1016万例文収録!

「かたつらもり」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かたつらもりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かたつらもりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1470



例文

カード装填蓋10の裏面には、メモリーカード14が適正位置までカードスロット12に装填されていない場合に、カード装填蓋10をスライド動作させたときに、メモリーカード14の両端位置に当接してロック位置への移動を阻止するための2つの突起16、17が設けられている。例文帳に追加

Two projections 16, 17 are provided on a back side of the card loading lid 10 which abut on both end parts of the memory card 14 for preventing the movement to a locking position when the card loading lid 10 is sled when the memory card 14 is not inserted to a proper position in the card slot 12. - 特許庁

結晶α−マルトテトラオシルα−グルコシドを配合することにより、使用性が良く、化粧仕上がりも良好で、皮膚へ柔軟性、ハリを与え、保湿性も著しく向上し、べたつき感のない、優れた化粧料を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The excellent cosmetic is obtained by compounding crystal α-maltotetraoxyl α-glucoside, wherein the cosmetic has good usability and causes good cosmetical finish, gives softness and elasticity to the skin and has much improved moisture retention and no stickiness. - 特許庁

その後、半導体基板1上に強誘電体材料および上部電極材料を形成し、これら強誘電体材料および上部電極材料をCMP法を用いて加工することにより、メモリセル毎に分離された強誘電体5を形成する。例文帳に追加

Thereafter, ferroelectric material and upper electrode material are formed on the semiconductor substrate 1, and these ferroelectric material and upper electrode material are processed by using the CMP method, thereby forming a ferroelectric 5 isolated every memory cell. - 特許庁

本発明の半導体メモリ装置 は、データ信号ラインの断絶なしに連続的にスタックされた少なくとも二つのサブバンクからなるスタックバンク構造体、及びスタックバンク構造体の一側に配置され、サブバンクのコラム関連信号を同時に制御するコントロールブロックを含む。例文帳に追加

The semiconductor memory apparatus includes stack bank structure having at least two sub-banks continuously stacked without disconnection of data signal lines, and a control block arranged at one side of the stack bank structure to simultaneously control column-related signals of the sub-banks. - 特許庁

例文

また、通信接続手段を介し新しい証明書情報を有線または無線の通信回線を通じて認証局より取得する第1の取得手段と、第1の取得手段により取得した新しい証明書情報をNFC搭載機器のメモリ領域に書き込む書込手段と、をさらに備える。例文帳に追加

Furthermore, the electronic equipment includes a first acquisition means of acquiring new certification information via the communication connection means from an authentication station through a wired or wireless communication line, and a write means of writing the new certification information acquired by the first acquisition means to the memory region of the NFC-mounted equipment. - 特許庁


例文

一方、カウンタ305のカウント値がメモリ308に記憶された強制終了のための一致定数に到達すると比較器306によってリード/ライト強制終了信号が発生され、ハードウェアによってリード/ライト動作が強制的に終了させられる。例文帳に追加

Meanwhile, when the counted value of the counter 305 reaches a coincidence constant for forced termination stored in a memory 308, a read/write forced termination signal is generated by the comparator 306, and read/write operation is forcibly terminated by hardware. - 特許庁

情報蓄積手段17として、強誘電体からなる不揮発性メモリであるFeRAMが用いられ、情報入手手段15、判断手段16、情報蓄積手段17、情報伝達手段18はエネルギー変換手段14で得た電力により起動する。例文帳に追加

A non-volatile memory, namely FeRAM, that is made of a ferroelectric, is used as the information accumulation means 17, and the information acquisition means 15, decision means 16, information accumulation means 17, and information transmission means 18 are started by power obtained by the energy conversion means 14. - 特許庁

利用者側で受信した配信情報に欠落データが発生した場合であっても、利用者側からの要求により、欠落データの提供が可能な情報配信システム、及び、当該システムを利用するための利用者側のデータ通信端末、を提供する。例文帳に追加

To provide an information downloading system which can supply a user with omission of data in response to a request from the user even when missing of data occurs in the downloaded information received by the user, and to provide a data communication terminal used on the user side for utilizing the system. - 特許庁

強誘電体キャパシタの分極特性改善のため、酸素雰囲気での高温処理を行ってもビアホール抵抗の増大が抑えられ良好な特性のスタックキャパシタ構造を有する半導体装置及びその製造方法及びこれを用いた強誘電体メモリを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device having a stack-capacitor structure in which the increase of a via-hole resistance is inhibited even by a high-temperature treatment in an oxygen atmosphere for improving the polarization characteristics of a ferroelectric capacitor, and which has excellent characteristics, and to provite its manufacturing method and the ferroelectric memory using it. - 特許庁

例文

特に酸素を放出しやすいイリジウム電極を用いた場合においてもコンタクト抵抗を低下させ、コンタクト歩留まりを顕著に改善し、さらに、繰り返し書き込み・読み出し特性も優れた強誘電体メモリを提供することができる。例文帳に追加

Even with an iridium electrode which is easy to release oxygen, a contact resistance is lowered with a contact yield significantly improved, and further, a repeated writing/reading characteristics is excellent as a ferroelectrics memory. - 特許庁

例文

モリセルキャパシタCは、第1の水素バリア膜8の上に形成された下部電極7と、下部電極7の上に形成された強誘電体材料からなる容量絶縁膜9と、容量絶縁膜9の上に形成された上部電極10を備える。例文帳に追加

The memory cell capacitor C comprises a lower electrode 7 formed on a first hydrogen barrier film 8, a capacity insulating film 9 made of a ferroelectric material formed on the electrode 7, and an upper electrode 10 formed on the film 9. - 特許庁

マトリクス格納用メモリ108内の閾値の並べ替えにより、主走査方向について連続する閾値を偶数番目のグループと奇数番目のグループとに対称的に分けておき、各グループから同じアドレス計算により2つの連続する閾値をそれぞれ読み出せるようにする。例文帳に追加

By rearranging thresholds in a matrix storage memory 108, consecutive thresholds in a main scanning direction are symmetrically divided in a group of even-numbered thresholds and a group of odd-numbered ones and two consecutive thresholds can be read by the same address calculation from each of the groups. - 特許庁

モリセルアレイ、グローバルワードライン、グローバルデコーダ回路、ローカルデコーダ回路およびセクタ選択回路を含み、グローバルデコーダ回路110のワードライン選択スイッチは2つのNMOSトランジスタ200,202で構成される。例文帳に追加

This device comprises a memory cell array, a global word line, a global decoder circuit, a local decoder circuit, and a sector selection circuit, a word line selection switch of a global decoder circuit 110 is constituted of two NMOS transistors 200 and 202. - 特許庁

本発明の通信制御システムの動作時に、制御ユニット13は、予め設定した通信条件で、端末30からモデム20とコムポート1を介して受信バッファ14aに受信したデータを所定のタイミングでメインメモリ14cに格納する。例文帳に追加

At the time of operation of a communication control system, a control unit 13 stores data received at a reception buffer 14a in a main memory 14c by way of a modem 20 and a comb port 1 from a terminal 30 on a preset communication condition with a prescribed timing. - 特許庁

強誘電体メモリの製造方法では、下部電極材料膜12上に形成された強誘電体材料膜14を、下部電極材料膜12が露出しないように、アンダーエッチングによってパターニングして、複数の強誘電体部22と、アンダーエッチング残膜24と、を形成する。例文帳に追加

In the method of manufacturing a ferroelectric memory, a ferroelectric material film 14 formed on a lower electrode material film 12 is patterned by underetching so as not to expose the lower electrode material film 12 to form a plurality of ferroelectric sections 22 and a residual underetched film 24. - 特許庁

回転ブラシ16への回転力の伝達をフレキシブルワイヤ15で行うことにより、装置がコンパクトになり、回転ブラシを筬に接近させることができ、回転ブラシの径を小さくでき、経糸を錘棒23などで押し下げた状態で筬を清掃可能になる。例文帳に追加

The rotary power is transmitted to the rotary brush 16 with a flexible wire 15, and this enables the following: the apparatus becomes compact, the rotary brush approaches to the reed, the diameter of the rotary brush becomes small, and the reed can be cleaned in a state where the warp is pressed down by a spindle bar 32 or the like. - 特許庁

パチンコ機の前面扉に電光表示器31を設け、遊技情報等の各種情報を遊技者の押し釦32操作による選択で各種情報が入手出来るパチンコ機1で、また店舗側からの伝達手段としても利用可能なものである。例文帳に追加

This Pachinko machine is provided with an electric display device 31 in its front door, provides various types of information by allowing the player to select the various types of information such as the game information by the operation of a push button 32, and can be used as a transmission means from a parlor side. - 特許庁

ダウンロードが終了した後、メモリ111に蓄積されたダウンロードされたデータの容量を確認し、データ量に対応する料金を課金情報テーブル106から算出し、プリペイドカードのリーダ/ライタ107よりデータ通信料金を徴収する。例文帳に追加

After the downloading is completed, the capacity of the data downloaded to the memory 111 is confirmed, the charge corresponding to the data amount is computed by using a charging information table 106, and the data communication charge is collected through a reader writer 107 for a prepaid card. - 特許庁

発信処理部16は、メモリダイヤル機能により選択された通信相手先の国別フラグとRFモジュール2から取得した回線接続可能な国とを比較し、一致したときには国内電話と判断してアドレス帳テーブル18に登録された電話番号のままダイヤル発信をする。例文帳に追加

A call-originating processing part 16 compares the nation flag by country of the communication opposite party selected by a memory dialing function with a line-connectable country obtained from an RF module 2 and when they are coincident, the part 16 judges a call originating to be domestic calling and dials a telephone number as it is which is registered in the address book table. - 特許庁

本発明は、エッチングがし易いRu下部電極上において優れた強誘電体諸特性をもつPZT容量のMOCVD法による成膜方法を示すと共に、これによって得られるRuとPZT界面構造を特定し、かつ強誘電体メモリデバイスに適用する。例文帳に追加

To provide a method of forming a film by MOCVD method of a PZT capacitance comprising various superior ferroelectric characteristics on an Ru lower electrode which is easy to etch and to specify an Ru-PZT interface structure obtained by the method so as to be applied to a ferroelectric memory device. - 特許庁

不揮発性半導体メモリ装置は、制御回路を含み、その制御回路は、データが内部のレジスタから入出力ピンに伝達される間、又は、入出力ピンからレジスタに伝達される間、入出力ピンに外部アドレスが印加される時、入出力ピンに提供された外部アドレスを列アドレスレジスタに貯蔵する機能を実行する。例文帳に追加

The non-volatile semiconductor memory comprises a control circuit, which performs a function in which external addresses provided to an input/output pin are stored in a column address register when the external addresses are applied to the input/output pin during data is transmitted to the input/output pin from an internal register or during data is transmitted to a register from the input/output pin. - 特許庁

対応する装置は、現地交換可能ユニット(110)に関連付けられた識別認証を記憶するように構成されたメモリ・ユニット(123)と、この識別認証からの識別情報をネットワーク(1080)を介して遠隔の施設(1022)に伝達するように構成された通信インタフェース(1048)とを含む。例文帳に追加

The corresponding device includes a memory unit 123 constituted so that identification authentication related with the field exchangeable unit 110 can be stored and a communication interface 1,048 constituted so that the identification information from the identification authentication can be transmitted through a network 1,080 to the remote facility 1,022. - 特許庁

システムクロック同期化回路(19)と、システムクロック同期化回路(19)の前段に配置され、クロック供給バッファ(23)からデータストローブバッファ(16−1)までの伝達遅延を検出する遅延検出回路(18)とを具備するメモリインターフェース回路を構成する。例文帳に追加

A memory interface circuit includes a system clock synchronizing circuit 19 and a delay detection circuit 18 positioned in front of the system clock synchronizing circuit 19 for detecting a transmission delay from a clock supply buffer 23 to a data strobe buffer 16-1. - 特許庁

単一の金属ベローズ10を用いながら、その中間部の外周に連結リング6を介して錘5を連結し、中間マスを構成することによって、あたかも2つの防振継手を繋いだかのように完全な二重防振構造とする。例文帳に追加

This vibration isolating joint has a complete double vibration isolating structure as if two vibration isolating joints are connected by using a single metal bellows 10 to connect a weight 5 to an outer periphery of an intermediate part of the bellows via a connection ring 6, thus constituting an intermediate mass. - 特許庁

さらに、二分割された領域を、少なくとも両端の区画を除いて切り離された状態とし、隣接する区画との境界で順次谷折り・山折りを繰り返し、二分割された領域を二つ折りにして、1区画を1頁とする循環式ノート200とする。例文帳に追加

In addition, the regions divided into two are made into a separated condition at least except the sections on both ends and folding into a valley and folding into a crest are successively repeated at the boundaries of adjoining sections and the regions divided into two are folded into two to prepare a circulation type notebook 200 in which one section is made to be one page. - 特許庁

それぞれデータを転送する側からクロック信号を提供してデータとクロックとのスキュー発生問題を改善し、かつクロック周波数を高めてデータ転送速度を向上させうるメモリカードと、デジタル機器及び二つの装置間のデータインタフェース方法を提供する。例文帳に追加

To provide a memory card capable of improving a problem with occurrence of skew of data and clock signals by providing the clock signals from a data transferring side, and improving a data transfer speed by increasing a clock frequency, digital equipment, and a method of interfacing these two devices with each other. - 特許庁

矩形枠状の台座上に立設された支柱、側壁、前壁及び後壁上に屋根を載置して箱体状に形成し、その内部に盛り土で複数段の供養壇を後方に向かって次第に高くなるように階段状に形成し、各供養壇に遺骨を収納する仕切りブロックを複数列に並べて配置する。例文帳に追加

A roof is placed on a column, a side wall, a front wall and a rear wall erected on a rectangular frame-shaped pedestal, and is formed in a box body shape. - 特許庁

青森県北津軽郡板柳町には、川口あんぱんと呼ばれる小麦粉を原料としたカステラ風の生地で白餡を包んだ饅頭状の和菓子が存在する。例文帳に追加

Kawaguchi anpan from Itayanagi-machi, Kitatsugaru-gun, Aomori Prefecture is a manju-like Japanese sweet wrapping of shiroan with castella-like sponge cake made from wheat flour.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月、宗盛が頼朝と対面したのち父子は再び京へ帰され、清宗はその途中の近江国篠原宿にて、義経の郎党堀景光により斬首された。例文帳に追加

In June, after Munemori met with Yoritomo, Munemori and Kiyomune were sent back to Kyoto; however, on the way, Kiyomune was beheaded by Kagemitsu HORI, a retainer of Yoshitsune's, in Shinohara shuku, Omi Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治32年(1899年)に伝研が国に移管されると、北里は伝研の所長を辞任し、福澤と長与専斎と森村市左衛門とが創設した土筆ヶ岡養生園に移った。例文帳に追加

When the control of Denken was transferred to the state in 1899, KITAZATO resigned as head and started working at Tsukushigaoka yojoen, which was established by Yukichi, Sensai NAGAYO, and Ichizaemon MORIMURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正盛は預所となり、周辺の東大寺領も取り込んで立荘するなど、白河の政治権力を後ろ盾に東大寺や国衙の支配を除去して実質的な土地所有に成功した。例文帳に追加

Masamori became the custodian of this shoen (private estate) and annexed the nearby Todai-ji Temple property, gaining actual land ownership by eliminating control by the Todai-ji Temple and the Kokuga (provincial offices) with the backing of Shirakawa's political power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

深いコンタクトホールを形成する場合にこのコンタクトホールの形成を容易にし、また水素に対する耐性を良好にした強誘電体メモリ装置とその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ferroelectric memory device for easily forming a contact hole when forming a deep contact hole and improving resistance against hydrogen. - 特許庁

その後、各列毎に、この2つのノイズ信号の減算した値を差動増幅器17より出力し、補正データとして後段のラインメモリに格納する。例文帳に追加

Thereafter, for each row, a value obtained by subtraction between the two noise signals is output by a differential amplifier 17, and stored in a line memory of a succeeding stage as correction data. - 特許庁

緻密な保護膜形成により高い水素バリア性を有するキャパシタの保護構造及びその製造方法及びこれを用いた強誘電体メモリを提供する。例文帳に追加

To provide a capacitor protective structure having a high hydrogen barrier effect by forming an extremely precise protective film and a method of manufacturing the same, and also to provide a ferroelectric memory using the protective structure. - 特許庁

電子回路基板は、2つの端子s1,s2が、少なくともリードL11〜L15を介して、電源とグランドにそれぞれ接続されたTMR素子11〜14を含む。例文帳に追加

The electronic circuit board includes TMR elements 11-14 having two terminals s1, s2 connected to a power supply and the ground, respectively, through at least leads L11-L15. - 特許庁

車両の衝突を予測した場合、火薬式プリテンショナが作動しないような衝突であっても、リトラクタの動力伝達経路の異常を検出し、修理及び交換を促すことができる乗員保護装置を提供する。例文帳に追加

To provide an occupant protection device, capable of detecting abnormal conditions of a power transmission path of a retractor, and capable of promoting a repair and replacement, even in such a collision that an explosive type pretensioner is not activated when the collision of a vehicle is predicted. - 特許庁

また、リンクピン1を2つに分割しても、リンクピン1が有する性能または機能などはリンクピン1が1本であった場合と比べて劣化しないように設計される。例文帳に追加

The link pin 1 is designed in such a manner that even when the link pin 1 is divided into two parts, the performance or the function of the link pin 1 does not deteriorate compared to the case where there is one link pin 1. - 特許庁

ロール本体の側壁に取付孔を形成することなく、ロール本体の長手方向中間部に設けた釣合重りでもって動的バランスを確保する。例文帳に追加

To ensure a dynamic balance by a balance weight provided on an intermediate portion in a longitudinal direction of a roll body without forming a mounting hole on a side wall of the roll body. - 特許庁

中央制御部10は、生成された通知情報を、通信部9を介して、データメモリ6の通知先記憶部6fに記憶されている予め定める通知先に送信する。例文帳に追加

The centeral control part 10 transmits the generated notification information through a communication part 9 to a predetermined notification destination stored in the notification destination storage part 6f of a data memory 6. - 特許庁

しかも基材3には熱伝導フィラー7も充填されているので、上記吸収を一層効率的に行うことができると共に、上記発熱源が発生した熱を放熱器等に伝達することも良好にできる。例文帳に追加

Additionally since the base material 3 is filled also with the heat conductive filler 7, the absorption can be carried out more efficiently and the transmission of the heat generated by the heat generation source to a heat dissipater or the like can well be carried out. - 特許庁

回転体における2つの切削対象部をそれぞれ切削することで回転体のバランス修正を行う場合に、試し錘を使用することなく、精度のよい影響係数を取得する影響係数取得方法を提供する。例文帳に追加

To provide an influence coefficient acquisition method for acquiring an accurate influence coefficient without using a trial spindle, when carrying out the balance correction of a rotor by respectively cutting two parts to be cut in the rotor. - 特許庁

モリセルトランジスタにおいて、ソース拡散層18は2つの絶縁膜サイドウォール25a,25bによって覆われており、ソース拡散層18の上にはシリサイド層は形成されていない。例文帳に追加

In a memory cell transistor, a source diffusion layer 18 is covered by two dielectric sidewalls 25a and 25b, and a silicide layer is not formed on the source diffusion layer 18. - 特許庁

単に人が情報伝達を行うための手段としてばかりではなく、通信装置を使用する人に対してゲームなどの娯楽を提供する手段としても利用できるようにする。例文帳に追加

To utilize not only as a means to transmit information but also as the means to provide amusements such as a game using communication equipment. - 特許庁

不揮発性メモリへの更新データは、所定の条件によって更新ブロックまたはスクラッチパッドブロックのいずれかといった、少なくとも2つのインターリーブするストリームに記録されてもよい。例文帳に追加

Update data to a non-volatile memory may be recorded in at least two interleaving streams such as either into an update block or a scratch pad block depending on a predetermined condition. - 特許庁

液晶表示装置1は、データ線に供給された画像信号を保持するメモリ回路12と、メモリ回路12に保持された画像信号に基づいて画素電極29に印加する、互いに論理レベルが反対の、2つの交流信号Fと/Fのいずれかを選択する選択回路13とを、複数の画素電極29のそれぞれに対応して設けられた複数の画素回路11を有する。例文帳に追加

The liquid crystal display device 1 includes a plurality of pixel circuits 11 wherein memory circuits 12 for holding image signals supplied to data lines and selection circuits 13 for selecting one of two AC signals F and /F being in opposite logical levels, which are applied to pixel electrodes 29 on the basis of image signals held in the memory circuits 12, are provided correspondingly to the plurality of pixel electrodes 29 respectively. - 特許庁

その際、データ割付部12は、データ書き込み時には、各データのサブデータを2つに分割してメモリチップ14の連続する第1および第2のアドレスに分けて保持させ、データ読み出し時には、メモリチップ14の第1および第2のアドレスから読み出した各サブデータより各データを合成して出力する。例文帳に追加

At this time, the data allocation part 12 divides the subdata of each piece of data into two and makes 1st and 2nd successive addresses of a memory chip 14 hold them divisionally in the data write mode, and combines them together and output the pieces of subdata read out of the 1st and 2nd addresses of the memory chip 14 in the data read mode. - 特許庁

圧縮符号化処理を行う現フレーム内の符号化ブロック101に対して設定する参照フレーム内の探索領域110を、図に示すように、符号化ブロック102にも共有させることによって、二つの符号化ブロック101、102の動きベクトルを検出するための探索領域の外部メモリから内部メモリへのデータ転送を一回で済ますことができる。例文帳に追加

A search area 110 in a reference frame set to an encoding block 101 in a current frame to which compression coding processing is applied is also shared in common by an encoding block 102 as shown in Fig. to get the transfer of data from the external memory to the internal memory done in one transfer, the data being located in a searching area to detect motion vectors of the two encoding blocks 101, 102. - 特許庁

盛土補強土工法に用いられる法枠ブロック1であって、矩形状底面壁3と、該底面壁3の前端部に一体的に立設された前面壁5と、該底面壁3の上面から該前面壁5と同一高さまで立ち上げられて一体形成され、前端部が該前面壁5に連なって後方に延びる控え壁7と、を備える。例文帳に追加

This is a grating crib block 1 used for a fill reinforcing earth method and a is equipped with a rectangular bottom surface wall 3, a front wall 5 erected in one united body at the front end portion of the bottom surface wall 3, and a counterfort 7 extending at the rear in a connected manner to the front surface wall 5 at the front end portion. - 特許庁

油圧ジャッキ11が立設された側方の空間に、釣合錘22用のガイドレール21を立設し、乗りかご1上に必要な資材を搭載し、乗りかご1を油圧ジャッキ11により移動させて運搬し、昇降路100内上部にやぐら23を設置し、巻上機25やそらせシーブ26,27を設置する。例文帳に追加

A guide rail 21 for a counterweight 22 is erected in a side space for erecting a hydraulic jack 11, and necessary materials are mounted to a car 1, and carried by moving the car 1 by the hydraulic jack 11, and a tower 23 is arranged in an upper part in a hoistway 100, and a hoisting machine 25 and warping sheaves 26 and 27 are arranged. - 特許庁

例文

八代城には立孝の子・宮松(細川行孝)が残されたが、藩主細川光尚(忠利の子)はこれに宇土郡・益城郡内から3万石を与えて宇土支藩とし、筆頭家老松井興長(長岡佐渡守)を八代3万石の城主(正式には城代)とした。例文帳に追加

Tatsutaka's son Miyamatsu (Yukitaka HOSOKAWA) remained at Yatsushiro Castle, but the head of the clan Mitsunao HOSOKAWA (Tadatoshi's son) gave him land with a yield of 30,000 koku in Uto-gun and Mashiki-gun and made his top retainer Okinaga MATSUI (the governor of Nagaoka-Sado Province) the castellan (formally "the keeper of castle") of Yatsushiro Castle with its income of 30,000 koku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS