1016万例文収録!

「あねったいどじょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あねったいどじょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あねったいどじょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 188



例文

名刺に記載された名刺記載情報と記載されていない名刺不記載情報、秘密情報をインターネットを介して読み出すことが可能なQR情報、二次元コード等のコード情報を印刷した名刺で、名刺に記載されない名刺不記載情報を読み出す時には、IDとパスワードを入力してサーバーに記憶されたIDとパスワードとが一致した時に、QR情報等のコードを介して読み出すことが出来る。例文帳に追加

The card-unwritten information, which is not written on the business card, can be read via the code such as QR information if an ID and a password entered match an ID and a password stored in a server. - 特許庁

行政および司法の各部門、すなわち日本の行政機関および最高裁判所に置かれる図書館については行政・司法に対するサービスで改めて詳しくあつかうが、各省庁や裁判所に置かれる付属図書館を制度上国立国会図書館の支部とすることで、日本唯一の国立中央図書館である国立国会図書館と各図書館を一体のネットワークに置いたものである。例文帳に追加

The libraries in the executive and judicial agencies, or the executive branches of the Japanese Government and the Supreme Court of Japan, will be explained in detail in the section covering the services to the Executive and Judicial agencies of the government; moreover, by designating libraries affiliated to the executive agencies and courts as branches of the NDL in a system, the NDL, as the only national main library in Japan, and other libraries mentioned above have been integrated within a single network.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の一態様は、ネットワーク上に公開されている情報を取得して検索対象として記憶させる情報処理装置であって、コンテンツ情報を取得する文書情報取得部111と、フィード情報を取得し、上記文書情報において、取得されたフィード情報中の主要情報が含まれる部分である主要部分を特定する内容判断部113と、特定された主要部分を検索対象として記憶させる結果出力部114とを含む。例文帳に追加

An information processing apparatus for acquiring information opened on a network and storing the information as a retrieval object includes: a document information acquiring part 111 for acquiring content information; a content determining part 113 for acquiring feed information and specifying the main part being the part including main information of the obtained feed information in the document information; and a result output part 114 for storing the specified main part as the retrieval object. - 特許庁

指輪やネックレスなど常時体に装着しているものに暗号鍵を保持しておき、通信開始時にのみ通信機器に接触させて、あるいは非接触で暗号鍵をインストールするので、通信機器が盗難にあっても暗号鍵は盗まれないし、暗号鍵の保持媒体の指輪を盗まれたり紛失することもない。例文帳に追加

An article mounted always on a body such as a ring or a necklace stores the encryption key and the encryption key is installed through contact with the communication device or contactless only at the start of communication, then even when the communication device is stolen, the encryption key cannot be stolen and the ring being a storage medium of the encryption key is not stolen nor missing. - 特許庁

例文

ネットワークデータ、および、店舗や公共施設等のPOI情報に基づき、安心度情報が予め紐付けられた新たなリンクデータを提供することで、安心度を考慮した案内経路を即座に探索して提供することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a navigation system, a navigation server, a navigation device, a navigation method, and a program capable of quickly searching a guided route the safety degree of which is considered for presentation by presenting new link data to which safety degree information is attached in advance based on network data and the POI information of a shop or a public facility. - 特許庁


例文

ユーザ宅に設置されたICカードリーダに対して、ネットワークを介して通信回線を確立して制御情報を送信する制御情報送信手段と、制御情報を送信したICカードリーダにおいて読み込まれたICカード情報をICカードリーダから受信して、所定のカード処理を実行するカード処理実行手段とを備えた。例文帳に追加

The card processing system includes a control information transmission means for establishing a communication line for an IC card reader installed in a user's house to transmit control information to the IC card reader, and a card processing execution means for receiving from the IC card reader IC card information read by the IC card reader which transmits the control information and executing prescribed card processing. - 特許庁

自動車が歩行者をボンネットフード上にはね上げると、エアバッグモジュールのインフレータが発生する高圧ガスでエアバッグが膨張し、その圧力でリッド本体25aの脆弱部f1が破断して開口が形成されるため、エアバッグは前記開口からフロントウインドシールドの前面に沿って展開して歩行者保を保護することができる。例文帳に追加

When a vehicle hits a pedestrian onto a hood, an airbag is inflated with high pressure gas generated by an inflater of an airbag module, and the pressure ruptures the brittle section f1 of the lid body 25a to form an opening, therefore, the airbag deploys along the front surface of a front windshield from the opening and can protect the pedestrian. - 特許庁

サーバ200は、障害回復の対象であるひとつ又は複数のネットワーク装置A、B、Cを示す監視対象情報と、障害内容を識別するための障害情報と、該障害に対する対処情報と、該対処情報により障害が回復した回数を示す頻度情報とが対応して記憶されたシナリオテーブルを有する。例文帳に追加

The server 200 has a scenario table in which monitoring object information showing one or more network devices A, B and C of the objects of failure recovery, failure information for identifying a failure content, measure information to the failure, and frequency information showing the number of times of recovery of the failure with the measure information, are coordinated and stored. - 特許庁

(1)太陽光線により加熱された車体外板からの熱伝達、輻射熱による熱線侵入を防いで車室内の温度上昇を防ぐことのできる内装材、および、(2)吸遮音機能や通気止め機能など他の機能を上記(1)の効果を妨げることなく付与された内装材を提供することである。例文帳に追加

To provide an interior material (1) capable of preventing a temperature in an interior from rising by preventing heat ray due to heat transfer and heat radiation from a body skin heated by sunlight from entering into the interior and (2) providing the other functions such as sound absorbing and shielding functions and ventilation stopping function without obstructing the effect of (1) above. - 特許庁

例文

コンピュータによるシミュレーション方法において、解析対象の回路を構成するセルの優先度情報に基づいて回路のレイアウトパラメータに重み付けを施し、重み付けを施したレイアウトパラメータを物理特性に変換し、物理特性を回路パラメータに変換し、回路パラメータを含むネットリストに基づいて回路の解析を行うように構成する。例文帳に追加

The simulation method using a computer is configured to weight layout parameters of an analysis target circuit on the basis of priority information of cells constituting the circuit, convert the weighted layout parameters to physical characteristics, convert the physical characteristics to circuit parameters, and analyze the circuit on the basis of a net list including the circuit parameters. - 特許庁

例文

ディジタル放送受信装置において、番組表において過去に放送された番組が選択された場合に、複数の経路(例えば、放送信号やインターネット)から当該番組のコンテンツ情報が取得可能であるかを検索する番組検索手段を備え、この番組検索手段による検索結果を電子番組ガイド上に表示させるようにした。例文帳に追加

The digital broadcast receiving device has a program retrieving means of retrieving whether content information on a program broadcast in the past can be acquired from a plurality of paths (for example, a broadcast signal and the Internet) when the program is selected in a program guide, and displays the retrieval result of the program retrieving means on the electronic program guide. - 特許庁

ネットワークを介して互いに接続された複数のノード2間で、共有するコンテンツの削除あるいは更新を行うプログラムにおいて、コンテンツを所有する所有ノードを示す所有ノード情報に基づき、コンテンツを所有するノードに対してコンテンツの削除あるいは更新を実行させる旨の削除更新命令を送信する。例文帳に追加

In a program for performing deletion or update of the content shared with a plurality of nodes 2 connected to each other via a network, based on possession node information showing a possession node possessing the content, an instruction to delete or update the effect of making the deletion or the update of the content be executed is transmitted to the node possessing the content. - 特許庁

印刷媒体に配された二次元バーコードの記憶情報をインターネットアドレスと名刺本人を識別できるドメインアドレスだけに抑えて、カメラ付携帯電話の情報を読み取るバーコードリーダと、該バーコードリーダによって読み取られたバーコード情報を、携帯電話端末へ表示させる、情報配信サービスシステム。例文帳に追加

This information distribution system is provided with a barcode reader of a camera-equipped cellular phone for reading information by limiting storage information of the two-dimensional bar code arranged in the printing medium to an internet address and a domain address for identifying a person shown on the business card, and is used for displaying the barcode information read by the bar code reader on a cellular phone terminal. - 特許庁

また、調査現場で土壌ガス中の分析対象物質を捕集した吸着管を当該現場にて熱脱着ーガスクロマトグラフ質量分析装置にセットし、1,1−ジクロロエチレン、ジクロロメタン、trans−1、2−ジクロロエチレン、cis−1、2−ジクロロエチレン、1,1,1−トリクロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ベンゼンのうちの少なくとも一種を定量する。例文帳に追加

Further, an adsorption pipe in which a material to be analyzed in a soil gas is collected in the investigation spot is set in a thermal adsorption-gas chromatographic mass spectroscope to quantitatively determine at least one of 1,1- dichloroethylene, dichloromethane, trans-1,2-dichloroethylene, cis-1,2- dichloroethylene, 1,1,1-trichloroethane, trichloroethylene, tetrachloroethylene, chloroform, carbon tetrachloride, and benzene. - 特許庁

あるノード上で実行中のタスクを他のノードへ移送可能な分散処理システムにおいて、移送元のノードは、ネットワークを介して接続された外部装置を透過的に利用可能とするための仮想デバイスドライバを有しており、タスクを移送する際に、この仮想デバイスドライバも移送先のノードへ移送する。例文帳に追加

In the distributed processing system for transferring a task under execution on a certain node to the other node, the node of the transmitting source has a virtual device driver for making the external device connected through a network transparently usable, and when the task is transferred, the virtual device driver is also transferred to the node of the transfer destination. - 特許庁

有機系廃棄物を発酵槽でコンポスト化した後、炭化装置で炭化することにより、土壌改良材として有効利用可能な炭化物を製造するに当たり、運転(炭化処理)停止中の炭化装置を熱風発生装置として有効利用することで、発酵を促進すると共に、運転再開時の起動を効率的に行う。例文帳に追加

To promote fermentation and to efficiently activate operation in restarting the operation by effectively utilizing a carbonization plant under operation (carbonization treatment) shutdown as a hot air generator in manufacturing carbide effectively usable as a soil conditioner by composting organic wastes in a fermenter, then carbonizing the same in the carbonization plant. - 特許庁

会員マーケティングシステム1は、会員が利用する会員端末10と、個別会員に関わるマーケティング情報を保持するマーケティング情報データベ ース21と、会員端末10をネットワーク30を介して接続し、マーケティング情報データベース22を参照して、個別会員に対するアンケート調査を実施して、満足度情報を収集し、満足度情報に基づく情報提供を個別会員にするサーバ21と、を備える。例文帳に追加

The member marketing system 1 comprises member terminals 10 used by members, a marketing information database 21 holding marketing information related to the individual members, and a server 21 connected to the member terminal 10 through a network 30, executing questionnaire survey to the individual members in reference to the marketing information database 22 to collect satisfaction information, and performing information providing based on the satisfaction information to the individual members. - 特許庁

IEEE P802.15.3準拠の無線パーソナルエリアネットワークにおいて、個別に指定した通信領域をマネジメント・タイムスロット(MTS)として配置することで、任意の無線通信装置の間でコマンド情報を降格することができるので、無線伝送トラフィックを効率よく利用することができる。例文帳に追加

In a wireless personal area network in compliance with the IEEE 8021.5.3, individually designated communication segments are configured with a group of management time slots (MTS) for permitting optional wireless communication apparatuses to exchange command information thereby allowing the efficient use of wireless transmission traffic. - 特許庁

ユーザ端末10は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置であり、販売店端末20がネットワーク100上に提供している商品情報のホームページにアクセスし、商品情報における商品モデルを決定するためのウィザード情報を、表示画面に表示する商品モデル決定ウィザード機能を備えている。例文帳に追加

The user terminal 10 is an information processing apparatus for personal computers, and comprises a commodity model determination wizard function for accessing a home page of commodity information that is provided by the store terminal 20 on the network 100 and displaying wizard information for deciding the commodity model in the commodity information on a display screen. - 特許庁

主に法面保護や土壌緑化のための張芝やネット等を固定するために用いられる止釘及びその製造方法において、特に大規模な設備の更新等を必要としない簡便な製造方法で製造可能であり、且つ打設が容易で保持力が強い止釘及びその製造方法を実現する。例文帳に追加

To provide a locking nail and its manufacturing method capable of being manufactured by the easy manufacturing method without being specially required for any renovation of large-scale equipment and facilitating the driving the locking nail to have high retaining force for the nail and its manufacturing method used for fixing a sticking lawn, a net or the like mainly for the slope protection or the greening. - 特許庁

そのセクターにおいてそのようなアクセスが発生しているとの事実を一旦認識すると、ネットワークは、追加的なアクセスリソースを供給し、その指示子コード上の受信電力に基づいて伝送するMSの数を推定し、非緊急トラフィックをバックオフし始め、かつ認証が完了することを待たずに通信を伝送し始めることのうちの少なくとも一つを行い得る(14)。例文帳に追加

Once the fact that such access is occurring in the sector is identified, a network performs at least one of things that the network supplies additional access resources, that the network estimates the number of the MS transmitting based on received power on the indicator code, that the network starts backing off non-emergency traffic, and that the network starts transmitting communication without waiting for an authentication to be completed (14). - 特許庁

大入力化を図ったスピーカにおいてもボイスコイルの異常な温度上昇を抑制し、ボイスコイルからの発熱を上下部分からほぼ均等に集熱して外部へ放熱でき、大入力によるボイスコイルの熱破壊限界を高め、安定した性能を発揮することが可能な高耐入力型のスピーカを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a high input-resistance type speaker capable of presenting stable performance by suppressing abnormal temperature elevation of a voice coil, approximately uniformly collecting heat from upper and lower parts of the voice coil, radiating the heat to the outside and improving thermal destruction limit of the voice coil under a great input even in a speaker that attains input enlargement. - 特許庁

バーコード等の汎用コード情報を入力する汎用コード入力手段を備えるユーザー端末と、インターネットに代表される通信手段を介してアクセス可能に設けられたサーバーシステムと、サーバーシステムからアクセス可能に設けられた一以上のデータベースシステムとから構成される。例文帳に追加

The system is constituted of user terminals each of which is provided with a general purpose code input means for inputting general purpose code information such as a bar code, a server system arranged so as to be accessed through a communication means represented by the Internet and one or more database systems arranged so as to be accessed from the server system. - 特許庁

管理者端末23を介し設定されたネットワーク20内の第1〜第5のノード21_1〜21_5に対するQoSポリシを、ポリシサーバ22がそれぞれ固有のポリシIDを付与しポリシ情報34として一元管理し、ノード情報35を参照してポリシサーバ22に付与されているポリシサーバKEYとともに各ノードに対して設定する。例文帳に追加

A policy server 22 provides a specific policy ID to the QoS policies with respect to 1st-5th nodes 211-215 in a network 20 set via a manager terminal 23 to unifiedly manage them as policy information 34 and sets the QoS policy to each node with a policy server KEY given to the policy server 22 by referencing node information. - 特許庁

アクセス頻度情報を使ってコンシューマから要求されるコンテンツを予測したり、ネットワークのトラヒック状態が変化するときに、キャッシュサーバとコンシューマとの間の経路を予測することで、コンシューマから要求されるコンテンツを予測して、コンシューマから要求される前に、あらかじめキャッシュサーバにコンテンツを配送しておく。例文帳に追加

The contents are preliminarily distributed to a cache server before the contents are requested from a consumer by predicting the contents to be requested from the consumer by using access frequency information and predicting the contents to be requested from the consumer, by predicting a route between the cache server and the consumer when a traffic state of a network is changed. - 特許庁

2点(ノード情報収集装置A1,B2)において同じネットワークサービスシステムに属する各ノードの情報収集を実施し、収集した各ノードについて、ノード生存確認装置4により、その生存状態を定期的に監視することによって生存ノード数を取得し、その後、ノード数推定部5において、測定の重複割合から全体の規模を推定する。例文帳に追加

Node information collecting apparatuses A1, B2 at two points of the system execute information collection of nodes each belonging to the same network service system, a node alive confirming apparatus 4 periodically monitors alive states of each of the nodes from which the information is collected to acquire the number of alive nodes, and thereafter a number of node estimate section 5 estimates the entire scale on the basis of ratio of duplicated measurements. - 特許庁

二次電池1の外表面、特に周囲を他の二次電池1に囲まれた中央二次電池1aの外表面にセラミックス層3を形成すると、セラミックス層3から熱線放射されることにより中央二次電池1aの温度上昇が抑制され、周囲の放熱性のよい二次電池1と温度を均等化させることができる。例文帳に追加

When a ceramic layer 3 is formed around the outer surfaces of the secondary batteries 1, especially the outer surfaces of the central secondary batteries 1a with their circumferences surrounded with the other secondary batteries 1, the temperature rise of the central secondary batteries 1a is suppressed by heat dissipation from the ceramic layer 3, so that the temperature can be uniformized with the surrounding secondary batteries 1 with superior heat radiation capacity. - 特許庁

回路基板73にコンデンサ76等の弱耐熱性の電子部品が装着されている場合、コンデンサ76の上方に対向する部分の吹出孔31のみをカバー32で閉塞することにより、コンデンサ76に向けて吹出す熱風12の量が低減され、コンデンサ76の温度上昇を抑えることができる。例文帳に追加

When electronic components less resistive to heat such as capacitors, etc., are mounted on a circuit board 73, the cover 32 closes only those blow holes 31 located above the capacitors 76 to reduce the quantity of the hot air blown on the capacitors 76, thereby suppressing the temp. rise of the capacitors 76. - 特許庁

さらに強盗等が管理者にわからないように扉を開けて保存しているクレジットカード等を不正に利用しようとしても、管理者からの応答メールを受信せずに扉を開けたことでクレジットカードやパスワード情報等は即座にインターネット網102を介して利用の一時停止をおこなう。例文帳に追加

In addition, even if a robber or the like opens the door without being noticed by the manager and tries to wrongfully use credit cards and the like, the use of the credit cards, password information and the like are instantly suspended for the time being through an Internet network 102, since the robber or the like has opened the door without receiving the response mail from the manager. - 特許庁

また、データ収集装置は、ネットワークの全ノード数及びクロック単位で収集可能なノード数から求められる、所定クロック数より少ないクロック数に対応する各クロックに、失敗リストに含まれるノード情報を分散して割り当てて、次周期のデータ収集順序を決定する収集リストを生成する。例文帳に追加

Furthermore, the data collection device allocates the node information included in the failure list distributively to each of clocks obtained from the total number of nodes of the network and the number of nodes collectable by a clock unit and corresponding to the number of clocks which is less than the predetermined number of clocks, and creates a collection list for determining the data collection order of the next cycle. - 特許庁

ユーザサイドにおけるADSL通信サービス用モデムに対するID・パスワード情報の入力・設定作業を不要とし、煩雑な作業を要することなくインターネットを使用することを可能にし、その為の手順を全て自動化して作業の省力化を図ることを可能にするADSL通信サービス提供装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device for providing ADSL communication services that eliminates the need for a user to input and/or set ID/password information to an ADSL communication service modem, thus enabling the Internet to be used without requiring complex operation, and automating all procedures therefor in order to reduce the amount of operation. - 特許庁

第六条 政府は、この法律による改正後の規定の実施状況、インターネットその他の高度情報通信ネットワークに係る技術及びその利用の動向その他内外の社会経済情勢の変化等を勘案し、並びに国際的な電気通信事業の円滑な遂行及び我が国の電気通信技術の国際競争力の向上に配意し、通信と放送に係る事業の区分を含む電気通信に係る制度の在り方について総合的に検討を加え、その結果に基づいて法制の整備その他の必要な措置を講ずるものとする。例文帳に追加

Article 6 The Government shall review the status of legal system pertaining to telecommunications including the classification pertaining to telecommunications and broadcasting, taking into account the implementation status of the provisions as amended by this Act, technologies pertaining to the Internet and other advanced information and telecommunications networks and trends in use thereof and changes in socioeconomic climates in Japan and foreign countries, and taking into consideration facilitation of international telecommunications business and improvement of international competitiveness of Japanese telecommunications technologies, and shall take necessary measures for preparing legal frameworks, etc. based on the conclusion of the review.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

加工の状態や主軸の設置環境に依らず主軸の温度上昇ひいては熱膨張を適度に抑制し、対となるスラストマグネットステータの電流アンバランスを低減し、ワークに精度良く加工処理が施せると同時に主軸の加工能力の低下を抑制することができる磁気軸受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic bearing device capable of moderately inhibiting temperature increase and thermal expansion of a main spindle regardless of a machining state and setting environment of the main spindle, reducing current unbalance of a pair of thrust magnet stators, accurately applying a machining process to workpieces, and restraining declining of machining ability of the main spindle. - 特許庁

提供されるサービスを閲覧させ発注させるための受発注サーバ4を利用者のコンピュータ2とサービス提供者のコンピュータ3とを結ぶ通信ネットワーク7間に介在させ、予め利用者のクレジットカード情報を登録してクレジットカード認証を行う認証サーバ5を受発注サーバ4に接続させる。例文帳に追加

Concerning this electronic commercial transaction method, an ordering/order receiving server 4 for ordering while referring to a provided service is disposed on a communication network 7 connecting a computer 2 of the user and a computer 3 of a service provider, and an authentication server 5 for authenticating a credit card by previously registering the credit card information of the user is connected to the ordering/order receiving server 4. - 特許庁

屋根裏の空気を、淀みを発生させることなく容易に自然換気させることができ、温度上昇による熱気の排出、室内外の温度差や気圧差等を要因とする結露の発生の防止等を確実に行うと同時に、屋根全体の強度も維持できる、屋根裏の換気工法とその換気機構を提供する。例文帳に追加

To provide an attic ventilation method and a ventilation mechanism therefore which can easily perform natural ventilation of attic air without stagnation, surely perform discharge of hot air generated by temperature increase and prevention of dew formation due to a temperature difference and an atmospheric pressure difference between indoor and outdoor, and can maintain the strength of the whole roof. - 特許庁

そこで、本発明では、ヒータ固定部13,14と温度センサ固定部15とを連結する伝熱性金属の連結部16,17を採用し、感温部8aは、ヒータ部2の頂部に対し上方に位置するように延在することで、異常事態発生時(例えば空焚き発生時)において、ヒータ部2よりも先に感温部8aを液面から露出させることができ、その結果として、ヒータ部2の熱で連結部16,17が加熱され、空焚き時の異常な温度上昇を感温部で確実に検知することができる。例文帳に追加

The temperature sensing section 8a is extended so that it is located upward to the top of the heater section 2, so that the temperature sensing section 8a can be exposed from a liquid surface before the heater section 2 when an abnormal situation occurs (for example, in firing with no water inside). - 特許庁

エンディアン形式が相互に異なるプロセッサを搭載した複数のノード101,111を備えたネットワークシステムにおいて、第1のノード101から第2のノード111に送信用データを送信する際に、ノード状態管理手段108において、自身のノード(第1のノード101)の状態と、送信先のノード(第2のノード111)の状態とを比較して、エンディアン変換を実行するノードを決定する。例文帳に追加

In the network system including a plurality of nodes 101 and 111 with processors having different endian forms, when transmitting data is transmitted from the first node 101 to the second node 111, a node state management means 108 compares the state of the own node (first node 101) with the state of the node of the transmitting destination (second node 111) and determines a node to which endian conversion is executed. - 特許庁

例文

プログラム書込み装置5は、電源を投入することにより、転送プログラム20を使用して、ネットワークの接続機器情報および接続機器のフラッシュメモリマップ情報18に従って、仮想共有メモリ4_1〜4_3の書込み先アドレス23にフラッシュメモリのアドレスをセットし、データエリア34にシステムプログラムを含むダウンロード情報を仮想共有メモリ4_1〜4_3の各メモリブロックに転送する。例文帳に追加

A program writing device 5 when powered on uses the transfer program 20 to sets an address of a flash memory to write destination addresses 23 of virtual shared memories 41 to 43 according to connection device information of a network and flash memory information 18 of connected devices, and transfers download information including the system program in memory blocks of the virtual shared memories 41 to 43 to a data area 34. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS