1016万例文収録!

「やはんだけ」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やはんだけに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やはんだけの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1116



例文

トナー搬送経路の途中で、トナーに空気を混合させることによって、嵩密度が低く流動性の高い状態で現像装置にトナーを供給することを可能とし、現像装置内でのトナーの分散性を高め、現像装置内でのトナー濃度の安定化させることで濃度ムラを低減させることが可能とし、また分散性の向上に伴って帯電特性を高め、トナーが均一に帯電することによってトナー飛散や地汚れといった不具合を解消する。例文帳に追加

To supply toner to the developing unit with a low volume density and high flowability by mixing air into the toner halfway in the toner transfer path, and to stabilize the toner density by improving the toner dispersion in the developing unit, furthermore, to reduce toner scattering and scumming or the like by improving the charging characteristic due to the improved dispersion to uniformly charge the toner. - 特許庁

クエリ関係解析手段は、前記抽出された複数のページ集合中の検索エンジンによる検索結果ページを含むページ集合について、当該ページ集合中の当該検索結果ページに含まれる検索クエリを抽出しこの検索クエリを含んだ検索結果ページを有するページ集合間の関連性の判定を行い一定の関連性があると判定されたページ集合の組を同一のページ集合として集約する。例文帳に追加

Concerning page sets including retrieval result pages by a retrieval engine in the plurality of extracted page sets, query relation analyzing means extracts retrieval queries included in the retrieval result pages in the page sets, determines relationships among the page sets having the retrieval result pages including the retrieval queries, and aggregates a group of page sets determined to have certain relationships as the same page set. - 特許庁

いずれにいたしましても、私が何度も申し上げておりますように、被災地における債務返済の問題は、民間金融機関の範囲内だけでは対応できない問題でございまして、これは、一昨日、金融機能強化法を参議院で全会一致で通していただきまして、被災地における面的な金融機能の強化、それから預金者を安心させるということで、これは本当にありがたいことでございますが、いろいろ四海波静かでないときに、国会全体は非常に激動しておりましたけれども、この法律は各党・各会派、衆議院・参議院が良識を持って、きちんと被災地の方々のために通していただいたことを、担当大臣として大変ありがたく思っておりますが、私も早速、そういった面的な金融機能の強化、それからやはり預金者に安心していただくということがこんなときは大事でございます。例文帳に追加

In any case, as I have said over and over again, loan repayment in the disaster areas is a matter that cannot be dealt with within the scope of private financial institutions' activities alone. The day before yesterday, the House of Councillors unanimously passed the bill to amend the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions. I am grateful for the passage, as this will strengthen the financial functions in a comprehensive manner and reassure depositors in the disaster areas. Although the Diet has undergone an upheaval, as the minister in charge, I am very grateful to the political parties and parliamentary groups in both the House of Representatives and the House of Councillors for passing this bill based on common sense for the sake of people in the disaster areas. Strengthening the financial functions and reassuring depositors is important in times like these.  - 金融庁

まず、今、中間決算が近づいているという話でございますが、(現時点において、各金融機関とも平成23年)中間決算については、まだ公表していませんから、コメントは差し控えさせていただきたいと思いますけれども、マーケットの動向に対する所見如何というところでございますが、このところ世界的にマーケットの不安定な動向が続いている背景としては、ヨーロッパの財政・金融問題や、米国の景気減速、下振れリスクと申しますか、先日雇用統計が出まして、非農業部門では予想に反して雇用が増えていないという発表がございましたが、それだけではございませんけれども、そういう統計が一昨日出てまいりまして、世界的にリスク回避の動きが強まっていると考えています。例文帳に追加

As to the approaching end of the first half, I would like to refrain from making comments, as financial institutions have not yet announced their financial results for the first half of fiscal 2011. Regarding how I view the market conditions, the recent unstable market movements come against the background of growing risk-aversion moves around the world due to the fiscal and financial problems in Europe and the economic slowdown in the United States - there is a downside risk as indicated by the U.S. employment statistics announced the day before yesterday, which showed no increase in non-farm jobs contrary to expectations, among other data.  - 金融庁

例文

いずれにいたしましても、今日、信任投票するというような話もございますし、まだ実は混沌といたしておりますけれども、私は、日本国の金融を預かっている責任者として、やはりギリシャの問題だけにとどまらず、これはEUという27か国、それから統一通貨ユーロをつくった17か国、私は何回かこの席で申し上げましたように、人類というのは、主権国家というのを17世紀以来ずっとつくってきたわけです。主権国家というのは、当然ご存じのように主権国家でございまして、それを半歩踏み出したということを、私、何回か申し上げましたようにEUだとか、お金に関しましては、ユーロは統一通貨ですから、言うなれば国家として金融政策を放棄するようなものでもございます。例文帳に追加

In any case, a confidence vote will apparently be held today, so the situation is still chaotic. This is not a problem limited to Greece alone, but it involves the 27 EU countries and the 17 countries that use the single currency, the euro. Since the 17th century, sovereign countries have been created. The European countries have taken half a step beyond the limits of sovereign countries, as I have said several times. As the euro is a single currency, its adoption by various countries is somewhat like their abandoning respective national monetary policies.  - 金融庁


例文

だから、うち(金融庁)も人員をどう…。職員の人員増だけでは片がつかないのですよ、これ。(だから)といって、この間も、私が東証を見に行ったときにも、とにかく「うち(金融庁)の人材を少し受け取ってあれしてくれ」みたいなことをお願いしたら、「そういうふうにやりましょう」みたいなお話もしたのですけれども、なかなか難しいのですよね、給料が違いますから。待遇が違う(という)問題があるでしょう。民間(東証)のそういう人たちを金融庁が受け入れるといったって、給料が違いますし、反対に、金融庁から行った人がまた帰ってくるけれども、給料が上がったら、またガクンと下がることも起きてくることありますしね。例文帳に追加

This brings us (FSA) to the question of staffing. The question cannot be solved simply by increasing the staff size. For instance, when I visited the Tokyo Stock Exchange (TSE) the other day, I asked them a favor in which I basically requested them to receive a small number of our staff to let them gain hands-on experience in the field. They did give me a "let's do it" answer, but it is actually quite hard to do, given the large gap in pay.  - 金融庁

大変壮大な質問でございますけれども、私は政治家としては、いつか申し上げたと思いますけれども、金融というのは、特にサッチャー(元英国首相)、レーガン(元米国大統領)の時代から、新保守主義といいますか、金融が非常に発達して、特にITの発達とともに金融工学というのが発達しまして、アメリカの特に投資銀行というのは金融工学を活用して、非常に大きな利益を上げてくるというふうになってきたと思っておりまして、そして、そういった意味で非常に、私はやっぱり金融(機関)の検査する側も、この前も言ったが1000分の2秒で株を売ったり買ったりするというのですね、東京証券取引所では。この前、香港の方の証券取引所に行きましても、非常に1000分の1秒とか2秒とか、そういう世界なのですよ。そうすると、私は本職が医者でございますけれども、コンピューターで反応するだけですよ、ある意味でね。そしてなおかつ、昔は、証券取引所を経由しない取引も、実は今アメリカなどで非常に多いのですね。例文帳に追加

That is a question with a grand scope. The financial sector has undergone significant progress especially since the days of (former British Prime Minister) Margaret Thatcher and (former US President) Ronald Reagan, under so-called neo-conservatism: in particular, investment banks in the United States have come to generate huge profits by taking advantage of financial engineering, which evolved especially with the advance of information technology. Apparently, stocks are purchased and sold in 2 milliseconds at the Tokyo Stock Exchange. Stocks are purchased and sold in 1 or 2 milliseconds at the Hong Kong Stock Exchange, which I visited the other day. This is the kind of world we are talking about.  - 金融庁

ロウソクは水をつくるし、この気体が水から出てくるんなら、ロウソクが大気中で燃えたのと同じ燃焼プロセスで、なにが出てくるかを見てみましょう。で、このためには、ランプをこんな装置の下に置いてみましょう [と講師は、漏斗をひっくり返してそこに横向きの太い試験管をつなげたような装置をとりだして、燃える水素をその漏斗の下のところに置いた] 。これで、燃焼から出てきたものはすべて、この円筒の中に凝集されることになります。  ちょっと待つだけで、この円筒に湿気が見られるようになります。やがて水がその中をつたい落ちはじめます。そしてこの水素の炎から得られる水は、各種の試験すべてに対してまったく同じ反応を示します。これまでと同じ、一般的なプロセスで得られたものだからです。例文帳に追加

Inasmuch as the candle produces water, and this gas comes out of the water, let us see what this gives us by the same process of combustion that the candle went through when it burnt in the atmosphere; and for that purpose I am going to put the lamp under this apparatus, in order to condense whatever may arise from the combustion within it In the course of a short time you will see moisture appearing in the cylinder, and you will get the water running down the side; and the water from this hydrogen flame will have absolutely the same effect upon all our tests, being obtained by the same general process as in the former case.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

例えば損保協会は非常に協力してくれまして、今までは損保協会というのは全壊か損壊か半壊かと、そこの判断が非常に大事なところですけれども、(今回は)航空写真で見て、(協会に)入っている損保会社の一社が、それはもう全壊だと言えば、全部全壊にしてくれということをお願いをして、その辺でご存じのように、この前の新聞でも東北6県を主として、(地震保険の支払い見込み額が)1兆2,000億(円)、宮城県だけで5,200~5,300億(円)出ているということで私は申し上げたかと思いますが、全国規模の銀行の会長が私のところに株主総会で選ばれましたと言って挨拶に来まして、「自見さん、びっくりしました。うちの仙台支店は預金量が増えました」と、こう言ったのです。例文帳に追加

The General Insurance Association of Japan, for example, provided very vigorous cooperation. Usually, assessment of the extent of damage is very important for non-life insurance. This time, one of the association's member companies has undertaken the assessment of damage based on aerial photographs. As you know, the estimated amount of earthquake insurance claims paid, mainly in the six prefectures of the Tohoku region, is 1,200 billion yen, with the amount for Miyagi Prefecture alone at 520 billion to 530 billion yen, according to a recent newspaper report. The chairman of a bank with nation-wide operations recently paid me a courtesy visit after being elected at the general shareholders' meeting and told me about an increase in deposits at his bank's Sendai branch.  - 金融庁

例文

G20でもG7でも、ご存じのように、アメリカでもドット・フランク法というのは、金融の規制を強化するという法律でございまして、基本的に金融の分野で極限までの規制緩和、そしてできるだけ政府の関与を少なくするのがよいというのが新保守主義でございましたから、私は世界の大宗において、アメリカのドット・フランク法が証明しているように、金融というのは、非常に影響が大きいですから、やはり必要な規制は必要なのだというのが、アメリカですら法律が通って、今、ドット・フランク法も、初めボルカー・ルールの細則を詰めているところでございまして、ヨーロッパの銀行も、イギリスはどちらかというと、ご存じのようにアメリカ型の金融に近いのですけれども、ドイツ、フランスはどちらかというと大陸型でございまして、手堅いと言ったらおかしいけれども、日本に似たような金融システムを持っておりますので、私は1点目の質問、新保守主義をという話でしたけれども、世界的にはかつての自由な、どんどん規制緩和で、もうどんな金融商品でもつくってもよい、そのかわり自分の会社で全部自己責任を持ちなさいよということが、一時代前は非常に世界を覆い尽くしまして、日本もそれに巻き込まれたところはあるのでございますけれども、やはり今、アメリカのウォール街ですら、非常にその辺が変わってきていると思っておりまして、そういう意味では、やはり一時の新保守主義の勢いに対する反省が各国であると思っております。例文帳に追加

Among the G-20 and G-7 countries, and even in the United States, the need for regulation has been recognized, as indicated by the enactment of the Dodd-Frank Act, which strengthens financial regulations, as opposed to neo-conservatism, which basically pursues the thorough deregulation of the financial sector and the minimization of government involvement. Following the enactment of that act, the United States is working out the details of regulations, including the Volcker Rule. As for European banks, U.K. banks are rather closer to the U.S. style of finance as you know, while Germany and France have continental financial systems, which are conservative, like the Japanese financial system. As to the first question, which concerned neo-conservatism, the mood around the world some time ago was such as to encourage financial institutions to create any type of financial product in exchange for accepting full self-responsibility, and Japan was no exception. However, now, the mood has changed very much even on Wall Street. In that sense, I think that countries have a feeling of contrition about the wave of neo-conservatism that swept through the world at one time.  - 金融庁

例文

1469年(文明元年)になると、大内氏の重臣で文武両道の名将として知られた益田兼堯が石見国で離反、九州の大友親繁・少弐政資とともに大内教幸を擁して西軍方の大内領に侵攻、この動きは鎮圧されたものの、1471年(文明3年)には守護代でありながら西軍の主力となっていた朝倉孝景が義政自らの越前守護職補任をうけて東軍側に寝返ったのである。例文帳に追加

By 1469, Kanetaka MASUDA, a high-ranking vassal of the Ouchi family and known as a general distinguished in both literary and military arts, severed from his lord in Iwami Province and, joining hands with Chikashige OTOMO and Masasuke SHONI in Kyushu, invaded Ouchi's territory on the Western side under the banner of Noriyuki OUCHI; though this action was subdued, in 1471 Takakage ASAKURA who, in spite of his status as shugodai (deputy shugo), had led the main force of the Western camp, was personally appointed by Yoshimasa to the position of shugo of Echizen and went over to the Eastern side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱可塑性樹脂フィルム1の少なくとも一方の面上に多孔性樹脂膜2及び多孔性繊維膜の少なくともいずれかを含む多孔性支持体10を形成する多孔性支持体形成工程と、該多孔性支持体10の表面に、少なくともπ共役二重結合を持つ導電性ポリマーを含む導電性材料塗布液を塗布する導電性材料塗布工程とを含む感熱孔版印刷用マスターの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing processes include porous support 10 forming process which forms the porous support 10 containing at least either of porous resin sheet 2 and porous yarn sheet on top of at least one surface of the thermoplastic resin film 1 and the conductive material coating process to coat conductive material liquid including conductive polymer having at least π conjugated double bond. - 特許庁

先発明主義自体は、TRIPS 協定に違反するものではないが、世界中で米国だけが採用している制度であり、⒜先発明者の出現で事後的に特許権者の地位が覆されることがありうる点で確実性、予見可能性がないこと、⒝先発明者決定手続に長期間を要するとともに多大のコストがかかること、⒞インターフェアレンス等の先発明者決定手続を第三者が開始させるための制度がないことから、複数の者が独立に同一の発明を行い、かつ、特許が付与された場合には、第三者はそれぞれの特許権者にロイヤリティを重複的に支払わなければならない状況が生じうる点で公正を欠くこと等の問題がある。例文帳に追加

The United States is the only country in the world to maintain a first-to-invent system. While this principle is not in violation of the TRIPS Agreement, the first-toinvent system is problematic because: (a) the validity of a patent is neither predictable nor secure since the status of a current patent holder may be negated afterwards by the claim of the first inventor; (b) a lengthy period of time and an enormous amount of money are often required to determine who the first inventor is; and, (c) there is no system for a third party to start proceedings to determine the first inventor, such as an interference. If multiple applicants created similar inventions independently and obtained patents for them respectively, a third party would be required to pay royalties to all such inventors in an overlapping manner, which would be unfair for the third party. - 経済産業省

一方、EU-ETSに対しては、①第一約束期間の削減目標については、排出枠の設定が緩く、割当の緩さが判明した時点で価格が暴落するなど、キャップの設定に課題があったこと、②各国の排出上限量となる国別割当計画の策定過程において、割当方法及び割当量をめぐって、第一約束期間においては、企業が各国政府を提訴した事例がEU全体で800件程度あり、第二約束期間については、チェコ、ラトビア、ポーランド、ハンガリー、エストニア等旧東欧諸国が欧州委員会の要求する厳しい割当量を巡り、欧州委員会を相手に訴訟を起こしているなど、キャップの衡平性に課題があること、③フランスのボルローエコロジー・持続可能な開発整備相が、「EU域内から環境規制が緩いまたは無い他の地域に工場など移転する、いわゆる『炭素リーケージ』について懸念がある。」と表明し、ドイツの産業エネルギー連盟リヒマン事務総長が、「競争相手に炭素コストが生じなければ、産業界はこのコストを世界市場で転嫁できないので、労働市場が失われるだけではなく、生産拠点の移転もあり得るが、これは、欧州外での排出増加になる。」と発言しているなど、炭素リーケージ及び域内企業の国際競争力低下の懸念があること、等、様々な課題が指摘されている。例文帳に追加

On the other hand, experts have pointed out various issues pertaining to the EU-ETS, including the following. ① Regarding the reduction targets of Phase I, there are problems in cap setting, such as moderate emissions allowances that lead to a price fall when the moderate allocation is realized. ② There are problems related to fairness and equity with respect to the cap. For example, during Phase I, in the process of creating national allocation plans that determine each country’s emissions cap, there were about 800 cases26 in all the EU countries wherein the companies sued their national governments over allocation methods and allocation amounts. Further, during Phase II, the former East European countries, such as Czech Republic, Latvia, Poland, Hungary, and Estonia, sued the European Commission over its strict demand on the allocation amount27. ③ There are concerns about “carbon leakageand a loss of international competitiveness among the EU companies. For example, Jean-Louis Borloo, the French Minister of Ecology and Sustainable Development, expressed his concern about “carbon leakage,” which occurs when economic activities and plant locations move from the EU countries to countries with lesser or no environmental regulations. Secretary General Mr. Richmann of German Federation of Industry and Energy stated that in a situation wherein the competitors do not need to bear carbon costs, domestic industries cannot pass on the carbon costs to the international market. This would lead to not only loss of the labor market but also migration of the manufacturing bases, resulting in increased emissions outside of Europe. - 経済産業省

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

例文

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における権利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS