1016万例文収録!

「リリーフ」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リリーフの意味・解説 > リリーフに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リリーフを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1510



例文

走行制御弁110は、シリンダ60にかかる負荷、すなわちヘッド端61の圧力が第1のリリーフ圧力以上であるときに、流体が油圧シリンダ60のヘッド端61から流れることを可能にする第1のリリーフ圧力に設定される。例文帳に追加

The running control valve 110 is set to have a first relief pressure allowing a liquid to flow from a head end 61 of a hydraulic cylinder 60 when the load applied to the cylinder 60, i.e., the pressure of the head end 61 exceeds the first relief pressure. - 特許庁

給油中にタンク内圧が所定圧力より大きくなり、リリーフ弁36の開弁圧を越えると、リリーフ弁36の弁体50が移動し、第1ポート36Aと第2ポート36Bとが連通するようになっている。例文帳に追加

When the inner pressure of a tank becomes greater than a specified pressure so as to exceed the valve open pressure of the relief valve 36 while fuel is being fed, the valve body 50 of the relief valve 36 is moved, and the first port 36A is so constituted as to be thereby communicated with the second port 36B. - 特許庁

送り側管路10と油室Vbに圧力センサ11,12を接続し、圧力センサ11,12からの信号に応じ、送り側管路10の圧力P1が所定の目標圧力Psとなるように、電磁比例リリーフ弁13のリリーフ圧Prを制御する。例文帳に追加

Pressure sensors 11, 12 are connected to the feed pipe passage 10 and the oil chamber Vb, respectively, for controlling a relieve pressure Pr in the solenoid proportional relief valve 13 in accordance with signals from the pressure sensors 11, 12 so that a pressure P1 in the feed pipe passage 10 can be a target pressure Ps as predetermined. - 特許庁

設定圧力の異なる2系統の圧力設定部として、リリーフ弁5E、アキュムレータ5Fおよび圧力スイッチ5Gで構成される第1系統の圧力設定部と、リリーフ弁5H、アキュムレータ5Iおよび圧力スイッチ5Jで構成される第2系統の圧力設定部とを備える。例文帳に追加

A pressure setting part of a first system constituted by a relief valve 5E, an accumulator 5F, and a pressure switch 5G and a pressure setting part of a second system constituted by a relief valve 5H, an accumulator 5I, and a pressure switch 5J are provided as a pressure setting part of two systems having different set pressures. - 特許庁

例文

圧力調整弁機構60は、接続通路74aに臨んで設けられかつフロート機構50の昇降により開閉されるフロート用弁開口74bを有し、リリーフ用弁開口33bを開閉するリリーフ弁体71を備えている。例文帳に追加

The pressure adjusting mechanism 60 includes: a float valve opening 74b provided facing a connection passage 74a and opened/closed by ascent/descent of the float mechanism 50; and a relief valve element 71 for opening/closing a relief valve opening 33b. - 特許庁


例文

カテーテル10Aは、可撓性を有するシャフト部12と、前記シャフト部12に設けられてその基端側の所定範囲を囲繞するストレインリリーフ部16と、前記ストレインリリーフ部16の基端部に設けられたハブ14と、を備えている。例文帳に追加

The catheter 10A includes: the shaft 12 exhibiting flexibility; a strain relieving part 16 which is arranged on the shaft 12 and surrounds a predetermined range on its base end side; and a hub 14 which is arranged at the base end of the strain relieving part 16. - 特許庁

一方の調圧装置2は、燃料ポンプ1の吐出口に結合された管体7と、管体7の側壁に結合されたリリーフ管64と、リリーフ管64の開口641を開閉する弁体642と、弁体642を予定の燃料圧力に対応する力付勢するばね646とからなる。例文帳に追加

One of the pressure governors 2 is composed of a tubular body 7 connected to a discharge port of the fuel pump 1, a relief pump 64 connected to a sidewall of the tubular body 7, a valve element 642 for opening and closing an opening 641 of the relief pipe 64, and a spring 646 for energizing the valve element 642 with the force corresponding to the predetermined fuel pressure. - 特許庁

リリーフ弁47からのリリーフドレン通路48は、切換位置bのメータアウト制御弁37の内部通路51を経て、メータアウト制御弁37のパイロットドレン通路44に連通し、また、切換位置aのメータアウト制御弁37の内部通路52を経て、コントロールバルブ24に連通する。例文帳に追加

A relief drain passage 48 from a relief valve 47 passes through an internal passage 51 of the meter-out control valve 31 at the switching position b and then communicates with a pilot drain passage 44 of the meter-out control valve 37, and also the passage 48 passes through the internal passage 52 of the meter- out control valve 37 at the switching position a and communicates with a control valve 24. - 特許庁

極めて簡単な手段により、リリーフ弁の作動圧力を2段階に設定することができ、高圧設定時にはブレーキ開始時の昇圧パターンを滑らかにすると共に、低圧時には確実に低圧を維持することができるよう構成したリリーフ弁を有する油圧モータ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hydraulic motor device having a relief valve which is so formed that by an extremely simple means, the working pressure of the relief valve can be set to two-stage, pressure rising pattern at the time of starting a brake can be smoothened when high pressure is set, and also low pressure can be certainly retained at the time of low pressure. - 特許庁

例文

燃料ポンプの故障状態において、燃料配管内の圧力が目標燃圧よりも高くなると、前記燃料配管内の燃料を燃料タンクに戻すリリーフパイプを開閉する電磁リリーフ弁を開操作して、前記燃料配管内の燃料を燃料タンク内に戻す。例文帳に追加

In a failure state of the fuel pump, an electromagnetic relief valve opening and closing a relief pipe returning fuel in the fuel piping to a fuel tank is opened, and fuel in the fuel piping is returned into the fuel tank when pressure in the fuel piping gets higher than the target fuel pressure. - 特許庁

例文

酸化剤オフガス流路内の圧力変化に影響することなく燃料ガス減圧弁の信号圧室内の圧力を制御できるようにリリーフ弁の制御性を向上させると共に、リリーフ弁を小型化および軽量化することができる燃料電池システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a fuel cell system with controllability of a relief valve improved so as to be able to control pressure inside a signal pressure room of a fuel gas decompression valve without being affected by pressure changes in an oxidant offgas flow channel, and enabled to downsize and save weight of the relief valve. - 特許庁

フラットケーブル5用のストレインリリーフ4を有するコネクタソケット2は、コネクタソケット2の識別を表示するラベル14を把持するために袋状に形成されたラベル把持部12と、ストレインリリーフ4を管状に包囲するソケット係留部13と、を有するタグ11を備える。例文帳に追加

This connector socket 2 having a strain relief 4 for the flat cable 5 is provided with a tag 11 having a label gripping part 12 formed in a bag shape for gripping a label 14 for displaying identification of the connector socket 2 and a socket retaining part 13 for surrounding the strain relief 4 in a tubular shape. - 特許庁

警告手段41は、スティックシリンダ16またはバケットシリンダ18に作用する負荷圧がリリーフ弁28で設定されたリリーフ圧より低い警告圧に達したときにブームシリンダ14を負荷逃がし方向に作動する圧力設定弁46を備えている。例文帳に追加

A warning means 41 includes a pressure setting valve 46 for operating the boom cylinder 14 in a load releasing direction when load acting on the stick cylinder 16 or the bucket cylinder 18 reaches a warning pressure lower than the relief pressure set in the relief valve 28. - 特許庁

極めて簡単な手段により、リリーフ弁の作動圧力を2段階に設定することができ、高圧設定時にはブレーキ開始時の昇圧パターンを滑らかにすると共に、低圧時には確実に低圧を維持することができるよう構成したリリーフ弁を有する油圧モータ装置を提供する。例文帳に追加

To set the operating pressure of a relief valve to two steps by very simple means to surely keep low pressure at low pressure time while smoothing a boost pattern, when a brake is started, at high pressure setting time. - 特許庁

オイルパン11内の潤滑油は、電子制御ユニットUにより制御される電動オイルポンプOPと、機械式リリーフバルブRVmと、電子制御ユニットUにより制御される電動リリーフバルブRVeとを介してエンジンEの被潤滑部に供給される。例文帳に追加

The lubricating oil inside of an oil pan 11 is supplied to a part of an engine E to be lubricated through an electric oil pump OP to be controlled by an electronic control unit U, a mechanical relief valve RVm, and an electric relief valve RVe to be controlled by the electronic control unit U. - 特許庁

前記ギヤポンプ2が正・逆回転可能とされており、前記リリーフ弁8の吹き出し側に第2のフィルター35を設け、前記リリーフ弁35と並列に前記第2のフィルター35からギヤポンプ2に向かう流れのみを通過させる逆止弁36を設けた。例文帳に追加

The gear pump 2 can rotate or reversely rotate, and a second filter 35 is placed on the blow out side of the relief valve 8, a check valve 36 is placed in parallel to the valve 35 to pass only a flow toward the pump 2 from the second filter 35. - 特許庁

リリーフ弁の吐出部を液密に保持するとともにリリーフ配管に接続される接続通路を有するホルダを備える燃料供給装置にあって、ホルダ内に凝縮水が滞留することに起因した腐蝕の発生を抑制することができる。例文帳に追加

To provide a fuel supply device including a holder holding the discharge part of a relief valve in a liquidtight manner and having a connection passage connected to a relief pipe, that can inhibit the occurrence of corrosion resulting from the stay of condensed water in the holder. - 特許庁

オイル圧可変リリーフ弁制御手段は、内燃機関の低負荷領域では、オイル圧可変リリーフ弁を開き側に制御することでオイル通路内の油圧をオイルジェットチェック弁の開弁圧Qb以下として、オイルジェットからピストンに向けてのオイルの噴射を停止する。例文帳に追加

The variable oil pressure relief valve control means keeps oil pressure in the oil passage not higher than valve open pressure Qb of an oil jet check valve by controlling the variable oil pressure relief valve to an open side and stops injection of oil toward the piston from the oil jet in the light load zone of the internal combustion engine. - 特許庁

更にハウジングと一体に回転するウェイト部材50のテーパ溝をリリーフワッシャ部材48のボール52に係合し、ハウジング12の回転停止時又は回転開始時のウェイト部材50の慣性力によりリリーフワッシャ部材48を押し下げてドレーン連通路44を開放する。例文帳に追加

A taper groove of a weight member 50 to be rotated integrally with a housing engages with a ball 52 of the relief washer member 48, and the relief washer member 48 is pushed down by the inertial force of the weight member 50 to open the drain communication passage 44 at stopping or starting the rotation of the housing 12. - 特許庁

操向クラッチ機構を操作する操向制御弁111,112が旋回操作状態に切換えられた場合、及び、油圧アクチュエータ23a,26aの切換え弁121が給油状態に切換えられた場合、切換え手段152がリリーフ回路151をリリーフ圧設定状態に切換える。例文帳に追加

When the steering control valves 11, 112 operating the steering clutch mechanism are switched to be in a steering operation state, and when the switch valve 121 of the hydraulic actuators 23a, 26a is changed to be in an oiling state, the switching 152 switches the relief circuit 151 to a relief pressure setting state. - 特許庁

回転軸の外周をシールするリリーフ機能を有したリップ付き流体シールについて、リリーフ圧やシールの回転軸に対する接触面圧を低下させずに液漏れ低減の性能を高める要求に応えることを課題としている。例文帳に追加

To respond to a request for enhancing liquid leakage reducing performance without reducing relief pressure and contact bearing pressure to a rotary shaft of a seal, in a lipped liquid seal having the relief function of sealing the outer periphery of the rotary shaft. - 特許庁

配管25の漏洩箇所26に取付けられて、漏洩箇所26の周囲を間隔をおいて被覆可能な二つ割りのボディ3と、このボディ3の内外を貫通するリリーフ管16と、このリリーフ管16を開閉する少なくとも一つの開閉弁17、18とを備えた修理具1を用いる。例文帳に追加

This repair tool 1 includes a two-split body 3 which is attached to the leak position 26 of the pipe 25 and can cover the periphery of the leak position 26 at an interval, a relief pipe 16 penetrating through the body 3, and at least one opening/closing valve 17, 18 for opening/closing the relief pipe 16. - 特許庁

油圧ショベルの旋回駆動等を行う油圧モータを備えた油圧回路において、その操作性をさらに向上させるために油圧モータからの排出側の戻り圧力を非常に高く設定した場合においても、リリーフ弁のショックレス機能を確実に維持することができるリリーフ弁を提供する。例文帳に追加

To make the shockless function of a relief valve so as to be surely maintainable even in the case where return pressure at the discharge side from a hydraulic motor is set high to improve the operability, in a hydraulic circuit equipped with the hydraulic motor for turning a hydraulic excavator. - 特許庁

フリーピストン61をサブピストン52の側に向けて付勢する加圧スプリング66を有してなる油圧緩衝器において、シリンダチューブ16の内部をリザーバ30に連通する連通路64の開口部より上部に、フリーピストン61と相対するリリーフピストン71を移動自在に設け、リリーフピストン71をフリーピストン61の側に向けて付勢する付勢手段74を有してなるもの。例文帳に追加

A hydraulic shock absorber containing a pressurization spring 66 for energizing a free piston 61 toward a sub piston 52 side, is provided with an energization means 74 which movably keeps a relief piston 71 opposed to a free piston 61 above an opening of a communication passage 64 for communicating the inside of a cylinder tube 16 to a reservoir 30 and energizes the relief piston 71 toward the free piston 61 side. - 特許庁

リリーフ弁が設けられた空圧配管を有する画像形成装置において、リリーフ弁から排出される余剰空気を有効活用し、感光体及びその周りの部品の長寿命化、用紙挙動の安定化、用紙の定着温度制御の効率化、及び定着部材の冷却時の待機時間の低減を図る。例文帳に追加

To effectively use excess air discharged from a relief valve, and to achieve long lives of a photosensitive body and its peripheral members, stabilization of a motion of a sheet, higher efficiency of controlling a fixing temperature of a sheet, and reduction of waiting time for cooling a fixing member, in an image forming apparatus having a pneumatic piping provided with the relief valve. - 特許庁

タンクシステム1は、充填配管3内に残存する高圧ガスをタンクシステム1内のレセプタクル5の弁体及びべスペルシートに発生させた間隙から抜くことを可能とし、供給配管4内に残存する高圧ガスをタンクシステム1内のリリーフ弁9の弁体及びリリーフ弁本体に発生させた間隙から抜くことを可能とする。例文帳に追加

The tank system 1 enables evacuating high-pressure gas remaining in filling piping 3 from a clearance generated in a valve element and a Vespel (R) seat of a receptacle 5 in the tank system 1, and also enables evacuating high-pressure gas remaining in charging piping 4 from a clearance generated in a valve element of a relief valve 9 and a relief valve body in the tank system 1. - 特許庁

リリーフ弁1のボールサポート部材4の鍔部4Aと、スリーブ部材7の内周面との間に、オリフィス11を形成し、ボールサポート部材4の動作を安定化させるとともに、シート穴6A下流のチャンバー9に圧力を立たせて、リリーフ弁1のオーバライド特性を向上させる。例文帳に追加

An orifice 11 is formed between a flange part 4A of a ball support member 4 of the relief valve 1 and the inner peripheral surface of a sleeve member 7 to stabilize the operation of the ball support member 4, and pressure is raised in a chamber 9 on the downstream side of a seat hole 6A to improve override characteristic of the relief valve 1. - 特許庁

そして、Qp−(Qw+Qi)>qであるとき、リリーフ弁9が作動すると予測し、リリーフ弁9の出側とマスタシリンダ1との間に介挿された第2の電磁開閉弁10を閉状態に切り換え、マスタシリンダ1への脈圧の伝達を回避し、ブレーキペダルでのキックバックの発生を回避する。例文帳に追加

When Qp-(Qw+Qi)>q, a relief valve 9 is expected to be actuated, and a second solenoid selector valve 10 interposed between the output side of the relief valve 9 and a master cylinder 1 is urged into a closed state to avoid transmission of pulsating pressure to the master cylinder 1 so as to avoid a kickback at a brake pedal. - 特許庁

パワーステアリング装置をバイパスする第1バイパス管43に、所定圧以上の作動油をオイルタンク36に戻すフロント用リリーフ弁46が設けられ、第1バイパス管に並列に接続された第2バイパス管44に開閉弁が設けられ、油圧ポンプをバイパスするポンプ用バイパス管48にポンプ用リリーフ弁47が設けられる。例文帳に追加

A front relief valve 46 returning hydraulic oil of a predetermined pressure or more to an oil tank 36 is provided in a first bypass pipe 43 bypassing the power steering device, an opening/closing valve is provided in a second bypass valve 44 connected in parallel with the first bypass pipe, and a pump relief valve 47 is provided in a pump bypass pipe 48 bypassing the hydraulic pump. - 特許庁

過給油の発生時に第1リリーフバルブ27を開弁してフィラーパイプ12内の燃料を外部に排出し、かつ第2リリーフバルブ29が開弁してフィラーパイプ12内の燃料の一部をシール部材18よりも上方の給油口16に流出させ、給油者に異常の発生を報知して給油の停止を促すことができる。例文帳に追加

When the excessive fueling occurs, the first relief valve 27 opens to discharge the fuel inside the filler pipe 12 to the outside, while the second relief valve 29 opens and allows an outflow of a part of the fuel inside the filler pipe 12 into the fueling port 16 above the seal member 18 to inform a fueling person of occurrence of abnormality and to prompt a stop of the fueling. - 特許庁

昇降用切換弁、操向用切換弁及び可変リリーフ弁を単一の操作レバーで操作可能とし、且つ、操向用切換弁及び可変リリーフ弁の作動制御を行う際の動作と、昇降用切換弁の作動制御を行う際の動作との干渉を防止しつつ、可及的に小型化及び構造簡略化を図る。例文帳に追加

To bring an operation lever to be smaller and the structure of the same to be simpler as far as possible by bringing a change valve for lifting, a change valve for steering and a variable relief valve to be operated by the single operation lever and preventing interference of actions in controlling the change valve for steering and the variable relief valve with actions in controlling the change valve for lifting. - 特許庁

前述の課題に鑑み本発明は、ブーム用方向切換弁11とブームシリンダヘッド側油室18を連絡する油路26から分岐して、タンク16と連通する油路に介設される可変型オーバーロードリリーフ弁19に対し、アーム引き操作量を伝達する手段を接続し、アーム引き操作量に対応して、前記可変型オーバーロードリリーフ弁19の設定圧力が所定の高圧と所定の低圧のいずれかとなる。例文帳に追加

Then, corresponding to the arm pulling manipulated variable, the set pressure of the variable overload relief valve 19 becomes one or the other of specific high pressure and low pressure. - 特許庁

この発明に係るスクロール圧縮機は、吸入ポートに連通するガイドフレームのリリーフポートの下端部に設けられ、スクロール圧縮機の停止時に圧縮機構部に侵入した液冷媒の自重により開き液冷媒を密閉容器空間に流出させる第1のリリーフバルブ機構を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The scroll compressor includes a first relief valve mechanism that is provided at a lower part of a relief port of a guide frame communicated with an intake port so as to flow out an open liquid coolant by the own weight of a liquid coolant having intruded into the compression mechanism part when the scroll compressor is stopped. - 特許庁

燃料噴射弁による燃料噴射が一時的に停止される所謂燃料カット状態で、前記燃料配管内の圧力が目標燃圧よりも高くなると、前記燃料配管内の燃料を燃料タンクに戻すリリーフパイプを開閉する電磁リリーフ弁を開操作して、前記燃料配管内の燃料を燃料タンク内に戻す。例文帳に追加

When pressure in the fuel piping gets higher than the target fuel pressure in a so-called fuel cut state in which fuel injection by a fuel injection valve is temporally stopped, an electromagnetic relief valve opening and closing a relief pipe returning fuel in the fuel piping to a fuel tank is opened, and fuel in the fuel piping is returned into the fuel tank. - 特許庁

上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係る溶存水素還元水装置は、リリーフ弁を設けた圧力タンクを水と気ガスを溶解混合する撹拌混合ポンプとミキサーの二次側に設けて、リリーフ配管を撹拌混合ポンプの吸込み管路と結んだ事を特徴とする気ガス循環溶解槽水を備えた事を特徴と有する。例文帳に追加

This dissolved hydrogen reduced water apparatus related to Claim 1 of the present invention for attaining the above purpose, is provided with a pressure tank having a relief valve in the secondary side of an agitating mixing pump and a mixer for dissolving and mixing gas into water, and a gas circulation dissolving tank with a relief pipe connected to the suction pipeline of the agitating mixing pump. - 特許庁

バルブ作動特性可変機構を制御する油圧制御弁34からのリリーフオイルを、シリンダヘッド23およびカムシャフトホルダ25の合わせ面に形成したリリーフオイル通路P7を経てオイルドレン口25bから流出させ、そのオイルをスプロケット16およびタイミングチェーン17の噛み合い部に供給することにより潤滑を行う。例文帳に追加

The relief oil from a hydraulic control valve 34 controlling a valve operating characteristic variable mechanism, is allowed to flow out from an oil drain port 25b through a relief oil passage P7 formed on a joint face of the cylinder head 23 and the cam shaft holder 25, and supplied to the engagement part of the sprocket 16 and the timing chain 17 for lubricating them. - 特許庁

リリーフバルブ又は定圧バルブを部品加工時に一体に形成することによって、製造工程の削減とコストダウン、軽量化と構造の簡素化を図ることができるとともに、リリーフ圧又は維持圧力の変化に柔軟に対応して所期の防爆機能又は圧力維持機能を安定的に発揮することができる金属製袋状製品を提供すること。例文帳に追加

To provide a metal bag-like product capable of reducing the number of processes in manufacture, cost, and weight, and simplifying its structure, while flexibly corresponding to change in relief pressure or maintaining pressure to stably perform its expected explosion-proof function and pressure maintaining function by interally forming a relief valve or a constant pressure valve in component processing. - 特許庁

リリーフバルブ付油圧式テンショナ21において、リリーフバルブ28は、ハウジング22に形成されたリリーブ孔28Cとプランジャ23の突出端と反対側のハウジング22内に配置されたリング状の弁体28Aとリング状の弁体28Aを付勢するスプリング28Bとから構成されている。例文帳に追加

In the hydraulic tensioner with the relief valve 21, the relief valve 28 includes a relief hole 28C formed in a housing 22, an annular valve body 28A laid out in the housing 22 on the opposite side of the projection end of a plunger 23, and the spring 28B compressing the annular valve body 28A. - 特許庁

リリーフバルブであって、バルブボデーは、ボールバルブが作動する付近において、内径が他の部分より大きく構成されるバルブ作動室を有し、バルブ作動室は、前記バルブシートと対向する部分において、バルブの作動方向に内径が徐々に小さくなり、テーパ形状の内壁を有するリリーフバルブ。例文帳に追加

A valve body in this relief valve has a valve working chamber with the inner diameter formed to be larger than the other parts near the operating part of a ball valve, and the valve working chamber has an internal wall of tapered shape with the inner diameter gradually reduced in the operating direction of the valve at a part facing the valve seat. - 特許庁

シリンダ内から圧力室13に燃焼圧力を導入するための圧力孔1bをシリンダブロック1からアンダーケース9にかけて穿設すると共に、アンダーケース9の側部に圧力室13内に開口する圧力リリーフ孔19を穿設してリリーフ通路21を介してソレノイドバルブ22の一方のポートに接続し、他方のポートを外部に開放する。例文帳に追加

A pressure hole 1b for introducing the combustion pressure from the cylinder inside to a pressure chamber 13 is bored from a cylinder block 1 to an under case 9 and a pressure relief hole 19 opened in the pressure chamber 13 is bored on the side of the under case 9 to be connected to one port of a solenoid valve 22 via a relief channel 21 and to open the other port to the outside. - 特許庁

エンジン20により、荷役用油圧装置30と走行用トルクコンバータ21を駆動する産業用車両で、荷役用油圧装置30の切換え用バルブ44からの作動油排出路46に可変リリーフバルブ80を設け、そのリリーフ圧を、運転部8での操作により変更可能に構成した。例文帳に追加

In an industrial vehicle, a hydraulic power unit 30 for loading and a torque converter 21 for traveling are driven with an engine 20, a variable relief valve 80 is provided on a hydraulic oil discharging passage 46 from a selector valve 44 of the hydraulic power unit 30 for loading, and the relief pressure is changed by operation in a driving part 8. - 特許庁

また、圧力制御弁9により調圧されて燃料電池3に供給される水素が通過する燃料供給通路5に、上記した燃料電池システムとして最大要求圧力以上でかつ最大許容圧力以下の圧力でリリーフし燃料を外部に放出する燃料リリーフ弁13を設ける。例文帳に追加

A fuel relief valve 13 which ich for discharging fuel at a pressure higher than the maximum requirement pressure as the fuel cell system but lower than the maximum allowable pressure is installed in a fuel supply passage 5, through which hydrogen pressure-controlled with a pressure control valve 9 and supplied to the fuel cell 3 is passed. - 特許庁

燃料供給通路内に配設された電磁リリーフ弁が開制御され、燃料システム系の絶対的な故障がなく、燃料ポンプの通電デューティの変動がない状態で、実燃圧が実質的に減少しない状態が所定時間継続したときに、電磁リリーフ弁が動作不安定な異常であると診断する。例文帳に追加

The solenoid relief valve is diagnosed as being in abnormality of being unstable in operation when the state where an actual fuel pressure is not substantially reduced continues for the prescribed time in the state where the solenoid relief valve arranged in a fuel supply passage is controlled to be opened and absolute failure does not occur in a fuel system and energization duty in the fuel pump is not varied. - 特許庁

旋回油圧モータ10の駆動・制御回路に設けられた昇圧緩衝機構付きのリリーフ弁15のフリーピストン21に、慣性や作業半径に応じた操作油圧を加えることにより、リリーフ弁15が設定圧力まで上昇するまでの時間を調整して旋回起動特性を制御するように構成した。例文帳に追加

This hydraulic actuator control device is constituted to control a revolving starting characteristic by adjusting a period of time during which a relief valve 15 rises to set pressure by adding operating hydraulic pressure in accordance with inertia and a working radius to a free piston 21 of the relief valve 15 with a booster cushioning mechanism provided on a droving control circuit of a revolving hydraulic motor 10. - 特許庁

コントロールバルブユニット10内の作動油の元圧を調整するプライマリレギュレータ20のリリーフ油排出口近傍に作動油温センサ40が取付けられており、プライマリレギュレータ20のリリーフ油排出口近傍の温度はコントロールバルブユニット10内の元圧部Aの温度と略同等である。例文帳に追加

A working oil temp. sensor 40 is installed near the relief oil exhaust port of a primary regulator 20 to adjust the main pressure of the working oil in a control valve unit 10, wherein the temp. of the area around the relief oil exhaust port is approx. equal to the temp. of the main pressure part A in the control valve unit 10. - 特許庁

多層式フィンガシール即ちシールアセンブリ10は、1つ或いは複数の外側リリーフスロット50を有する外側細部20と、1つ或いは複数の内側リリーフスロット45を有する内側細部40と、外側細部20と内側細部40との間に設けられた中間層30と、から構成される。例文帳に追加

This multi-ply finger seal, that is, a seal assembly 10 is composed of an outside fine part 20 having one or a plurality of outside relief slots 50, an inside fine part 40 having one or a plurality of inside relief slots 45, and an intermediate layer 30 arranged between the outside fine parts 20 and the inside fine parts 40. - 特許庁

適宜容量の発酵容器1と、発酵容器を密閉できるとともに、逆止弁機能を備えたリリーフ弁3を付設する等のリリーフ弁機能を有する蓋体2とを備え、容器内に所定の原料を収納して常法通り発酵させると共に、切り返し時以外は前記蓋体を装着して発酵を進行させてなる。例文帳に追加

This method for producing the miso comprises preparing a fermentation container having a proper volume and a lid capable of closing the fermentation container and having a releasing valve function, such as the attachment of a releasing valve 3 having a non-return valve function, receiving prescribed raw materials in the container, fermenting the raw materials by a conventional method, and setting the lid except a turning-over time to advance the fermentation. - 特許庁

リリーフ弁10の圧力調整用ネジ10bが所定の回動量(締め込み量)に調整されることにより、あるいは遠隔操作で同様な調整が行われることにより、リリーフ弁10の設定圧Prが、安定圧PDよりも高く、かつ複数の油圧シリンダ58の各油室58aで発生する1次ピーク圧Pmaxよりも低い圧に調整される。例文帳に追加

The pressure regulating screw 10b of a relief valve 10 is adjusted to a specified turning (tightening) amount or the same adjustment is done by remote control, whereby the set pressure Pr of the relief valve 10 is adjusted above the stability pressure PD and below the primary peak pressure Pmax generated in each oil chamber 58a of a plurality of hydraulic cylinders 58. - 特許庁

これにより、この燃料電池システムにおいては、コンプレッサ3と燃料電池スタック1との間の圧力が上昇し、圧力リリーフ弁13によってコンプレッサ3から吐出される空気を開放した際には、圧力リリーフ弁13によって開放された空気が、燃焼器12へと供給されるので、高濃度の水素の放出を抑制することができ、高効率化を実現することができる。例文帳に追加

By this, the pressure between the compressor 3 and the fuel cell stack 1 rises, and when the air discharged from the compressor 3 by the pressure relief valve 13 is released, the air released by the pressure relief valve 13 is supplied to the combustor 12, so that hydrogen with a high concentration is restrained from being released, and high efficiency can be realized. - 特許庁

例文

リリーフ用シール部分を備えた分岐部を有する電子レンジ用パウチを一枚ずつ取り出して正規の状態で起立姿勢にする過程で分岐部がその周辺に位置する機器と干渉するのを防止しつつ、レンジ加熱時にリリーフ用シール部分が機能しなくなるのを阻止することのできる電子レンジ用パウチを提供する。例文帳に追加

To prevent a branch from interfering with a neighboring machine during a process of taking out pouches for a microwave oven having the branch with a relief seal one by one and raising it in a normal standing posture, and also to prevent the relief seal from getting nonfunctional when heated in the microwave oven. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS