1016万例文収録!

「呼び出しする」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 呼び出しするの意味・解説 > 呼び出しするに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

呼び出しするの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2384



例文

リクエスト曲の検索により該当曲を検索し、決定した曲をカラオケ装置にリクエストするカラオケ用リモコン装置であって、検索条件を保存し、後に保存した検索条件を呼び出して、簡単にもう一度検索して、検索結果を表示する例文帳に追加

The remote controller for karaoke which retrieves a requested song and requests the karaoke device to play the determined song saves the retrieval conditions, reads out the saved retrieval conditions later, and performs retrieval again to display the retrieval result. - 特許庁

公衆回線網を使用し、送信者が子機間グループ符号と待ち受けモード変更要求情報を有するメッセージにより受信者を呼び出し、受信者がメッセージに応じて待ち受けモードを変更することにより、受信者に着信準備させるデジタルコードレス電話機。例文帳に追加

This digital cordless telephone uses a public network and has a recipient prepare for an incoming call by the following procedure: a sender calls the recipient by a message having a group code between cordless handsets and waiting mode change request information, and the recipient changes the waiting mode in response to the message. - 特許庁

サーバ20のコンポーネント呼び出し部22は、クライアント装置10からの実行要求メッセージを受信すると、その実行要求メッセージにより要求されたコンポーネントが即時実行要求であるか非同期の実行要求であるかを判定する例文帳に追加

A component call part 22 in a server 20 judges whether the component requested by an execution request message is an immediate execution request or an asynchronous execution request when the execution request message is received from the client device 10. - 特許庁

各バンドルとは独立したRMIレジストリ生成サービスバンドル104により、特定の処理を行なうようにしてあるカスタムクラスローダであるクラスローダ106が対応づけられた新たな別個のスレッドにてリモートメソッドの呼び出しを実現するRMIレジストリ105を生成する例文帳に追加

The apparatus generates an RMI registry 105 that can call the remote method by another new thread associated with a class loader 106 as a custom class loader for specific processing by an RMI registry generation service bundle 104 independent of each bundle. - 特許庁

例文

EFIシステムが実施されているという判断に応答して、EFIランタイムコードおよびデータに対して複数のオブジェクト記述子を割り当てし、ランタイム時に使用するために、1つ以上の呼び出しポイントを非タグ付きメモリからタグ付きメモリに供給する例文帳に追加

In response to determining that the EFI system is implemented, object descriptors for EFI runtime code and data are allocated and one or more call points from non-tagged memory to tagged memory are provided for use at runtime. - 特許庁


例文

リーダからの呼び出しに対して所定の時間遅延させて自己のIDを送信することでアンチコリジョンを行うRFIDタグにおいて、衝突の発生を効率的に抑制し読取試行回数を少なくして読取速度の低下を防ぎ、消費電力を低減する例文帳に追加

To prevent reduction of reading speed, and to reduce power consumption, by efficiently suppressing occurrence of collision and reducing a reading trial frequency, in an RFID (Radio Frequency IDentification) tag performing anti-collision by transmitting its own ID after a prescribed time to a call from a reader. - 特許庁

サーバ10bは、クライアントからのサーバ機能呼び出しのための要求メッセージを受信すると、前処理を実行し、前処理の実行結果を含む終了メッセージをクライアント10aに送信し、当該終了メッセージを送信した後に後処理を実行する例文帳に追加

When the server 10b receives a request message from a client to call a server function, the server executes the pre-process, transmits a completion message including an execution result of the pre-process to the client 10a, and executes the post-process after transmitting the completion message. - 特許庁

屋内に設置の親機と屋外に設置の子機との間で会話ができるインターホン装置において、留守モードにおける子機からの呼び出しによって、犬の吠える声を前記子機のスピーカから発することなく前記親機のスピーカから発する警報装置。例文帳に追加

In an intercom device enabling communication between a master unit installed indoors and a slave unit installed outdoors, an alarm device emits a dog barking sound from the speaker of the master unit, not from the speaker of the slave unit, in response to calling from the slave unit in an automatic answering mode. - 特許庁

たとえば、移動無線装置は無線送信機および移動無線装置のいずれかまたは双方に関する位置情報を決定し、E911のような所定の非常番号を呼び出し、位置及び他の情報を含むデータを移動無線装置から非常番号に受信したメッセージに応じて送信する例文帳に追加

For example, the wireless mobile device is programmed to determine position information about the wireless transmitter and/or the mobile device, call a predetermined emergency number such as E911, and transmit data including position and other information from the mobile device to the emergency number in response to the received message. - 特許庁

例文

映像配信手段15により配信される映像データが呼び出し中であることが映像提示確認手段56によって確認されている場合に、広告配信決定手段57によって受信端末3に対する広告データの配信を決定する例文帳に追加

When a video provision confirmation means 56 confirms that video data distributed by a video distribution means 15 are being called out, an advertisement distribution determining means 57 determines the distribution of advertisement data to the receiving terminal 3. - 特許庁

例文

関数呼出部146では、拡張制御コードが指定する表示に応じて、ソフトキーボード表示あるいはイメージ貼り付け表示に関する関数呼び出しをOCS関数ライブラリ145に対して行い、オペレーションパネル160の表示部上に表示される。例文帳に追加

The function call section 146 applies function call with respect to soft keyboard display or image adhesion display to an OCS (Operation panel Control Service) function library 145 in response to the display designated by the escape sequence control code and allows an operation panel 160 to display the called function on a display section. - 特許庁

タッチスクリーンに、ある画像が表示されると、主制御部20はその画像情報から表示モードを決定し、記憶されたテーブルを参照して、表示モードに対応する操作ボタンのパターンを呼び出し、「初期表示」の3つの操作ボタンをタッチスクリーンに表示する例文帳に追加

When a certain image is displayed on the touch screen, a main control unit 20 determines a display mode based on the image information, refers to a stored table, calls the pattern of operating buttons corresponding to the display mode, and displays three operating buttons for "initial display" on the touch screen. - 特許庁

ドアホン装置1aは、表示装置2、受話器3等を具備する室内装置4と、カラー撮影のテレビカメラ5、照明装置6、呼び出しボタン7、マイク8、スピーカ9、赤外線センサ12等を具備する室外装置10とがケーブル11で結合されて構成されている。例文帳に追加

This doorphone device 1a is constructed by connecting indoor equipment 4 having a display device 2, a receiver 3, etc., and outdoor equipment 10 having a television camera 5 for color photographing, an illuminator 6, a calling button 7, a microphone 8, a speaker 9 and an infrared sensor 12, etc., with a cable 11. - 特許庁

制御部11は、比較部14で、ユーザーが通話しようとする電話番号とメモリ13に記憶されている通話先電話番号が一致した場合には、メモリ13中のその電話番号に対応する画質設定値を呼び出し、その画質設定値を画質制御部12へ伝える。例文帳に追加

When a telephone number which a user tries to call is matched with a call destination telephone number stored in a memory 13, a comparison part 14 calls a picture quality setting value corresponding to the telephone number in the memory 13 by a control part 11 which transmits the picture quality setting value to a picture quality control part 12. - 特許庁

クライアントコンピュータ12から地図呼び出し要求があったときに、サーバコンピュータ11側では上記データベースから指定地域の地図情報を検索し、該当する地図情報があれば、上記データベースから読み出してクライアントコンピュータ12に転送する例文帳に追加

When a map call is requested from a client computer 12, map information of a designated region is retrieved from the data base on the side of the server computer 11, and pertinent map information is read out from the data base and is transferred to the client computer 12 when found. - 特許庁

電話帳データに基づいて選択された通話相手先と自分のPHS端末を接続するに際して、不要な呼び出しを通話の相手先に対して行って迷惑を掛けたり、煩雑操作をユーザーに強いることのない構内電話システムを提供する例文帳に追加

To provide an in-house telephone system by which a user does not cause trouble to the opposite communication party by making an unneeded telephone call and the user is not forced to perform a complicated operation in connecting the user's own PHS to the opposite communication party selected on the basis of telephone directory data. - 特許庁

前記合成画像が呼び出された時、この合成画像を構成する撮影画像とダウンロード画像が別々に格納されている場合、呼び出し要求があった「合成画像はその一部に著作権が付いているため表示できない旨」のメッセージを表示する例文帳に追加

When one of the composite images is called, if the photographed images and the downloaded images constituting the composite images are stored in the different storage areas respectively, the message indicating "The paging request for the combined images cannot be displayed because the copyright protection is attached to a part of the composite images requested for paging" is displayed. - 特許庁

鍵・パスワード生成管理装置100は、管理者・開発者にも入手が困難な業務アプリケーション装置500の呼び出し情報(コールスタック等)と管理者の入力するパスワード情報からキーストアパスワードを作成する例文帳に追加

The key-and-password generating management apparatus 100 creates a key storing password from call information (such as a call stack) of the business application apparatus 500, in which it is difficult for even a manager or developer to obtain the call information, and from the password information, which is input by the manager. - 特許庁

文字入力システム2は、OS1からの呼び出しに応じて、その時点でアクティブな状態にあるアプリケーションウィンドウのウィンドウハンドルを取得し、文字入力用のGUIウィンドウを立ち上げ、以後、GUIウィンドウに対する操作に応じて入力対象の文字列を設定する例文帳に追加

A character input system 2 obtains, according to a call from the OS 1, a window handle of the application window that is in an active state at that time point, starts a character-inputting GUI window, and thereafter sets a character string of an input target according to an operation to the GUI window. - 特許庁

アプリケーションからマスタ通信プログラムを呼び出すインタフェースと、スレーブ通信プログラムから画像処理プログラムを呼び出すインタフェースを同一にし、アプリケーションから画像処理プログラムを直接呼び出して、画像処理プログラムをマスタ上で実行することを可能とする例文帳に追加

An interface for calling a master communication program from an application 300 is made equal with an interface for calling an image processing program from a slave communication program, the image processing program is directly called from the application 300 and the image processing program can be executed on a master. - 特許庁

HDDレコーダは、さらに、EPGデータを記憶するEPGメモリと、EPG画面呼び出しキー操作時に上記EPGメモリから読み出したEPGデータに第2の記録領域に記録されているCMデータを合成する合成部とを備えている。例文帳に追加

The HDD recorder further has an EPG memory for storing EPG data and a composition unit which puts the CM data recorded in the second recording area together with the EPG data read out of the EPG memory when an EPG screen call key is operated. - 特許庁

次に閾値決定部103によって、判別したサンプリング周波数に対応した閾値を、閾値テーブル102から呼び出し、その閾値に基づいて、デジタルオーディオインターフェース信号中のパルスが、複数種類の単位パルスの何れに対応するかをパターン判別部104で判別する例文帳に追加

A threshold value determination section 103 then calls a threshold value corresponding to the discriminated sampling frequency from a threshold value table 102 and on the basis of the threshold value, a pattern discrimination section 104 discriminates which one of a plurality of kinds of section pulses a pulse in the digital audio interface signal corresponds to. - 特許庁

遠隔手続きに含まれるローカル関数及びリモート関数を判別し、ローカル関数はローカルノードで、リモート関数はリモートノードで実行する機能をクライアントスタブ、サーバスケルトンに埋め込むことで、遠隔手続き呼び出しを利用するときに必要になる作業工数を減らす。例文帳に追加

To reduce work-hours required when utilizing a remote procedure call, by discriminating a local function and a remote function included in a remote procedure and embedding a function for executing the local function and remote function in a local node and a remote node, respectively, in a client stub and a server skeleton. - 特許庁

書棚に設置された図書内容表示端末15もしくは携帯端末は、該当図書11が発信するRFIDラベルを読み取ることで該当図書11を識別し、該当図書11の内容をネットワーク14を通じて記録装置13より呼び出し、その表示部分に表示する例文帳に追加

A book content display terminal 15 installed in the bookshelf or a portable terminal identifies the relevant book 11 by reading the RFID label sent by the relevant book 11, calls the content of the relevance book 11 from a recording device 13 through a network 14 and displays it on its display part. - 特許庁

メールサーバにおいて、着信した電子メールのデータ形式と相手先のIDを確認し、IDに基づき相手先の端末情報を呼び出し、確認したデータ形式が相手先のデータ形式と一致するか判別する(SA1〜SA3)。例文帳に追加

In a mail server, the data form of terminated electronic mail and the ID of an opposite party are confirmed, the terminal information of the opposite party is called, based on the ID and whether or not the confirmed data form matches with the data form of the opposite party is discriminated (SA1-SA3). - 特許庁

また、受信部15と制御部12との間にデータ変換部16を設けて、受信部15で受信された表示情報を、無線呼び出し網5の形式(第2の形式)から、有線の加入者電話回線3からの表示情報が有する形式(第1の形式)にデータ変換して出力する例文帳に追加

In addition, a data converter 16 is installed between the receiver 15 and the controller 12, applying data conversion to the display information received in the receiver 15, from the form of the radio call net 5 (the second form) to the form of the display information of the subscribers' wired telephone lines 3 (the first form), and outputting the converted information. - 特許庁

そして、テスト実施時に仮スタブ103から呼び出される実スタブ決定処理104が、仮スタブ呼び出し時の引数値及び内部条件と指定条件ファイル107とに基づいて、実行する実スタブa1又はa2を決定し、実行する例文帳に追加

An actual stub determining process 104 called from the tentative stub 103 when a test is conducted determines and executes the execution stubs a1 and a2 according to the argument values at the time of the tentative stub calling, the internal conditions, and the specific condition file 107. - 特許庁

エレベータのかご内に設置されてエレベータを操作する操作パネル20の前面板21fに、操作レバーの操作に応じてドア開閉指示、行き先階指示および緊急呼び出し指示を行う機能を有したジョイスティック23と、前記各指示の内容を表示する表示パネル22とを設ける。例文帳に追加

A joystick 23 having functions to indicate the opening/closing of a door according to the operation of an operation lever, a destination floor and an emergency call, and a display panel 22 to display the details of respective indications, are arranged on the front plate 21f of the operation panel 20 arranged in an elevator car and operating the elevator. - 特許庁

Quarkフォーマット等で作成された印刷データが有する画像、文字等の素材データを印刷データ記憶手段4より呼び出して小組データ作成手段5がPDFフォーマット等で小組データを作成し、編集用データ記憶手段1に記憶する例文帳に追加

The material data of images or characters provided for print data prepared in a QUARK format or the like are called from a print data storage means 4, and small set data are prepared in a PDF format or the like by a small set data preparing means 5 and stored in a data storage means 1 for editing. - 特許庁

これにより、扱者は、呼出対象のグループ番号に呼び出しから除外したい個別番号が含まれている場合であっても、呼出対象のグループ番号と除外対象の個別番号とを選択することで、所望の子局に対する選択呼出操作を行うことができる。例文帳に追加

Thereby, the operator can perform selective call operation for a desired slave station by selecting the call target group number and the individual number of the exclusion target, even when the individual number the operator desires to exclude is included in the call target group number. - 特許庁

判定部10は、受信部8からの信号を受け、それが予め設定してある信号と一致した場合、告知情報記憶手段11に記憶してある告知情報から対応するデータを呼び出し、データ合成部3に送出して、読み出し部2からのデータと合成する例文帳に追加

The judgement section 10 receives a signal from the receiving section 8, and when the signal matches the one which is set beforehand, corresponding data are called out from notification information which is stored in a notification information memory means 11, and sent out to the data combining section 3 and combined with data from the reading section 2. - 特許庁

発呼側交換機101はこれを基にして該当するユーザ端末が収容されている着呼側交換機102〜104を介して第1〜第5の着呼側ユーザ端末112〜116を回線非対応通信で一斉に呼び出し、最先に応答のあった端末と回線を接続して通話を開始する例文帳に追加

Based on this, the exchange 101 simultaneously calls a first to fifth destination user terminals 112 to 116 by non-line-associated communication via destination exchanges 102 to 104, where the user terminal is housed, and starts a call, by connecting a terminal which responds first with the line. - 特許庁

木材把持モード、プラスチック把持モード、ガラス把持モード、または呼び出しモードが選択された場合、制御回路60は、各モードを選択するスイッチ121〜124に関連づけられた設定値を比例電磁式リリーフ弁45の設定圧力値の指令値とする例文帳に追加

When a wood grip mode, a plastic grip mode, a glass grip mode or a calling mode is selected, a control circuit 60 sets a set value related to switches 121-124 for selecting each mode, as a command value of the set pressure value of a proportional solenoid relief valve 45. - 特許庁

管理しようとする個別の品物に、リモートの通信によって送られる信号を受信し音を発生する装置を装着し、多種の信号によって品物を分類しておくが、管理ユニットにより呼び出した品物の発生音を辿って、発見を行う。例文帳に追加

A device to give a sound upon receiving the signal transmitted by remote communication is installed on each article of goods to be put under management, and the articles are grouped in accordance with the given signals, when finding is made by tracing after the emitted sounds from the articles called out of a control unit. - 特許庁

利用権認証制御部105は、要求されたWebページに対して割り当てられたRSA法数と公開鍵が存在するならば、チャンレンジ生成部107を呼び出してチャレンジを生成し、入出力制御部102を介してクライアント201に送付する例文帳に追加

When a modulus number of RSA(Rivest Shamir Adleman) and a public key assigned to a requested Web page exist, a right-of-use authentication control part 105 calls a challenge generation part 107 to generate challenge and sends it to a client 201 through an input/output control part 102. - 特許庁

ファクシミリ装置20の主制御部1は、2つの通信回線LL1,LL2で着信呼び出し信号を検出した後、2つの通信回線LL1,LL2のうちの予め決められた優先回線LLmが着信するまで、他の通信回線LLn(≠LLm)の着信処理を遅延させるように制御する例文帳に追加

A main control section 1 of a facsimile machine 20 detects incoming call signals from two communication lines LL1, LL2 and thereafter controls the other communication line LLn (≠LLm) than the predetermined preferential line LLm to delay the call reception processing until the predetermined preferential line LLm in the two communication lines LL1, LL2 receives a call. - 特許庁

居住者が操作部31を操作することにより管理室親機20からの呼び出しに対する応答操作を行った場合、モニタ38に撮像画像が表示された状態で所定の居室親機30と管理室親機20との間の通話路が形成される。例文帳に追加

When a responding operation to the call from the control room master unit 20 is performed by a resident operating an operation part 31, a speech path between the prescribed living room master unit 30 and the control room master unit 20 is formed in the state of displaying the picked-up image on the monitor 38. - 特許庁

そして、環境又は移動情報15及び/又は運転者固有情報16に基づいて、閾値組S1を構成する閾値K1〜K4の少なくとも1つが変更された閾値組S2〜S8のいずれかを選択して呼び出し、新たな閾値組Sを設定する例文帳に追加

Based on environmental or moving information 15 and/or driver unique information 16, any one of threshold groups S2-S8 in which at least one of thresholds K1-K4 constituting the threshold group S1 is changed is selected and called, and a new threshold group S is set. - 特許庁

自動車2の運転中になんらかの事故が発生すると、動作制御部10は衝撃センサ6が作動したことを検知し、接続ボックス5にセットされている携帯電話3からデータ記録センタ7を呼び出して、データ保存部11に記録されている全ての画像データを送信する例文帳に追加

In case of an accident during driving the automobile 2, the operational control portion 10 detects the operation of an impact sensor 6, the cellular phone 3 set in the connection box 5 calls for a data recording center 7 and transmits all of the picture image data stored in the data storage portion 11. - 特許庁

燃料補充のための燃料注入の際に処理を中断し、内部状態を保存して電源を切断し、燃料注入を終えたときに電源を再投入し、保存した内部状態を呼び出し中断された処理を再開させることで、燃料漏れに起因する機器の故障を未然防止する例文帳に追加

To prevent a failure of equipment caused by leakage of fuel by suspending processing when injecting fuel for fuel replenishment, storing an internal state to cut off a power source, inputting again the power source when finishing fuel injection, and accessing the stored internal state to resume suspended processing. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機の外部接続端子に装置を取り付け、付属カメラのシャッターを、装置付属のセンサおよび他の携帯電話機からの呼び出しなどにより、遠隔的に操作し、撮った画像を携帯電話機のメールで携帯電話機の登録先メールアドレスに送信することを目的とする例文帳に追加

To transmit a picked-up image to the registered destination mail address of a portable telephone set by mail of the portable telephone set by mounting a device to the external connecting terminal of the portable telephone set with a camera and remotely operating the shutter of the attached camera by a sensor attached to the device and calling from another portable telephone set. - 特許庁

携帯電話機のマナーモード(携帯電話機の電源オフ、呼び出し音停止)の切換操作の普及を図るため、マナーモードの設定解除操作を不要とし、自動的に通常の待ち受け状態へ復帰する携帯電話機を提供する例文帳に追加

To provide a mobile phone which automatically recovers an ordinary call waiting state while eliminating the need of silent mode setting/canceling operation in order to attain wide-spreading of a silent mode switching operation (powering off the mobile phone or stopping ring-back tones) of the mobile phone. - 特許庁

予約した商品識別情報の呼び出しに際しては、予約情報テーブルを参照して、カードリーダが読み取った顧客情報に対応する商品情報を取得し(S13,S14)、取得した商品情報を表示装置に表示するようにした(S15)。例文帳に追加

When the reserved commodity identification information is read, the commodity information corresponding to the customer information read by the card reader is acquired in reference to the reservation information table (S13 and S14), and the acquired commodity information is displayed on a display device (S15). - 特許庁

オペレーションの電文構造の変更を含むビジネスプロセスの動的な定義変更を行うと、ビジネスプロセスから非同期呼び出ししたサービスがビジネスプロセスをコールバックすることができなくなり、ビジネスプロセスの実行が停止する例文帳に追加

To solve the following problem: when dynamically changing a definition of a business process including a change of a telegram structure of operation, a service asynchronously called from the business process cannot perform a callback of the business process, so that execution of the business process stops. - 特許庁

本発明は、採血室の入退室をRF−ID等の非接触式媒体を用いて自動的に管理し、該当する患者が不在のときは、次の順番の患者を優先して呼び出し表示し、効率の良い採血作業を実現する例文帳に追加

To achieve an efficient blood collecting operation by automatically managing entry to and exit from a blood collection room by means of a noncontact medium such as RF-ID in such a manner that when a corresponding patient is absent, an indication to call the next patient preferentially is provided. - 特許庁

パーソナルコンピュータ等の制御機器の電源オフの状態でも無線通信機能により当該パーソナルコンピュータの記憶部から所定のエンコードされた音データを呼び出し、当該音データを受信してデコードして出力する音出力装置を提供する例文帳に追加

A sound output device is provided which accesses prescribed encoded sound data from a storing part of the personal computer by a radio communication function, receives the sound data and outputs the sound data even while the power of a control device of a personal computer etc., is turned off. - 特許庁

デバイス500と接続するホスト103を切替部109が切り替えた場合、デバイス504においてそれぞれのホストに対応したキースキャンコードセットをキースキャンコードセット記憶領域から呼び出し、それぞれのホスト103に適したキースキャンコードを出力する例文帳に追加

When the host 103 connected to the device 500 is switched by a switch part 109, a device 504 calls a key scan code set matching each host from the key scan code set storage area, and the key scan code suitable for each host 103 is outputted. - 特許庁

更新手段103は、通信制御手段104を制御して携帯電話事業者を呼び出し、携帯電話端末100を携帯電話事業者と接続して携帯電話事業者が保存している操作プログラム等の新バージョンのデータをダウンロードして、更新するための処理を実行する例文帳に追加

The update means 103 controls a communication control means 104 to call the mobile-phone company, connects the mobile phone terminal 100 to the mobile-phone enterprise, down loads new version data such as an operation program stored in the mobile-phone company and executes processing for update. - 特許庁

また、地点呼び出しのモードにおいては、手書き認識プログラムが出力したキャラクタデータに基づくジャンルの地点リストを表示し(ステップ265)、この表示する地点リスト中の地点のうち、ユーザの選択によって特定された地点の情報を表示する(ステップ275)。例文帳に追加

The navigation system displays the point list of the genre based on the characterization output by the hand-writing recognition program in a point calling-out mode (sep 265), and displays the information of the point specified by a user out of the displayed point list (step 275). - 特許庁

例文

認証プログラム80は、鍵生成プログラム81内の関数API1を呼び出し、当該関数API1の入力パラメータとして、ICカードのIC5から入力したサービス等の識別データSID1,2,3を代入する記述を有する例文帳に追加

An authentication program 80 has description for accessing a function API1 in a key generation program 81 and substituting the identification data SID1-SID3 of service or the like inputted from an IC 5 of an IC card as input parameters of the function API1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS