1016万例文収録!

「むらさきうに」に関連した英語例文の一覧と使い方(25ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > むらさきうにの意味・解説 > むらさきうにに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

むらさきうにの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1234



例文

例えばDFB(Distributed feedback)レーザ等からの可視域から赤外域のレーザ光を分岐して、光ファイバー増幅器を有する複数の光増幅ユニットを用いて増幅して光ファイバー・バンドル19に束ねた後、非線形光学結晶502〜504を有する波長変換部20によって紫外域のレーザ光LB5に変換する。例文帳に追加

A laser beam, ranging from a visible region to an infrared region from a DFB(distributed feedback) laser or the like, is branched, amplified by a plurality of light amplification units having optical fiber amplifiers, bundled into an optical fiber bundle 19, and then converted into a laser beam LB5 in the ultraviolet region by a wavelength conversion part 20 having nonlinear optical crystals 502-504. - 特許庁

樹脂部材60の表面60sに光触媒層80を密着させる工程と、樹脂部材60と光触媒層80との密着部分65に紫外光66を照射する工程と、無電解めっき法により樹脂部材60の表面60sにめっき皮膜70を形成する工程と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The film deposition method includes: a step of adhering a photocatalyst layer 80 to a surface 60s of the resin member 60; a step of applying ultraviolet ray 66 to an adhered portion 65 of the resin member 60 to the photocatalyst layer 80; and a step of depositing the plating film 70 on the surface 60s of the resin member 60 by an electroless plating method. - 特許庁

波長200nm以下の紫外光を用いるフォトリソグラフィ工程において、ペリクル膜とフレームとからなるペリクルを通して露光する際、99.5%以上の純度を有する不活性ガス成分と、99.5%以上の純度を有する炭素数3以下のフッ素化炭化水素ガス成分を混合して成る混合ガスの雰囲気下で露光することを特徴とする露光方法。例文帳に追加

When the pellicle, having the pellicle film and a frame, is exposed in a photolithographic process using the ultraviolet rays having the wavelength of 200 nm or shorter, the exposure is made in an atmosphere of a mixed gas containing an inert gas component, having a purity of 99.5% or more and a fluorinated hydrocarbon gas component having 3 or fewer carbons in purity of 99.5% or higher. - 特許庁

本発明は、光源からの光パワーを有効に利用して、光触媒作用を安定且つ高効率に発揮させると共に、使用範囲の制限を招く光源の独立した設置スペースを不要とし、紫外光等の照射による人体ヘの悪影響を防止することができる光触媒励起装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a photocatalyst excitation device which enables a photocatalyst to display its action stably by efficiently making efficient use of an optical power emitted from a light source, dispenses with an installation space that is separately provided for a light source and liable to impose limitations on an operating range, and protects a human body against an adverse effect caused by irradiation with ultraviolet rays or the like. - 特許庁

例文

例えば、成膜条件や結晶粒子径を制御することによって、酸化チタン薄膜単独(酸化チタン薄膜層2単独)で、光量1.0μw/cm^2以下の紫外光の照射下で、水の接触角が5°以下(特に実質的に0°)となる高度な光触媒活性を示すことを特徴とする酸化チタン薄膜を得る。例文帳に追加

For example, by controlling the film forming condition and the particle diameter of crystal, the titanium oxide thin film having a high photocatalytic activity such that the contact angle of water under a feeble ultraviolet irradiation of 1.0 μw/cm^2 is ≤5° (substantially 0°) by the titanium oxide thin film alone (titanium oxide thin film 2 alone) is obtained. - 特許庁


例文

紫外域から可視光まで発光可能な窒化物半導体発光素子を用いた発光ダイオードに係わり、特に、マトリックス状に接続させたLEDディスプレイを構成させた場合などにおいても誤作動することなく、発光素子が電気的に損傷されることがない発光ダイオードを提供することにある。例文帳に追加

To provide a light emitting diode wherein malfunction is not generated especially in a case that an LED display in which the diodes are connected in a matrix is constituted, and a light emitting element is not electrically damaged, regarding a light emitting diode using a nitride semiconductor light emitting element in which light emission is enabled from an ultraviolet region to a visible light. - 特許庁

連写中は撮像回路ではスチルモードの撮影とモニタモード撮影を交互に行い、信号処理回路ではスチル画像の処理を後回しにしてモニタ画像の処理を先に行い、モニタ画像を直ちに処理してLCD表示することにより、表示タイムラグをモニターモード時と同等に抑えることができる。例文帳に追加

An imaging circuit alternately carries out still mode photographing and monitor mode photographing during the continuous shooting, a signal processing circuit puts off the still image processing and earlier carries out monitor image processing, immediately processes the monitor image and displays the processed image on an LCD to thus suppress a display time lag nearly equal to that in the monitor mode. - 特許庁

極端紫外光を用いて、マスクに形成されたパターンを感応基板上に露光転写するための複数の反射鏡(M1−M6)を有する投影光学系を備えた露光装置であって、前記複数の反射鏡のうち、少なくとも1つの反射鏡を外部と絶縁した状態で保持することを特徴とする露光装置である。例文帳に追加

The aligner comprises a projection optical system having a plurality of reflectors (M1-M6) performing exposure and transfer of a pattern formed on a mask onto a photosensitive substrate using extreme ultravoilet light wherein at least one of the plurality of reflectors is held in a state insulated from the outside. - 特許庁

本発明は、単純クーマリン等のクーマリン色素を原材料とし、太陽エネルギーの効果的な利用のための材料となる光吸収帯が紫外〜可視に広がった新規物質、メモリーなどの波長制御を可能とする主要な吸収ピークが明瞭に分離したスペクトル特性を有する新規物質を製造することを課題とする。例文帳に追加

To provide a novel substance having an extended light absorption band from ultraviolet to visible light to be a material for effective use of solar energy, and a novel substance having a spectral character of distinctly separated main absorption peaks and controlling wavelength of memory etc., from a coumarin pigment such as a simple coumarin etc., as a raw material. - 特許庁

例文

「青山601」と名づけられた新しい独特のドリテノプシス蘭植物体の品種は、魅力的な長楕円形の葉、褐色の茎、派手な紫色と白い縁取りの花、大きな深緑色の葉、自由開花する総状花序当たり11〜15輪の花と花芽、優れた花の寿命、経済的な組織培養による繁殖、という特徴を持つ。例文帳に追加

The doritaenopsis orchid named "Aoyama 601" included in a new specific variety of doritaenopsis orchid, has an attractive prolate ellipsoid leaves, brown stalks, bright purple flowers with white bordering, large deep-green leaves, 11-15 pieces of flexibly blossomed flowers and flower buds per a raceme, and excellent life duration of the flowers, and is bred via economical tissue culture. - 特許庁

例文

極端紫外光を用いて、マスクに形成されたパターンを感応基板上に露光転写するための複数の反射鏡を有する投影光学系を備えた露光装置であって、前記複数の反射鏡のうち、少なくとも1つに露光光の反射率を監視する機器111を備えたことを特徴とする露光装置である。例文帳に追加

In the exposure device equipped with a projection optical system having a plurality of reflectors for exposure transferring a pattern formed on a mask to a photosensitive substrate by using extreme UV-light, at least one of the plurality of reflectors is provided with an apparatus 111 for monitoring the reflectivity of exposure light. - 特許庁

基板上に、水に溶解または分散可能な樹脂および紫外光により硬化可能なモノマーを含有する感光性樹脂層(A)、接着力調整層(B)、および赤外線吸収物質を含有する感熱マスク層(C)がこの順に積層された感光性樹脂印刷原版であって、該接着力調整層(B)が少なくともアミン化合物を含有することを特徴とする感光性樹脂印刷版原版による。例文帳に追加

In the photosensitive resin printing plate precursor, a photosensitive resin layer (A) containing a water-soluble or water-dispersible resin and an ultraviolet-curable monomer, an adhesive strength adjusting layer (B), and the thermosensitive mask layer (C) containing an infrared absorbing substance are installed, in this order on a substrate, wherein the adhesive strength adjusting layer (B) contains at least an amine compound. - 特許庁

ツルムラサキ(Basella alba)を原料として用いることを特徴とする、アラビノフラノシルビテキシンおよび/またはその加水分解物であるビテキシンを含有する、鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する経口摂取用組成物の製造方法、;前記製造方法により得られた経口摂取用組成物からなる飲食品、;前記製造方法により得られる組成物からなる鎮静作用および/または睡眠導入作用を有する薬剤、を提供する。例文帳に追加

There are provided a method for preparing the orally ingestible formulation containing arabinofuranosyl vitexin and/or vitexin being a hydrolyzate thereof and having sedative action and/or hypnotic action by using Basella alba as a raw material; a food and beverage comprising the orally ingestible formulation obtained by the method; and a pharmaceutical having sedative action and/or hypnotic action and comprising the formulation obtained by the preparation method. - 特許庁

「刃中の働きは元から切っ先までむらなく”匂い口が締まってサーッと消え入りそうに刃先に向かう”のが最大の特徴であり、匂い口を締て刃中を働かせていいることなど古刀期ならではの技量であり、地鉄の良さが平安・鎌倉(”二流工”の意味)をも凌ぐと武家目利の興趣は絶賛しており、兼定に始まって兼定に終わるとさえ云われている、孫六兼元のような”変化の激しさ”とは対照的に”静寂”な作風である、之定銘の作は素人受けする派手な刃紋が多い、銘は自身銘であり、銘切師には一切切らせておらず”奥義”のある銘振りである。例文帳に追加

The effect of the blade is even from the base to the tip, and "Nioi-kuchi (small particles of Martensite) is tight and turns into the blade tip like it's disappearing quickly" as the greatest characteristic, and tightening Nioi-kuchi and having an effect of the blade feature are typical techniques of the Koto (Old Swords) period, and Kyoshu, a samurai connoisseur highly praised its fine steel for surpassing Heian and Kamakura (they are supposed to be second-class craftsmen), and it is even said that it all comes down to Kanesada; Contrary to the "wide change" seen in Magoroku Kanemoto, it has a "serene" work style; most of the works with the inscription of Nosada have fancy blade patterns which amateurs like; the inscription is done by himself, without an inscriber, which makes the inscription "deep."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光ディスク媒体の製造装置は、基板1上に光記録層を有する光ディスク媒体を製造する光ディスク媒体製造装置であって、導入された基板1を支持するパレット2を備え、該基板を支持したパレットに対向して波長が180nm以下の単一真空紫外光照射装置6を備えた成膜予備排気室3、及び前記基板上に光記録層を形成するチャンバーを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The apparatus for manufacturing an optical disk medium which has an optical recording layer on a substrate 1 is provided with a palette 2 to support the introduced substrate 1, a preliminary exhaust chamber 3 for film forming provided with single vacuum irradiation equipment 6 of ultraviolet radiation whose wavelength is 180 nm or less oppositely to the palette to support the substrate, and a chamber for forming the optical recording layer on the substrate. - 特許庁

透明基材フィルムの片面に、重合性不飽和基を有するディスコティック液晶化合物の配向、硬化により形成されたディスコティック液晶層を有する光学フィルムの当該ディスコティック液晶層に、粘着剤層を設ける工程を有する粘着型光学フィルムの製造方法において、粘着剤層を設ける工程を施す前に、ディスコティック液晶層に、紫外光および/または可視光を照射することを特徴とする粘着型光学フィルムの製造方法。例文帳に追加

In the method of forming the adhesive optical film having a step for providing the adhesive layer on the discotic liquid crystal layer of the optical film having the discotic film formed on the one surface of the transparent base material film by orienting and hardening the discotic liquid crystal compound having a polymerizable unsaturated group, the discotic liquid crystal layer is irradiated with ultraviolet light and/or visible light before the step for providing the adhesive layer. - 特許庁

江戸時代後期以降、江戸を中心とした東日本(上方を中心とした西日本では「先笄」「両輪」 喜田川守貞『守貞謾稿』によると現在の愛知県岡崎市内にあったある村の西と東で既婚女性が「先笄」「両輪」に結う地域と「丸髷」に結う地域の二手に分かれたらしい)で、明治以降は全国的に広く一般に結われていた髷だが、髷の形に個人の好みを反映させるため明治末期には「両国形」「老松形」など数多くの「丸髷型」が売り出されていた。例文帳に追加

This mage had been worn since the later Edo period in eastern Japan centering on Edo (on the other hand, in western Japan centering on Kamigata [Kyoto and Osaka area], 'Sakko' [a variation of Shimada-mage with the remaining hair arranged with a stick called "kogai"] and 'Ryowa' [two mage are made and fixed with a stick called "kogai" with the remaining hair rolled up] had been worn; according to "Morisada Manko" [a kind of encyclopedia of folkways and other affairs in the Edo period] by Morisada KITAGAWA, a certain village in present-day Okazaki City, Aichi Prefecture was the boundary between west and east: the region where married women wore 'sakko' or 'ryowa,' and the region where they wore 'marumage') and since the Meiji period it spread to the whole country and became common hairstyle; at the end of the Meiji period, a variety of 'marumagegata' (magegata [a paper frame which is wound round with hair to keep the shape of a chignon] for marumage), such as 'Ryogoku (両国) style,' 'Oimatsu style' and so on, went on sale to cover all tastes for the shape of mage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

誘電体バリヤ放電によって真空紫外光を放射する放電用ガスが充填された放電容器の外面に一方の電極(5)が設けられた誘電体バリア放電ランプ(1)と、この誘電体バリア放電ランプ(1)を溝部(14)において支持するとともに当該誘電体バリア放電ランプ(1)を冷却するための金属ブロック(13)と、この金属ブロック(13)を冷却する手段(16)とよりなり,前記誘電体バリア放電ランプ(1)と前記金属ブロック(13)の溝部(14)との間には、両者に接触して挟まれ、かつ、誘電体バリア放電ランプ(1)側の表面が真空紫外光に対する反射特性を有する反射ミラー(20)が着脱可能に配置していることである。例文帳に追加

This device comprises a dielectric barrier discharge lamp 1 provided with an electrode 5 on an outer surface of a discharge container in which discharge gas to radiate vacuum UV-light by dielectric barrier discharge is filled, a metal block 13 for supporting the dielectric barrier discharge lamp 1 at a groove part 14, and cooling the dielectric barrier discharge lamp 1, and a means 16 to cool the metal block 13. - 特許庁

硫黄成分を含有する金属試料を純酸素ガス雰囲気下で高周波誘導加熱により燃焼させて、硫黄成分を二酸化硫黄まで酸化させる高周波誘導加熱工程と、金属試料の燃焼により生成する二酸化硫黄を含む二酸化硫黄含有ガスを紫外蛍光法により分析して金属試料中の硫黄を定量する分析工程とを含む金属試料中の硫黄の分析方法である。例文帳に追加

The method for analyzing sulfur in the metal sample includes a high-frequency induction heating process of oxidizing a sulfur component to sulfur dioxide by burning the metal sample containing the sulfur component by high-frequency induction heating under a pure oxygen gas atmosphere, and an analyzing process of quantitatively determining the sulfur in the metal sample by analyzing the sulfur dioxide containing gas containing sulfur dioxide produced by combustion of the metal sample by an ultraviolet fluorescence method. - 特許庁

0.6〜数μm程度の膜厚の超電導膜材料の製造において、塗布熱分解法における仮焼成工程の前に、KrCl紫外エキシマランプ光を15mW/cm^2以上の照度で照射することにより、仮焼成工程で得られる仮焼成膜の元素分布の均一性が著しく向上し、その後の本焼成工程を経て、大きい膜厚と配向性をもつ超電導膜が製造できる。例文帳に追加

In producing a superconducting film material with film thickness of nearly 0.6 to several μm, the uniformity of element distribution of a calcination film obtained at a calcination step is remarkably improved by radiation of KrCl ultraviolet excimer lamp light with illuminance of 15 mW/cm^2 or more before the calcination step in a coating thermal decomposition method, and the superconducting film with large film thickness and the high orientational property is produced after undergoing a subsequent firing step. - 特許庁

基板上に塗布した、樹脂、エチレン性不飽和化合物、光重合開始剤、及び着色剤を含む感光性樹脂組成物に対し、紫外光レーザーでパターン露光を行ウ工程を含み、膜厚が2.2μm〜3.5μmである、色度x≧0.64の赤色画素、色度x≦0.15の青色画素、及び色度y≧0.57の緑色画素を形成することを特徴とするカラーフィルタの製造方法、及び該製造方法により得られたカラーフィルタ、並びに該カラーフィルタを備えた液晶表示装置。例文帳に追加

A color filter manufactured by the method, and a liquid display device provided with the color filter, are provided. - 特許庁

レジスト材料等の構成成分樹脂として有用な有機溶剤への溶解性に優れた重合体、このような重合体の製造方法、遠紫外光エキシマレーザーリソグラフィー、中でも波長250nm以下の光、特にArFエキシマレーザー光、および電子線リソグラフィー等に対して高感度でドライエッチング耐性に優れる好適なレジスト組成物、ならびに、このレジスト組成物を用いた高精度で微細なパターン形成方法を提供すること。例文帳に追加

To obtain a polymer useful as a resist material, or the like, especially the polymer as the resist material suitable for a fine processing using an ArF excimer laser or an electron beam, to provide a method for producing the same, to obtain a resist composition by using the same, and to provide a method for forming a pattern. - 特許庁

中村社長は「苦しい状況で、お客様や取引先の励ましが糧となり、事業を継続できた。結果として、お客様との新たなつながりが生まれている。今後は、料亭の営業を諦め、インターネットや百貨店等での商品販売に事業転換する。今まで以上に気持ちを込めて商品を作り、職人のプライドをかけて三陸ブランドを守り続けることで、三陸水産業の復興に、中長期的な視点を持って貢献する。」と力強く語っている。例文帳に追加

Nakamuraya has decided to close their restaurant and focus on product sales via the Internet and department stores. President Nakamura says with confidence, “We were able to continue our business under harsh conditions thanks to the encouragement of our customers and trading partners. As a result, we are forming new ties with our customers. By making products with even more heart than in the past and maintaining a Sanriku brand with workman’s pride, we will contribute to the recovery of the Sanriku fisheries industry over the middle to long-term.”  - 経済産業省

液体を吐出する記録素子基板002と、記録素子基板002に前記液体を供給する液体供給部材と、を少なくとも赤外線吸収剤を含有しかつイオン重合反応機構により硬化する接着剤を用いて連結する方法であって、記録素子基板002はシリコン基板008を含んで構成され、少なくとも紫外から赤外領域を含む光をシリコンからなるフィルターに通して前記接着剤に照射する。例文帳に追加

In the method, the recording element substrate 002 for discharging liquid and the liquid feed member for feeding the liquid to the recording element substrate 002 are coupled with an adhesive agent which contains at least an infrared ray absorbing agent and is hardened by an ion polymerization reaction mechanism, and the recording element substrate 002 includes a silicon substrate 008 to make the adhesive agent irradiated with light including at least an ultraviolet region to an infrared region pass through a filter composed of silicon. - 特許庁

遠紫外光、EUV、電子線等、特にArFエキシマレーザー光を使用するミクロフォトファブリケ−ション本来の性能向上技術の課題を解決することであり、通常露光さらには液浸露光によるパターニングにおいても、現像欠陥が抑制されるとともに、ラインエッジラフネスを抑制でき、さらには露光ラチチュードが広く、優れた感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物及びそれを用いたパターン形成方法を提供する。例文帳に追加

To solve the problems on a technique for improving the original performance of microphotofabrication using far ultraviolet light, EUV, electron beam or the like, particularly ArF excimer laser light; to provide an excellent actinic ray- or radiation-sensitive resin composition which in patterning by liquid immersion exposure as well as by normal exposure, suppresses development defects, can reduce line edge roughness, and ensures a wide exposure latitude; and to provide a pattern forming method using the same. - 特許庁

CaAlSiN_3結晶相中にMn、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luから選ばれる1種または2種以上の元素を固溶せしめてなる、黄赤色・赤色のいずれかで発光する蛍光物質を使用し、これを緑色・黄緑色・黄色のいずれかで発光する蛍光物質と混合し、この混合蛍光体を青紫色または青色で発光する半導体発光素子と組み合わせたところにあり、この構成によって、温かみのある白色を高効率で発光する白色発光ダイオードを作製する。例文帳に追加

The mixed fluorescent substance is combined with a semiconductor device, emits light of hyacinth or blue, and thus manufactures the white-color light-emitting diode for emitting light of warm white color in a highly efficient manner. - 特許庁

画素内に反射領域および透過領域とが並列に配置された第1基板10Aにフォトスペーサ22を形成した後に配向膜11を塗布し、配向膜11に対し配向膜11に吸収される波長帯域の紫外光を照射して、配向膜11の配向処理を行い、第1基板10Aに対し第2基板10Bを所定の基板間隔をもって貼り合わせ、第1基板10Aおよび第2基板10Bの間に液晶を注入し、配向制御力により液晶分子が配向された液晶層を形成する。例文帳に追加

A second substrate 10B is stuck to the first substrate 10A at a prescribed interval between substrates, a liquid crystal is injected between the first and the second substrates 10A and 10B and a liquid crystal layer wherein liquid crystal molecules are aligned by alignment controlling force is formed. - 特許庁

偏光照射装置11は、配向層を形成するべくワーク12に形成された光配向材料に光配向処理を行うために用いられ、紫外光を含む光を放出する超高圧水銀灯13と、放出した光を集光する集光ミラー14と、光を集光すると共に照度分布を均一にするインテグレータレンズ16と、欲しい種類の偏光を透過させる第1偏光子17とを有する。例文帳に追加

The polarized light irradiation apparatus 11 is used for performing light alignment treatment to a light alignment material formed at a workpiece 12 for forming an alignment layer, and includes: an ultrahigh pressure mercury lamp 13 emitting light including ultraviolet light; a light condensing mirror 14 condensing the emitted light; an integrator lens 16 condensing light and uniformizing an illumination distribution; and a first polarizer 17 allowing polarized light of a desired kind to transmit. - 特許庁

筒状の反応容器内に波長400nm以下の紫外光を発生する筒状の光源を配し、その反応容器内を流体が流れる流通式光触媒反応容器であって、内部に段階状にセルを形成した傾斜型円盤状ハニカムは、該傾斜型円盤状ハニカムの内表面に光触媒が形成され、前記傾斜型円盤状ハニカムが、前記光源の軸に対して傾斜角20°〜70°に配置されてなることを特徴とする光触媒反応容器である。例文帳に追加

In the flow type photocatalytic reaction vessel formed by arranging a cylindrical light source producing400 nm ultraviolet rays in a cylindrical reaction vessel through which a fluid flows, cells are formed stepwise inside an inclined disk like honeycomb, the photocatalyst is formed on the inside surface of the inclined disk like honeycomb and the disk like honeycomb is arranged at 20-70° inclined angle to the axis of the light source. - 特許庁

紫外、青色、緑色及び赤色の各LED素子が柱状結晶を有するAuSn系合金層を介して搭載され、BとAlの少なくとも一方及びNがドープされたSiC蛍光基板10を備え、発光装置1の各部材を無機材料とすることにより耐熱性を向上させるとともに、SiC蛍光基板10のブロードな発光と青色、緑色及び赤色の各LED素子の発光の組合せにより良好な演色性の白色光を得ることができ、AuSn系合金層によりスムースな熱伝達が実現された。例文帳に追加

Heat resistance is enhanced by making each member of the light-emitting device 1 of an inorganic material, white light having good color rendering properties is obtained by combining the broad luminescence of the SiC fluorescent substrate 10 and the luminescence of the LED elements of ultraviolet, blue, green and red, and smooth transmission of heat is achieved by the AuSn based alloy layer. - 特許庁

光ファイバプリフォームに電磁波を照射する第1工程、次に酸水素火炎で加熱してプリフオーム中にH_2 をドープする第2工程、プリフオーム表面のOHリッチ層を研削除去する第3工程、再び電磁波を照射する第4工程、この後線引きする第5工程、を経て光ファイバとすることにより、ガラス欠陥と水素の間に安定した結合を形成できるので、耐紫外線特性の向上した紫外光伝送用光ファイバを効率良く製造できる。例文帳に追加

Thereby, the stable bonding between glass defects and hydrogen can be formed. - 特許庁

(株)野村総合研究所が実施したアンケート調査によると、現在働いている者に対して学生時代の就職先に対する志向を聞いてみたところ、「企業の規模にはこだわらなかった」、「特に明確な志向はなかった」と回答する者の割合が高く、「大企業に就職したかった」と回答した者の割合を上回っており(第3-1-35図)、学生が就職を視野に入れた際、大企業志向は極端に高いものではないということが確認できる。例文帳に追加

According to a questionnaire survey conducted by Nomura Research Institute, Ltd.,which asked individuals currently working about their intended destination of employment during their time as students, the percentage of respondents who said “I was not selective about the size of the enterprise” and “I had no particularly clear intentions” were high, both exceeding the ratio which responded “I wanted to be employed in a large enterprise” (Fig. 3-1-35). This confirms that when students begin to think about employment, the desire to work in a large enterprise is not particularly strong. - 経済産業省

私は、事務方から聞いているところによりますと、日本振興銀行に対して、直近の21年3月期を基準日とする検査のほかに、過去、今さっき(申し上げた)ように19年3月期及び17年3月期を基準日とする前回及び前々回検査を実施しておりますが、上記検査の結果、同行は、前回及び前々回検査の検査基準日において、財務状況に関しては資産超過の状況にあったものと認識しておりますが、また業務運営に関しても、直近検査に認められたような行政処分につながる重大な法令違反や体制の不備等はなかったものと認識をしておりますが、私が何回も申しましたように、途中から無理な業容の拡大や経営陣による、率直に言えば無理な経営拡大を急ぎ過ぎたといいますか、最初は私も先週言いましたように、最初の1回目の検査のときには、非常に中小企業を対象とした新しいビジネスモデルだというようなことでやっておられたけれども、それからリーマン・ショックも重なったということもあるのかもしれませんけれども、非常に無理な業容の拡大を行い、当時の木村剛会長のもとで、非常にこの方は能力のある方で、しかし、悪く言えばワンマン経営だったというふうなことを漏れ聞いておりますけれども、業容拡大に非常に走ったということが、今日の結果を招いたのではないかなというふうに思っております。例文帳に追加

According to what I have heard from the administrative staff, the Incubator Bank of Japan was inspected twice before the latest inspection for the fiscal year ended March 31, 2009, as I just mentioned: the previous inspection was for the fiscal year ended March 31, 2007 and the one before that was for the fiscal year ended March 31, 2005. My understanding is that as at the end of the fiscal year subject to each of the previous two inspections, the Bank’s financial position was assets in excess of liabilities according to the results of these inspections. Also, my understanding is that there were no material violations of laws and regulations, inadequacies in systems or other such problems in its business operations that would lead to administrative actions as found in the latest inspection. As I have repeatedly stated, at the time of the first inspection, the Bank engaged in operations allegedly based on a new business model targeted at small and medium-sized enterprises (SMEs). The Lehman Brothers shockwave that struck at the time may have been one of the factors. That said, then-Chairman Takeshi Kimura is an extremely capable person, who, according to what I have been told, had an authoritarian management style, so I suspect overambitious business expansions gave rise to the present outcome.  - 金融庁

例文

これは要するに、その間に経営者は変わったわけでございますが、特に平成20年秋ぐらいから21年にかけて、それぞれの債権買い取りビジネス、これは旧商工ファンドということも先週申し上げたと思いますが、これから債権の買い取りビジネス、あるいは親密企業に対する大口融資等による業容の拡大が行われて、平成21年5月から3回目の検査に入ったわけでございますが、それまでの検査の結果、確かに今言われたように、表面的な検査の結果だけを見れば、そういうふうに思われるかもしれませんけれども、実は自己査定の正確なやり直しを命じたわけでございまして、その結果、簡単に言えば、これはやっぱり粉飾決算に近いものだったのですよ。そのことがきちっと発覚いたしまして、大変な検査妨害があったということは、もう皆様方ご存じでございます。2回から3回目のときも、法律には触れませんけれども、ほとんどこちらが行っても対応しないと、あるいは木村剛さん本人が出られるというような、本当に普通の金融機関で考えられないような検査に対する態度でございまして、そういった意味で、私もこの前申し上げましたが、3回目の検査のときは、同じ検査官が3回目に行きまして、これは9か月間も実は検査をさせていただいたのですが、もう皆様方よくご存じのように、大体普通、金融機関に対する検査は3か月か、長くて6か月なのですよ。そして、ご存じのように検査忌避ということが発覚したわけでございますし、同時に自己査定のやり直しということで、業務改善命令として出したわけでございます。例文帳に追加

As I explained the other day, the Incubator Bank of Japan has been inspected about three times in the past. In the course of inspecting large depositors in relation to the business improvement plan published on June 28, 2010, the Bank was requested to prepare financial data and other materials for properly identifying the credit status of the debtors and revise its self-assessment manual.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS