1016万例文収録!

「のうけっせん」に関連した英語例文の一覧と使い方(47ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > のうけっせんの意味・解説 > のうけっせんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

のうけっせんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2353



例文

セリンプロテアーゼ阻害活性を有しており、特に血液凝固第VIIa因子に対する阻害活性に優れた新規なアミジノ誘導体、その薬理学的に許容される塩またはそれらの溶媒和物、並びにそれらを用いた血液凝固第VIIa因子阻害剤、抗血液凝固剤および血栓症治療剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a new amidine derivative having serine protease-inhibiting activity, particularly excellent in blood coagulation factor VIIa-inhibiting activity, to provide a pharmaceutically acceptable salt thereof, to provide a solvate thereof, to provide a blood coagulation factor VIIa inhibitor given by using the same, to provide an anticoagulant agent, and to provide a remedy for thrombosis. - 特許庁

溶接装置1は、回転軸5と直交する平面に沿ってスライド移動可能とされた回動部材16と、回動部材16の回動方向に並列設置された複数の主電極2と、回動部材16を回動させて結線爪に押し当てられる主電極2を切り換える電極交換部17とを備える。例文帳に追加

The welding equipment 1 is provided with: a turning member 16 slidable along a plane perpendicular to the rotating shaft 5; plurality of main electrodes 2 disposed in parallel arrangement in the rotating direction of the rotating member 16; and an electrode switching part 17 for switching the main electrode 2 pushed against the connection tab by turning the turning member 16. - 特許庁

N−(3−クロロ−4−モルホリン−4−イル)フェニル−N’−ヒドロキシイミドホルムアミドとウロキナーゼ、アルテプラーゼ、デスモテプラーゼ、チソキナーゼ、ナサルプラーゼ、ナテプラーゼ、パミナプラーゼ、モンテプラーゼまたはパトロキソビンなどの血栓溶解薬とを組み合わせてなる脳梗塞治療、又は脳梗塞に起因する機能不全もしくは神経脱落症状の改善に優れた医薬。例文帳に追加

This pharmaceutical which has an excellent therapeutic effect on cerebral infarction and an excellent ameliorating effect on a dysfunction or neurologic deficit induced by cerebral infarction includes a combination of N-(3-chloro-4-morpholin-4-yl)phenyl-N'-hydroxyimidoformamide with a thrombolytic agent such as urokinase, alteplase, desmoteplase, tisokinase, nasaruplase, nateplase, pamiteplase, monteplase or batroxobin. - 特許庁

第1の電圧源回路および第2の電圧源回路は、それぞれ、直列に接続されN型高濃度ゲートを有するデプレッション電界効果トランジスタと、P型高濃度ゲートを有するデプレッション電界効果トランジスタとを含み、これらの電界効果トランジスタが結線されているノードから電圧が出力される。例文帳に追加

Each of the first voltage source circuit and the second voltage source circuit includes a depression field effect transistor connected in series and having an N-type high concentration gate, and a depression field effect transistor having a P-type high concentration gate, and a voltage is outputted from a node where the field effect transistors are connected. - 特許庁

例文

結線が正常である場合には、電子増倍管5の電極板10fに印加された電圧による誘電作用によってコレクタ12に瞬間的に大きな電圧が生じるから、配線検査部25はプリアンプ20の出力電圧でもって配線の良否を判定し、制御部23はその判定結果を表示部24に表示する。例文帳に追加

When the wiring is normal, a high voltage is generated momentarily at a collector 12 owing to the dielectric action of the voltage impressed on an electrode plate 10f of the multiplier tube 5, and a wiring inspection part 25 judges if the wiring is acceptable from the output voltage of a preamplifier 20, and the control part 23 displays the judging result in a display part 24. - 特許庁


例文

入力側ノイズフィルタ105は、交流電源各相からY結線されたコンデンサCxと、その中性点Bと接地部A間に接続された接地コンデンサCyを有しており、中性点Bと、出力側ノイズフィルタ102のバイパス回路部Eを電気接続するための配線手段106を有している。例文帳に追加

An input side noise filter 105 comprises a capacitor Cx Y-connected from respective phases of an AC power supply, a ground capacitor Cy connected between its neutral point B and a ground part A, and a wiring means 106 for connecting the neutral point B electrically with a bypass circuit E of an output side noise filter 102. - 特許庁

本発明の特徴とするところは、基端部から先端部まで貫通するルーメンを有したシース部と、前記シース部の先端部に有し、略円筒形状であって基端部側から先端部側へ向かってその内周面がテーパー形状に拡径されたフィルタ部を具備し、超弾性を有し、前記シース部および前記フィルタ部が一体形成された血栓捕捉カテーテルである。例文帳に追加

A thrombus capturing catheter includes a sheath part having a lumen penetrating from a proximal end portion to a distal end portion and a filter part which is located at the distal end portion of the sheath part, is cylindrical, and has the inner circumferential surface having a diameter expanded in a tapered form from the proximal end portion side to the distal end portion side, is super elastic, and has the sheath part and the filter part which are formed integrally. - 特許庁

プログラムシーケンサ11、データバッファ121,122、カウンタ13、及びセレクタ15の各機能モジュールを備えたインタフェース回路1において、これら各部が有する入力用ポートに3:1のセレクタ15を配設し、各機能モジュールが有する入力用ポート及び出力用ポートを相互に結線しておく。例文帳に追加

In an interface circuit 1 provided with respective function modules consisting of a program sequencer 11, data buffers 121, 122, a counter 13, and a selector 15, 3:1 selectors 15 are arranged at the input ports of respective function modules, and the input ports and output ports of respective function modules are mutually connected. - 特許庁

人工光合成および新規な太陽電池材料へ応用展開することのできるナノメートル単位の極めて微小な光エネルギー、電子エネルギー伝達ディバイスであって、電極表面と強く安定に接合することができ、かつ結線・断線が容易な自己組織化で構築されたディバイスを提供すること。例文帳に追加

To provide a device which is a transmitting device of an extremely minute light energy and electronic energy in a nanometer scale capable of being applied and developed to an artificial photosynthesis and a new material for solar cells, allows to strongly and stably connect to the surface of an electrode, has easiness of connection and disconnection and is formed by self- organization. - 特許庁

例文

水溶性有機モノマー重合物と粘土鉱物とが水中で複合化して形成された三次元網目を有する高分子ゲル中に抗血栓性材料を含ませることや、前記高分子ゲルの少なくとも表面部を疎水性へと変化させることにより、優れた力学物性を持ち、且つ高い透明性を持った、取り扱い性に優れた血液適合性材料を提供する。例文帳に追加

To provide a blood compatible material which achieves the excellent dynamic characteristic and higher transparency by arranging an antithrombotic material to be contained into a polymer gel having a 3D mesh formed by the compounding of a polymer of a water-soluble organic monomer and a clay mineral in the water or turning at least the surface part of the polymer gel hydrophobic. - 特許庁

例文

血栓予防機能付き人体保持装置は、長時間座位状態又は横臥状態を保持するように構成された椅子や寝台などの人体保持手段に、人体と接する部分に設けられた超音波を送波する振動子手段と、振動子手段に駆動パルスを印加する送波手段とを設けた。例文帳に追加

In a human body holding device with a thrombus prevention function, a human body holding means such as a chair or a bed constituted to hold the sitting posture or the lying posture for a long time is provided with a vibrator means provided on a part in contact with the human body to transmit ultrasonic waves and a wave transmitting means to impress driving pulses on the vibrator means. - 特許庁

整流子10は、周方向に複数配設されたセグメント部17を有しており、該セグメント部17の電機子コア9側の端部は径方向外側に向けて屈曲部17bが形成されるとともに、先端部にヒュージングにて単線部分12aを接合するための結線爪17cが形成されている。例文帳に追加

The commutator 10 has a plurality of segment portions 17 arranged in the circumferential direction wherein a bend 17b is formed radially outward at the end part of the segment portion 17 on the armature core 9 side, and a wire connection pawl 17c for bonding the single wire part 12a by fusing is formed at the forward end part. - 特許庁

一方、検出対象線80が断線している場合には、AND回路70へ入力する抵抗分圧は、プルダウン抵抗用NMOSトランジスタ60にのみ依存することとなり、抵抗分圧がAND回路70での論理閾値よりも低いので、AND回路70から出力される結線状態信号はLOWレベルとなる。例文帳に追加

When the wire 80 to be detected is disconnected, the divided resistance voltage to be inputted in the AND circuit 70 is only dependent on an NMOS transistor 60 for a pull-down resistor, and since the divided resistance voltage is lower than the logical threshold at the AND circuit 70, the connection condition signal to be outputted from the AND circuit 70 is on the LOW level. - 特許庁

電波伝搬環境の特性データを算出する特性データ算出手段と、リソース測定手段102と、特性データとリソースの利用状況とに基づいて、サービス品質QoSを算出し望ましいQoSが得られるソフトウェアプロセスもしくは論理結線の組み合わせを選択する最適プロセス選択手段101と、ソフトウェアモジュール追加手段と、モジュール開放制御手段とを設けた。例文帳に追加

The communication system switching radio comprises means for calculating the characteristics data of radio wave propagation environment, means 102 for measuring resources, means 101 for calculating a service quality QoS based on the characteristics data and the utilization conditions of resources and selecting a software process or a combination of logical connections optimal for obtaining a desired QoS, means for adding a software module, and means for controlling opening of the module. - 特許庁

カテーテルチューブの遠位端部のバルーン装着部にバルーンを装着したバルーンカテーテルにおいて、カテーテルチューブとバルーンとの間に生じる隙間を、反応型ポリエーテル系ポリウレタンまたは室温硬化型シリコーンエラストマー等を用いてシールした抗血栓性バルーンカテーテル。例文帳に追加

In this antithrombotic balloon catheter having a balloon 5 attached to a balloon attaching part 3 at the distal end of a catheter tube, a gap 7 formed between the catheter tube 2 and the balloon 5 is sealed by use of a reactive polyether type polyurethane or a silicone elastomer of the type which cures at room temperature, etc. - 特許庁

この構成により、フレキシブル配線端子部10と結線するフレキシブル配線基板9がアクチュエータカバー13と接触することを抑制できるため、共振及びレンズホルダー2の駆動特性に与える悪影響を解消し、出力端子電極8と入力端子電極7との半田付性も向上できる。例文帳に追加

Since the contact of a flexible printed circuit board 9 connected to a flexible printed circuit terminal 10 with an actuator cover 13 can be suppressed by the above structure, the adverse effects on resonance and on the drive characteristics of a lens holder 2 are eliminated, thereby the solderability between the output terminal electrode 8 and the input terminal electrode 7 can also be improved. - 特許庁

血管閉塞用の構造体(composition)であって、上記構造体は: 血管閉塞部材と、 フィブリン;ポリエチレングリコール誘導体;トロンビン被覆ゼラチン顆粒剤;鉄ミクロスフェアで被覆されたバルーン、微量金属、血栓安定化分子;およびそれらの組み合わせ;からなる群より選択される材料とを備える、構造体。例文帳に追加

A composition for the treatment of vascular occlusion comprises: a vascular occlusion member; a balloon coated with fibrin, polyethyleneglycol derivative, gelatin granular agent coated with thrombin, and iron microsphere; trace metals; and a material chosen from a group of clot stablizing molecules or their combination. - 特許庁

4−メトキシ−N^1−(4−トランス−ニトロオキシシクロヘキシル)−N^3−(3−ピリジニルメチル)−1,3−ベンゼンジカルボキシアミド及び薬学的に許容され得る有機あるいは無機酸とそれとの酸付加塩と、血管アテローム動脈硬化−血栓症等を含む血管性病状を治療するための同組成物を含有する医薬組成物を提供する。例文帳に追加

This medicine is 4-methoxy-N^1-(4-trans-nitrooxycyclohexyl)-N^3-(3- pyridinylmethyl)-1,3-benzene dicarboxylamide and its acid adduct salts with a pharmaceutically permissible organic or inorganic acid, and a medicinal composition containing the medicine for vascular diseases including atherosclerosis/ thrombosis, is also provided. - 特許庁

回路基板40の上に搭載された電子部品としてのモールド素子20は、ヒートシンク23の上に発熱素子24を搭載し、発熱素子24とリードフレーム22とをボンディングワイヤ25により結線し、これら各部22〜25をヒートシンク23の下面を露出した状態で樹脂21によりモールドしてなる。例文帳に追加

For a mold element 20 as the electronic component loaded on the circuit board 40, the heat generating element 24 is loaded on a heat sink 23, the heat generating element 24 and a lead frame 22 are connected by a bonding wire 25 and the respective parts 22-25 are molded with resin 21 in a state of exposing a lower surface of the heat sink 23. - 特許庁

断線修復時に、加工条件が交流電力条件である場合は、結線位置から再加工位置までワイヤ2を移動させる際、予め定める加工条件で加工をしながら、すなわちワイヤ2とワーク15との間に直流電力および加工液を供給しながらワイヤ2を移動させる。例文帳に追加

The wire 2 is moved while supplying machining liquid as well as direct current electric power between the wire 2 and the work 15 while machining the wire under the previously specified machining condition at the time of moving the wire 2 from the connecting position to the remachining position in the case when the machining condition is the alternating current electric power condition at the time of recovering breaking of the wire. - 特許庁

負電極と補助電極と第1正電極と第2正電極とからなる電極部を筐体の表面に形成し、前記筐体内に装填されたリチウムイオン電池及びニッケル水素電池は、夫々、前記第1正電極及び前記第2正電極と非結線となるように前記電極部と接続されるようにしてなる、電動車椅子用バッテリー収納を構成した。例文帳に追加

A battery housing case for an electric wheelchair is constituted such that an electrode part comprising a negative electrode, an auxiliary electrode, a first positive electrode, and a second positive electrode is installed on the surface of a housing, a lithium ion battery and a nickel hydrogen battery mounted on the inside of the housing are connected to the electrode part so as not to be connected to the first positive electrode and the second positive electrode. - 特許庁

本発明は、HMG−CoA還元酵素阻害剤、特に(+)−(3R,5S,6E)−7−〔2−シクロプロピル−4−(4−フルオロフェニル)−3−キノリル〕−3,5−ジヒドロキシ−6−ヘプテン酸又はその塩を有効成分とするTM発現促進剤、より具体的には抗血栓剤、敗血症予防・治療剤、抗血小板剤、及び抗凝固剤に関する。例文帳に追加

This thrombomodulin expression stimulator, more concretely antithrombotic agent, sepsis-preventing and treating agent, anti-platelet agent or anticoagulant, contains the HMG-CoA reductase inhibitor, especially the (+)-(3R,5S,6E)-7-[2-cyclopropyl-4-(4-fluorophenyl)-3-quinolyl]-3,5-dihydroxy-6- heptenoic acid or its salt as an active ingredient. - 特許庁

気送式光ケーブル管用スプライスユニット1は、気送式光ケーブル管2の終端に取り付けた筐体3と、この筐体3の内部に設けた気送式光ケーブル管2に内蔵されたテンションメンバー4を固定するテンションメンバー固定具5と、気送式光ケーブル管2に内蔵された光ファイバー6と、キャビネット7に結線した光コード8とを融着する融着トレー9とを具備する。例文帳に追加

The splicing unit 1 for the pneumatic optical cable pipes includes a casing 3 which is mounted at the terminals of the pneumatic optical cable pipes 2, tension member fixtures 5 which fix tension members 4 contained in the pneumatic optical cable pipes 2 disposed within the casing 3 and fusion trays 9 which fuse optical fibers 6 contained in the pneumatic optical cable pipes 2 and optical cords 8 connected to the cabinet 7. - 特許庁

床暖房システム10は、それぞれ発熱抵抗体を備えた複数のヒータパネル20を、発熱抵抗体が互いに電気的に接続されるように予め結線したパネルユニット11と、パネルユニット11上に敷設された床仕上げ材12と、パネルユニット11への通電を制御するコントローラ13とを有する。例文帳に追加

The floor heating system 10 comprises a panel unit 11 in which a plurality of heater panels 20 with heating resistors are preliminarily connected so that the heating resistors are electrically connected to each other; a floor finishing material 12 laid on the panel unit 1, and a controller 13 controlling the current-carrying to the panel unit 11. - 特許庁

バッテリ1と電気負荷2とを結線する電路上に機械式スイッチ3と半導体スイッチ4とを順次直列に介装すると共に、機械式スイッチ3の開閉状態に応じて半導体スイッチ4の開閉制御を行う半導体スイッチ制御回路5を機械式スイッチ3を介してバッテリ1に接続する。例文帳に追加

On an electric path in which a battery 1 and an electric load 2 are connected, a mechanical switch 3 and a semiconductor switch 4 are interposed sequentially in series, and a semiconductor switch control circuit 5 to carry out opening and closing control corresponding to an opening and closing state of the mechanical switch 3 is connected to the battery 1 via the mechanical switch 3. - 特許庁

半導体素子8がダイパッド12にダイアタッチされており、ワイヤー7によってボンディングパッド20と基板上の配線パターン5とを結線し、ダイパッド12中にスルーホール11を形成し、内装基板2によって挟まれている放熱プレーン3および基板裏面の放熱領域4とダイパッド12とが熱的に接続されている構造とした。例文帳に追加

A semiconductor element 8 is die-attached to a die pad 12, a bonding pad 20 is connected with a wiring pattern 5 on a substrate with a wire 7, a through-hole 11 is made with the die pad 12, and the die pad 12 is coupled thermally with a heat dissipation plane 3, being sandwiched by interior substrates 2 and a heat dissipation region 4 on the rear surface of the substrate. - 特許庁

電池構造体1,1aは、それぞれが電極端子を備える複数の電池モジュール10と、複数の電池モジュール10をカバーする着脱可能なモジュールカバー20と、互いに異なる電池モジュール10が備える電極端子11,12を互いに連結することにより、電池モジュール同士を電気的に接続する結線部材30,40,60とを有する。例文帳に追加

A battery structure 1, 1a have a plurality of battery modules 10 respectively provided with the electrode terminals, removable module covers 20 to cover the plurality of the battery modules 10, and the wire connection members 30, 40, 60 to electrically connect the battery modules to each other by coupling the electrode terminals 11, 12 arranged to a plurality of battery modules 10. - 特許庁

電源線71,72及びLED間連絡線73は、3本を一体化した樹脂被覆ジャンパー線81〜84としてVカット部61を跨ぐ様に小基板11〜15間を接続し、最後の小基板15の出力側に伸びるジャンパー線85は端末処理部90においてLED間連絡線73とマイナス側の電源線72とを結線する。例文帳に追加

The power source lines 71, 72 and link lines 73 between LEDs connect small substrates 11-15 so as to bestride a V cut part 61 as resin coating jumper lines 81-84 in which three lines are integrated, a jumper line 85 extended to an output side of the last small substrate 15 connects the link line 73 between LEDs and the power source line 72 of a minus side of a terminal processing part 90. - 特許庁

コイルボビン60には、コイル7の巻き始め端または巻き終わり端と外方から引き込まれるリード線とを結線基板を介して接続するターミナル80a.80bが設けられ、このターミナル80a,80bがステータコア2bの内径側であって、分割ティース61の先端よりも内側に配されていることを特徴とする。例文帳に追加

A coil bobbin 60 includes: terminals 80a and 80b for connecting a winding start end or a winding terminal end of a coil 7 with a lead wire led from the outside, and the terminals 80a and 80b are located more inward than a tip of the teeth 61 in the radial direction of a stator core 2b. - 特許庁

レンズ保持部材2に設けた4つのフォーカシングコイル3a,3b,3c,3dの中でラジアル方向に隣り合うフォーカシングコイル3aとフォーカシングコイル3bを並列に結線し、フォーカシングコイル3a,3bとフォーカシングコイル3cとフォーカシングコイル3dにそれぞれ別のワイヤばねを通して電圧を印加する。例文帳に追加

A focusing coil 3a and a focusing coil 3b adjacent in a radial direction among four focusing coils 3a, 3b, 3c and 3d provided on a lens holding member 2 are connected in parallel, and voltage is applied to the focusing coils 3a and 3b, the focusing coil 3c and the focusing coil 3d through respectively different wire springs. - 特許庁

これまで図3及び図4に示すように、巻線(図示せず)とプリント基板101の結線は、スプール102,105に圧入されている端子103,104に巻線を絡げ、その端子103,104及び電源入力ピン108a,108bとプリント基板101を半田付けしているため、巻線を絡めるための端子103,104を必要とし、コスト高となる。例文帳に追加

To provide a method for connecting a printed board and a stator without requiring a terminal with regard to a winding section of a synchronous motor. - 特許庁

口元キャップ14で水平ボーリング孔1の口元を閉塞して、その孔内を流入地下水で満たすとともに、電極ロッド13のトンネル側端を介してトンネル坑内に設置された電気検層測定装置20に結線された電極部12を、ケーシングロッド10先端からボーリング孔1内に突出させる。例文帳に追加

The mouth of the horizontal boring hole 1 is blocked by a mouth cap 14, and the inner part of the hole is filled with flowing ground water, and the electrode part 12 connected to an electric logging measuring device 20 set in the tunnel pit through the tunnel- side end of the electrode rod 13 is protruded into the boring hole 1 from the tip of the casing rod 10. - 特許庁

車両用ウインドの配線構造は、アウターパネル19とインナーパネル21とを組み合わせたバックドア本体13(車体)と、アウターパネル19に装着され且つ内面に熱線25(電線)が印刷されたウインドガラス15と、一端が熱線25に結線されたワイヤーハーネス29と、を備える。例文帳に追加

The wiring structure of the window for the vehicle is provided with a back door body 13 (vehicle body) in which the outer panel 19 and an inner panel 21 are combined; a window glass 15 attached to the outer panel 19 and printed with a heating line 25 (electric wire) on an inner surface; and the wire harness 29 having one end connected to the heating line 25. - 特許庁

M/G16の出力線31と、高電圧バッテリ20の高位側端子に接続された高位電源ラインHL及びその低位側端子に接続された低位電源ラインLLとは、パワーモジュール26において並列接続された整流素子32及びスイッチング素子33を介して結線される。例文帳に追加

The power controller comprises an output line 31 of an M/G 16, a high-power line HL connected to a high voltage terminal of a high-voltage battery 20 and a low voltage power line LL connected to its low-voltage terminal which are wired via a rectifier element 32 and a switching element 33, connected in parallel in a power module 26. - 特許庁

スキャンパス回路の結線が行われていない初期ネットリスト(S101)がセル配置処理(S102)によって配置処理され、スキャン回路用配線領域予約処理(S103)によってスキャンパス回路用の配線領域が確保され、セル配線処理(S104)によってスキャンパス回路以外の配線処理が行われる。例文帳に追加

An initial netlist (S101) having a no connected scanning path circuit is arranged by means of a cell arrangement processing (S102), the wiring region for the scanning path circuit is reserved by means of a wiring region reservation processing for the scanning circuit (S103), and a wiring processing except the scanning path circuit is carried out by means of a cell wiring processing (S104). - 特許庁

次に、冗長ルート検索手段3により、検証ルート決定手段2で決定された検証ルートに含まれる装置及び物理結線を除外した検証用ネットワーク構成情報3a,3bが生成され、アクセス元装置からアクセス先装置へ接続関係を辿ることが可能な冗長ルートが検索される。例文帳に追加

Next, verification network configuration information 3a, 3b, excepting for devices and physical connections included in the verification route determined by the verification route determining means 2, is generated by a redundant route retrieving means 3, thereby retrieving a redundant route capable of tracking the connection relation from the access source device to the access destination device. - 特許庁

ベアチップ103、104間で接続されるべきパッド間の結線をあらかじめプローブカード102上で電気的に接続し、擬似的にマルチチップモジュールとして検査し、ワイヤリング及びパッケージ封止前に、消費電流、ファンクションテスト、ACテストなどのマルチチップモジュール不良を事前にリジェクトすることで、歩留ロスを低減できる。例文帳に追加

A connection between pads to be connected between the bare chips 103, 104 is electrically connected preliminarily on a probe card 102 to be inspected as a pseudo-multi-chip-module, and a defect in the multi chip module in a current consumption, a function test, an AC test or the like is thereby rejected in advance before wiring and the package sealing to reduce the yield loss. - 特許庁

金属プレート173とプリント結線221が接触した状態であって、遊技者が金属プレート173と同電位となるハンドル本体に接触しつつ、マイクロスイッチ161bをオフにさせるように、マイクロスイッチ161bを検出回路191と金属プイレートの間に設けるようにさせる。例文帳に追加

A metal plate 173 and a printed connection 221 are in contact with each other, and a microswitch 161b is provided between a detection circuit 191 and the metal plate to ensure that a player turns off the microswitch 161b while contacting a handle body having the same potential with the metal plate 173. - 特許庁

本体10は、母線311を接続する断路器3が結線される第1接続端子411と、出力ケーブル521を接続する変流器51が直結される第2接続端子421と、第1接続端子411及び第2接続端子421の前方を開閉する一対のシャッタ43・44と、を有する。例文帳に追加

The body 10 has a first connection terminal 411, to which the breaker connected to a bus 311 is connected; a second connection terminal 421, to which a current transformer 51 connected to an output cable 521 is connected directly; and a set of shutters 43 and 44, which open and close the front parts of the first and second connection terminals 411 and 421, respectively. - 特許庁

回路図作成装置に設けられたラインマーカー管理部61により、予め定めた複数のラインマーカー設定単位、例えば配線を構成するライン単位、接続されている前記端子を指定する端子間単位、又はネット単位等から選択された設定単位に基づいて、前記結線上にラインマーカーを付与する。例文帳に追加

A line marker is applied on a wiring based on a plurality of predetermined line marker setting units, line units configuring wiring, inter-terminal units to designate the connected terminal, or setting units selected from the net units by a line marker management part 61 installed in a circuit diagram preparation device. - 特許庁

結線具1は、ベース部10、並びに、いずれもベース部10に設けられた、巻き付け部20と、巻き付け部から繰り出されるラインにテンションを付与するテンション付与部30と、繰り出されたラインが挿通されるノズル40と、ノズル40の先端に位置し、リーダーが通される貫通孔15と、を具備する。例文帳に追加

The tying tool 1 is provided with a base part 10, a winding part 20 and a tension applying part 30 to apply tension to a line delivered from the winding part placed on the base part 10, a nozzle 40 passing the delivered line, and a through-hole 15 positioned at a tip end of the nozzle 40 and passing a leader. - 特許庁

固定子は、拡翼部の一端に連接した連鎖部3と、この連鎖部の延びる方向とほぼ直角方向に上記拡翼部2の基部から互いに平行に延びるティース5を形成した帯状鉄心を積層して固定子鉄心1を構成し、このティース5の外周に設けた絶縁部7にコイル11を巻装して各相を構成し、このマグネットワイヤーを固定子の反結線側19に導出し、この導出したマグネットワイヤーを切断せずに引き廻して中性点を形成するようにした。例文帳に追加

Magnet wire is led out on the non-connection side 19 of the stator, and drawn and wound without cutting it to form a neutral point. - 特許庁

基材層および接着剤層を有する接着シートにおける当該接着剤層上で、導体と結線されている半導体素子に、封止樹脂による封止を少なくとも行う半導体装置の製造工程に使用される半導体装置製造用接着シートであって、前記接着シートの接着剤層が、芳香族ビニル化合物重合体ブロックと共役ジエン系化合物重合体ブロックを有するブロック共重合体および/またはその水添物を含有しており、かつゲル分率が50重量%以上になるように架橋されていることを特徴とする半導体装置製造用接着シート。例文帳に追加

The adhesive layer of the adhesive sheet contains a block copolymer having an aromatic vinyl compound polymer block and a conjugated dienic compound polymer block, and/or a hydrogenated product thereof, and is crosslinked so as to have ≥50 wt.% gel fraction. - 特許庁

人体の表面に配置するためのn個(n≧4)の電極31〜36と、360/n度ずつ位相差を有するn相の中周波電流41〜46を発生する電源装置20とを具備し、前記n個の電極に前記n相の中周波電流を同時に印加したときに、前記n個の電極間にゼロVとなる交点12を有する結線を構成して、筋肉の深層部に電流を到達させることで従来にない効果的なマッサージシステムを提供する。例文帳に追加

This system is equipped with n≥4 electrodes 31 through 36 to dispose on the human surface and a power supply unit 20 that generates n-phase IF currents with phase differences by 360°/n each, and provides a quite new effective massage system with formation of wiring that has a cross point 12 at 0 V among the n electrodes when the n IF currents are applied to the n electrodes. - 特許庁

制御プログラムの処理関数をブロックアイコンとして配置、結線して記述するシミュレーション装置であって、表示中の制御関数ブロックに含まれる内部関数の中から実行関数を前記ユーザに選択させるための関数選択欄を表示させる演算処理部を備え、実行関数の選択と連動して、その関数に対応するインターフェイスのポートを自動的に表示させる機能を備える。例文帳に追加

The simulation device arranging, wire-connecting, and describing the processing functions of the control program as block icons includes an arithmetic processing part making a function selection column for making a user select an execution function from internal functions included in a control function block during display be displayed, and includes a function to make a port of an interface corresponding to the execution function be automatically displayed in conjunction with the selection of the execution function. - 特許庁

戦国時代における合戦には、示威行動や小競り合いといった、低強度の武力闘争から、戦国時代に含めるか否かは別として、少なくとも戦国時代の延長線上にはある関ヶ原合戦のように、国内を二分しての会戦・決戦といった、後の国家総力戦にある程度擬し得る戦争形態、さらには、文禄・慶長の役である文禄・慶長の役まで、多様な戦争形態が見られる。例文帳に追加

Battles in the Sengoku Period include various forms of war such as armed conflict with low-intensity like demonstrative actions or skirmishes, a form of war that was to a certain extent comparable to later all-out war like the Battle of Sekigahara which was a decisive battle fought by dividing all forces in Japan into two and even if there is a doubt if we can say that it occurred in the Sengoku Period, it was on the extension of the Sengoku Period, and the Bunroku/Keicho War which was war to invade a foreign country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

CPU11はまた、複数のスクイブに給電するスクイブライン15,16の1つにおいて、他のスクイブに対するスクイブラインと共通結線されていない下流側又は上流側に診断電流を通電し、当該診断電流を通電している状態で診断電流を通電しているスクイブと他のスクイブとの両端電圧を比較し、ほぼ同一である場合に複数のスクイブラインに短絡が発生していると判断する。例文帳に追加

The CPU 11 feeds a diagnostic current to one of squib lines 15, 16 feeding power to the squibs on the downstream side or on the upstream side not connected in common to the squib line to the other squib, compares both end voltages of the squib receiving the diagnostic current and the other squib, and judges that a short circuit occurs on the squib lines when they are nearly equal. - 特許庁

基材層および接着剤層を有する接着シートにおける当該接着剤層上で、導体と結線されている半導体素子に、封止樹脂による封止を少なくとも行う半導体装置の製造工程に使用される半導体装置製造用接着シートであって、耐熱性に優れ、かつ製造工程終了後には、半導体装置からの離型性がよい非シリコーン系の接着剤層を有する接着シートを提供すること。例文帳に追加

To provide an adhesive sheet usable in a production process of a semiconductor device at least for sealing a semiconductor element connected to a conductor on an adhesive layer with a sealing resin in the adhesive sheet having a base layer and the adhesive layer, manifesting excellent heat resistance, and having a nonsilicone adhesive layer with good releasability from the semiconductor device after finishing the production process. - 特許庁

複数のサステイン電極を共通接続した結線群を1単位とする複数の維持ブロックと、複数のスキャン電極に放電電圧を印加するための多段出力を持つ複数のスキャンドライバを有する、M×Lマトリクス構造のAC型プラズマディスプレイ装置において、消費電力を抑制し、高い発光効率を実現することができるAC型プラズマディスプレイ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an AC type plasma display device, capable of realizing high light emission efficiency by suppressing power consumption as for an AC type display device in a M×L matrix structure, which has a plurality of sustaining blocks having as one unit connection groups, where a plurality of sustaining electrodes are connected in common, and a plurality of scan drivers having a multistage output for applying a discharge voltage to the plurality of scanning electrodes. - 特許庁

例文

ポリアルキレングリコール鎖を含む多分岐高分子化合物を高分子材料表面に作製する工程において、ハイパーブランチポリマーとポリアルキレングリコールとを反応させてポリアルキレングリコール鎖を含む多分岐高分子化合物を合成し、次いで、得られた前記多分岐高分子化合物と反応性官能基を有する高分子材料表面とを反応させることによりポリアルキレングリコール鎖を含む多分岐高分子化合物を高分子材料表面に作製されてなる抗血栓性材料。例文帳に追加

This antithrombogenic material is formed by reacting hyperbranched polymer with polyalkylene glycol to compose multibranched polymer containing the polyalkylene glycol chains, reacting the obtained multibranched polymer with the polymer material surface having a reactive functional group and preparing the multibranched polymer containing the polyalkylene glycol chains on the polymer material surface in a process of preparing the multibranched polymer containing the polyalkylene glycol chains on a polymer material surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS