1016万例文収録!

「きただにちょうきねはし」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きただにちょうきねはしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きただにちょうきねはしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 126



例文

また、腕部材28は、シリンダ22の熱膨張率よりも大きな熱膨張率をもった材料により形成する。例文帳に追加

The arm member 28 is formed by a material having a larger coefficient of thermal expansion than a coefficient of thermal expansion of the cylinder 22. - 特許庁

非膨張折畳部66は、集積部61と所定面14側の車体パネル10との間に配置する。例文帳に追加

The non-expanded folding part 66 is arranged between the collecting part 61 and a vehicle body panel 10 on a predetermined face 14 side. - 特許庁

読み出し素子41および書き込み素子42は下側低熱膨張材層43および上側低熱膨張材層44の間に配置される。例文帳に追加

A read element 41 and a write element 42 are arranged between a low thermal expansion material layer 43 at lower side and an upper low thermal expansion material layer 44. - 特許庁

車高調整手段は、車両のばね上とばね下の間に介装され、空気が充填されたチャンバによってばね上とばね下の間に弾性力を発生させるように構成された空気ばねを有し、該チャンバへの空気の流出入によって車高を調整する。例文帳に追加

A vehicle height adjustment means has an air spring constituted such that it is interposed between an upper spring and a lower spring of the vehicle and resilient force is generated between the upper spring and the lower spring by a chamber filled with air, and adjusts the vehicle height by flow of air to/from the chamber. - 特許庁

例文

マウント調整機構200は、CCD素子130を支持するためのマウント202と、後部鏡筒206に固定された鋼球218と、マウント202と後部鏡筒206との間に配置された調整ねじ220、222とを含む。例文帳に追加

A mount adjusting mechanism 200 comprises a mount 202 for supporting a CCD element 130, a steel ball 218 secured to a rear lens-barrel 206, and adjustment screws 220 and 222 arranged between the mount 202 and the rear lens-barrel 206. - 特許庁


例文

キャピラリチューブ21は、室外用熱交換器12と膨張弁15との間に接続された一端211と、他端212とを有する。例文帳に追加

The capillary tube 21 has one end 211 connected to a line between the outdoor heat exchanger 12 and the expansion valve 15, and the other end 212. - 特許庁

キャピラリチューブ22は、室内用熱交換器13と膨張弁15との間に接続された一端221と、他端222とを有する。例文帳に追加

The capillary tube 22 has one end 221 connected to a line between the indoor heat exchanger 13 and the expansion valve 15, and the other end 222. - 特許庁

患者の身体の部分ごと、あるいは身体の特徴に応じた体温調節が実現でき、また、流体の温度や流体が患者の体に及ぼす効果/影響を視覚的に確認できる温熱カバー部材を提供する。例文帳に追加

To provide a thrmotherapeutic cover member capable of adjusting a body temperature with every part of the body of a patient or according to a characteristic of the body and capable of visually confirming an effect/ influence exerted on the body of the patient by a temperature of fluid and the fluid. - 特許庁

1つの実施例では、ガスタービンエンジン用のタービン羽根は、指向的に結晶化した金属下地、例えば、翼形と根元と羽根および根元の間に配置された台とを画定する超合金を含む。例文帳に追加

In one embodiment, the turbine blade for a gas turbine engine contains a directionally crystallized metallic base, e.g. a superalloy demarcating a profile, a root and a stand arranged between the blade and the root. - 特許庁

例文

車高調整手段は、車両のばね上とばね下の間に車輪毎に介装され車体と車輪の間の距離を変えることで車高を調整する。例文帳に追加

A vehicle height adjusting means is interposed between a sprung section and an unsprung section of a vehicle, and adjusts vehicle height by changing a distance between a vehicle body and a wheel. - 特許庁

例文

隙間調整部材33は、シリコンダイ32を外れたサブストレート31の領域31aと受熱板24との間に設けられ、サブストレート31と受熱板24との間に形成される隙間を小さくする。例文帳に追加

The gap adjusting member 33 is provided between a region 31a of the substrate 31 coming off from the silicon die 32 and the heat-receiving plate 24, and reduces the gap formed between the substrate 31 and heat receiving plate 24. - 特許庁

1つの実施例では、ガスタービンエンジン用の方法は、指向的に結晶化した金属下地、例えば、翼形と根元と羽根および根元の間に配置された台とを画定する超合金を含む。例文帳に追加

In an embodiment, a method for the gas turbine engine includes a directionally crystallized metallic base, for example a superalloy demarcating a blade profile, a blade root and a pedestal arranged between the blade profile and the blade root. - 特許庁

車両には、車両本体が載置されるとともに車輪の車軸を支持する台車と、車両本体及び台車の間に配置される空気バネと、空気バネの内圧を調整する圧力調整部とが備えられている。例文帳に追加

The vehicle is provided with: a truck with a vehicle main body mounted thereon and supporting axles of wheels; an air spring arranged between the vehicle main body and the truck; and a pressure adjusting part for adjusting internal pressure of the air spring. - 特許庁

カラーページまたは白黒ページを自動的に認識して、色調整データによってカラーページ用または白黒ページ用のそれぞれ個別に設定可能で、かつ前記色調整データである色のお気に入りをホットフォルダに設定する手段とを兼ね備えた画像処理装置とする。例文帳に追加

This image processor also serves as a means automatically recognizing the color page or the monochrome page, allowing individual setting for the color page or for the monochrome page by color adjustment data, and setting favorite of a color that is the color adjustment adjustment data to a hot folder. - 特許庁

外力を体に加えたり、無理な姿勢を強いることなく、ごく自然に良い姿勢を維持して成長期にある青少年男女子の身長を促進または身体を矯正し得る鏡装置を提供する。例文帳に追加

To provide a mirror device capable of accelerating the growth of height of a young man or woman in his/her growth period or to correct his/her body by extremely naturally keeping a good posture without applying external force to his/her body or forcing him/her an unnatural posture. - 特許庁

上階の管柱2の上端部には一方の外壁8との間に架け渡された屋根用小トラス9と、対向する他方の外壁8との間に架け渡された屋根用小トラス9の各々の端部及び屋根の頂点部の荷重を負担する束10が連結されている。例文帳に追加

A strut bearing the load of the top part of a roof and the respective ends of a small roof truss extended to one exterior wall and a small roof truss extended to the other opposed exterior wall is connected to the upper end of the upper floor stud 2. - 特許庁

張力f_fが強くなると、駆動プーリ6と固定プーリ7の間に設けられたテンションプーリ9は支持バネ10の力に抗して下方に収縮され、張力f_tに基づくエネルギーが貯蔵される。例文帳に追加

When the tension f_f is increased, the tension pulley 9 installed between a drive pulley 6 and a fixed pulley 7 is retracted downward against the force of the support spring 10 to store energy based on the tension f_t. - 特許庁

エアバネ16は、車両10のバネ上とバネ下の間に介装され、流体を供給または排出することにより容積を増減させて車高を調整可能に構成されている。例文帳に追加

The air spring 16 is interposed between the sprung and the unsprung of the vehicle 10, and constituted so that vehicle height can be adjusted by increasing/decreasing the volume by supplying or discharging the fluid. - 特許庁

図示の各実施形態において、上記の天然に存在する細胞外基質部分は小腸粘膜下組織の層(16,18)を有しており、上記の合成部分はこれらの小腸粘膜下組織の層の間に配置されている繊維(28)の1個以上の列(26)またはメッシュ部材(320)を有している。例文帳に追加

In each execution form shown in the figure, the extracellular matrix part existing in the nature has small intestine submucosa layers 16, 18, and the synthetic part has one or more rows 26 of fiber 28 arranged between the small intestine submucosa layers, or a mesh member 320. - 特許庁

建具枠体2の縦枠13と支柱フレーム5との間に、縦枠13に保持させて取付姿勢調整具6を配備し、この取付姿勢調整具6は、支柱フレーム5のスリット51内に係合する突起部62と、支柱フレーム5と縦枠13との間隔を調整可能な調整ねじ64とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The mounting posture adjuster 6 is held by a jamb 13 and is placed between the jamb 13 of the fitting frame body 2 and a strut frame 5, and the mounting posture adjuster 6 includes a projection 62 locking to the inside of a slit 51 of the strut frame 5 and an adjusting screw 64 capable of adjusting an interval between the strut frame 5 and the jamb 13. - 特許庁

冷媒回路(2)に、膨張弁(15)と室外側熱交換器(14)または室内側熱交換器(17)のいずれか一方との間に、パワー半導体素子(24)を冷却するための2つの並列な流路(31,32)を設ける。例文帳に追加

The refrigerant circuit 2 is provided with two parallel flow channels 31, 32 for cooling the power semiconductor element 24 between an expansion valve 15 and at least one of an outdoor-side heat exchanger 14 and an indoor-side heat exchanger 17. - 特許庁

球技対戦者22,23の間に張設される球技用ネット2は、正面視で、千鳥状かつ連続的に配置される六角形の網目9を有するネット本体5を備える。例文帳に追加

The net 2 for the ball game to be disposed between the ball game players 22, 23 includes a net body 5 with mesh 9 where hexagons are continuously arranged in a zigzag state when viewed from the front. - 特許庁

合成樹脂製壜体は、周壁1に複数の減圧吸収パネル2を備え、減圧吸収パネル2の上部近傍の減圧吸収パネル2の間にそれぞれ凹状の補強パネル3を設けたことを特徴とする合成樹脂製壜体。例文帳に追加

The bottle body made of the synthetic resin comprises a plurality of vacuum absorbing panels 2 on the peripheral wall 1, and reinforcing recessed panels 3 between the vacuum absorbing panels 2 respectively on the vicinities of the upper parts of the vacuum absorbing panels 2. - 特許庁

リンク機構17がフレーム部材24を押圧すると、引っ張りコイルばね23は、伸張しながらキャップホルダ22を矢印Z方向に付勢し、プリントヘッド5とキャップ部材21の気密性が高められる。例文帳に追加

If the link mechanism 17 impresses the frame member 24, the tension coil springs 23 shift the cap holder 22 to the arrow-head Z direction while elongating, and then the air-tightness of the print head 5 and the cap member 21 is raised. - 特許庁

本発明にかかるシールは、シート体の一方の面に被貼着体に貼付可能な粘着層が形成されるとともに、他方の面に所定の図柄が印刷されてなり、該所定の図柄が隆起して判を形成してなることを特徴とする。例文帳に追加

In the seal, an adhesive layer capable of affixing a work is formed on one side of a sheet body, and a predetermined pattern is printed on the other side, and the predetermined pattern is raised to form the seal. - 特許庁

この携帯電話10は、視聴しているチャンネルを示す情報及び録画指令を外部のビデオレコーダに宛てて送信するとともに、視聴しているチャンネルが他のチャンネルに変更されたときに変更後チャンネルを示す情報を前記ビデオレコーダに宛てて送信する通知手段(CPU14,録画指示処理部19)を備える。例文帳に追加

Further, the mobile phone 10 is equipped with a notifying function (a CPU14, a picture recording dictating processor 19) which transmits information indicating a channel that is being viewed and listened and a picture recording command to an external video recorder while when the channel that is being viewed and listened has been changed, transmits information indicating a channel after the change to the forgoing home video recorder. - 特許庁

固定手段は、主軸受および副軸受に形成されたボルト孔であって頂角が鋭角の二等辺三角形の頂点に形成した孔4aと、シリンダに形成され、ボルト孔に対応する位置に形成されたねじ孔6aを含む。例文帳に追加

The fixing means includes holes 4a as bolt holes formed to the main bearing and auxiliary bearing at each vertex of an isosceles triangle having acute vertex angles, and screw holes 6a formed to the cylinder at positions corresponding to the bolt holes. - 特許庁

本発明は、シリンダに設けた電熱ヒータを二重冗長系とし、一方の常用ヒータが断線した場合、他方のスタンバイヒータに切り替え、押出機の押出動作を継続することを目的とする。例文帳に追加

To continue extruding operation of an extruder by mounting a dual redundancy-based heater on a cylinder and switching a common heater to another standby heater when the common heater is disconnected. - 特許庁

この電子機器に搭載する燃料電池は従来のように電子機器の中に組み込むのではなく、燃料電池と電子機器との間に空気の入り込む空間を設け、かつ燃料電池の電子機器とは反対側の面は周辺の空気に曝されるように設置することを特徴とする。例文帳に追加

The fuel cell installed in the electronic apparatus is not mounted inside the electronic apparatus as a conventional one is mounted, a gap for taking in air is formed between the fuel cell and the electronic apparatus, and the fuel cell is mounted so as for an opposite side of the fuel cell to the electronic apparatus to be exposed to the air in the periphery. - 特許庁

このネットシートでは、シートフレーム25,26と、張設されるネット体13との間に挟み込むようにしてパッド部材17,19を保持することができる。例文帳に追加

The pad members 17 and 19 can be held between the seat frames 25 and 26 of this net seat and the net body 13 stretched to be installed so as to be held therebetween. - 特許庁

制作費の安価であって保守も簡便で、且つ、1台のファン駆動モータやファンが故障した場合でも、空気調和装置を連続して駆動させ、その間に故障したファンの補修が可能であり、オフピーク時には省エネルギーが可能な2台給気ファンを備えた空気調和装置を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioning device including two air supply fans, and capable of being manufactured at low costs and easily maintained, repairing a failed fan while continuously driving the air conditioning device even when one fan driving motor or fan is failed, and saving energy in off-peak. - 特許庁

だが近年、木に結ぶと成長が悪くなるため、参拝者が神籤を結ぶために、2本の木の柱の間に張られた縄を用意している寺社もある。例文帳に追加

However in recent years some temples and shrines prepare a rope between two tree trunks for visitors to tie the mikuji to because tying the mikuji to the trees is bad for the tree growth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、本発明のコネクタ端子は、導電性基体とルテニウム層との間に、Ni、Cu、Au、Agからなる群から選ばれた少なくとも一種の金属からなる下地層が少なくとも一層形成されていることを特徴としている。例文帳に追加

Further, the connector terminal has at least one foundation layer formed between the conductive base and the ruthenium layer made of at least one kind of metal selected from a group consisting of Ni, Cu, Au and Ag. - 特許庁

進退変形部21は螺旋状の形状記憶合金バネを収容するバネ内装シリンダ24とピストンシリンダ22から成り、進退変形部21はそれぞれ異なる所定の温度又はそれぞれ同一の所定の温度で伸長又は収縮する。例文帳に追加

The advancing-retreating deformation part 21 is composed of a spring internally installing cylinder 24 and a piston cylinder 22 storing a screw-shaped shape memory alloy spring, and the advancing-retreating deformation part 21 extends or contracts at the respectively different predetermined temperatures or the respectively same predetermined temperatures. - 特許庁

本発明の検査用粘着シートは、基材フィルム上に粘着剤層が設けられた検査用粘着シートであって、前記基材フィルム及び粘着剤層は導電性を有し、両者の間には電気的な導通経路が設けられていることを特徴とする。例文帳に追加

The adhesive sheet for inspection comprises a substrate film and an adhesive layer formed thereon, where the substrate film and the adhesive layer are electroconductive and an electric conduction path is formed between them. - 特許庁

サイドフレームは,車両の床に取り付けられ,座席の位置を調節可能とする一対のシートアジャスターにそれぞれ連結され,前連結部材と後連結部材との間に,クッション用の面ばね体が配置される。例文帳に追加

The side frames are attached to the floor of the vehicle, connected to a pair of seat adjustors respectively to adjust the position of the seat, and the face spring body for the cushion is disposed between the front and rear connection members. - 特許庁

バッグ1は、シート2,3を重ね合わせ、縫糸Sによって結合することにより、両シート2,3の間に主気道7及び膨張部を形成したものである。例文帳に追加

In the bag 1, a main gas passage 7 and an inflation part are formed between both seats 2, 3 by piling seats 2, 3 and joining then with a sewing thread S. - 特許庁

低圧燃料ギャラリから調圧した燃料をフィードポンプにより高圧燃料ギャラリに供給し、プランジャの上下動に応じて高圧燃料ギャラリからプランジャ圧室に燃料を連通または遮断するとともに、該プランジャ圧室より燃料を圧送する構成の燃料噴射ポンプにおいて、低圧燃料ギャラリと燃料噴射ポンプ内の潤滑油部分との間に介装されるオイルシールを、燃料の脈動圧より保護することを課題とする。例文帳に追加

To protect an oil seal interposed between a low pressure fuel gallery and a lubrication oil part in a fuel injection pump from a pulsation pressure of fuel. - 特許庁

空気調和機1の室外機2は、室外熱交換器14から送風ファン23を経て吹出口13に至るまでの間に、ダクト31が設けられている。例文帳に追加

In the outdoor unit 2 of the air conditioner 1, a duct 31 is provided from an outdoor heat exchanger 14 to a blow-out opening 13 via blow fan 23. - 特許庁

本発明は、車体と車輪との間に介装されてなり、緩衝器と、この緩衝器の外周に配置される懸架ばねとを備えるサスペンションに関し、懸架ばねの部分的な剛性の調整を容易に可能にすると共に、サスペンションを軽量化する。例文帳に追加

To facilitate partial stiffness adjustment of the suspension spring and to reduce the weight of a suspension installed between a vehicle body and a wheel and provided with a shock absorber and a suspension spring placed around an outer periphery of the shock absorber. - 特許庁

どの宮殿にも中庭があり、屋根を支える4本の彫刻をほどこした柱の間には、長い広間があり、その真ん中で火が燃えていた。王と王妃は火のかたわらの高い玉座に座っていた。例文帳に追加

each with its courtyard, and its long hall, where the fire burned in the midst, and the King and Queen sat beside it on high thrones, between the four chief carved pillars that held up the roof.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

バネ20は、自然長となるときの体幹リンクと脚部の相対角が、歩行時に脚部が体幹リンクに対して最も前方に揺動したときの相対角と、歩行時に脚部が体幹リンクに対して最も後方に揺動したときの相対角の間に存在するように配置されている。例文帳に追加

The springs 20 are arranged such that the relative angle between the trunk link and the leg portions in the natural length of the springs is within the range between the relative angle when the leg portions have swung to the frontmost position with respect to the trunk link in walking and the relative angle when the leg portions have swung to the rearmost position with respect to the trunk link in walking. - 特許庁

熱伝導の良好な同一の金属パッケージ3内に超伝導フィルタ1と増幅器2を直結したユニットを一組以上納めるとともに、超伝導フィルタ1と増幅器2の間に高周波信号遮蔽用の遮蔽板4を設ける。例文帳に追加

One or more sets of units, which are each composed of a superconducting filter 1 and an amplifier 2 that are connected together direct are housed in a metal package 3 formed of the same metal of superior thermal conductivity, where a high-frequency signal shielding plate 4 is provided between the superconducting filter 1 and the amplifier 2. - 特許庁

壁パネル20を現場に持ち込んで、これを柱54の間に取付けるだけで壁が完成するから、施工現場での壁土を練る作業及び塗り上げた壁の乾燥期間は不要であり、施工期間の長期化は回避でき施工費も低減できる。例文帳に追加

Since the wall panel is carried in a field and the wall is completed only by installing the wall panel between columns, the kneading works of wall clay and the dry period of the finish-coated wall on an execution field are made unnecessary, and the lengthening of the execution period can be avoided and construction cost can also be reduced. - 特許庁

ミックスセンドモードにおいては複数のロータリーエンコーダ218は、指定された一のMIXバスに供給される各入力チャンネルの信号ゲインを調節する操作子になる。例文帳に追加

A plurality of rotary encoders 218 in a mix send mode act like operating elements for adjusting the signal gain of each input channel supplied to a designated MIX bus. - 特許庁

車載用のレーダにおいて、送信波の発振周波数もしくは周波数変調電圧に対する感度が温度もしくは経年的に変化した場合、距離などの測定誤差を生む。例文帳に追加

To provide an on-vehicle radar apparatus for restraining a measurement error of a distance or the like even if the sensitivity to oscillation frequency or frequency modulated voltage of a transmission wave changes with a temperature or passage of time. - 特許庁

WC系超硬合金からなる外層と、鉄系または鋼系合金からなる内層の間に少なくとも1層以上の中間層を設け、該中間層のうち少なくとも1層は予め原料粉末を仮焼結もしくは焼結した中間層用素材を用いていることを特徴とする。例文帳に追加

Intermediate layers having at least one or more layers are made between the outer layer consisting of a WC-base sintered hard alloy and the inner layer consisting of the iron base or the steel base alloy and a base stock for intermediate layers in which the powder of raw materials is beforehand preliminarily sintered or sintered is used for at least one layer of the intermediated layers. - 特許庁

建物は、上端部に設けられた、該上端部から上方へ伸びる伸長部を有する柱と、間隔を置かれた、互いに平行な2つの梁部分を有し、該梁部分の間に前記柱の前記伸長部を受け入れる梁と、該梁の前記梁部分の間に配置された振動エネルギー吸収装置とを含む。例文帳に追加

This building has a column provided in an upper end part and having an extension part extended upward from the upper end part, a beam having two beam parts arranged at an interval therebetween and being parallel for each other to receive the extension part of the column between the beam parts, and the vibrational energy absorbing device arranged between the beam parts of the beam. - 特許庁

左右の前柱9と、左右の後柱10と、前後柱9・10によって支える屋根材11とを備えるキャビン8を設け、運転席6をキャビン8内部に設ける農作業車において、屋根材11の屋根フレーム16と前柱9との間に筋違い形取手部材17を固定させることを特徴とする。例文帳に追加

In the agricultural working vehicle in which the cabin 8 comprises the right and left front stays 9, right and left rear stays 10 and a roof member 11 supported by the front and rear stays 9 and 10, and a driver's seat 6 is provided in the cabin 8, a brace-shaped handle member 17 is fixed between a roof frame 16 of the roof member 11 and the front stays 9. - 特許庁

例文

鋼製のダイス表面の所要部分にはCo基合金,Ni基合金,Cr基合金その他の耐Zn脆化性を有する合金被膜を形成し、当該合金被膜と母材の鋼との間には厚さ2μm以上の拡散層を形成したことを特徴としている。例文帳に追加

An alloy film with resistance to brittlement by Zn of a Co based alloy, a Ni based alloy, a Cr based alloy or others is formed on the needed area of a die surface made of steel, and a diffusing layer of 2 ηm or more thickness is formed between the above alloy film and a matrix steel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS