1016万例文収録!

「ユーザー機能」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ユーザー機能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ユーザー機能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 751



例文

無線通信機能付携帯端末装置においては、CPU101がメモリ102に格納されている制御プログラムに基づき、ユーザーにより予め指定された相手端末とのネゴシエーションに関する動作を設定し、メモリ102に記憶し、相手端末とのネゴシエーション時にメモリ102に記憶されているネゴシエーションに関する動作に従い相手端末との無線通信方式を決定する。例文帳に追加

In a mobile terminal device with a radio communication function, a CPU 101 sets operations on a negotiation with a partner terminal designated beforehand by a user based on a control program stored in a memory 102, stores them in the memory 102, and determines a radio communication system with the mating terminal in accordance with operations on the negotiation stored in the memory 102 when making the negotiation with the partner terminal. - 特許庁

通信イベントの実行を司るコマンドの発行方向が、上記のごとく、PC側から周辺装置側への一方向に規制されているにも拘わらず、周辺装置側でのユーザー操作により特定の通信イベントを自発的に起動することが可能な通信システムの機能を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a computer program for attaining a function of a communication system capable of autonomously starting a specific communication event by a user's operation on a peripheral device side in spite of the fact that the issuing direction of commands conducting execution of communication events is regulated to one direction from a PC side to the peripheral device side. - 特許庁

そのため、マクロ機能を用いて登録された連続する一連の操作手順の設定内容をユーザーが確認する際に、NCU56とLモードゲートウェイ16との公衆電話回線15を介した回線接続を切断するため、その確認中に公衆電話回線15の使用料金が課金されず、無駄な課金が回避されることから通信コストを削減することができる。例文帳に追加

For a user to check the set contents of a series of continuous operating procedures registered, using macro functions, the rate of the public telephone line 15 is not charged during checking, thereby avoiding wasteful charges and hence reducing the communication cost, since the line connection of the NCU 56 with the L-mode gateway 16 via the public telephone line 15 is disconnected. - 特許庁

蓄積画像を再出力(プロッタ出力や外部へのデータ出力)に利用できる機能を搭載した画像処理装置において、再出力時に新しい編集加工を施す際に、編集加工に慣れたユーザーでなくても、利用可能な広範なバリエーションから意図に沿う最適な処理方法を見出すようにする。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus loading a function of using an accumulative image for a re-output (plotter output or data output to the outside), wherein when a new editing processing is performed upon the re-output, the other persons than users who are richly experienced in the editing processing can find out an optimum processing method meeting the attempt from any available wide variation. - 特許庁

例文

動画処理LSI101により複数同時デコード(マルチデコード)や複数同時エンコード、同時デコード・エンコードの機能を持ち、複数の動画像をディスプレイ(表示部)102に表示し、それぞれの画像を個別・同時に操作しながら直感的に編集するユーザーインターフェイスを提供する。例文帳に追加

The mobile information terminal includes a user interface having functions of a plurality of simultaneous decoding (multi-decoding) and a plurality of simultaneous encoding, and simultaneous decoding and encoding using moving picture processing LSI 101, displaying a plurality of moving pictures on a display apparatus (display section) 102, whereby a user intuitionally and individually edits respective pictures at the same time. - 特許庁


例文

DC電力およびAC電力を切換えて出力可能な発電機において、部品点数の増加ならびに回路構成の大幅な変更を回避しつつ、相互に対をなす2組のプラス側およびマイナス側出力端子同士がユーザー側で電気的接続された状態でもAC電力源としての機能を発揮させる。例文帳に追加

To display a function as an AC power source even in a state where two pairs of mutually paired plus side and minus side output terminals are electrically connected at a user side while avoiding the remarkable modification of the increase of the number of parts and circuit constitution in a generator capable of output by changing over DC electric power and AC electric power. - 特許庁

携帯端末装置の使用時において、その筐体をユーザーが手で保持したり卓上に載置したりするのに、取付部材が邪魔にならないようにすることができると共に、この携帯端末装置の不使用時には、取付部材のクリップ機能を確実に利用することができる携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide such a mobile terminal device that a fitting member is not an obstacle when a user holds a housing of the mobile terminal device in the hand or places it on a desk during the use of the mobile terminal device, and that a clip function of the fitting member is surely used when the mobile terminal device is not used. - 特許庁

本発明の課題は、用紙ステージ上の複数ある表示項目について内容部分の文字位置がその前に位置するタイトル部分の文字数の違いに影響されず自動的に揃う等、項目群に対して一括編集機能を備えた印刷テンプレート作成用のユーザーインターフェースを提供することにある。例文帳に追加

To provide user interface for preparing a printing template provided with a batch editing function for a group of items such as automatic alignment of character positions in a part of contents concerning a plurality of display items on a paper stage without being affected by a difference in the number of characters in a title part positioned in front of the character positions. - 特許庁

再書き込み可能な光メディアディスクが装着され、未フォーマット部分に対しバックグラウンドフォーマット(BGF)動作が行われる場合、ユーザーに対しバックグラウンドフォーマットが行われていることを表示する表示部(S8)やスピーカーにより発せられる音(S9)により知らせる機能を備えたことを特徴とする光ディスク装置である。例文帳に追加

The optical disk device has a display part (S8) for displaying for the user that the background formatting is performed or has a function for giving notice by the sound (S9) emitted from a speaker, when the rewritable optical medium disk is mounted and when the background formatting (BGF) operation is performed for an unformatted part. - 特許庁

例文

記録媒体に存在しない他言語による字幕表示および音声再生を行うとともに、記録媒体に記録された静止画に対して、その付加音声として3カ国語以上の言語により音声再生を行う機能を実現して、ユーザーの利便性を向上することができる記録媒体再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recording medium player which has improved user-friendliness by carrying out the subtitle display and the voice reproduction with other languages not present on a recording medium, and also realizing the function to reproduce the voice with the language of three or more countries as the additive voices with respect to a still picture recorded on the recording medium. - 特許庁

例文

使用中のネットワークチップが急に破損して正常に機能できない場合、ユーザーは、別のネットワークチップを利用できるようにネットワークケーブルの挿入位置を手動で変える必要があるという問題点を解決できるように、ネットワーク自動接続装置及びその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an automatic network connection apparatus and method so as to solve the problem that, when a network chip being used is unexpectedly broken and can not be functioned normally, it is necessary for a user to manually change the position to insert a network cable so as to utilize any other network chip. - 特許庁

電子番組ガイド情報(EPG情報)と一緒に送られてくる番組付属情報の内容を判断し、番組に付属している情報を容易にユーザーに知らせる事ができ、視聴予約や録画予約の有効な指標となるとともに、予約の際の自由度を広げ、利便性を向上させることができるようにした電子番組ガイド機能対応デジタル放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital broadcasting receiver compatible with electronic program guide function and capable of easily notifying a user of information attached to a program by determining contents of information attached to the program sent together with electronic program guide information (EPG information) and improving convenience by offering an effective index to a viewing reservation and a video recording reservation and expanding the degree of freedom of a reservation. - 特許庁

サプライ管理装置にてサプライを管理することで画像形成装置自体の通信機能の有無に関係せず、またユーザーがサプライの在庫管理及び発注業務をしなくても、サプライ切れになる前にサプライの自動発注及びサプライの配送を実現するサプライ管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a supply management system which automatically orders a supply and delivers the supply before it runs out irrespective of the presence or absence of the communication function of an image forming device itself or even if a user does not manage the stock of the supply and does not execute an ordering job by managing the supply in a supply management device. - 特許庁

複数のASの連携によるサービス提供をユーザーの利便性を損なうことなく実現し、管理が複雑とならないような形式の認証情報を用い、適当な間隔で再認証を実施するような認証システムを実現し、さらに端末が認証機能を備えていない場合でも認証が行える仕組みを有する認証情報管理システムおよびアプリケーションサーバを提供する。例文帳に追加

To achieve an authentication system providing service based on the cooperation of a plurality of ASs without deteriorating user's convenience and executing reauthentication at a suitable interval by using authentication information whose management is not complicated and to provide an authentication information management system and an application server having a system performing authentication even when a terminal is not provided with an authentication function. - 特許庁

撮像デバイスの撮影感度を変化させ、同一の露光条件で異なる画像データを得るオートブラケット撮影機能を有し、オートブラケット撮影に使用する撮影感度設定の自由度を増す事で撮影表現の自由度を増しながら、ユーザーの混乱を招かない構成とした電子カメラ及び制御方法の提供。例文帳に追加

To provide an electronic camera which is provided with an automatic bracket photographing function of changing the photographing sensitivity of an image pickup device and obtaining different image data under the same exposure condition and which does not cause confusion of a user while increasing the degree of freedom of photographing expression by increasing the degree of the freedom of photographing sensitivity setting used for automatic bracket photographing, and to provide a control method. - 特許庁

入力データをプリント処理する前に画像形成装置内の保存領域に保存する手段を備え、データを入力したユーザー以外の第三者である印刷処理承認者によって前記保存された印刷データのプリント処理の可否を決定する手段と、前記決定に従ってプリント処理を制御する機能を設ける。例文帳に追加

This image forming apparatus comprises a means for storing input data to a storage region in the image forming apparatus before performing the processing of printing, a means for determining propriety of the processing of printing stored print data according to the print processing authorization person as a third party except a user who input the data, and a function of controlling the processing of printing according to the determination. - 特許庁

インターネット等のネットワークを経由して、コンテンツの配信要求を送信し、ユーザーの操作によりカプセル化コンテンツを複合機能付複写機において受信し、出力をすることが可能なコンテンツ配信システムにおいて、コンピュータや携帯情報端末等が接続されるネットワーク上に、コンテンツ登録・配信のために備えられるサーバーシステム。例文帳に追加

A contents distribution system in which a contents distribution request is transmitted via a network such as the Internet, and a copying machine with a composite function can receive and output encapsulated contents by a user's operation is provided with a server system provided on the network to which a computer, a portable information terminal or the like is connected in order to register and distribute contents. - 特許庁

ユーザーが所有するコンピュータ1からインターネットを介してサーバー2に接続し、コンピュータ1のモニターに表示される情報をクリックすることによって順次深層の情報へと進むことにより、少なくとも用途、価格、機能、素材を選択して希望に合った健康食品や医薬品等の希望商品を選択し、この選択した希望の商品を注文できるようにした。例文帳に追加

By connecting a server 2 from a computer 1 owned by a user through the Internet and advancing to deeper information successively by clicking information displayed on the monitor of the computer 1, at least the use, the price, the function and the material are selected, a desired commodity such as the health food or a medicine matching with desires is selected and the selected desired commodity is ordered. - 特許庁

第1の記録用信号で記録をしている途中で第2の記録用信号による割り込み記録を行う際に、記録再生用の多くの操作キーを繁雑な手動操作することなく、割り込み記録が行われた後のデータ編集も編集用の多くの操作キーを繁雑な手動操作することなく、ユーザーに負担を強いることなく簡単に実行することができる割込記録機能付きの情報記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording device with an interruption recording function which can easily be performed without forcing a user into a burden when interruption recording is performed by a second signal for recording in the middle of recording by a first signal for recording without complicated manual operations of many operating keys for recording/reproducing and without complicated manual operations of many operating keys for editing data after interruption recording. - 特許庁

画像形成装置のメンテナンスや諸設定を行なうサービスマンが動作確認を行なう為に、ユーザーの設定に関わらず自由に全ての機能が使え、かつ課金問題にならないようにカウントアップがされない動作モードであるサービスマンモードに移行する場合、移行前に該簡易画面が表示されていても自動的に該標準画面に移行することを特徴とする。例文帳に追加

When being shifted to the serviceman mode being the operation mode in which the servicemen can freely use all the functions regardless of user settings and count up is not performed to prevent a charging problem, in order for the servicemen to perform operation checking for carrying out maintenance and various settings, the image forming apparatus is automatically shifted to the standard screen even when the simple screen has been displayed before the shift. - 特許庁

本発明の課題は、ネットワークを介して他装置の表示ユニットに同様の画面表示を可能とし、該画面表示にて他装置のユーザーが設定した機能オプションに基づいて、所定処理を行うことうを可能とするネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image production device having linkage with other devices through a network which enables to display the same image as that on this device on a display unit of another device through a network, and also enables to execute a specified processing on the displayed image based on an optional function set by a user of the other device. - 特許庁

上下の各筐体が回動する開閉型の携帯端末装置において、携帯端末装置の小型化を阻害することなく高画質の画像の撮像を可能とすると共に、撮像や撮像画像の表示といった画像情報の利用のための信号処理を効果的に行えるようにし、かつ、ユーザーが、撮像や撮像画像の表示機能を快適に利用できるようにする。例文帳に追加

To enable to pick up a high-quality image without preventing miniaturization of a portable terminal device and to effectively perform signal processing for utilization of image information such as image pickup or display of a picked-up image, and to enable a user to comfortably use a function of displaying image pickup or a picked-up image, in an opening/closing type portable terminal device in which upper and lower casings each rotate. - 特許庁

テキストや画像などを表示する能力を持った操作パネルと、Web技術を用いたユーザーインターフェース機能を有する各種の装置において、該装置から離れた場所から専用のソフトウェアを導入させることなく汎用のWebブラウザを用いて装置の情報を取得、または設定の変更等の操作を行わせることができるという効果を得る。例文帳に追加

In various apparatuses having: an operation panel having a capability of displaying a text, a picture, or the like; and a user interface function employing Web technology, there is provided the effect that information on the apparatus is acquired or an operation such as a change in the setting of the equipment can be performed by using a general purpose Web browser from a place kept away from the apparatus without introducing exclusive software. - 特許庁

記録媒体に記録された、複数のフォーマットが混在した静止画ファイル及び動画ファイルを再生する機能を提供する映像再生装置おいて、ユーザーが容易に映像再生装置におけるファイルの対応状況を知り、目的のファイルを選択し操作出来る装置及びその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device with which a user can know the correspondence state of files in a video image reproducer easily and can select and operate a target file in the video image reproducer providing a function for reproducing a still image file and a dynamic image file recorded on a recording medium while intermingling a plurality of formats, and to provide its control method. - 特許庁

機能上の不具合が発生している場合でも、ユーザーの命令やタイムアウトなどにより省エネルギー待機モードへの移行要求が発生すると(S203)、ファクシミリ装置20を構成する省エネ制御部5は、電源切換部12へ省エネルギー待機モードの電源に切り換えるように指示を出す(S204)。例文帳に追加

When a shifting request to the energy saving standby mode occurs due to a user instruction, a time-out, etc., even in the case the functional deficiency takes place (S203), an energy saving control part 5 constituting the facsimile machine 20 instructs a power supply switching part 12 to switch to the power supply of the energy saving standby mode (S204). - 特許庁

空気を清浄化する浄化ユニット40、60と空気に空気質成分を付与する成分付与ユニット50、70を、通風路14a、14bの略同じ位置に選択的に配置可能なように、互換性を持たせた外形形状やサイズとし、ユーザーが送風装置の機能変更を希望した場合、ユニットの一部を交換するのみで対応可能にした。例文帳に追加

Purifying units 40, 60 for purifying air and component imparting units 50, 70 for imparting air quality components to the air have compatible contours and sizes so that they can be selectively arranged at almost the same positions in air ducts 14a, 14b, to cope with the case that the user desires a change in function of the blower only by exchanging parts of the units. - 特許庁

ネットワーク管理サーバーにおけるユーザーの装置に対する管理の作業量を少なくすることにより、ネットワーク管理サーバーの機能を高めて、バンドワイズの使用効率を高めると同時に、イーサーネットと結合させることでアクセス速度及びネットワーク管理の効果を高めるネットワーク管理システム及びその管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a network management system that increases an access speed and improves effects of network management by being coupled with an Ethernet network while increasing bandwise use efficiency by decreasing the workload of management of a user apparatus on a network managing server and then enhancing functions of the network managing server, and a managing method thereof. - 特許庁

ユーザーは、クライアント端末から第一のサイトのWebページにアクセスして、Webサーバからクライアント端末へWebページをアクセシブルに表示する機能を備えたWebブラウザ(以下WebUD)をインストールすると共に第一のサイトに関するドメインリストもダウンロードし、クライアント端末の記憶手段に保存する。例文帳に追加

A user accesses a webpage of a first site from a client terminal 1 to install a Web browser (WebUD) having a function of accessibly displaying webpages from a Web server to the client terminal and to download and save a domain list about the first site to a storage means of the client terminal. - 特許庁

電子文書データを解釈して印刷データに変換するダイレクト印刷機能を有する印刷装置を用い、印刷出力全体をより短時間でユーザーに提供でき、かつ、複数ページの電子文書データの印刷物に対するデバイス制御を容易に行える電子文書印刷システムを提供する例文帳に追加

To provide an electronic document printing system capable of more quickly providing the whole printed outputs to a user by using a printer having a direct printing function for interpreting electronic document data and converting the interpreted data into printing data and capable of easily performing device control for printed matters of electronic document data consisting of a plurality of pages. - 特許庁

仮想現実感ディスプレイを具備することができるディスプレイ・デバイスは、場所処理装置により決定されたようにインターフェイス・デバイスの動きに応答して、医療器具を制御し、例えば画像操作などのシステムの様々な機能を呼び出し、そうでなければ別の方法でグラフィックユーザーインターフェイスを介して医療手技を容易にする。例文帳に追加

A display device, which can comprise a virtual reality display, is responsive to movements of the interface device as determined by the location processor to control the medical instrument, invoke various functions of the system, e.g., image manipulation, and otherwise facilitate the medical procedure via a graphical user interface. - 特許庁

IPPFAXのように、ファイル送信前に送信先装置の処理能力を把握する手段を有するプロトコルを利用して、送信先装置が音声処理機能を持っていないと判明した時には、ユーザーに表示すると共に、送信するファイル形式を変更することにより、上記問題を解決するものである。例文帳に追加

When it is discriminated that a transmission destination device does not have a voice processing function, such as IPPFAX, a protocol including a means for grasping throughput of the transmission destination device before file transmission is utilized, to display a result of the discrimination for a user and to change a format of the file to be transmitted. - 特許庁

ユーザーにとって必要ないと思われる特定の動作状態の場合に、電気機器自身が待機電源を含めた全ての電源を自動的にオフにする機能を持つことができ、その特定の動作状態での電力消費をほぼゼロとし、安全性及び経済性を確保することができる電源回路を提供すること。例文帳に追加

To ensure safety and economy of an electric apparatus by providing a function of automatically turning off all power supplies including a standby power supply to the electric apparatus itself in a specific operating state considered not to be required by a user and bringing the power consumption in the specific operating state to nearly zero. - 特許庁

部品管理データベース、経歴管理データベース、更新基準データベース、部品の保全計画データベース、保全情報を定期的にユーザーへ自動配信する機能を備えた顧客データベースおよび保全計画の実施に必要な部品の個別費用が格納された標準部品価格情報を備える。例文帳に追加

A part data managing system and a maintenance support system for electric load facilities have a part data management database, a hysteresis data management database, an updated standard database, a part maintenance planning database, a customer database that has an automatic distribution function to transmit users the maintenance data regularly, and the standard part price data storage including each cost of the part required to implement a maintenance plan. - 特許庁

メイン基板に着脱可能なモジュールを交換するのみで、メイン基板側のハードウェア構成を変更する必要がないとともに、メイン基板のソフトウェア構成をユーザーが変更する手間も必要なく、同一構成のメイン基板に種々の機能を実現させることのできるロジックデバイスモジュール、およびそのロジックデバイスモジュールに対応したメイン基板を提供する。例文帳に追加

To provide a logic device module enabling obtaining various functions of a main substrate having the same configuration only by replacing a module detachably attached on the main substrate without requiring changing the hardware configuration of the main substrate and requiring a user to change the software configuration of the main substrate, and to provide a main substrate corresponding to the logic device module. - 特許庁

蓋を開け着信状況を確認あるいは音声通話の操作を行う際に、緊急通話を必要とする相手(発信者)に対して自動的にコールバックにより、頻雑なボタン操作を省略及び操作未熟なユーザーに対して有効なデータ通信機能付き携帯電話機のコールバック方法を提供する例文帳に追加

To provide a call-back method applied to a portable telephone set with a data communication function, capable of omitting complicated key operation and effective for a user inexperienced in operation by automatically calling back a party (caller) requiring an urgent call in the case of opening a cover to check incoming calls or operating voice calls. - 特許庁

設定済みのタイマー動作プログラムの待機状態のときに正規に時計が作動していることをユーザーに確実に知らしめることを、表示器の消費電力を多く要したり、別電源回路を設けることなくコストアップすることなく実現できるタイマー機能付き電子機器の時計表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide the clock indicating device of an electronic equipment with a timer function capable of realizing to report that a clock is correctly operating to a user surely when a pre-set timer operation program is in stand-by state without using the power consumption so much or without providing another power source circuit or raising the cost. - 特許庁

ユーザーによる入力を受け付けて、エフェクトトラックの作成、削除、そのエフェクトトラック内のエフェクトトラック区間の作成、加工、削除の編集機能を実装する際に、ビデオデータの記録時に、オリジナルのムービー、そのムービーにエフェクトの施されたムービーなどの再生目的の異なる管理情報を複数作成する。例文帳に追加

The file recording apparatus creates a plurality of management information items of different reproduction purposes, such as an original movie and a movie resulting from applying effect to the original movie at the recording of video data, when the file recording apparatus receives entries by the user and installs edit functions, such as creation, deletion of effect track, creation, processing and deletion of an effect track interval in the effect track. - 特許庁

新規の顧客の登録は、顧客の携帯電話2により、インターネット4を介して電子メールでサーバー5のユーザー情報TBL11に行い、購買情報の登録は、業者の携帯電話30によりインターネット4を介して、ブラウザ機能でサーバー5のトランザクションデータTBL13に行う。例文帳に追加

The new customer is registered in the user information TBL 11 of a server 5 with the portable telephone 2 of the user by e-mail through the Internet 4, and the purchase information is registered in the transaction data TBL 13 of the server 5 with a browser function by the portable telephone 30 of a provider through the Internet 4. - 特許庁

一方、インラインリンクの方式やフレームリンクの方式でリンクを張る場合には、閲覧するユーザーから見れば、リンク元のウェブページの作成者があたかもリンク先の他人の商標を使用し、当該商標が出所表示機能を発揮しているような場合も想定されるが、そのような態様での使用においては、商標法上の「使用」と評価される可能性もあるものと考えられる 。例文帳に追加

By contrast, where an 'Inline Link' or 'Frame Link' is employed, setting up a linked website may be regarded as the "use" under the Trademark Law, especially if it appears to the website users that the linking website is the origin of another person's trademark appearing in the linked website.  - 経済産業省

機能や価格だけでなく、作り手のこだわりや歴史や文化など、ユーザーの感性に訴え感動や共感を呼び起こす商品を作る事を提唱するとともに、我が国の「感性」というコンセプトを海外に発信するイベントとして、2008年12 月にパリで「kansei-Japan Design Exhibition」を開催したところであり、2009 年5 月にはニューヨークでも同展示会を開催する予定である。例文帳に追加

METI held the Kansei-Japan Design Exhibition in Paris in December2008 aiming to advocate the production of goods with values, refined skills of producers as well as history and culture that would appeal to the sense of users, intrigue them and arouse their emotions in addition to conventional values such as functionality and price. A similar exhibition is scheduled to beheld in New York in May 2009. - 経済産業省

印刷ドライバー40は、ユーザーPC30へのインストール時において、XMLで記述されている機能情報から同一階層の要素をソートしたバイナリデータである機能情報44へ変換したり、XMLで記述されている禁則情報から多次元配列したバイナリデータである禁則情報45へ変換したりし、変換後の機能情報44及び禁則情報45を設定ファイル43に保存する。例文帳に追加

A print driver 40 when installed in a user PC 30 converts function information described in XML into function information 44 in the form of binary data in which elements of the same layer are sorted, converts prohibition information described in XML into prohibition information 45 in the form of binary data in a multidimensional array, and saves the function information 44 and prohibition information 45 after the conversion in a setting file 43. - 特許庁

株式価値算定評価に関する金融の理論的アプローチに基づいた論理プログラムを持つコンピュータ・システムに金融証券市場情報のデータを保管管理しているコンピュータを接続し、株式的価値、経済的価値、および経営的価値という機能別株式価値の算定・評価を行い、アンバンドリング型株式理論電子評価システムからアウトプットされたこの機能別株式価値情報は、ネットワークを介してユーザーに配信される。例文帳に追加

To a computer system having a logic program based on a financial theoretical approach regarding stock value calculation and evaluation, a computer that stores and manages data on financial securities market information is connected to calculate and evaluate function-specific stock values of stock value, financial value and managerial value, and this function-specific stock value information outputted from an unbundling type stock theory electronic evaluation system is distributed to users through a network. - 特許庁

情報伝達ウエブシステムは、ウエブサイトに情報掲載するためのデータファイルを有するサーバーと通信ネットワークを介して音声データの送受信を行う音声通話システムを利用する機能を備えたパーソナルコンピュータとを備えるウエブサイト側施設と、通信ネットワークを介してウエブサイト側施設に接続可能であり上述の音声通話システムを利用する機能を備えるユーザー側パーソナルコンピュータ端末とから構成される。例文帳に追加

This information transmission web system is formed by web site installations, including a server having a data file for carrying information on a web site and a function of using a voice speech system for transmitting and receiving voice data via a communication network, and a user personal computer terminal connected to the web site installations via a communication network and having a function of using the voice speech system. - 特許庁

(1)問題の所在アプリケーションソフトやシェアウェアにおいては、販売促進の一環として、完全版に比して何らかの制限がなされている制限版(一部機能が利用できない機能制限版、利用可能期間の制限がなされる体験版等)を無償で頒布したうえで、上記制限のない完全版での使用を希望するユーザーに対して、制限解除の手段(体験版を完全版に変更するために必要なシリアルナンバー、体験版を完全版へ変更するパッチ等)を有償で提供するといった形態のビジネスが行われている。例文帳に追加

1. Problem Identification In a business handling application software or shareware, generally, its operator initially distributes software to which access is more restricted than its regular version, such as software for which functions are in part made unavailable, or a try-and-buy version usable free of charge for a limited period of time. Then, the operator provides customers wishing to utilize its regular version with a priced device for destroying such restricted access to the software by, for example, offering a serial number necessary for that purpose, or a patch for unlocking the access control so that the software fully functions.  - 経済産業省

切削加工の最適な加工条件を提供するためにコンピューターを切削加工の加工条件を入力する手段、予め過去の加工実績データを記録しておく加工実績データ記録手段、加工すべき対象、加工方式の少なくとも1つの条件を入力し、加工実績データ記録から切削加工予測条件を得る手段、として機能させるための最適切削条件予測プログラムによって、個々のユーザーが切削工具を使用する環境に最適な切削条件を予測することを可能にした。例文帳に追加

This optimal cutting condition estimating program is provided with a means for inputting the machining condition for cutting to a computer to provide the optimal cutting condition for cutting, a cutting results data recording means for previously recording the machining results data of the past, and a means for inputting at least one of conditions of an object and a machining method to obtain the cutting estimating condition from the machining results data record. - 特許庁

当選者に賞品を付与するゲームを、通信ネットワークを通じてユーザーに提供するサーバーとしての機能を備えたゲームサイト運営装置において、データベース11に技量を要するゲームを複数登録するとともに、ゲームの技量面における難易度別にゲームとそのゲームの当選者が獲得可能な賞品とを対応付けて登録し、ゲームの技量面における難易度によって獲得可能な賞品を相違させる。例文帳に追加

The game site operating device functioning as a server which provides users with the game giving gifts to winners through a communication network registers the games requiring skill in a database 11, registers the games and gifts that winners can obtain by the levels of the skill of the games while making them correspond to each other, and differentiates the gifts which can be obtained according to the levels of skill of the games. - 特許庁

被制御対象物を制御するコントローラ120であって、ユーザーアプリケーションプログラムをダウンロード可能な機能を有する携帯端末140の当該ダウンロードしたプログラムに基づき当該携帯端末140から発信したワイヤレスの制御信号を受信する受信手段124bを備えると共に、当該受信手段124bで受信した制御信号に基づきコントローラ120を操作する制御手段121とを備えている。例文帳に追加

The controller 120 which controls the object to be controlled is equipped with a receiving means 124b of receiving a wireless control signal sent from the mobile terminal 140 according to a user application program downloaded by the mobile terminal 140 having a function of downloading the user application program, and also equipped with a control means 121 of operating the controller 120 according to the control signal received by the receiving means 124b. - 特許庁

給湯器を制御するコントローラ120であって、ユーザーアプリケーションプログラムをダウンロード可能な機能を有する携帯端末140の当該ダウンロードしたプログラムに基づき当該携帯端末140から発信したワイヤレスの制御信号を受信する受信手段124bを備えると共に、当該受信手段124bで受信した制御信号に基づきコントローラ120を操作する制御手段121とを備えている。例文帳に追加

The controller 120 for controlling the water heater comprises a receiving means 124b for receiving a wireless control signal transmitted from the portable terminal 140 having a function for downloading a user application program on the basis of a downloaded program of the portable terminal 140, and a control means 121 for operating the controller 120 on the basis of a control signal received by the receiving means 124b. - 特許庁

プログラム可能なオブジェクトモデルによって、ユーザーは、XMLスキーマファイルおよび関連するXMLベースのリソースを含むネーム空間あるいはスキーマライブラリを、そのスキーマファイルおよびXMLベースのリソースを1つあるいは複数のドキュメントに関連付けるために、および、そのスキーマファイルおよびXMLベースのリソースに関連付けられた機能をカスタマイズするために、プログラムでアクセスし利用する。例文帳に追加

A programmable object model allows a user to programmatically access and utilize a Namespace or schema library containing XML schema files and related XML-based resources for associating the schema files and XML-based resources with one or more documents and for customizing the functionality associated with the schema files and XML-based resources. - 特許庁

例文

ネットワーク上でのクライアントユーザーが、複数枚数の原稿に対してスキャナ入力する場合、スキャナ機能を有する複写機に対してプレスキャン(S1405〜S1409)と本スキャン(S1410〜S1415)との処理を分割することにより、その間に複写機をローカルとして複写動作を実行でき、かつ、プレスキャン画像をローカルで実行してもクライアントコンピュータ側に自動的に取り込まれることが可能となる。例文帳に追加

When the client users over the network set a plurality of originals to the scanner, they share the preliminary scanning processing (S1405-S1409) and the main scanning processing (S1410-S1415) so as to enable copying machines to execute copying during the scanning as local copying machines and enables client computers to automatically capture the preliminary scanned images, even when the preliminary scanning is executed locally. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS