1016万例文収録!

「ちしろだいきた1ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちしろだいきた1ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちしろだいきた1ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3116



例文

第四条 特許庁長官は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、請求により又は職権で、第四十六条の二第一項第三号第百八条第一項、第百二十一条第一項又は第百七十三条第一項に規定する期間を延長することができる。例文帳に追加

Article 4 The Commissioner of the Patent Office may, upon request or ex officio, extend the period provided for in Articles 46-2(1)(iii), 108(1), 121(1) and 173(1), for a person in a remote area or an area with transportation difficulty.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

両端の函体の第一定着部3および7と中央の函体の第二滑動定着部間6に本の緊張材2を張設し、両端の函体の第二定着部4および8と中央の函体の第一滑動定着部間5に、他の本の緊張材2を張設する。例文帳に追加

One tendon 2 is stretched between the first anchor parts 3, 7 of both end fox bodies 1 and a second sliding anchor part 6 of the center box body 1, and the other tendon 2 is stretched between second anchor parts 4, 8 of both end box bodies 1 and a first sliding anchor part 5 of the center box body 1. - 特許庁

出力決定回路が第1及び第2の復調信号を受け取るために、第1及び第2の受信機に結合されて、第1及び第2の復調信号に応じて、データ出力信号を生成する。例文帳に追加

An output decision circuit is coupled to the first and second receivers to receive the first and second data output signals and generates a data output signal responsive to the first and second demodulated signals. - 特許庁

第33条[3]の規定は,登録簿への商標登録を求めて1998年1月1日より前に特許庁に提出された出願には適用されないものとする。例文帳に追加

Section 33(3) shall not apply to applications filed with the Patent Office prior to January 1, 1998, for entry of a trade mark in the Register.  - 特許庁

例文

上訴(第138条)及び上訴に反論するための期間は1月とし,これを延長することはできない。例文帳に追加

The periods for appeal (Section 138) and for the response to the appeal shall be one month and may not be extended.  - 特許庁


例文

第六条 特別の事項を調査審議するため必要があるときは、臨時委員を置くことができる。例文帳に追加

Article 6 (1) When necessary, ad-hoc committee members may be appointed to investigate and deliberate special matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

市町村長は、六十五歳以上の者につき、その福祉を図るため特に必要があると認めるときは、民法第七条、第十一条、第三十条第二項、第十五条第一項、第十七条第一項、第八百七十六条の四第一項又は第八百七十六条の九第一項に規定する審判の請求をすることができる。例文帳に追加

Mayors of municipalities shall, when they judge it particularly necessary for the welfare of a person aged 65 or older, be able to make a request for a judge as specified in the Civil Code,Article 7, Article 11, Article 13 Paragraph 2, Article 15 Paragraph 1, Article 17 Paragraph 1, Article 876 Section 4 Paragraph 1, or Article 876 Section 9 Paragraph 1. - 厚生労働省

3 第一項の調書には、留置物の品目を記載した目録を添付しなければならない。例文帳に追加

(3) A list of the retained objects shall be attached to the record under paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 定款、株主名簿、株券喪失登録簿、新株予約権原簿、社債原簿、議事録、財産目録、会計帳簿、貸借対照表、損益計算書、事業報告、事務報告、第四百三十五条第二項若しくは第四百九十四条第一項の附属明細書、会計参与報告、監査報告、会計監査報告、決算報告又は第百二十二条第一項、第百四十九条第一項、第二百五十条第一項、第二百七十条第一項、第六百八十二条第一項、第六百九十五条第一項、第七百八十二条第一項、第七百九十一条第一項、第七百九十四条第一項、第八百一条第一項若しくは第二項、第八百三条第一項、第八百十一条第一項若しくは第八百十五条第一項若しくは第二項の書面若しくは電磁的記録に記載し、若しくは記録すべき事項を記載せず、若しくは記録せず、又は虚偽の記載若しくは記録をしたとき。例文帳に追加

(vii) when the person fails to state or record matters to be stated or recorded in the articles of incorporation, shareholder registry, registry of lost share certificates, Share Option registry, Bond Registry, minutes, inventory of property, accounting books, balance sheet, profit and loss statement, business report, administrative report, annexed detailed statements set forth in Article 435(2) or Article 494(1), accounting advisor's report, audit report, accounting audit report, settlement of accounts, or the documents or Electromagnetic Records set forth in Article 122(1), Article 149(1), Article 250(1), Article 270(1), Article 682(1), Article 695(1), Article 782(1), Article 791(1), Article 794(1), Article 801(1) or (2), Article 803(1), Article 811(1) or Article 815(1) or (2), or states or records false matters;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第1章で分析したとおり、1990年代以降、中国をはじめとする東アジア諸国の急成長、他方における我が国経済の長期低迷等の状況下、我が国大企業のグローバルな立地戦略は大きく進展してきた。例文帳に追加

As analyzed in Chapter 1, large Japanese enterprisesglobal location strategies have evolved considerably in the face of rapid growth in China and other East Asian countries, and the Japanese economy’s prolonged slump.  - 経済産業省

例文

本発明によれば、第1バスマスタが調停回路に対してバスリクエスト信号を送出し、調停回路が第1バスマスタに対してバスグラント信号を送出し、第1バスマスタがアドレスバスにアドレス信号を供給する。例文帳に追加

When a 1st bus master 210 sends a bus request signal BR-P1 out, an arbitrating circuit 250 sends a bus grant signal BG-P1 to the bus master 210 to supply an address signal to an address bus. - 特許庁

第三十六条 委員会に、専門の事項を調査審議させるため、専門委員を置くことができる。例文帳に追加

Article 36 (1) The Commission may request an Expert Commission Member to examine and deliberate on specialized matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

厚生労働大臣は、(1)及び2の意見を述べるときその他必要があると認めるときは、研究機関の長に対し、(2)に規定する書類以外の資料の提出を求めるとともに、当該研究機関の長の承諾を得て、当該研究機関の調査その他の必要な調査を行うことができる。例文帳に追加

When issuing opinions as set forth in 1(1) and 2, the Minister of Health, Labor and Welfare may, as deemed necessary, request documents other than those set forth in 1(2), and, with the acknowledgment of the institute director, conduct a review of the research institution, or other such reviews as necessary. - 厚生労働省

4 文化庁長官は、第六十七条第一項、第六十八条第一項又は前条の裁定の申請があつた場合において、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、これらの裁定をしてはならない。例文帳に追加

(4) Upon receipt of an application for a ruling [for compulsory license] provided for in Article 67, paragraph (1), Article 68, paragraph (1) or the preceding Article, the Commissioner of the Agency for Cultural Affairs shall not issue such a ruling [for compulsory license] when he finds that any of the following items applies:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

波長変換素子20Aは、波長変換用基板、波長変換用基板の+Z面aに接触するように形成された第一の導電層6A、および波長変換用基板の−Z面bに接触するように形成された第二の導電層6Bを備えている。例文帳に追加

The wavelength conversion element 20A includes: the substrate 1 for wavelength conversion; a first conductive layer 6A formed so as to contact the +Z surface 1a of the substrate 1 for wavelength conversion; and a second conductive layer 6B formed so as to contact the -Z surface 1b of the substrate 1 for wavelength conversion. - 特許庁

代表的には、接続部に欠陥のない第1超電導ケーブル線路を用意し、この第1超電導ケーブル線路に連続的に所定の通電パターンを有する第1直流電流を通電したときの通電時間と接続部の温度上昇との第1相関関係を求める。例文帳に追加

Representatively, the method prepares a first superconductive cable line having no defect in the joint and obtains first correlation of an energization time and temperature increase of the joint when energizing a first direct current continuously having the prescribed energization pattern to the first superconductive cable line. - 特許庁

本発明は、上記課題を解決するための手段として、1-(トリフルオロメトキシ)ナフタレン誘導体、およびそれを1種または2種以上含有することを特徴とする液晶組成物を、前記課題を解決するための手段として見出した。例文帳に追加

The 1-(trifluoromethoxy)naphthalene derivatives and the liquid crystal composition characterized by containing one or more of the above compounds are provided. - 特許庁

また、横穴式石室の全長は28.4メートルで、全国第1位の規模である。例文帳に追加

Moreover, its corridor-style stone chamber is 28.4 meters in total length, ranking first in size across the country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(1) 第89条(3)に基づき商標代理人の登録簿へ回復されることを願う者は,長官に対して書面でその旨申請する。例文帳に追加

(1) A person desiring to be restored to the Register of Trade Mark Agents under section 89(3) shall make an application to that effect in writing to the Controller. - 特許庁

上記接続部材は、上記超電導コイル0を構成する第の超電導線材と上記端子とを電気的に接続するための第2の超電導線材と、上記第2の超電導線材を支持し、上記超電導コイル0に向けて付勢された金属製の弾性部材9とを含む。例文帳に追加

The connection member includes a second superconducting wire 11 for electrically connecting a first superconducting wire for structuring the superconducting coil 10, and the terminal 1, and a metal elastic member 9 supporting the second superconducting wire 11 and energized toward the superconducting coil 10. - 特許庁

本発明によれば、ロープ端固定部を構成し、昇降路下方に向けて位置調整可能としたため、昇降路頂部までの寸法の限られた機械室レスエレベータにおいても、その調整代を十分に確保できる。例文帳に追加

Since a rope end fixing part 11 is constituted and its position can be adjusted toward below a shaft 1, adjustment allowance can be sufficiently ensured even in the elevator without machine room in which dimension to a top part of the shaft 1 is limited. - 特許庁

3 金融庁長官は、政令で定めるところにより、第一項の規定により委任された権限のうち、前条第一項及び第二項の規定による権限を審査会に委任することができる。例文帳に追加

(3) The Commissioner of the Financial Services Agency may, from the authority delegated under the provisions of paragraph (1), delegate the authority under the provisions of paragraph (1) and paragraph (2) of the preceding Article to the Board, pursuant to the provisions of a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

1985年からの第1次発掘調査では全長13.95メートルの横穴式石室と刳抜(くりぬき)式の家形石棺が検出された。例文帳に追加

During the first excavation and research which started in 1985, a 13.95-meter-long horizontal chamber was found along with an hollowed iegata sekkan (house-shaped stone coffin).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7 第一項の規定による命令を受けた者は、同項、第四項から第六項まで、第八項、第九項又は第十四項の規定により計算した課徴金を納付しなければならない。例文帳に追加

(17) Any entrepreneur who has received an order pursuant to the provisions of paragraph 1 shall pay the surcharge calculated pursuant to the provisions of paragraphs 1, 4 to 6 inclusive, 8, 9, and 14.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

平成19年3月31日までの出願についての本審査基準(第Ⅸ部 審査の進め方)の適用に当たっては、「第1節 概論」の2. (6)、「第2節 各論」の4.2 (3)、4.3.3.1 (1)e、6.2.1 (2)、6.2.2 (2)及び(3)のうち、「発明の特別な技術的特徴を変更する補正」(第17条の2第4項)に関する記載は適用しない。例文帳に追加

With regard to applications filed on or before March 31, 2007, among the provisions of this Examination Guidelines (Part IX Procedure of Examination), the provisions in 2 (6) ofSection 1 Introduction” and the provisions in 4.2 (3), 4.3.3.1 (1)e, 6.2.1 (2), 6.2.2 (2) and (3) ofSection 2 Details,” which relate toAmendment that changes a Special Technical Feature of an Invention” (Article 17bis (4)) shall not apply.  - 特許庁

京極高長(きょうごくたかなが、元禄8年5月1日(旧暦)(1695年6月12日)-明和6年4月3日(旧暦)(1769年5月8日))は、丹後国峰山藩の第5代藩主。例文帳に追加

Takanaga KYOGOKU (June 12, 1695 - August 5, 1769) was the fifth hereditary domain head of the Mineyama Domain in Tango Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a 第期―第一次グローバリゼーション(1820年代から1914年まで)第期においては技術革新と、関税障壁の改善といった国際間の協調的行為がグローバリゼーションを推し進めた。例文帳に追加

(1) Phase 1: First age of globalization (1820s-1914) during this phase, globalization was powered by technological innovation and international cooperation in the reduction of tariff barriers. - 経済産業省

上記目的を達成するために、本発明の受信装置は、受信信号に基づく第2周波数調整部0と、温度センサー部5に基づく第周波数調整部6を用いて周波数調整を行う。例文帳に追加

The receiver 1 of this invention adjusts a frequency using a second frequency adjustment part 10 based on reception signals and a first frequency adjustment part 6 based on a temperature sensor part 5. - 特許庁

食器洗い機本体の底部aに調整脚6をねじ締めし、調整脚6の出代により食器洗い機本体の高さ、水平度などを調整するよう構成し、調整脚6の外周面に複数の縦溝部6cを設ける。例文帳に追加

Adjusting legs 16 are screwed on a bottom 1a of a main body 1 of a dishwasher to adjust the height or horizontal degree of the main body 1 of the dishwasher by the expanded tabs of the adjusting legs 16, and a plurality of longitudinal grooves 16c are provided on the outer peripheral surface of the adjusting leg 16. - 特許庁

更新手数料は,単一意匠の場合,保護期間の第回目の延長に対して65ユーロ,その後の延長ごとに87ユーロとし,複合出願に含まれている意匠の場合,意匠1件につき,保護期間の第1回目の延長に対して21ユーロ,その後の延長ごとに29ユーロとする。例文帳に追加

The renewal fee for an individual design shall be 65 euro for the first extension for the term of protection and 87 euro for each further extension, for each design in a multiple filing it shall be 21 euro for the first extension of the term of protection and 29 euro for each further extension.  - 特許庁

ライン形成装置は、床面に沿って移動し、移動軌跡上にラインを形成するための台車0と、台車0に設けられる紐状部材20と、紐状部材20の長さを調節するための調節装置とを備えている。例文帳に追加

A line forming device 1 is equipped with a carriage 10 which moves along a floor face and forms a line on a moving track, a cord-like member 20 provided in the carriage 10, and an adjusting means for adjusting the length of the cord-like member 20. - 特許庁

4 市町村の長は、第五条第一項、第六条第四項、第六条の二第五項、第七条第四項又は第十一条第四項の規定により外国人に交付する登録証明書に、当該登録証明書の交付に係る申請の時に当該外国人が第一項の規定により登録原票又は署名原紙にした署名を転写するものとする。例文帳に追加

(4) The mayor of the city or the head of the town or village shall transfer and reprint the signature affixed to the registration card or signature card at the time of the application for issuance of the registration certificate in accordance with paragraph (1) to the registration certificate to be delivered pursuant to the provisions of Article 5, paragraph (1), Article 6, paragraph (4), Article 6-2, paragraph (5), Article 7, paragraph (4) or Article 11, paragraph (4).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十五条 第二十六条第二項に規定する審査判定業務を行わせるため、市町村に第十九条第一項に規定する介護給付費等の支給に関する審査会(以下「市町村審査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 15 Examination boards concerning grant of nursing care payment etc. which are provided in paragraph 1 of Article 19 (hereinafter referred to as "municipal examination boards") are placed so as to have such boards conduct service of examination and judgment prescribed in paragraph 2 of Article 26.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

絶縁基板に電子部品4を埋め込むための埋め込み樹脂6として、黒色、青色、緑色、赤色、橙色、黄色、紫色のいずれかを基調とする色により着色されている埋め込み樹脂を用いる。例文帳に追加

A resin 6 colored with any one of black, blue, green, red, orange, yellow or violet basic tone is employed for burying an electronic component 4 in an insulating substrate 1. - 特許庁

問題の長期化によって昭実が1年以上務めれば結果論的に昭実の論が正しかったとされる可能性があり面目を失う事例文帳に追加

2) If the prolonged dispute let Akizane serve as Kanpaku for more than a year, Akizane's points might be considered valid as a result and Sakihisa would lose face,  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3 第一項の規定により団体商標の商標登録を受けようとする者は、第五条第一項の商標登録出願において、商標登録出願人が第一項に規定する法人であることを証明する書面を特許庁長官に提出しなければならない。例文帳に追加

(3) Any person who desires to register a collective trademark pursuant to paragraph (1) shall, at the time of filing of an application for trademark registration pursuant to Article 5(1), submit to the Commissioner of the Patent Office a document certifying that the applicant for trademark registration is a juridical person that falls under paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十八条 都道府県労働局長又は労働基準監督署長は、第二十条から第二十五条まで、第二十五条の二第一項、第三十条の三第一項若しくは第四項、第三十一条第一項、第三十一条の二、第三十三条第一項又は 第三十四条の規定に違反する事実があるときは、その違反した事業者、注文者、機械等貸与者又は建築物貸与者に対し、作業の全部又は一部の停止、建設物等の全部又は一部の使用の停止又は変更その他労働災害を防止するため必要な事項を命ずることができる。例文帳に追加

Article 98 (1) The Director of the Prefectural Labor Bureau or the Chief of the Labor Standards Office may, where there exists a fact in violation of the provisions of Article 20 to Article 25 inclusive, paragraph (1) of Article 25-2, paragraph (1) or (4) of Article 30-3, paragraph (1) of Article 31, Article 31-2, paragraph (1) of Article 33 or Article 34, order to stop whole or part of the work, to stop or alter the use of whole or part of the building, etc., or other matters necessary for preventing industrial accidents, to the employer, orderer, machine-lessor or building-lessor who violated the said provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 懲役受刑者 懲役の刑(国際受刑者移送法(平成十四年法律第六十六号)第十六条第一項第一号の共助刑を含む。以下同じ。)の執行のため拘置されている者をいう。例文帳に追加

(v) "Person sentenced to imprisonment with work" means a person who is detained for the execution of the punishment of imprisonment with work (including the assistance punishment prescribed in item (i) of paragraph (1) under Article 16 of the Act on the Transnational Transfer of Sentenced Persons (Act No. 66 of 2002); the same shall apply hereinafter);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 文部科学大臣、経済産業大臣又は国土交通大臣は、第三条第一項若しくは第四十四条第一項の指定をし、第六条第一項、第十三条第一項、第十六条第一項、第二十三条第一項、第二十三条の二第一項、第二十六条第一項、第二十六条の二第一項、第三十九条第一項若しくは第二項、第四十三条の四第一項、第四十三条の七第一項、第四十四条の四第一項、第五十一条の二第一項、第五十一条の五第一項、第五十一条の十九第一項、第五十二条第一項若しくは第五十五条第一項の許可をし、第十条若しくは第四十六条の七の規定により指定を取り消し、第二十条、第三十三条、第四十三条の十六、第五十一条の十四若しくは第五十六条の規定により許可を取り消し、第十二条の二第一項、第二十二条の六第一項、第四十三条の二第一項、第四十三条の二十五第一項、第五十条の三第一項、第五十一条の二十三第一項若しくは第五十七条の二第一項の認可をし、第十二条の六第八項(第二十二条の八第三項、第四十三条の三の二第三項、第四十三条の二十七第三項、第五十条の五第三項、第五十一条の二十五第三項及び第五十七条の六第三項において準用する場合を含む。)若しくは第十二条の七第九項(第二十二条の九第五項、第四十三条の三の三第四項、第四十三条の二十八第四項、第五十一条第四項、第五十一条の二十六第四項及び第五十七条の七第四項において準用する場合を含む。)の確認をし、第十二条の二第五項(第二十二条の六第二項、第四十三条の二第二項、第四十三条の二十五第二項、第五十条の三第二項、第五十一条の二十三第二項及び第五十七条の二第二項において準用する場合を含む。)の検査をし、又は第十二条の三第二項(第二十二条の七第二項、第四十三条の三第二項、第四十三条の二十六第二項、第五十条の四第二項、第五十一条の二十四第二項及び第五十七条の三第二項において準用する場合を含む。)若しくは第五十七条の八第一項若しくは第三項の規定による届出を受理したときは、政令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を国家公安委員会又は海上保安庁長官に連絡しなければならない。例文帳に追加

(5) When the Minister of MEXT, Minister of METI or Minister of MLIT has granted the designation set forth in Article 3 (1) or Article 44 (1), granted the permission set forth in Article 6 (1), Article 13 (1), Article 16 (1), Article 23 (1), Article 23-2 (1), Article 26 (1), Article 26-2 (1), Article 39 (1) or (2), Article 43-4 (1), Article 43-7 (1), Article 44-4 (1), Article 51-2 (1), Article 51-5 (1), Article 51-19 (1), Article 52 (1) or Article 55 (1), rescinded a designation pursuant to the provision of Article 10 or Article 46-7, rescinded a permission pursuant to the provision of Article 20, Article 33, Article 43-16, Article 51-14 or Article 56, granted the approval set forth in Article 12-2 (1), Article 22-6 (1), Article 43-2 (1), Article 43-25 (1), Article 50-3 (1), Article 51-23 (1) or Article 57-2 (1), carried out the confirmation set forth in Article 12-6 (8) (including cases applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-8 (3), Article 43-3-2 (3), Article 43-27 (3), Article 50-5 (3), Article 51-25 (3) and Article 57-6 (3)) or Article 12-7 (9) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-9 (5), Article 43-3-3 (4), Article 43-28 (4), Article 51 (4), Article 51-26 (4) and Article 57-7 (4)), carried out the inspection set forth in Article 12-2 (5) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-6 (2), Article 43-2 (2), Article 43-25 (2), Article 50-3 (2), Article 51-23 (2) and Article 57-2 (2)), or received a notification pursuant to the provision of Article 12-3 (2) (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-7 (2), Article 43-3 (2), Article 43-26 (2), Article 50-4 (2), Article 51-24 (2) and Article 57-3 (2)) or Article 57-8 (1) or (3), he/she shall, without delay, liaise with the National Public Safety Commission or the Commandant of the Japan Coast Guard.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

作業台車を正確に位置決めすることができ、車輪0の磨耗が少なく、長期にわたって使え、かつ位置決め精度も高くなる。例文帳に追加

By this constitution, the working carriage 1 can be accurately positioned, and this apparatus can be used for a long time because of reduced wear of the wheel 10, and positioning accuracy is improved. - 特許庁

5 市町村は、第一項の規定により事務を委託したときは、厚生労働省令で定めるところにより、その旨を公示しなければならない。例文帳に追加

(5) A Municipality, when entrusting affairs pursuant to the provisions of paragraph (1), shall issue public notice of this effect pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) 特許庁は,第35条(5)6)に定めた登録事項に施した補正を登録簿に登録しなければならない。 (2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141)例文帳に追加

(5) The Patent Office shall make an entry in the register on amendment of the registration data specified in clause 35(5)6) of this Act. (10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141)  - 特許庁

第三十六条 経済産業大臣は、第二十一条第一項の規定による命令をしようとするときは、行政手続法(平成五年法律第八十八号)第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

Article 36 (1) Where the Minister of Economy, Trade and Industry intends to issue an order under the provisions of paragraph (1) of Article 21, he/she shall hold a hearing, regardless of the category of the procedure for hearing statements of opinion under the provisions of paragraph (1) of Article 13 of the Administrative Procedure Act (Act No. 88, 1993).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) イタリア特許商標庁は,出願の通知,効力を有する登録の通知及び標章の写し第 80条に規定する公報に公告する。例文帳に追加

1. The Office shall publish a notice of applications and registrations effected and a copy of the marks in the Bulletin referred to in Article 80 of this Decree. - 特許庁

4 文化庁長官は、第一項の認可の申請に係る私的録音録画補償金の額が、第三十条第一項(第百二条第一項において準用する場合を含む。)及び第百四条の四第一項の規定の趣旨、録音又は録画に係る通常の使用料の額その他の事情を考慮した適正な額であると認めるときでなければ、その認可をしてはならない。例文帳に追加

(4) The Commissioner of the Agency for Cultural Affairs shall not approve the amount of compensation for private sound and visual recordings applied for under paragraph (1) unless it determines that the same is an appropriate amount, taking into consideration the purpose of the provisions of Article 30, paragraph (1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 102, paragraph (1) and Article 104-4, paragraph (1), the ordinary amount of sound or visual recording royalties and other factors.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

冗長メモリセル(2)は、第電気的状態が””に対応し、且つ、第2電気的状態が”0”に対応する第特性を有する第冗長メモリセルと、前記第2電気的状態が””に対応し、且つ、前記第電気的状態が”0”に対応する第2特性を有する第2冗長メモリセルとを含む。例文帳に追加

The redundant memory cells 12 comprises a first redundant memory cell having the first characteristics in which the first electrical state corresponds to '1', and, the second electrical state corresponds to '0', and the second redundant memory cell having the second characteristics in which the second electrical state corresponds to '1', and the first electrical state corresponds to '0'. - 特許庁

基板上に半導体膜を有する半導体装置において、前記半導体膜は、2098cm^-から206cm^-の間に第の吸収ピークを有し、前記吸収ピークにおける吸収度が980cm^-から2020cm^-での吸収度より大きいことを特徴とする。例文帳に追加

In a semiconductor device having a semiconductor film on a substrate, the semiconductor film is configured to have a first absorption peak between 2098 cm^-1 and 2106 cm^-1 and to have an absorption level in the absorption peak which is larger than an absorption level in an absorption peak between 1980 cm^-1 and 2020 cm^-1. - 特許庁

9個のボルト締めランジュバン型超音波振動子のサポート台とステンレスSUS303製のベース台0はネジで接合する。例文帳に追加

The support stand of the transducer 1 and the base stand 10 made of the stainless steel SUS 303 are connected with each other by screws. - 特許庁

3 市町村長は、前項の規定による命令をしたときは、当該命令に係る移動タンク貯蔵所につき第十一条第一項の規定による許可をした市町村長等に対し、総務省令で定めるところにより、速やかに、その旨を通知しなければならない。例文帳に追加

(3) When a municipal mayor has issued an order under the provision of the preceding paragraph, he/she shall promptly give notice to that effect, as provided for by Ordinance of the Ministry of Internal Affairs and Communications, to the municipal mayor, etc. who granted permission under the provision of Article 11, paragraph (1) for the mobile tank storage facility to which the order has been issued.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

6 法第百三十二条の四第一項第四号の調査の結果に関する報告書には、調査をした執行官の氏名、調査に係る物の表示、調査に着手した日時及びこれを終了した日時、調査をした場所、調査に立ち会った者があるときはその氏名、調査を命じられた事項並びに調査の結果を記載しなければならない。例文帳に追加

(6) The report on the results of the examination set forth in item (iv) of paragraph (1) of Article 132-4 of the Code shall contain statements of the name of the court execution officer who conducted the examination, an indication of the object examined, the date and time of the commencement of the examination and the date and time of its termination, the place where the examination was conducted, the name(s) of a person(s) who attended the examination, if any, the matters on which the examination was ordered, and the examination results.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS