1016万例文収録!

「あねったいどじょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あねったいどじょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あねったいどじょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 188



例文

厚鋼板の温度上昇速度を高めるとともに、均熱性を十分に確保することができる高能率な熱処理方法およびその熱処理設備を提供すること。例文帳に追加

To provide a highly efficient heat-treating method and its heat-treating facility with which raising speed of temperature in a thick steel plate is improved and uniformity of the temperature thereof can sufficiently be secured. - 特許庁

折板屋根の上で植物を栽培する際に使用する土壌入り植生基盤袋であって、その上面側(植生側)の袋地として、織物の交点を熱融着させた遮光率70%以上のネットが使用されていること特徴とする折板屋根上緑化用植生基盤土壌充填袋。例文帳に追加

The vegetation base soil-packed bag for greening on a folded-plate roof is a soil-containing vegetation base bag useful in cultivating a plant on a folded-plate roof in which a net having heat-fused intersections of woven fabric and a light-shielding ratio of70% is used as a bag fabric on the upper side (vegetation side) of the base bag. - 特許庁

ネット体に高排水性土壌を入れた土壌収納袋を所定間隔に取り付けた植生基体と、該植生基体を緑化対象面に配置し固定した後、繁殖材料を混入した柔らかく保水力のある保水性土壌を機械で吹き付けて施工する人工構造物等を緑化するための緑化システムを、さらに植物生育不可能な緑化対象面を遮断する手段を使用して可能にする緑化システムを提供する。例文帳に追加

A greening system for greening a vegetation base body in which soil containing bodies in which a highly drainable soil is contained are fitted at every specified distance and an artificial structure or the like constructed by spraying soft and water retentive soil mixed with growing materials by a machine, and provided with a means shielding plants-ungrowable greening objective face to grow vegetation, are provided. - 特許庁

データベース手段4は、外部リンクのリンク情報から直結ノードとは別ピアグループに属するATMスイッチノードが保持するPNNIネットワークトポロジー情報のうちのノード情報、リンク情報を収集することでATMネットワーク全体の構成をネットワーク構成データベースに反映する。例文帳に追加

A database means 4 collects node information and link information in the PNNI network topology information stored in ATM switch nodes belonging to other pier group than that of the directly coupled node on the basis of the link information of the external link so as to reflect the entire configuration of the ATM network onto a network configuration database. - 特許庁

例文

S1のPre-layoutシミュレーション時に抽出されたアクティブノード情報に基づいて、レイアウトパターンデータより寄生素子が抽出され、レイアウトパターンデータのすべてのデバイスと抽出された寄生素子情報を含んだ寄生素子付ネットリストが生成される(S3)。例文帳に追加

On the basis of active node information, which is extracted in the Pre-layout simulation of S1, a parasitic element is extracted from the layout pattern data and a net list with parasitic element which contains all the device in the layout pattern data and extracted parasitic element information, is generated (S3). - 特許庁


例文

マグネットM_iには、ポールピース間隙2に磁場を発生させる主コイルである励磁コイル3a,3bとは、独立にかつ接近してバランスを調整するための補助コイル4a,4bをそれぞれ上部ポールピース1a,下部ポールピース1bを間に挟んでソレノイド状に巻回している。例文帳に追加

The magnet Mi has auxiliary coils 4a, 4b for adjusting the balance independently and in proximity with exciting coils 3a, 3b which are main coils for generating magnetic field in the pole piece gap 2, respectively wound in solenoid shape interposing the upper pole piece 1a and the lower pole piece 1b. - 特許庁

植物育成用のプランターにおいて、当該プランターに植物が生長していく孔部を有する蓋部を容器状に設け、当該蓋部と容器状内部に充填する粒体でもって内部の土壌を乾燥および熱気から保護する植物育成用のプランターである。例文帳に追加

The planter for growing the plant has a lid part having hole parts through which the plant grows and formed into a container shape, and protects the inner soil from being dried and heated by the lid part and granules filled in the container-shaped interior. - 特許庁

また、測定対象区域内に異なるIDを有したSAW温度計を複数配置し、リーダより一定周期にて温度測定を行い、得られた温度情報をエアコン及び/又は火災感知器に入力し、更に電灯線ネットワークを中継して温度管理サーバに接続する。例文帳に追加

In addition, a plurality of the SAW thermometers having different IDs are arranged in a measuring object area, temperature measurement is performed in a constant cycle by a reader, obtained temperature information is input to an air conditioner and/or a fire sensor, and further an electric lamp network is relayed to be connected to a temperature management server. - 特許庁

電子黒板の磁性体に開口部を備え、その背面にアンテナを配置することにより、マグネットシートによりボード上に取り付けた案内板が備えたRFタグの情報を即座に、且つ正確に読み書きすることを可能とした電子黒板システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic blackboard system enabling immediately and accurately reading and writing RF tag information on a guide board being mounted on a board by means of a magnetic sheet, with the provision of an aperture on a magnetic substance of the electronic blackboard and an antenna disposed on the back face thereof. - 特許庁

例文

カード情報委託契約時に、オンライン端末10にセットされた機能カードの内の個人情報,暗証番号,指紋情報をネットワーク30を介して受信すると、手段24はその暗証番号と予め登録されている暗証番号との突き合わせにより、発信者が顧客本人かどうかを認証する。例文帳に追加

At card information trust contract agreement, in the care personal information, a password number and fingerprint information inside a functional card set to an online terminal 10 are received via a network 30, a means 24 confirms whether a transmitter is a client himself, by collating that password number with a previously registered password number. - 特許庁

例文

有権者認証手段13では、住民基本台帳番号情報,パスワード情報でインターネット2を介したアクセスのあった有権者の端末装置3を、有権者情報DB11を参照して認証し、投票可能な状態にする。例文帳に追加

A voter identifying means 13 authenticates terminal equipment 3 of the voter who has performed access through the Internet 2 with the resident registration number information and password information by referring to the voter information DB 11, and sets a votable status. - 特許庁

定着ユニット1からの熱は機内排気ファン10によって排熱され、機内での温度上昇を押える働きをしているが、待機時になると騒音値を稼動時よりも低くする必要があり機内排気ファン10の風量を落とす必要がある。例文帳に追加

The heat from the fixing unit 1 is heat exhausted by the exhaust fan 10 inside the apparatus to act to suppress the rise of the temperature inside the airplane, but during the standby, a noise value is required to be made lower than that during operation, and the air volume of the exhaust fan 10 inside the apparatus is required to be dropped. - 特許庁

旅行日程情報に基づいて旅行先の場所の経度緯度情報などの現在地を測位するのに有効なデータを日程と関連付けして格納した旅行データパッケージ10をあらかじめインターネット1を経由して提供する情報提供システム11を設ける。例文帳に追加

This information providing system 11 preliminarily offers a travel data package 10 where data being effective to position a present location such as the longitude and latitude information on travel destination places are stored while associated with a schedule on the basis of itinerary information through the Internet 1. - 特許庁

イントラネット内のファイルを持ち出す代わりに、対象PC類の画面情報をhttpプロトコル、あるいはhttpsプロトコルで操作PC類に送信し、操作PC類からはキーボード情報、ポインティング情報などを対象PC類に送信することにより、対象PC類を操作するようにした。例文帳に追加

Instead of taking out the file in the intranet, an object PC or the kind is operated by transmitting a screen information of the object PC or the kind to an operation PC or the kind by a http protocol or a https protocol, and by transmitting a keyboard information, a pointing information or the like from the operation PC or the kind to the object PC or the kind. - 特許庁

ダウンロード情報受信制御部164は、コンテンツを取得した第1の情報処理装置からネットワークを介して送信されてくる、第1の情報処理装置のアドレスが格納されている情報であって、コンテンツを取得した旨を示す情報の受信を制御する。例文帳に追加

A download information receiving control part 164 controls the receiving of the information which is sent from a first information processing device that has acquired a content through a network, in which an address of the first information processing device is stored, and which shows that a content has been acquired. - 特許庁

ダウンロード情報受信制御部164は、コンテンツを取得した第1の情報処理装置からネットワークを介して送信されてくる、第1の情報処理装置のアドレスが格納されている情報であって、コンテンツを取得した旨を示す情報の受信を制御する。例文帳に追加

A download information reception control unit 164 controls reception of information transmitted via a network from a first information processor having acquired content, the information stores an address of the first information processor and indicates that the content is acquired. - 特許庁

1つの実施形態では、調整された冷却プロファイルが、ブレードサーバのブレード情報取扱システムのような近傍で動作している他の情報取扱システムに対して適応するように、冷却プロファイル調整がネットワークを通して管理される。例文帳に追加

A cooling profile adjustment is managed via a network so that the adjusted cooling profile adapts to other information handling systems operating nearby such as a blade information handling system of a blade server. - 特許庁

通信ネットワークを利用したカード発注作成システム1は、カードの作成を発注するためのクライアント2a,2bと、カード作成のための入力フォームを通信ネットワーク4を介してクライアント2a,2bに配信するためのウェブサーバ6と、前記入力フォーム上で入力されたカード情報に基づいてカードに印刷および機械的加工を施すためのカード処理部8とを備えている。例文帳に追加

The card order preparation system 1 utilizing a communication network is provided with clients 2a, 2b for ordering the preparation of cards, a web server 6 for distributing an input form for card preparation to the client 2a, 2b through the communication network 4 and a card processing part 8 for performing printing and mechanical processing on a card on the basis of card information input to the input form. - 特許庁

熱線膨張係数の異なるプラスチック、あるいはガラス基板等の素材を用いた被蒸着基板に対して所定のパターン等を蒸着する際、温度上昇に耐え、高精度のマスキングをすることができる蒸着用マスクを提供する。例文帳に追加

To provide a mask for vapor deposition withstanding the rise of temperature and capable of high precision masking when prescribed patterns or the like are vapor-deposited to the substrate to be vapor-deposited using a stock such as plastics, a glass substrate or the like with different thermal expansion coefficients. - 特許庁

本発明は、自治体(地方公共団体)業務システムで使用する全国共通のコード情報を、共通コードマスタ情報として一元管理し、インターネットを利用して、各自治体業務システムからの依頼による、必要情報のみを抽出および自動配信できる構成を提供するものである。例文帳に追加

To provide constitution unitarily managing code information which is common nationwide to be used in a self-governing body (local public body) job system as common code master information and extracting and automatically distributing only required information by a request from each self- governing body job system by utilizing the Internet. - 特許庁

携帯電子機器とネットワーク接続した印刷装置であって、この印刷装置は携帯電子機器が参照するネットワーク上の場所情報に基づいて情報源にアクセスし、その情報源に隠し情報として記録された場所情報及び課金額を抽出し、更に抽出された場所情報に基づいて、SSL通信手段を用いて印刷用高解像度情報を取得して課金印刷を行う。例文帳に追加

The printer is connected to the portable electronic equipment on the network, accesses an information source based on place information, which is referred to by the portable electronic equipment, on the network, extracts the place information and a charging amount recorded in the information source as hidden information and further performs charged printing by acquiring high resolution information for printing by using an SSL communication means based on the extracted place information. - 特許庁

ネットワーク印刷システムにおいてカラー情報をモノクロプリンタで印刷する場合、カラーの濃度情報をグレースケールに置きかえて印刷するが、カラー情報内の他のカラー情報が存在した場合、他のカラー情報のグレースケールを変更することで情報の欠落を防ぐ。例文帳に追加

To prevent lacking of information by changing a gray scale of other color information in the case that other color information exists in color information, in a technique wherein printing is performed by replacing density information of color with the gray scale when color information is printed by using a monochrome printer in a network printing system. - 特許庁

端末STA1は、端末STA2から、アドホック無線通信ネットワークを特定するためのネットワーク識別情報を報知するためのビーコンを受信すると、受信したビーコン中の端末STA2の通信モードを指すモード情報と、予め自己に設定されたフィルタ条件とを照合し、照合結果に基づき、受信したビーコンを格納または廃棄する。例文帳に追加

A terminal STA1, once receiving a beacon for notifying network identification information for specifying an adhoc radio communication network from a terminal STA2, collates mode information indicating communication mode of the terminal STA2 in the received beacon and filter conditions previously set to itself, and based on the collation result stores or abandons the received beacon. - 特許庁

公衆回線を利用したネットワーク5に、ユーザが所有するユーザ端末1と、メーカが管理する商品メーカ端末2と、保守センタ端末3と、保守拠点端末4と、を接続し、ユーザ端末1からバーコード情報を基に商品メーカ端末2アクセスし、セルフリペア情報を受信する。例文帳に追加

The merchandise manufacturer terminal 2 is accessed from the user terminal 1, on the basis of barcode information and self-repair information, is received. - 特許庁

ファイル共有ネットワークから収集したファイルに関するキー情報に、ファイルの種別や、ファイル名を構成する単語の品詞出現頻度、情報漏えいファイルであるか否かの人手による判断結果を属性として付与して教師情報を生成する。例文帳に追加

Key information related to a file collected from a file-sharing network is added, as attributes, with a file type, an appearance frequency of a part of speech of a word composing a file name, and a result manually determined whether the file is an information leakage file to generate teacher information. - 特許庁

ネットワーク1を介して接続された複数のユーザ端末2−1〜2−n間でコミュニケーションを行なうシステムであって、上記各ユーザ端末2−1〜2−nはメンバ管理テーブル321に格納されている情報発信ユーザの信頼度情報に基づいて受信を拒否できる。例文帳に追加

In this system for performing communication among a plurality of user terminals 2-1 to 2-n connected via a network 1, the respective user terminal 2-1 to 2-n are made able to reject the reception based on the reliability information of an information transmitting user stored in a member management table 321. - 特許庁

ロータケースにヨークを介してロータマグネットが取り付けられてなるモータであって、温度上昇に基づくロータケースとヨークとの熱膨張率の差による互いの影響をなくして振動の発生を抑制することができるモータを得る。例文帳に追加

To provide an electric motor, where a rotor magnet is mounted on a rotor case via a yoke, capable of suppressing occurrences of vibrations with avoiding mutual interferences due to difference of thermal expansion coefficients between the rotor case and the yoke caused by increasing of temperature. - 特許庁

多重分離部14は各バッファ部から読み出されたフレームデータを多重して多重フレームを生成し、さらにMAC-PHY部から出力されるイーサネット回線の通信速度情報を予め定められたデータ領域に挿入する。例文帳に追加

A multiplexing/demultiplexing unit 14 multiplexes frame data read from each of buffer units to generate multiplexed frames, and further inserts communication speed information of the Ethernet line to be output from the MAC-PHY unit into a predetermined data region. - 特許庁

放送網、電気通信回線又は光通信回線を通じて或いは記録媒体を介して提供されたキーワード情報から特定した通信先の端末装置のIPアドレスをもとに接続を図るネットワーク電話システム及びネットワーク電話の接続方法で使用される装置を提供する。例文帳に追加

To provide a network telephone system for connecting to a terminal device of a communication destination on the basis of the IP address o the terminal device specified from keyword information provided through a broadcasting network, a telecommunication line, an optical communication line or a recording medium, and to provide a device used in a network telephone connecting method. - 特許庁

発電開始時に、蓄熱体が供給火炎の一部を吸熱し、固体酸化物燃料電池の温度上昇を抑え、更に吸熱した熱が固体酸化物基板に伝播し、該基板の周縁部の昇温にも用いられて、固体酸化物基板の熱衝撃の発生を緩和する。例文帳に追加

At the start of power generation, the heat reservoir absorbs a part of supplied flame and suppresses temperature rise of the solid oxide fuel cell, and the absorbed heat is propagated to the solid oxide fuel cell and used for temperature rise of the periphery of the substrate, thereby, the occurrence of thermal shock of the solid oxide substrate is attenuated. - 特許庁

本予備系診断方法は、ネットワーク上の任意の光伝送装置に診断開始指令を与えると、その光伝送装置は、擬似信号を予備系ユニットに与えて動作状態を診断し、その結果を現用系光チャネルのオーバヘッド情報を利用して下流側の光伝送装置に伝達する。例文帳に追加

In the standby system diagnosis method, when a diagnosis start instruction is given to an arbitrary optical transmission device of the network, the optical transmission device gives a false signal to the standby system unit, diagnoses the operation condition, transmits the results to the downstream side optical transmission device using overhead information of the optical system of the active system. - 特許庁

これにより、ランプ16の点灯時には口金17の近傍の発熱領域からの発熱量が最も多くなるが、その熱が遮熱体14により遮熱されて合わせガラス9に伝わる熱が少なくなり、合わせガラス9の温度上昇が抑制される。例文帳に追加

While the heat generation from the heat generating area near the base 17 can be highest when the lamp 16 is turned on, the heat is insulated by the heat insulating body 14, and the reduced heat is transmitted to the laminated glass 9, thus suppressing the temperature increase of the laminated glass 9. - 特許庁

ICカード乗車券105の内容に応じて、サービス提供のための情報処理を実行するための、情報を個人情報利用サーバ101からネットワーク103を介しての送信を、各カード利用機器102もしくは送信日時により定められた優先度に応じて実行する。例文帳に追加

The transmission of information for executing information processing for providing a service according to the contents of an IC card boarding ticket 105 from a personal information using server 101 through a network 103 is executed according to a priority order set by each card using equipment 102 or a transmission date. - 特許庁

既にある雇用者に雇用されている労働者の職能情報及び他の雇用者の下で就労可能な条件と、他の雇用者が雇用を希望する条件とをインターネットやコンピュータなど情報技術により照会して、労働力の需給調節を行う。例文帳に追加

The system is structured so as to perform supply and demand adjustment for manpower by comparing carrier information on workers who have already been employed by employers, workable conditions under other employers and conditions that other employers desire employment using information technologies, such as the Internet or computers. - 特許庁

一意の画像処理装置に記憶される節電モード移行時間情報に従い、ネットワーク上に存在する複数の画像処理装置の節電モード移行命令を同報発行して、それぞれの画像処理装置を節電モード状態へそれぞれ移行させることである。例文帳に追加

To transfer a plurality of image processors existing on a network respectively to a sleep mode state by broadcast-issuing the sleep mode shift instructions of the respective image processors according to the sleep mode transfer time information stored in the unique image processor. - 特許庁

アンテナ送受信部101を車両外部のボンネットまたはルーフ上に配置し、光送受信外部装置107をフロントガラス外側面に固定し、フロントガラス内側面に光送受信内部装置108を固定し、装置本体部109を車両内部のダッシュボード上に配置する。例文帳に追加

An antenna transceiving part 101 is arranged on a bonnet or roof outside the vehicle, a light transceiving external device 107 is fixed onto a front glass outer face, a light transceiving internal device 108 is fixed onto a front glass inner face, and a device main body part 109 is arranged on a dash board inside the vehicle. - 特許庁

2002 年 6 月 18 日に策定された「e-Japan 重点計画-2002」においても、高度情報通信ネットワーク社会形成のために政府が迅速かつ重点的に実施すべき施策の中に、「電子政府の実現」及び「暗号技術の標準化の推進」が掲げられている。例文帳に追加

In ‘e-Japan 2002 Programdetermined on June 18, 2002, ‘establishment of an e-Government’ and ‘promotion of standardization of cryptographic techniques’ are also stated as measures to be taken promptly and selectively by the Government for creating an advanced communication network society.  - 経済産業省

この「eQuality」の確保を課題とした本提案の思想は、2000年7月の九州・沖縄サミットで発出されたIT 憲章および2001年1月に施行された高度情報通信ネットワーク形成基本法(IT 基本法)の理念とも呼応するものとなっている。例文帳に追加

The ideas expressed in theeQualityproposal are based on the principles and concepts founded in theOkinawa Charter on Global Information Societyissued by the Kyushu-Okinawa Summit in July 2000, and on the Basic Law on the Formation of an Advanced Information and Telecommunications Network Society (IT Basic Law) that took effect in January 2001. - 経済産業省

制御端末5はノード1に物理的に接続され、初期ノード情報を用いてノード1へログインし、ノード1のノード名及びアドレスを初期値以外に変更し、ノード1とノード2との間の論理的なネットワーク接続を行う。例文帳に追加

A control terminal 5 is physically connected to the node 1 and logs in the node 1 by using the initial node information to revise the node name and the address of the node 1 to a value other than the initial value so as to apply logical network connection between the nodes 1 and 2. - 特許庁

本発明はインターネット上において、名前だけの検索条件で検索対象本人に関わる情報取得と、双方からの連絡など情報の送受信を可能とするサービスを享受する基盤を提供し、人と人の積極的なコミュニケーションを活性化させるシステムを得るにある。例文帳に追加

To obtain a system for activating positive communication between persons by providing a basis to appreciate a service capable of acquiring information concerning a retrieval object principal with the retrieval condition of only a name on the Internet and exchanging information such as connection from both sides, etc. - 特許庁

間仕切り壁などの火災室周壁を形成する壁体を、吸熱性の良好な金属板、例えば厚みが1.5mm超〜3.0mmの鋼板によって形成して、この吸熱壁体よる吸熱作用によって火災発生時の火災室の温度上昇を抑制するようにしたもの。例文帳に追加

A wall body for forming a peripheral wall of the room on fire such as a partition wall is formed of a heat absorbing metal plate such as a steel plate with a thickness of 1.5 mm-3.0 mm, and the temperature rise of the room on fire at the outbreak of the fire is suppressed by the heat absorbing action of the heat absorbing wall body. - 特許庁

イーサネットインタフェース2は、プロセッサ3との結合部に二重化トークン管理・サイクリック伝送制御部25と、自身が二重化あるいはシングルかの情報、二重化時のマスタかスレーブかの情報、およびPCがネットワーク上で健全であるかの情報を格納するノード情報管理データ26とを設ける。例文帳に追加

An Ethernet interface 2 comprises, in a coupling part with a processor 3, a duplex token management/cyclic transmission control portion 25 and node information management data 26 storing information about whether the present PC is double or single, information about whether the PC i a master or a slave in the case of duplexing, and information about whether the PC is healthy on a network. - 特許庁

格納箱4と一体の遮蔽板11は、ラジエータ1から格納箱4に向かう熱風を遮って格納箱4に当たることを防止し、格納箱4の温度上昇を防止し、電子制御装置の動作不良の発生を防止する。例文帳に追加

The shielding plate 11 integral with the housing box 4 prevents the hot air from striking on the housing box 4 by shielding the hot air turning to the housing box 4 from the radiator 1, prevents a temperature rise in the housing box 4, and prevents the occurrence of operational failure of the electronic control device. - 特許庁

ホイルローダの前車体フレーム2を鉛直軸線まわりで相対回動自在に連結した後車体フレーム3に、車両推進ならびに作業機駆動用のエンジンを搭載させ、エンジンの上部にシェル状のボンネットフード13を被装させると共に、ボンネットフード上面に運転シート14を装備させたものにおいて、エンジンルーム内のメンテナンス性を向上するようにする。例文帳に追加

To mount a vehicle-propelling and working-machine-driving engine on a rear body frame connecting a front body frame of a wheel loader around a vertical axis in a relatively rotatable manner, cover the upper part of the engine with a shell-like hood and, at the same time, promote the maintenance inside an engine room in the case an operating sheet is equipped on the upper surface of the hood. - 特許庁

陰極線管用ガラスファンネルのヨーク部とネック管との溶着時にその両対向端部間に生じる断面形状の不当な不一致、及びこれに起因する封着部周辺の外観性の悪化、並びに局部的な封着不良や封着強度上の問題を回避する。例文帳に追加

To avoid problems such as improper mismatch of cross section shape produced between both facing ends of the yoke and the neck tube of a glass funnel for a cathode-ray tube when they are welded, and worsening of the appearance of the periphery of the welded and sealed part, local defective welding and sealing, and the problem of welding and sealing strength. - 特許庁

バーコード通信サービス提供サーバー3は、電話通信網2に接続され、さらにインターネットに接続されており、予め申込・登録されたバーコード通信・通話サービスのデータベースを備え、バーコード情報を受信して、バーコード通信・通話サービスを提供する。例文帳に追加

A bar code communication service providing server 3 is connected to a telephone communication network 2, and furthermore to the Internet, and provided with the database of a preliminarily applied and registered bar code communication and speech service for receiving bar code information to provide a bar code communication/speech service. - 特許庁

オン・デマンド型のルーティング・プロトコルに基づいて複数のノードが自律的にネットワークを形成するアドホック・ネットワーク・システムにおいて、各ノードは、特定ノードに向けたメッセージを中継伝送するための複数の次転送先ノード情報23を含む経路情報が保持される経路管理テーブルを備える。例文帳に追加

In the ad hoc network system in which the plurality of nodes form the network autonomously, based on-demand routing protocols, each node has a route management table for holding route information containing a plurality of next transfer destination information 23 for relaying and transmitting the message to the specified node. - 特許庁

中継するパケットが保持する優先度情報に基づき優先制御が行われているネットワークに、新たに無線LANやPLCなどの環境によっては帯域の細くなるような通信リンクを追加接続しても、既存の機器に対する機能の追加や変更を行うことなく優先制御が実現できるネットワーク中継装置を提供する。例文帳に追加

To provide a network relay device which achieves priority control without executing addition or change of a function to an existing apparatus even when a communication link to reduce a bandwidth depending on an environment of a wireless LAN, PLC or the like is newly additionally connected to a network in which priority control is performed based on priority information retained by a packet to be relayed. - 特許庁

貯玉カードを利用して実際のバチンコ店で景品に交換できると共に、当該貯玉カード情報に基づきインターネット上の景品交換サイト上でも景品交換手続が可能な景品交換システムを提案すること。例文帳に追加

To provide a pachinko prize exchanging system allowed to exchange a storage ball card for a pachinko prize in an actual pachinko parlor by using the storage ball card and allowed to perform a pachinko prize exchanging procedure even on a pachinko prize exchanging site on the Internet on the basis of storage ball card information. - 特許庁

例文

ネットワークを介して送られてくる時間情報、画像データから算出される輝度情報、AGC、シャッタースピード、絞り等の撮像条件、サイトからの暦情報に基づき可視光撮像と赤外光撮像とを切換える。例文帳に追加

The visible light image pickup and the infrared light image pickup are switched on the basis of time information sent through the network, luminance information calculated from the image data, the imaging conditions of AGC, a shutter speed and a diaphragm, etc., and calendar information from a site. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS