1016万例文収録!

「システム応答」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > システム応答に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

システム応答の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2798



例文

音声応答システム1は、電話通信網NWを介して外線電話端末2から到来した着信呼に応じて複数のオペレータ端末21_1〜21_Nの中から選択端末を決定し、選択端末に前記着信呼を振り分ける呼分配制御を実行する。例文帳に追加

A voice answering system 1 executes call distribution control of determining a selection terminal from a plurality of operator terminals 21_1-21_N corresponding to an incoming call arriving from an outside line telephone terminal 2 through a telephone communication network NW and distributing the incoming call to the selection terminal. - 特許庁

異なる二つの通信方式を用いて無線通信可能な無線タグ及びタグリーダをにて構成される複合無線通信システムにおいて、無線タグの内蔵バッテリの残容量が不足したときでも、無線タグに応答動作させることを可能とする。例文帳に追加

To make a radio tag perform a responding operation even when the residual capacity of a built-in battery of the radio tag runs short, in a composite radio communication system comprising the radio tag and a tag reader capable of radio communication using two different communication systems. - 特許庁

伝送システムのパルス応答hの絶対値の2乗が、受信信号rの第1および第2部分^1f_M,^2f_Mのそれぞれの第1または第2シンボルシーケンス{s_1,s_2,...,s_M}に隣接するシンボルxの影響を減少させるために時間領域で(例えばフィルタを用いて)低減される。例文帳に追加

The square of an absolute value of a pulse response h of the transmission system is reduced in a time-domain (for example, by using a filter) in order to reduce an influence of symbols adjacent to the first or second symbol case {s1, s2,..., sM} of the first and second parts 1fM and 2fM of the reception signal r. - 特許庁

区画空間領域内に分散して置かれた複数の物に付してなる各電子タグに対し問いかけをしこの問いかけに対する応答に基づき探索物の位置を探索するようにした物探索システム及び物探索方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for body search which inquires of respective tags for bodies which are decentralized and placed in section space areas and searches for the position of a searched body according to answers to the inquiries. - 特許庁

例文

システムの減衰特性のみならず所望の触覚効果のタイプに従って、制御器は主パルスが後続するキックインパルスを発生できて増加加速度応答をつくり、かつまたはブレーキパルスを発生できて短い機械的タイプの触覚効果のための減衰効果を提供する。例文帳に追加

Depending on the type of haptic effect desired, as well as the damping characteristics of the system, the controller can generate a kick-in pulse followed by a main pulse to create an increased acceleration response, and/or a breaking pulse to provide a damping effect for a short mechanical type of haptic effect. - 特許庁


例文

本発明は、負荷分散と機能分散との双方または何れかが図られたシステムにおいて、通信リンクを介して連係する上位装置および下位装置にかかわる構成の煩雑化と応答性や性能の低下とを来すことなく、ケーブルの誤接続が確実に検出できることを目的とする。例文帳に追加

To ensure that any cable connection errors are detected in a system that achieves both or either of load distribution and function distribution, without complicating an arrangement related to a host device and a slave device linked together via a communication link, or causing degradation of responsiveness and performance. - 特許庁

このナビゲーションシステムでは、携帯端末2の操作部25を介して駐車位置案内指令を入力することにより、携帯端末2からナビゲーション装置1に案内要求とともにユーザ位置情報が送信され、これに応答してナビゲーション装置1が起動される。例文帳に追加

In the navigation system, a guidance command for a parking position is inputted via an operating part 25 of a portable terminal 2 to transmit the user's position information from the portable terminal 2 to a navigation device 1, together with a request for guidance, and the navigation device 1 is actuated in response to this. - 特許庁

携帯端末機器の国際化対応の一環として、日本語以外の言語を母国語とするユーザにとって、発信者側の使用言語設定により、応答アナウンスで使用する言語を切替えることが可能なシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a system in which a user who speaks a language other than Japanese as his or her mother tongue, can switch a language that is used for a response announcement, according to use language setting at the side of a caller as a part of enabling a portable terminal apparatus to cope with the internationalization. - 特許庁

エンジンの排気合流部に設置した空燃比センサの検出値に基づいて各気筒の空燃比(気筒別空燃比)を推定するシステムにおいて、空燃比センサの応答性の低下による気筒別空燃比の推定精度の低下を少なくする。例文帳に追加

To reduce the drop of estimation accuracy of air fuel ratio for each cylinder due to drop of response of an air fuel ratio sensor in a system estimating air fuel ratio for each cylinder based on a detection value of the air fuel ratio sensor installed on an exhaust gas merging part of an engine. - 特許庁

例文

発進クラッチの操作を要することなく滑らかで、迅速、確実な変速操作ができ、かつ簡易でシンプルな構成でサイズ、重量が大きくなく、変速時間が短く変速応答性が高い車両用変速機及びその制御システムを得ることである。例文帳に追加

To obtain a transmission for vehicles which operates smoothly without requiring the operation of a start clutch, can perform rapid and reliable transmission operation, is of an easy and simple structure, is not large in size and weight, is short in transmission time and has high transmission response, and also obtain a controlling system thereof. - 特許庁

例文

サーバ1の制御システム部11は、車載装置2からの経路データ作成要求に応答して、要求元の車両の現在位置から目的地までの経路計算を行い、得られた経路データを要求元の車載装置2に送信する。例文帳に追加

The control system part 11 of the server 11 performs the route calculation from the present position of a vehicle being a demander to a designation in response to the route data formation request from the on-vehicle device 2, and transmits the resulting route data to the on-vehicle device 2 of the demander. - 特許庁

管理端末装置上のファイル操作アプリケーションのGUI操作によって送受信されるファイル共有プロトコルをMFP装置を管理制御する命令信号及び応答信号に変換するファイルシステム変換機構をMFP装置内に搭載する。例文帳に追加

The MFP apparatus is provided with a file system conversion mechanism for converting a file-sharing protocol sent and received by the GUI operation of the file operation application on the management terminal device into a command signal and a response signal for managing and controlling the MFP apparatus. - 特許庁

非接触IC媒体が移動していても、高精度な距離測定を実行できる距離測定方法、距離測定装置、非接触IC媒体、距離測定システム、距離測定プログラム、および距離測定用応答プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a range measuring method for accurately measuring a range even when a non-contacted IC medium is moving, a range measuring apparatus, the non-contacted IC medium, a range measuring system, a range measuring program, and a response program for range measurement. - 特許庁

端末装置から印刷指示を受信したことに応答して印刷処理を実行する画像形成装置であって、当該画像形成装置による画像形成ができないときでも、端末装置に戻ることなしに印刷結果を入手できる画像形成装置及び印刷システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which carries out printing in response to reception of a printing indication from a terminal device, and with which a printing result can be obtained without returning to a terminal device even when image formation by the image forming apparatus is impossible, and to provide a printing system. - 特許庁

本発明の課題は、ストレージ管理サーバによるストレージシステムの管理や制御のために、GUI(グラフィカルインタフェース)を備えた端末装置を使用する場合、構成情報の表示要求を発してから、所望の構成情報を取得して、表示を完了するまでの時間(応答時間)が長い。例文帳に追加

To resolve the problem that a time (response time) required to acquire desired configuration information to complete display after issue of a request for display of configuration information is long in the case that a terminal device provided with a GUI (graphical interface) is used in order to manage and control a storage system by a storage management server. - 特許庁

基地局140および複数の移動局110,111,112から構成される無線移動通信システムにおいて、特定の地区130にいる移動局110,111に対して、応答の催促を、基地局140からデータ通信(少量の非音声通信)により知らせることを特徴とする。例文帳に追加

In a radio mobile communication system comprising a base station 140 and a plurality of mobile stations 110, 111, and 112, mobile stations 110 and 11, that are in a specific region 130, are prompted to respond, by data communication (a small amount of non-voice communication) from the base station 140. - 特許庁

無線子機はその間欠受信動作中に無線親機からの呼出に応答して検針データを無線親機へ送信し、無線親機は受信した検針データをセンタ装置へ送信するようにした無線通信システムにおいて、無線子機又は無線親機の妨害電波受信状態を改善する。例文帳に追加

To improve a jamming reception state of a wireless slave unit or a wireless master unit in a wireless communication system arranged such that the wireless slave unit transmits meter inspection data in response to calling from the wireless master unit during intermittent receiving operation, and the wireless slave unit transmits the received meter inspection data to a center unit. - 特許庁

たとえば郵便受けに投げ込み方式の宅配便において、特定の配送物について問い合わせがあったときに、その配送物が確実に集荷され且つラベル貼付処理された事実および処理日などを迅速に応答することのできる、配送管理システム例文帳に追加

To provide a delivery control system capable of speedily answering a fact that a delivery is reliably collected and given labeling processing, its processing date, etc., when an inquiry concerning the specific delivery occurs in door-to-door services of a style of throwing into a mail box, e.g. - 特許庁

ナースコール副親機から呼出理由を入力できるようになされたシステムにおいて、ナースコール副親機上にて、呼出理由が未登録であるナースコールのうち自分自身が過去にナースコール副親機にて応答したナースコールを特定する手間を削減できるようにする。例文帳に追加

To reduce labor and time for specifying a nurse call, that was answered on a nurse call sub master-unit itself in the past, from among nurse calls of which call reasons have not been registered, in a system configured to input call reasons from nurse call sub master-units. - 特許庁

車両用視覚システム10が、照明ビーム60を生成する光源14、照明ビーム60の反射部分に少なくとも応答して第1水平視野(FOV)角度に対応する画像を把捉するピクセル・アレイを持つ受光器20、及び光源及び受光器に結合された制御器11、を含む。例文帳に追加

A vision system 10 for a vehicle includes a light source 14 generating an illumination beam 60, a light receiving device 20 having a pixel array responding at least to a reflecting portion of the illumination beam 60 and capturing an image corresponding to a first horizontal field of view (FOV) angle, and a controller 11 connected to the light source and the light receiving device. - 特許庁

システム及び方法によっては、特性決定変更パラメータを(a)乗員不在特性決定、又は(b)現在のヒステリシス期間について少なくとも2つのカテゴリのうちの別の1つとしての乗員の連続的特性決定のうち一方に応答してリセットする。例文帳に追加

In some systems and methods, the characterization change parameter is reset in response to one of (a) a no occupant characterization or (b) characterizing the occupant as a different one of the at least two categories consecutively for a current hysteresis time period. - 特許庁

被測定者の体重を計測する体重計測システム1は、かけられた荷重を検出し、検出された荷重から導出される荷重値を、荷重要求に応答して送信する測定ユニット20と、測定ユニット20と無線通信する算出ユニット40と、を備える。例文帳に追加

A weight-measuring system 1 for measuring a subject's weight includes: a measuring unit 20 for detecting a load that is applied and transmitting a load value derived from the detected load in response to a load request; and a calculation unit 40 for performing radio communication with the measuring unit 20. - 特許庁

1実施形態では、レーザシステムは、印加された電流に応答して光を放出する利得媒質(210)と、利得媒質から放出された光を共振させるよう構成された波長選択性反射器(240)と、所定の雰囲気を収容するチャンバ(205,305,505,705,905)とを備える。例文帳に追加

As one embodiment, the laser system has a gain medium (210) that emits a beam in response to the applied current, a wavelength selective reflector (240) structured such that it resonates the beam emitted from the gain medium, and chambers (205, 305, 505, 705, and 905) that contain the predetermined atmosphere. - 特許庁

ファクシミリ受信があったときに、システム制御部1117は、携帯端末機器12にファクシミリ受信の通知を行い、前記通知に対する応答として前記記憶装置に蓄積してある文書の操作コマンドを、前記携帯端末機器から受け取り、当該操作コマンドを実行する。例文帳に追加

When there is facsimile reception, a system control part 1117 notifies a portable terminal equipment 12 of the facsimile reception and as a response to the notice, the operating command of a document stored in a storage device is received from the portable terminal equipment to carry out the relevant operating command. - 特許庁

動力計システムでの駆動力制御では、駆動力指令値と駆動力検出値との関係にのみ着目しているため、駆動力制御応答を高めるときに機械系の共振特性に起因する不安定現象が発生する。例文帳に追加

To overcome the problem wherein an unstable phenomenon occurs due to a resonance characteristic of a mechanical system when a driving force control response is improved since a driving force control of a dynamometer system focuses only on a relationship between a driving force instruction value and a driving force detection value. - 特許庁

システムは、カメラと、カメラで撮影した動画像を表示するディスプレイ8と、所定の操作に応答して、ディスプレイに表示させた動画像を静止画像に切り替える画像処理部12と、静止画上でユーザにより指示された検出色を記憶する検出色記憶部34とを備える。例文帳に追加

The system is provided with a camera, a display 8 for displaying moving images captured by the camera, an image processing portion 12 for switching the moving images displayed on the display to a static image, and a detected color storing portion 34 for storing a detected color designated by a user on a static image. - 特許庁

電子回路サブシステムは、少なくとも第1および第2センサに応答し、また、直流成分と交流成分を含む入力信号を第1および第2センサから受信し、流体の流速を決定するための交流信号を出力するように構成される。例文帳に追加

An electronic sub-system responds at least to the first and second sensors, and receives also input signals including a direct current component and an alternating current component, from the first and second sensors, and outputs an alternating current signal for determining a flow velocity of the fluid. - 特許庁

各送信手段からの問い合わせに対する電子キーの応答の組み合わせにより電子キーの位置を判定する電子キーシステムにおいて、車両の形状に合わせて車室外と車室内とに所望の通信エリアを形成する。例文帳に追加

To form a desired communication area in the outside and inside of a cabin by conforming to the form of a vehicle, in an electronic key system for determining the location of an electronic key by combination of the response thereof to an inquiry from each transmission means. - 特許庁

本発明に係るICタグ通信システムは、リーダ毎にタグからの応答信号の受信回数を履歴として記憶しておき、その履歴に基づいて、受信回数が少ない時間帯ほど、リーダが質問信号を送信する周期を長くする。例文帳に追加

The IC tag communication system stores the number of receptions of a response signal from a tag for every reader as a history, and prolongs a cycle of transmitting an inquiry signal by the reader in a time zone in which the number of receptions is less. - 特許庁

通信システムの送信機の動作を制御し、応答時間の迅速化、出力電力の調整における線形性の向上、干渉の低減、電力消費量の低減、回路の複雑性の緩和、およびコストの低減を図った制御装置回路を提供する。例文帳に追加

To provide a controller circuit for accelerating response time, improving linearity in adjustment of output power, reducing interference, reducing power consumption, lowering circuit complexity and lowering costs by controlling the operation of a transmitter of a communication system. - 特許庁

永続的記憶装置に書込まれることなく多ノードシステムから別のノードへの送信中のダーティデータ項目に応答して、多故障待ち行列からデータ項目についてのエントリを除去することなく、単一故障待ち行列からデータ項目についてのエントリを除去する。例文帳に追加

Entry for data items is removed from a single failure queue without removing entry for the data items from the multiple failure queue in response to a dirty data item being transmitted from a multi-node system to another node. - 特許庁

サーバの計算負荷およびネットワークの通信負荷を軽減し、クライアントに対する応答速度を向上させることができる共有データ提供装置および共有データ提供システム並びにその処理プログラムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a shared data providing device, a shared data providing system and its processing program capable of reducing a calculation load of a server and a communication load of a network and improving a speed of response to a client. - 特許庁

個別フランチャイズ通信システムの本部コンピュータ20a〜20nは、転送されたユーザ問い合わせ要求内容に対する応答処理可能なフランチャイズ加盟者があるか否か判断し、そのフランチャイズ加盟者の端末コンピュータに問い合わせ要求を送信する。例文帳に追加

The head office computers 20a-20n of the individual franchise communication systems determine the presence or absence of a franchise member which can respond to a transferred inquiry request content, and then transmit the inquiry request to the terminal computer of the franchise member. - 特許庁

排気ガス浄化触媒の使用量を減らすことができ、過渡応答性の低下を防止でき、機器レイアウト上の制約を少なくでき、排気エネルギーを効率的に利用できる内燃機関の過給及び排気浄化システムを提供する。例文帳に追加

To provide a supercharging and exhaust emission control system of an internal combustion engine which can reduce the usage of an exhaust emission control catalyst, prevent the transient response from lowering, can reduce restriction to equipment layout, and can efficiently use exhaust energy. - 特許庁

コース上を自走することにより速さの優劣を競う走行体1において、個々の走行体1を識別するために付与される識別情報を少なくとも記憶したメモリと、非接触のデータキャリアシステムを構成する応答器とを有する。例文帳に追加

A running body 1 competing for fastness by running on a course has a memory at least storing identification information given to discriminate an individual running body 1 from the others, and a responder forming a noncontact data carrier system. - 特許庁

本発明の業務支援システムは、顧客側電話機、IP−PBX、ビジネスホン(IP電話)、音声自動応答サーバ、クライアント側パソコン、顧客情報管理サーバ、既存業務管理サーバがネットワークを介して互いに接続されているネットワーク環境から構成されている。例文帳に追加

The business support system includes a network environment in which a customer side telephone, an IP-PBX, a business phone (IP telephone), a voice automatic response server, the client side personal computer, the customer information management server, and the existing business management server are connected mutually via a network. - 特許庁

ユーザ(顧客)は、CL端末50からWebサーバ60へアクセスし、Webサーバ60は管理サーバ70の情報を用いて応答し、Webページで、例えば最適な要素の組み合わせによる最適な安定度のストレージシステム構成などの情報を表示する。例文帳に追加

The user (customer) accesses a Web server 60 from a CL terminal 50, and the Web server 60 responds by use of the information of the management server 70, and displays, in a Web page, information of the storage system configuration or the like having an optimum stability by combining the optimum elements, for example. - 特許庁

携帯電話端末110からの要求をWebサーバ120に中継する中継装置を備える通信システムにおいて、中継装置130は、携帯電話端末110からの処理要求をWebサーバに中継し、Webサーバからの処理応答を記憶する。例文帳に追加

A communication system is equipped with a repeater for relaying a request from a portable telephone terminal 110 to a Web server 120, wherein the repeater 130 relays a processing request from the portable telephone terminal 110 to a Web server, and stores a processing response from the Web server. - 特許庁

平らな構成を平らな支持ベースと結合することにより、潜在的に小型、軽量且つ平らで、高速応答、低消費電力、及びかなり大きな運動範囲、例えば最大10mmを特徴とする、磁気走査または位置決めシステムが提供される。例文帳に追加

As the flat construction is combined with the flat support base, a magnetic scanning/positioning system which is characterized in a latently small size, light weight and flat structure, fast response, low power consumption and a relatively large movement range, for instance maximum 10 mm, can be provided. - 特許庁

具体的には、圧力センサ92で検出した検出圧力Pの変化傾向に基づいて、システム応答時間に起因する把持力のオーバーシュートを加味した所定時間後の供給圧油Fの圧力を演算によって予測して、圧力目標値を超えるか否かを判断する。例文帳に追加

To explain concretely, pressure of supply pressure oil F after a predetermined time plus overshoot of gripping force due to response time of a system is estimated by computation based on tendency of change of pressure P detected by a pressure sensor 92 to determine whether it exceeds the pressure target value or not. - 特許庁

非同期の通信部と外部端末からの自動応答部とを備えた携帯情報端末システムにおいて、通信の接続が困難な場合でも代替情報の入手を可能とし、かつ適切なアクセス権限を自動的に構成することを目的とする。例文帳に追加

To provide a mobile information terminal system that is provided with an asynchronous communication section and an automatic reply section replying a call from an external terminal and that can acquire substitute information even when communication connection is difficult and automatically configure a proper access right. - 特許庁

A/Dコンバータが飽和していることの指示に応答して、A/Dシステムは、それから訂正されたデジタルサンプル値が飽和しているサンプルを置き換えるために生成される次の振幅値のような次の基準値を予測するために、基準値を使用する。例文帳に追加

In response to an instruction that the A/D converter is saturated, the A/D converter system uses the reference value for predicting a next reference value like a next amplitude value, from which a corrected digital value is produced to replace the saturated sample. - 特許庁

本発明の課題は、留守録応答機能を設定する留守録設定者が、予めメッセージの内容を発信者に知らせておくことなく、発信者が選択したメッセージを留守録設定者の電話機に残すことができる電話機及び通信システムを提供することである。例文帳に追加

To provide a telephone and a communication system in which a person for setting a recording message response function can leave a message selected by an originator in the telephone of the recording message setting person without notifying the content of message previously to the originator. - 特許庁

住宅情報盤が留守モード時にある場合に、警報監視盤からの呼出に対しても、自動応答をして、その後、警報監視盤からのメッセージを受け付けて記録できる新規な機能を備えた集合住宅管理通話システムを提供する。例文帳に追加

To provide a multiple dwelling house management speech system provided with a novel function that automatically replies even a call from an alarm monitor panel even when a house information panel is set to an automatic answering mode and thereafter can receive and record a message from the alarm monitor panel. - 特許庁

これにより番組録画データを再生機器用データに変換するためのネットワークシステム100全体における演算処理の量を低減することができるとともに、携帯再生機器からの番組転送要求に対する平均的な応答性を高めることができる。例文帳に追加

It makes it possible to reduce the amount of arithmetic processing for converting program video recording data into data for a reproduction apparatus in a whole network system 100 and increase average responsiveness to a program transfer request from the portable reproduction apparatus. - 特許庁

更に、ユーザの1つのログ・オンに応答して、ユーザがどのクライアント・コンピュータにサイン・オンするかに関係なく実質的に同じグラフィカル・ユーザ・インターフェースを通して、ユーザに割り振られたオペレーティング・システム及びアプリケーション・プログラムを分配する。例文帳に追加

Further, in response to one time of log-on of a user, in spite of which client computer is signed on by the user, through the practically equal graphical user interface, the OS and AP allocated to the user are distributed. - 特許庁

出力電力のフィードバック制御に必要な出力レベルの検出を電流検出方式で行なう無線通信システムにおいて、制御ループの安定性および送信要求レベルの変化に対する応答性を向上させる。例文帳に追加

To enhance the stability of a control loop and a response with respect to a change in transmission request level in a wireless communication system adopting a current detection system for detecting an output level required for the feedback control of output power. - 特許庁

複写機やプリンター等の電子写真装置において、長寿命かつ高速加熱が可能で、他のデジタル機器とシステム化した際に処理スピードに高速に応答でき、しかも強力な温度恒常性を有する自己制御型ヒートローラーを実現する。例文帳に追加

To realize a self-control type heat roller capable of realizing the prolongation of a service life and high speed heating, responding to processing speed at high speed in the case of systematizing with other digital equipment and having strong temperature homeostasis in an electrophotographic device such as a copying machine or a printer. - 特許庁

2つの電磁ブレーキ毎に、制御量と該制御量に対応するバルブタイミングとからシステムの逐次同定を行い、該同定結果に基づく極配置法によって所望応答となるゲインを進角側・遅角側それぞれについて算出する。例文帳に追加

Sequential system identification is made for each of the two electromagnetic brakes from a controlled variable and valve timing corresponding to the controlled variable, and a pole placement method based on identification results is used to compute a gain offering a desirable response for each of an advance side and a retard side. - 特許庁

例文

第1の態様では、データ処理システムが、プログラムの制御の下で、ユーザからの第1の文書の選択部分を表示する命令に応答して、第1の文書から、ヘッダ、トレーラ及び選択部分を含む新たな文書を作成する。例文帳に追加

In a first embodiment, the data processing system makes a new document, including a header, a trailer and a selected part from a first document under control of a program, in reply to a command from the user to display the selected part of the first document. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS