1016万例文収録!

「再生可能」に関連した英語例文の一覧と使い方(216ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 再生可能の意味・解説 > 再生可能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

再生可能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11162



例文

この発明の記録再生装置1は、通信網を経由して供給される動作指示(301)を受け付け、受け付けた動作指示の内容を解析し、解析された動作指示に従って、その動作指示に対応する動作を実行(302)し、動作指示が実行された結果を動作指示供給元に報知(303)することが可能である。例文帳に追加

This apparatus for recording and reproducing information 1 receives an operation instruction supplied via a communication network, analyzes contents of the received operation instruction (301), executes an operation corresponding to the operation instruction (302) based on the analyzed operation instruction, and notifies the executed result of the operation instruction to an operation instruction supply source (303). - 特許庁

また、監視装置は、カメラの入力信号から映像データを生成する際のビットレートを変更可能な構成にされ、情報処理装置は、映像データの伝送過程による劣化の程度により、監視装置から受信した映像データの状態が、再生処理するのに良好な状態であるか否かを判定する(S250)。例文帳に追加

Furthermore, the monitoring device is configured to change a bit rate at which video data is generated from an input signal of the camera, and the information processor judges from an extent of deterioration caused by a video data transmission step whether or not a state of video data received from the monitoring device is excellent for reproduction processing (S250). - 特許庁

再生動作中であってもレーザ光源を所定時間T0消灯させることによりその時点での温度ドリフトによるAPC回路のオフセット量を検知することが可能となり、そのオフセット量に基づきAPC回路に生ずるオフセットを打ち消すように適正に調整することができるようにした。例文帳に追加

Even while reproducing operation is performed, by turning a laser light source off for a prescribed time T0, an offset amount of an APC circuit due to the temperature drift at a point of the time is detected, and the offset occurring in the APC circuit is appropriately adjusted so as to cancel the offset caused on the APC circuit based on the offset amount. - 特許庁

ディフェクト信号検出時のフォーカス制御ホールド状態において、最も安定したフォーカス制御が可能となるフォーカスエラー信号の誤差レベルを示すS字カーブの中心点を与えるバイアス電圧値と通常の記録再生時におけるバイアス電圧値との差分をサーボフィルタ95の出力に加算する制御を行う。例文帳に追加

In a focus control holding state during defect signal detection, a difference between a bias voltage value for giving a central point of an S-shaped curve indicating the error level of a focus error signal which can perform most stable focus control and a bias voltage value during normal recording/reproducing is added to the output of a servo filter 95. - 特許庁

例文

卵が流通及び販売等の段階で壊れることを有効に防止でき、卵を良好な状態に保持でき、使い勝手にも優れ、又、従来にない展示方法を実現することもでき、しかも、使用、回収、卵容器への再生、使用・・・の完全なリサイクルシステムを構築することも可能な卵容器の提供。例文帳に追加

To provide an egg container which can effectively prevent the breakage of eggs at the stage of circulation or sales, keeps the eggs in a fine state, is handy, is available for a display method never employed before, and enables the construction of a complete recycle system including steps of use, recovery, and reclaiming into fresh egg containers. - 特許庁


例文

第1の管理情報と、上記第1の管理情報により管理される第1の主データと、上記第1の管理情報により管理される第2の管理情報と、上記第2の管理情報により管理される第2の主データとが記憶される記憶媒体について、フォーマット処理によって再生可能なデータまでもが消去されてしまうような事態を防止する。例文帳に追加

To prevent erasing of even reproducible data when formatting a storage medium which stores 1st management information, a 1st main data managed by the 1st management information, 2nd management information managed by the 1st management information, and 2nd main data managed by the 2nd management information. - 特許庁

PLL5のロック外れをマイコン11が検出してからRFリップル信号生成回路8、トラッキングエラー信号生成回路9の内蔵フィルタの時定数を固定にするまでの手順と、トラックオンしてから波形等化回路3の時定数を再生線速度追従に切り替える手順を不要にすることで、シークの所要時間の短縮が可能となる。例文帳に追加

A procedure for fixing time constant of filters incorporated in a RF(radio frequency) ripple signal generating circuit 8 and a tracking error signal generating circuit 9 after detecting out of lock of a PLL(phase locked loop) 5 by a microcomputer 11, and a procedure for switching time constant of a waveform equalizing circuit 3 after track-on are made unnecessary. - 特許庁

耐熱性及び耐久性に優れ、且つ、バインダーを使用せずに吸着剤としての合成ゼオライトを繊維層間に担持させることができると共に、高温風によって吸着したVOCガスを除去し、更に、付着した塗料を熱分解によって減量して逆洗によって再生可能に構成したVOCガス除去用フイルターを提供する。例文帳に追加

To provide a filter for removing VOC gas which is excellent in heat resistance and durability and allows a synthetic zeolite as an adsorbent to be supported between fiber layers by using no binder and removes the adsorbed VOC gas by high-temperature air and further is regenerated by a weight reduction due to the thermal decomposition of the deposited coating and back washing. - 特許庁

光ディスク10の情報記録領域に情報を記録するのに先立ち、コントローラ12は、前記情報記録領域とは別に割り付けられた試し書き領域に多値レベルで試し書きを行ない、その試し書き領域を再生したときの多値レベル毎の誤り数に応じて記録可能な最大の多値レベルを決定する。例文帳に追加

Before information is recorded in an information recording area of an optical disk 10, a controller 12 performs trial recording at a multi- valued level in a trial recording area assigned separately from the information recording area and determines the maximum recordable multi-valued level according to the number of errors in every multi-valued level obtained when the trial recording area is reproduced. - 特許庁

例文

例えば中心金属に2価のコバルトを有する水素原子以外の置換基を有するフタロシアニン誘導体(2,9,16,22−テトラモノメチルアミノコバルト(II) フタロシアニン) を含有する色素層からなる光干渉層を有し、該光干渉層が波長350〜500nmのレーザー光による記録及び再生可能である光情報記録媒体。例文帳に追加

This optical information recording medium has a light interference layer, which comprises a pigment layer including the phthalocyanine derivative (or a 2,9,16,22-tetramonomethylamine cobalt (II) phthalocyanine) having substituents with such as bivalent cobalts except hydrogen atom at a center metal and with which the recording and regeneration by the laser light having the wavelength range of 350 to 500 nm can be realized. - 特許庁

例文

光ディスク再生装置における光ピックアップ1は、低パワー動作モードと高パワー動作モードとの動作が可能であり、低パワー動作モード時のみにレーザダイオード11から光ディスク10へ照射されるレーザ光を減衰させるために、液晶素子13と偏光ビームスプリッタ16を備えている。例文帳に追加

The optical pickup 1 in the optical disk reproducing apparatus can perform operations of a low power operation mode and a high power operation mode and is provided with a liquid crystal element 13 and a polarization beam splitter 16 for attenuating a laser beam emitted from a laser diode 11 to an optical disk 10 only when operation of the low power operation mode is performed. - 特許庁

本発明の目的は、光ディスクの種類や記録フォーマットなどだけでなく、追っかけ再生や複数チャンネル記録などを含めた記録方法に対応して、それらに適当な回転制御方法を選択することにより、回転整定するまで待たなければならなかった場合にも一定量の情報を早く記録し終えることが可能なディスク装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a disk device capable of recording a fixed amount of information quickly even when a user has to wait until the rotation of the disk is settled by selecting rotation control methods appropriate to recording methods including not only the kind of optical disk and recording formats but also time-shift playback and multichannel recording. - 特許庁

また、メモリカード300は、着脱可能なものであり、暗号化コンテンツ再生時にハードディスク200に記録されている暗号化コンテンツ211の全部または一部を一時記憶する、先入れ先出し型のバッファ領域313と、バッファ領域313に一時記憶されるコンテンツをファイルとして管理する領域312とを備える。例文帳に追加

The memory card 300 is a detachable memory card, and has: a first-in first-out type buffer area 313 temporarily storing all or a part of the encryption content 211 recorded in the hard disk 200 when reproducing the encryption content; and an area 312 managing the content temporarily stored in the buffer area 313 as a file. - 特許庁

各シートに光反射部付き透明部を形成し、各シートの光反射部に対応する書見台の位置に光センサを内蔵することにより、各シート毎に通孔を形成したり磁石を付着させたりせずにぺ—ジを自動で認識して該当ページの内容を音声として再生することが可能な音声図書ユニットを提供すること。例文帳に追加

To provide a voice book device that automatically recognizes pages without forming a through hole in each sheet or attaching a magnet and reproduces the contents of the pages in voice by forming a transparent part with an optical reflector part on each sheet and disposing optical sensors in the position of a book support corresponding to the optical reflector part of each sheet. - 特許庁

対物光学系のバックフォーカスを十分に確保しつつ、何れの規格の光ディスク使用時であってもコマ収差等の軸外収差の発生が抑制され、かつ高い光利用効率を達成することができる、安価かつ容易に製造が可能な光情報記録再生装置用対物光学系を提供する。例文帳に追加

To provide an objective optical system for an optical information recording and reproducing device, that is easy to inexpensively manufacture can reduce off-axis aberration such as coma aberration even when using an optical disk conforming to any specifications, and achieve a high light use efficiency while fully securing the back focus of the objective optical system. - 特許庁

DVDが配布された後に記録済み情報の本体部分のみが不正に複写等された場合にも、その不正な複写等後の当該本体部分の再生処理等の実行を確実に国等毎に管理・制御することができ、結果として当該不正な複写等自体をも確実に防止することが可能な情報生成装置等を提供する。例文帳に追加

To provide an information generating device or the like in which execution of reproduction processing of a device body after illegal copying can be surely managed and controlled for each country, consequently, the illegal copy itself can be surely prevented even when only the device body of already recorded information is illegally copied after a DVD is distributed. - 特許庁

移動電話としての携帯電話12のイヤホンマイクジャックと主信号ケーブル32により接続されるイヤホンマイクユニットにおけるイヤホンマイク30に、音響機器としての録音再生装置14から延びる副信号ケーブル16に着脱可能に接続される接続部を、音声信号出力ジャック48として設ける。例文帳に追加

An earphone microphone 30 in the earphone microphone unit which is connected to an earphone microphone jack of a portable telephone 12 as the mobile telephone by a main signal cable 32 is provided with a connection part, which is detachably connected to an auxiliary signal cable 16 extended from a recording and reproducing device 14 as the acoustic device, as a sound signal output jack 48. - 特許庁

特に、積層体と、前記積層体のトラック幅方向の両側に形成されるバイアス層との間の膜構造を適正化して、前記バイアス層の保磁力を向上させるとともに、前記積層体の両側の領域から前記積層体内への元素拡散を抑制して、再生特性の安定化を図ることが可能な磁気検出素子を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a magnetic detecting element capable of making proper a film structure between a laminate and a bias layer formed on opposite sides of the laminate in a direction of track width to improve coercive force of the bias layer and restrain element diffusion into the laminate from regions on the opposite sides of the laminate to stabilize regeneration characteristics. - 特許庁

視聴者の情報放送受信端末に大容量の記憶装置を付加することなく、放送で放映された広告の内容を後で再生可能とするとともに、放送では放映されなかった詳細情報を得るなどの付加機能を実現する広告配信・管理システムならびに広告配信・管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an advertisement distribution and management system and an advertisement distribution and management method, by which an information broadcast receiver of a viewer can later reproduce contents of an advertisement having broadcast, without the need for addition of a storage device of a large capacity and can realize an additional function of obtaining detailed information which has not been broadcast. - 特許庁

ドライラミネート生産にともなって、発生した溶剤ガスを溶剤回収装置にて回収し、吸着回収された回収溶剤中に酸成分が含まれている場合であっても、吸着材を使用し有効的に回収溶剤中の酸成分を除去することで、極めて高いレベルで、回収溶剤の再生可能にした、回収溶剤の再利用システムを提供することを課題とするものである。例文帳に追加

To provide a reutilizing system of a recovered solvent constituted so as to regenerate the recovered solvent in an extremely high level by effectively removing the acid component in the recovered solvent using an adsorbing material even in a case that the solvent gas produced accompanied by dry lamination production is recovered by a solvent recovery device and the acid component is contained in the recovered solvent recovered by adsorption. - 特許庁

古紙UPを離解し叩解して古紙パルプUPPを製造するパルプ製造ユニットAと、このパルプ製造ユニットAで製造された古紙パルプUPPを抄紙して再生紙RPを製造する抄紙ユニットBとを備えてなり、パルプ製造ユニットAおよび抄紙ユニットBは、分離設置可能なセパレート構造とされている。例文帳に追加

The apparatus is equipped with a pulp-producing unit A for producing waste paper pulp UPP by disintegrating and beating the waste paper, and a papermaking unit B for producing recycled paper RP by papermaking the waste paper pulp UPP produced at the pulp-producing unit A, wherein the pulp-producing unit A and the papermaking unit B have a separated structure to be separately installed. - 特許庁

製品が廃棄物として排出された後に、製品を構成する素材の再生を十分に行うことができ、しかも製品の選択権を持ち、かつ廃棄物の排出者である消費者を積極的に関与させることができる、リサイクル保証方法とサーバ、リサイクル保証プログラムとコンピュータ読取可能な記録媒体、リサイクル保証情報記録媒体、リサイクル保証付き販売方法を得る。例文帳に追加

To provide a recycle assurance method and a recycle assurance server capable of sufficiently reclaiming materials constituting a product after the product is disposed as waste, and of letting a consumer of a disposer of the waste; to provide a program, a computer-readable recording medium and an information recording medium for assuring recycle; and to provide a sales method with recycle assurance. - 特許庁

パラレルハイブリッド車両に搭載されるディーゼルエンジンの運転が要求される領域で、該エンジンの運転点が、排気通路中に配置したDPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)で捕集したPMを、該DPF上流に配置した酸化触媒の酸化によって生成されるNO_2を用いた連続燃焼で浄化することにより自己再生することが可能な領域IIに設定されるようにした。例文帳に追加

An operation point of the diesel engine loaded on a parallel hybrid vehicle is set in a self-regeneration possible region II by purifying a PM caught by a DPF(diesel particulate filter) arranged in an exhaust passage in continuous combustion using NO_2 generated by the oxidation of an oxidation catalyst arranged in the upstream of the DPF in a region in which the operation of the diesel engine is demanded. - 特許庁

本発明の目的は、映像表示装置や映像監視記録装置のような撮像装置からの出力映像や、映像記録装置の再生映像に対してズーム処理あるいはマスク処理が必要な場合において、ズーム表示映像、非マスク領域映像の露出を最適な状態にすることができ、さらに鮮明な映像表示を可能とする映像補正装置の提供である。例文帳に追加

To provide an image correction device setting most suitable exposure of a zoom display image and a non-mask area image and achieving vivid image display, when zoom processing or mask processing is necessary for an output image from an image pickup device such as an image display device or an image monitoring recorder or a reproduced image of an image recorder. - 特許庁

2×2のコードブックにおいて、すべてのとりうるパターンを考慮した上で、従来の技術には含まれていなかった、画像を構成するには重要な基本パターンを加えているので、画像種類に適応したコードブック作成を可能とし、その圧縮データから再生される画像の画質を向上させることができる。例文帳に追加

Since a 2 × 2 code book is added with basic patterns which are not included in the conventional technology and are important to form an image as well as the consideration of all possible patterns, a code book adapted for image types can be created, and the image quality of an image to be reproduced from compressed data can be improved. - 特許庁

ディスクの少なくとも片面の中心部又は2本の交差する対称線の交点には、上記片面に直角に入射する参照ビーム2によって主に複数の同心円から構成され、且つ上記参照ビーム2を中心軸とするパターン3に再生可能なホログラム1を形成している。例文帳に追加

A hologram 1 which is mainly composed of plural concentric circles by a reference beam made incident perpendicularly on the one surface of the disk and is reconstitutable to patterns 3 around the reference beam 2 as a center axis is formed in the central part or at the intersected points of two intersecting symmetrical lines on at least the one surface of the disk. - 特許庁

自装置の記録メモリに格納したコンテンツをネットワーク上の他の装置との間で共有可能な記録再生装置(ホームサーバ)に、個人用のコンテンツを生成するAV装置であるか否かを判断して機器登録する手段と、該AV装置からコピーしたコンテンツは他のコンテンツと区別して記録する手段とを備える。例文帳に追加

A recording/reproduction apparatus (home server) capable of sharing a content stored in a recording memory in the apparatus with the other device on a network comprises a means for registering devices as determining whether or not they are AV devices that generate personal contents, and a means for recording the contents copied from such AV devices in distinction from the other content. - 特許庁

この発明によれば、録画再生装置(1)において、記録容量を確保するための記録済画像の自動削除に際し、管理情報として、ユーザ別、録画日時、最終アクセス日時、アクセス回数、ジャンル、経過期間、等のさまざまな項目を設け、さらにそれぞれの項目の優先度がユーザにより、設定可能である。例文帳に追加

Management information used by the video recording and reproducing apparatus 1 for automatically deleting a recorded image for ensuring the recording capacity, includes various items such as items by users, recording date and time, final access date and time, number of access times, genres, and elapsed periods and a user can set priorities placed on the respective items. - 特許庁

案内溝を有する基板10上に、金属反射層11と、溶剤塗布法により形成される色素を含有する記録層12と、変形可能な緩衝層13と、保護層14又は更に接着層15と、第2の基板17とを順次積層させてなる光情報記録媒体及びその記録/再生方法である。例文帳に追加

The optical information recording medium is constituted by laminating successively a metallic reflective layer 11, a recording layer 12 containing a dyestuff formed by a solvent coating method, deformable buffer layer 13, a protective layer 14 or an additional adhesive layer 15, and a second board 17 on a base 10 having a guide groove. - 特許庁

放送番組と、当該放送番組と同一内容のVODコンテンツとの双方もしくは何れかのデータ放送コンテンツを受信可能な放送放送受信装置100において、VODコンテンツと対応する放送番組との再生時間差に応じて、外部との通信タイミングを制御するデータ送信制御手段103を有する。例文帳に追加

A broadcast receiver 100, which is capable of receiving data broadcasting contents of either a broadcasting program or VOD contents having the same contents as the relevant broadcasting program or of the both includes a data transmission control means 103 for controlling timing of communication with the outside in accordance with a playback time difference between the VOD contents and the corresponding broadcasting program. - 特許庁

通信機能を備える装置を光ファイバで複数接続してデータを順次再生中継する場合に、各装置にて適正にデータを送受信し、この受信データに基づく制御タイミングの同期を各装置にて取ることを可能とし、これによって複数の装置で駆動負荷装置を適正に駆動制御すること。例文帳に追加

To properly transmit and receive data at each device when a plurality of devices having communication functions are connected via optic fibers and data are successively reproduced and relayed to synchronize control timing based on the received data at each device, and thus to properly control to drive a drive load device in the plurality of devices. - 特許庁

RGB信号毎にラプラシアンフィルタ処理を行い、最大値を検出することにより、コントラストが低い部分がある画像であっても、画像のエッジを確実に検出してエッジ量に応じた圧縮を行うことが可能となり、再生画像の画質を維持したまま、更なる圧縮率の向上を達成することができる。例文帳に追加

The Laplacian filter processing is applied to each RGB signal to detect the maximum value, the edge of even the image having a low constant part is detected surely to attain compression, in response to the edge amount and the compression rate can furthermore be improved, while maintaining the image quality of the reproduced image. - 特許庁

カメラブロック11は、コマンドパケット201を受信すると、次のコマンドパケット201の受信が可能であることを表すコマンドアックパケット211、あるいは、コマンドパケット201に対応する動作の実行が完了したことを表すリザルトパケット212を、カメラブロック11の送信キュー情報を付加して、記録再生ブロック12に送信する。例文帳に追加

In receiving a command packet 201, the camera block 11 adds the transmission queue information of the camera block 11 to the command acknowledgement packet 211 indicating that the next command packet 201 is receivable or a result packet 212 indicating that the execution of an operation corresponding to the command packet 201 is completed, and transmits them to the recording and reproducing block 12. - 特許庁

環境負荷の低減を最重要課題とするため、防音パネル及び防音部材の全てに対し、遮音材を圧縮紙材で、吸音材を木質材の再生可能な天然資源だけで構成し、且つ、難燃化処理を行うことにより建造物内部の壁材として実現できた防音パネルを製造することである。例文帳に追加

To manufacture a soundproof panel realized as a wall material inside a building by performing flameproofing processing while constituting a sound insulating material of a compressed paper material and a sound absorbing material only of reproducible natural resources of a wooden material over the whole soundproof panel and soundproof member in order to take reduction in an environmental load as the most important purpose. - 特許庁

このプログラムチェーンの再生情報300は、当該プログラムチェーンで使用可能なオーディオストリーム番号及び副映像ストリーム番号が記述されたプログラムチェーンオーディオストリーム制御及びプログラム・チェーン副映像ストリーム制御が記載されたプログラム・チェーン一般情報を含む。例文帳に追加

This program chain reproducing information 300 includes program chain general information in which an program chain audio stream control in which an audio stream number and a sub-image stream number which can be used in the program chain concerned are described, and a program chain sub-image stream control is described. - 特許庁

塩酸ガスの発生防止や塗膜強度の向上等によって高い環境性、加工性及び耐久性を得ることが可能でありながら、同時に、塗料の分散性の確保やカレンダ加工性の向上等によって高い再生出力特性を得ることができる磁気スケール用媒体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a medium for a magnetic scale capable of obtaining high environment properties, workability and durability by preventing generation of hydrochloric acid gas and improving coating film strength and the like and simultaneously obtaining high reproducing output characteristics by securing dispersibility of a paint and improving calender workability and the like and to provide its manufacturing method. - 特許庁

吸着剤として低温再生可能な所定のゼオライト11を主材として用い、熱可塑性樹脂12をバインダーとして一体成形するとともに、所定の方法で多孔質化することにより、吸着素子の担持量が多く、吸着性能が高くて、製造効率の良い吸着素子およびその製造方法を実現した。例文帳に追加

The adsorption element large in the carried quantity of the adsorbent, high in absorption performance and excellent in production efficiency and the manufacturing method are provided by using specific zeolite 11 capable of being regenerated at a low temperature as the adsorbent, integrally molding with a thermoplastic resin as a binder and making porous by a prescribed method. - 特許庁

複数の貴金属及び卑金属を含有する材料から、大量かつ安価に入手することができ、使用後に容易に再生可能な吸着剤及び溶離剤を用い、簡単な操作で効率よく各貴金属を純粋な状態で分離することができ、工業的な規模で実施するのに好適な新規な貴金属の分離回収方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new method for separating and recovering noble metals where, from a material comprising a plurality of noble metals and base metals, each noble metal can be efficiently separated in a pure state by a simple operation using an adsorption/elution agent inexpensively obtainable in large amounts, and easily regenerative after use, and which is suitable for performing on an industrial scale. - 特許庁

従来再利用されることなく廃棄されていた繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド製使用済み成形体、端材を廃棄することなく、電気・電子部品、自動車部品等の原材料として再利用可能再生繊維状充填材強化ポリフェニレンスルフィド粒状物として製造する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing regenerated fibrous filler-reinforced polyphenylene sulfide granules by which used molded products or mill ends made of fibrous filler-reinforced polyphenylene sulfide, which are discarded so far without reusing, can be reused as a raw material for electric or electronic parts, automotive parts or the like without discarding. - 特許庁

乾式現像が可能であり、かつ感光層の上層にカバーフイルムまたはガラス基板間に封入することを必要とせず、高透明性であるとともに耐候性に優れ、かつ高感度、高回折効率、再生波長再現性に優れた体積位相型ホログラム用感光性組成物およびホログラム用記録媒体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a photosensitive composition for volume-phase type hologram with which dry development is enabled, it is not necessary to be sealed between cover films or glass substrates on the upper layer of photosensitive layers and transparency, weather resistance, sensitivity, diffraction efficiency and regenerative waveform reproducibility can be improved and a recording medium for hologram. - 特許庁

現在一般的に使用されている中古の、または使用されようとする新車の化石燃料使用車を、そのエンジンと吸・排気系、それに関わる制御部分と燃料タンクという最少部品のみをモーターとその制御部分と電池室に該発明の換装用アタッチメントを用いて交換することにより、新たに電気自動車として再生させることを可能とする。例文帳に追加

Only minimum components including an engine, intaking/exhausting system, control part related to them, and a fuel tank of a used or new vehicle using fossil fuel which is currently and generally used are replaced with a motor, its control part, and battery chamber by using an attachment for replacement. - 特許庁

ディスク記録媒体をセンタリングするセンタリング部材がターンテーブルに対し回転軸方向に移動可能に設けられているディスク保持機構では、ディスク回転中センタリング部材がターンテーブルに対して移動すると、ディスクが回転軸に対しずれてしまい、ディスクの再生やディスクへの記録ができなくなってしまう。例文帳に追加

To meet the need of high speed rotation in a disk holding mechanism for holding a disk recording medium, such as a turntable, attached to a spindle motor of a drive device for driving the disk recording medium. - 特許庁

第1のフォーマットで記録されたオーディオデータに対応した、第2のフォーマットで記録された演奏データを読み出し、前記オーディオデータの再生に同期した前記演奏データによる演奏を、自動的に行うことが可能な楽曲データ出力装置及び楽曲データ出力方法を提供する。例文帳に追加

To provide a music data outputting device and a music data outputting method for reading musical performance data recorded in a second format corresponding to the audio data recorded in a first format and automatically conducting a musical performance based on the musical performance data synchronized to the reproducing of the audio data. - 特許庁

情報信号の圧縮レート、若しくは記録媒体上の上書き箇所に関する決定を、番組内容の重要度に応じて適切に行うことによって、DVD等の記録媒体の記録領域を有効に利用してその記録容量を最大限に活用し、高画質な映像記録又は再生可能とする。例文帳に追加

To attain video recording or reproduction with high image quality by properly deciding the compression rate of an information signal or an overwritten position on a recording medium depending on the importance of program contents so as to utilize effectively the recording area of a recording medium such as DVD thereby utilizing its recording capacity to the maximum. - 特許庁

音響ソースからのオーディオ信号を再生して出力する音響装置1であって、オーディオ信号を増幅するアンプブロックAmp2の入力に、オーディオ信号と、所定の電圧を出力する基準電圧源Vからの出力電圧とのいずれかを接続するスイッチSWを配設し、アンプブロックAmp2をレギュレータとして使用可能に構成している。例文帳に追加

The audio system 1 reproduces and outputs an audio signal from an acoustic source and is constituted so that an amplifier block Amp 2 can be used as a regulator by arranging a switch SW for connecting either of the audio signal or output voltage from a reference voltage source V for outputting prescribed voltage in input of the amplifier block Amp 2 which amplifies the audio signal. - 特許庁

特に、好ましいエネルギー消費に関して、より経済的な実施態様を達成するために、そしてまた、可能な限り硝酸塩負荷を減少させるために、アンモニア溶液又はガスを添加して遊離酸を結合させ、そして高い金属含有率を有する上記部分流を再生プラントに供給して、そこで熱加水分解処理、好ましくはスプレー焙焼を行う。例文帳に追加

In relation to energy consumption, an ammonia solution or gas is added to bond the free acid in order not only to achieve a more economical embodiment but also to reduce the load of the nitrate to the utmost and the partial flow with high metal content is supplied to a regeneration plant to be subjected to thermal hydrolysis preferably to spray calcination. - 特許庁

録画したデータ放送を再生する際、または、ダウンロードしたコンテンツを視聴する際に、例えば前者ではプレゼント応募の有効期限、後者では視聴可能回数といった、制約条件を伴うコンテンツであること、およびその内容を、ユーザの手間をかけることなく即座に報知することのできる放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a broadcast receiver, where content should accompany constrains, for example, an expiration date of applications for presents when reproducing the recorded data broadcast, or the number of possible viewing times when viewing the downloaded content, and the content can be reported immediately without giving troubles to a user. - 特許庁

コンテンツが、動画像、オーディオ、音声の少なくとも一つを含む場合に、能力情報が異なる、様々な端末に適合した動画像ストリームをIPネットワーク又は回線交換ネットワークを介して転送することができ、端末で高品質の動画、オーディオ、音声を再生することを可能とするサーバ装置と、コンテンツ配信方法とプログラムの提供。例文帳に追加

To provide a server apparatus that transfers a moving image stream compatible with various terminals having different performance information via an IP network or a line exchange network, and can reproduce a high-quality moving image, audio or sound at the terminal when contents include at least one of the moving image, audio or sound. - 特許庁

青色半導体レーザーで記録再生可能な300〜530nmの波長領域に高い光吸収特性を有し、かつ熱分解挙動及び溶媒に対する溶解性に優れ、耐光性と耐久性に優れたスクアリリウム化合物金属錯体及び該化合物を用いた光学記録媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide a squarylium compound/metal complex which is highly able to absorb light in the wavelength region of 300-530 nm, therefore enables recording and reproduction with a blue semiconductor laser, is excellent in thermal decomposition behaviors and solvent solubility, and is also excellent in light resistance and durability and to provide an optical recording medium using the complex. - 特許庁

例文

PC(コンピュータ)10に保有されている非圧縮の高音質のWAVファイルを、PD(携帯型デジタルオーディオプレーヤ)11のHDDに、その制限された容量にもかかわらず、十分な個数、格納できるようにするとともに、PD11において、WAVファイルと同等の高音質のオーディオ再生可能にする。例文帳に追加

To store a sufficient number of uncompressed high quality tone WAV files stored in a PC (computer) 10 in the HDD of a PD (portable type digital audio player) 11 irrespective of its limited capacity, and to play back high quality tone audio equivalent to the WAV file in the PD 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS