management information is included in vehicle information, and use time zone information, parking ticket validity/invalidity information and exclusive information is included in parking lot information.例文帳に追加

データベース21で、会員情報に免許証情報を、車両情報に動態情報、整備情報、管理情報を、また駐車場情報に利用時間帯情報、駐車券の要否情報、専用情報をそれぞれ含んでいる。 - 特許庁

This card processor comprises a reading means for reading the data stored in the non-contact ticket, an extracting means for extracting prescribed data from the read data, a display means for displaying the extracted data on a display screen, and a printing means for printing out the extracted data as occasion demands.例文帳に追加

非接触券に記録されているデータを読取る読取手段と、読取られたデータの中から所定のデータを抽出する抽出手段と、抽出されたデータを表示画面に表示する表示手段と、抽出されたデータを必要に応じてプリントアウトする印字手段とからなる。 - 特許庁

To simply judge the authenticity of printed matter such as various tickets, e.g. an entrance ticket and a gift certificate, and as labels attached to various commodities, and also to suppress fabrication of this printed matter.例文帳に追加

入場券,商品券等の各種のチケット類や、様々な商品に付けられるラベル等の印刷物において、この印刷物が真正のものであるか否かを簡単に判定できるようにすると共に、この印刷物の偽造を抑制できるようにする。 - 特許庁

This thermal transfer recording magnetic ticket paper sheet comprises a magnetic recording layer composed primarily of a ferromagnetic body and a binder provided on one surface of a support and an ink receiving layer composed primarily of a filler and a water soluble resin provided on the other surface.例文帳に追加

支持体の一方の面に強磁性体とバインダーを主成分とする磁気記録層を設け、もう一方の面にフィラーと水溶性樹脂を主成分とするインク受容層を設けてなり、前記フィラーが下記の2つのタイプのフィラーの混合物からなることを特徴とする熱転写記録型磁気券紙。 - 特許庁

This device comprises a read mean for reading data recorded in a ticket, an extraction means for extracting riding history data from the read data and a generation means for generation get-on/off data classified by individual using sections just before on the other company trains based on extracted riding history data.例文帳に追加

乗車券に記録されているデータを読取る読取手段と、読取られたデータ中から乗車来歴データを抽出する抽出手段と、抽出された乗車来歴データに基づいて他社線の直前利用区間別に分類した乗降データを生成する生成手段とからなる。 - 特許庁

This machine easily recognizes the contents and receiver of transmitted file information by providing a communication control part 8 which simultaneously transmits and receives file information and image information and a recording part 2 which outputs received more ticket image information, together with a reception completing report when it is received.例文帳に追加

ファイル情報と画像情報を同時に送受信する通信制御部8と、受信時に受信完了レポートとともに受信した送付票画像情報を出力させる記録部2と、を備えることにより、送信されたファイル情報の内容や受取人を簡単に認識することができる。 - 特許庁

In this automated ticket gate device for receiving and processing a plurality of boarding mediums 61 and 62, the boarding medium 62 with a writing error or the like generated therein is stored on the upper side (or lower side) of a superposition part 36, and the other boarding medium 61 is stored on the lower side (or upper side) of the superposition part 36.例文帳に追加

複数枚の乗車媒体61,62を受け入れて処理する自動改札装置において、書込み異常等が発生した乗車媒体62を重ね合せ部36の上側(または下側)に保留し、他の乗車媒体61を重ね合せ部36の下側(または上側)に保留する。 - 特許庁

(After considering the above situation, the use of the ICOCA card was allowed; however, there were some complaints saying the service wasn't as good as JR trains, that the passengers weren't informed they could go on privately run trains with this card, or that there weren't enough automatic ticketing machines to recharge the card or balance the train fare); incidentally, the Surutto KANSAI cards can be sold cheaper than the actual sales price, (1,000 yen ticket is sold for 990 yen) at ticket sales offices, so passengers can buy them at cheaper prices than those of PiTaPa and ICOCA tickets. 例文帳に追加

(相互利用によりICOCAも使用可能になったが、告知不足によりICOCAで私鉄に乗れることを知っている人が少なかったり、ICOCAへチャージできる自動券売機やICOCAで乗り越し精算ができる自動精算機が少なかったりと、JR線内より使い勝手が悪いとの声もある)ちなみに、金券ショップでは、実発売額より安価(1000円のカードが990円など)で売られていることがあるので、金券ショップで購入すればPiTaPaやICOCAよりわずかな差ではあるが安く乗車できる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This portable ticket examining device is configured to allow a conductor to set station information in order to read the boarding ticket information of an IC card carried by a passenger, and to record the set station information in the IC card as boarding information when the boarding information is not recorded, and to record alighting information in the IC card, and to execute fare adjustment processing when the boarding information is recorded.例文帳に追加

本発明の携帯改札装置は、車掌が駅情報を設定することにより、乗客が携帯するICカード式の乗車券情報を読み出し、乗車情報が記録されていない場合には設定された駅情報を乗車情報としてICカードに記録するとともに乗車情報が記録されている場合には降車情報をICカードに記録するとともに精算処理を行うことを可能とした携帯改札装置である。 - 特許庁

This commemorative entrance ticket is characterized by having a lenticular lens sheet with a finely uneven face on its surface, providing an image layer, an adhesive layer, a synthetic paper and a layer containing a mechanically readable printing at least in this order on the back surface of the sheet, and the lenticular lens sheet being a non-crystalline polyethylene terephthalate compounded with 8-12% glycol-modified polyethylene terephthalate.例文帳に追加

表面に微細な凹凸面を有するレンチキュラーレンズシートを有し、この裏面に画像層と、接着剤層と、合成紙と、機械読取可能な印刷を含む層とを、少なくともこの順に設けてなること、また前記レンチキュラーレンズシートは、グリゴール変性ポリエチレンテレフタレートを8〜12%配合した非結晶性ポリエチレンテレフタレートからなることを特徴とする。 - 特許庁

When the user uses a station service apparatus 101 after making reservation for reserve fund replenishment, an automatic ticket gate 101b makes access to a station service apparatus control device 102, and confirms the existence of the reservation for reserve fund replenishment to this IC card, and executes increasing processing reserve fund replenishment when the reservation information on reserve fund replenishment of this IC card is registered.例文帳に追加

積増予約がなされた後に、利用者が駅務機器101を利用した場合には、自動改札機101bは駅務機器管理装置102にアクセスして、このICカードに対する積増予約の有無を確認し、このICカードの積増予約情報が登録されている場合には積増処理を行う。 - 特許庁

The above arrangement was required because all stations, including Kujoyama Station, which had a platform, were mere train stops and automatic ticket machines weren't installed at these stations (this arrangement was implemented at nearly all stations of the Ishiyama-Sakamoto Line until one-man operation was introduced, because they were either unmanned stations or stations with staff working only in limited time zones). 例文帳に追加

プラットホームを有していた九条山駅、それ以外の駅は電停であったが、いずれの駅にも券売機などの設備が設置されていないためである(京阪石山坂本線もほとんどの駅が無人だったか、決められた時間内しか駅員がいなかったため、ワンマン化までこのシステムを導入していた)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The train fares for Kyoto Station from stations in the south of this station differ from those for the subway and Kintetsu lines, and when you exit through a gate at the subway Kyoto station with a ticket for the Kintetsu Kyoto station, you are required to pay an additional fare (on the Kyoto Municipal Subway lines, train fare inconsistency also exists for the through-service operation at Yamashina Station on the Tozai Line of the subway and/or the Keihan Yamashina Station on the Keihan Keishin Line). 例文帳に追加

当駅以南から京都駅まで向かう場合にも両社の運賃の不整合が生じており、近鉄京都駅までの乗車券で地下鉄京都駅で下車しようとすると追加運賃が生じる(ちなみに京都市営地下鉄においてはこの他、京都市営地下鉄東西線山科駅・京阪京津線京阪山科駅において、直通運転対象との運賃不整合問題がある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Formerly, a flipping/flapping type of train information display board was provided at the ticket gates and one would be able to find, in the station names on the board, slight vestiges concerning former long-distance trains on the Sanin line (because all trains in the direction of Kyoto that stopped at this station were bound for Kyoto, the display was fixed to 'Kyoto' without being flapped), but the board was replaced with an electronic bulletin board in or around February 2008. 例文帳に追加

改札口には、いわゆる反転フラップ式案内表示機があり、その駅名には往年の山陰線長距離列車の名残を垣間見ることもできた(京都方面の行き先の表示は、京都方面の当駅に停車する営業列車が京都行きしかないため、パタパタ式ではなく「京都」に固定されていた)が、2008年2月頃に電光掲示板に代わった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was used as a station building by Japanese National Railways and JR West Japan after Kyoto Railway Company was nationalized in 1907; but its use as a station building ended in 1996, following the elevation of the Sanin Line (Sagano Line) between Nijo and Hanazono Stations (in Kyoto Prefecture), and in 1997 was rebuilt on this site to be used as an entrance, with its original indoor facilities such as ticket windows being used as a gallery. 例文帳に追加

京都鉄道は1907年に国有化され、以後NationalRail、次いでJR西日本の駅舎として利用されたが、1996年の山陰本線(嵯峨野線)二条~花園駅(京都府)間高架化にともなって駅舎としての役目を終え、1997年に本館敷地内に移築・復元して玄関口として使用、内部は昔の切符売り場などを残し、資料展示館として活用している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This system allows users to make a reservation for attractions in a theme park along with time when using a PC or cellphone and the Internet to reserve a ticket on the day when they want to use the theme park.例文帳に追加

また、長時間の待ち行列の解消策としてアトラクション予約をするという方法があり、アトラクションを利用する前に各アトラクションの入口等に設置されている発券機などによって予約券を得る方法もあるが、事前に利用したいアトラクションまで行かなければならず、また、指定された時間に再度アトラクションに来なければならず、事前にスケジュールが立てづらいという問題点がある。 - 特許庁

This system has an electronic ticket storage medium 16 with electronic information for entering a facility stored thereon, a gate device for reading the electronic information stored in the medium 16 to permit entering and a questionnaire distribution means for distributing questionnaires based on the electronic information read by the gate device.例文帳に追加

施設に入場するための電子情報を格納した電子チケット格納媒体16と、該電子チケット格納媒体16に格納された電子情報を読み取って入場を許可するゲート装置と、該ゲート装置の読み取った電子情報に基づいて、アンケートを配信するアンケート配信手段とを有する。 - 特許庁

This method includes defining a print management system controller with which the printing services provided by the print providers are registered, defining a network communication link between the print provider and the print management controller, and receiving, in the print management system controller, a job ticket for a print job.例文帳に追加

本方法は、印刷プロバイダによって提供される印刷サービスが登録される印刷管理システムコントローラを定義することと、印刷プロバイダと印刷管理システムコントローラとの間のネットワーク通信リンクを定義することと、印刷管理システムコントローラにおいて印刷ジョブに対するジョブチケットを受取ることと、を含む。 - 特許庁

The coin/ticket separation controller 68 switches the coin storing destination to an adjacent empty coin container sac 16, when the coin container sac 16 in use becomes full; and when confirming that the adjacent container sac 16 is in a shutter close condition due to setting malfunctions, skips this adjacent container sac 16 and switches the coin storing destination to another container sac 16 in a normal condition adjacent thereto.例文帳に追加

券銭分離制御部68は、使用状態にある硬貨コンテナ袋16が満杯になると、その隣の空の硬貨コンテナ袋16に硬貨収納先を切り換えるが、隣の硬貨コンテナ袋16がセット不良によりシャッタ閉状態をとることを確認すると、その硬貨コンテナ袋16を飛ばして、さらにその隣の正常状態の硬貨コンテナ袋16に硬貨収納先を切り換える。 - 特許庁

A magnetic reading part of this ticket issuing machine is provided with a means which judges the noise waveform and generates a digital signal not influenced by the noise waveform, based on the slice+signal 1 presenting that a magnetic data exceeds a preset slice+level, a slice-signal 2 presenting that the magnetic data exceeds a preset slice-level, and a peak pulse 3 presenting a peak pulse of the magnetic data.例文帳に追加

磁気読み取り部は、磁気データがあらかじめ設定されたスライス+レベルを越えたことを示すスライス+信号1、磁気データがあらかじめ設定されたスライス−レベルを越えたことを示すスライス−信号2及び磁気データのピークを示すピークパルス3に基づいて、ノイズ波形を判断し、ノイズ波形の影響のないデジタル信号を生成する手段を備えた。 - 特許庁

In this image processor, an output image data generation part generates output image data to which code information for specifying output image data is added, and a data management part manages page description data and the job ticket, which the output image data is generated on the basis of, correspondingly to code information added to output image data.例文帳に追加

この画像処理装置は、出力画像データ作成部において、出力画像データを特定するコード情報が付加された出力画像データを作成し、データ管理部において、この出力画像データの作成の基になったページ記述データおよびジョブチケットを、出力画像データに付加されたコード情報に対応付けて管理するものである。 - 特許庁

A prepaid deposit management means in this system confirms that a user can purchase a ticket kind in response to an issuance request of a prepaid number from a communication terminal, thereafter requests delivery of the prepaid number from a prepaid number management server, and transmits the prepaid number returned therefrom to the communication terminal.例文帳に追加

本システムにおけるプリペイド入金管理手段は、通信端末からのプリペイド番号の発行要求に応答して、ユーザがその券種を購入し得ることを確認した後に、プリペイド番号管理サーバにプリペイド番号の送付を要求し、そこから返送されてきたプリペイド番号を通信端末に送信する。 - 特許庁

In this mail distributing service method for displaying coupon information on the Internet home page of a server, calling the selection of the coupon information to the user on the home page and issuing the selected coupon ticket, the coupon information is previously stored in a storage device linked to the server in the style of a database.例文帳に追加

本発明メール配信サービス方法は、サーバーのインターネットホームページ上にクーポン情報を表示し、該ホームページ上で利用者にクーポン情報の選択を促し、選択されたクーポン券を発行するサービス方法において、該サーバーに連結した記憶装置に該クーポン情報をデータベースの形態で予め記憶しておく。 - 特許庁

When a user accesses the server of a book shop 4 for selling books as commodities through the net connection service by a cellular phone 2 and orders a book and appoints a convenience store 3 as a delivery destination, the server of the book shop 4 transmits an electric claim ticket to the cellular phone through the net connection service, and transmits the purchase information (price or the like) of this book to the cellular phone.例文帳に追加

商品として、例えば本を販売するブックショップ4のサーバに対して、ユーザが携帯電話2によりネット接続サービスを介してアクセスして本をオーダーし、また、宅配先としてコンビニエンスストア3を指定すると、ブックショップのサーバは電子引換書をネット接続サービスを介して携帯電話に送信するとともに、その本の購入情報(価格など)をセンタ1に送信する。 - 特許庁

This device comprises a data tabulation machine for receiving predetermined entrance and leaving data generated in an automatic ticket checker and forming the received data into a format corresponding to a predetermined record for the number of passing persons, and a center server for receiving data stored in the data tabulation machine as occasion demands, and forming the predetermined record for the number of passing persons based on the received data.例文帳に追加

自動改札機で発生した所定の入出場データを受信し、その受信したデータを所定の通過人員帳票に対応した形に生成して記憶するデータ集計機と、そのデータ集計機に記憶されているデータを必要に応じて受信し、その受信したデータに基づいて所定の通過人員帳票を作成するセンタサーバと、からなる。 - 特許庁

例文

In this automatic wicket configured to perform the predetermined arithmetic processing of entry/leaving by using data recorded on a ticket, and to open/close the door of the main body of the automatic vending machine based on the result of the arithmetic operation, the rotating speed of the door can be arbitrarily adjusted, and a motor for holding the rotation stop position is installed as a driving source.例文帳に追加

乗車券に記録されているデータを用いて入出場の所定の演算処理を行い、その演算処理の結果に基づいて自動改札機の本体のドアを開閉する自動改札機において、前記ドアは、回転速度を任意に調整でき、かつ、回転停止位置を保持することのできるモータを駆動源とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS